X



キングコング西野公論 418

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (5段) (ワッチョイW 6f54-KJVr [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:31:48.46ID:AKpl7p290
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 417
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1617604807/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

───────
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0565名無しさん (ワッチョイW 13f0-9WMT [219.103.171.210])
垢版 |
2021/04/19(月) 03:36:43.52ID:ORC+iIl70
>>559

>>559
妄想じゃない証拠にソース出しとく。
Twitter検索でキングコング西野亮廣、NYで原画展開催〜あたしをNYに連れてって!〜でクラファンに対する反応調べたらほとんどが「パトロンになりました」と応援or好意的なコメントだった。

以下は微妙ないものだけ。


俺も一口乗ってみようかな?まあ給料入ってからになるだろうけどw2013/01/25

プロジェクトもシステムも面白い!でも、ネットにカード情報流したくないとかカード無いとかだと参加できないのがネック。2013/01/26

目標金額とされる150万円の内訳・使い道が一切明らかにされていないのが不気味。2013/01/26

チャレンジすることの規模がデカ過ぎて,もう...(゜ロ゜) 着いて行きたくなっちゃうやん♪(御迷惑にならない程度に☆)2013/01/26

芸能人て200万ぐらい自腹で余裕そうだけどなぁ。2013/01/26

Campfire x 芸能人は強いな。 Campfireの真価はこの辺にありそう。 2013/01/28

芸人とは名乗らず、タレントに称号かえたほうがええんちゃう?何で自分を見出しとんねん…。今年も独演会たのしみにしてます。2013/01/31

クレジットカードを持ってないので拡散という形で応援。パリなどで開催する予定が出来た際には金銭的支援が出来たらいいな2013/02/01

NYでの展覧会に合わせて、チャド・マレーンさんに絵本の英訳を頼んだとのこと。いい人選だなあ。さすが芸人さん、アピールのしかたを知ってる。すばらしい2013/02/02

こんな才能あったのか。しかもクオリティ高い。これはNY進出以降の動向も気になるなあ。絵本もいいけどポートレートだけもなかなか世界観あっていいと思う。2013/02/08
0566名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.213.38])
垢版 |
2021/04/19(月) 03:42:46.32ID:5L6CqMWwd
>>564
西野さんのことだから、絵本みたいなストーリーブックつけたいとか特典映像に朗読入れたいとか企画してたんだろうなあ。
全部おじゃんになってテンション下がってんのかもね。
0567名無しさん (ワッチョイW 13f0-9WMT [219.103.171.210])
垢版 |
2021/04/19(月) 04:00:38.00ID:ORC+iIl70
>>565続き
叩かれたのは個展開催決定後に「ディズニーになりたい」って言い出してから。(しかも基本好意的)クラファンまったく関係ない。

絵本を三冊も出してることすら知らなかった。はねとび終わってからTVで見かけないので。2013/02/08

この人の言葉遣い汚くて好きじゃないんだよね。ただ絵本見たけど絵にはパワーがあっていいモノ描いてると思う。絵は好きだけど本人は嫌いっていう、ね(笑) 2013/02/17

「目指せディズニー!」ははあ。キンコン西野君が、大野さんと同じ匂いがするんですね。NYで個展…。智もそんなことになったら、どうしよう。2013/02/18

お笑いで笑ったことはないけど、絵のセンスはあるかも。2013/02/18

西なんとかさんの絵って、上手なんだけど驚きがないんだよね。。。あー上手だねって感想しかない。2013/02/18


当時の2ちゃんでもクラファンに関しては叩かれてない。
https://itest.5ch.net/anago/test/read.cgi/dqnplus/1361132800/
0568名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.215.80])
垢版 |
2021/04/19(月) 04:36:56.71ID:KVkL6ayfd
そりゃアンチはCAMPFIREにリンク貼らないからでしょ。
と、思って検索したら、マジであったかいコメントだらけでアンチこれくらいしかないw



充分稼いでんだろ!!てめえの金で行け!!!

いくら相方がアレだからって150万ぐらい自腹でも賄えるだろうに「自分を盛り立てるために他人が金を出す」ってこと自体にまず意味があるんだろうな

そのまま永久に帰ってこないなら喜んで寄付する。10円くらい。

キングコングの西野さんが、NYで個展を開く為かなんかで、パトロンを募集してるそうですが。沢山の人が賛同してるらしい。 パトロンと言う名の募金。 本当に募金が必要なのは、あたしはそこでは無いと感じました。

彼の作品を実際に見たわけじゃないから何とも言えませんが、彼が日本の著名人だからNYで個展を開けたのなら、他の芸術一本で頑張ってる若者達が少し可愛そうだと思う…

自分が絵本描いて海外進出狙って、お笑い以外のことで才能があったら、今頑張ってる芸人仲間のことまで否定してもいい訳?面白いか面白くないかは金払って観に行く客が決めることであって、少なくとも西野が決めんじゃねーよ。毒舌と暴言を履き違えるな。
0569名無しさん (スフッ Sd33-yAHj [49.104.31.101])
垢版 |
2021/04/19(月) 05:49:12.21ID:TmemaMZLd
最近になって自分達はアンチって嘯く人がいるね。たぶん意図的にやってるんだろうけど
いや、我々アンチじゃなくない?ウォッチャーですよ
0571名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 06:44:55.57ID:hygoYJlyd
新R25の対談でも実はアンチがいないって言われてたけど、2017年段階で吉田豪に指摘されてんだよな。


キングコング西野亮廣×吉田豪。炎上キャラを自称しているけど実は全然炎上していないし、実はアンチもほとんどいないと思われる西野さんのいけ好かない部分をいろいろ掘り下げてみました。
https://twitter.com/worldjapan/status/932289507633725440?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0572名無しさん (ワッチョイ d136-LZdZ [124.18.14.199])
垢版 |
2021/04/19(月) 06:49:22.93ID:3eqGS2jT0
>>560
多分だけど、西野さんは本読んでないと思う
読書好きって程度の差はあれ、ある程度の語彙力があるけど
西野さんの回答見てると驚くほど語彙や明文化力がない
面と向かって言う人が身近にいないのだろうけど
たとえ話もザルでツッコミどころが多いし、
物事の正確な理解や事実よりも、自分の体裁を優先した話をしてしまう
自分自身がぬるま湯のサロメンからの視点でしか語れないので
第三者から見た自分の言動が見れてない
自分で自分の首をどんどん絞めているように見える
一言、版権は吉本だから自分に自由にできないんだ、とか
その仕事やものは詳しくないからアドバイスが出なくてごめん、とか
自分が知らないもの、制御できないものは対外的に認めた方が楽だと思うけどね
0573Voicy 【2021/04/17】 (1/4) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:31:50.76ID:0Hllrg+H0
https://voicy.jp/channel/941/146524

キンコン西野の講演会に8000人超が殺到!
2021/04/17 8:00

本題に入る前にお知らせをさせてください。

「映画えんとつ町のプペル」の話なんですけども、先日ですね、東京だと渋谷HUMAXシネマさんで
まだ上映してくださっていまーすとお伝えさせていただいたんですけれども、
なんとですね、お台場のユナイテッドシネマさんでも、4月の22日まで上映してくださっています。

これホントにすいません、僕もですね、ホームページをチェックさせていただいていたんですけれども、
確かにね、4月15日終了っていったん出ていたんですけど、延長してくださったんですね。
ホントにありがとうございます。

僕は今日、渋谷HUMAXシネマさんで舞台挨拶が入っていて、こちらのチケットは完売しちゃってるんで、
もし東京近郊の方で、今日プペルを見に行こうかなと思っている方はですね、
ぜひ、ユナイテッドシネマ・アクアシティお台場さんの方にもですね、足を運んでいただけると嬉しいです。

そしてもう一点でございます。
以前からVoicyの方で案内させていただいておりましたオンライン講演会
『【教えて西野先生!】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話』の受講者数が、
締切間近でグンと増えて、なんとですね、8200名を突破しました。

(中略)

でですね今日は、この件についてお話ししたいと思います。本題です。

キンコン西野の講演会に8000人超えが殺到というテーマなんですけども、
改めてお伝えしますが、現時点で8200名なんですね。
たぶん明日には募集を締め切ると思うんですけども、この様子だともう少しだけ伸びそうです。
0574名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:32:11.94ID:hygoYJlyd
>>572
読んでないだろうね。
読書家って自分の読んだ本や著者の話に飛びつくし、本棚を見せたがるもんだけど、まったくない。
専門家に聞いた方が頭に入るし、時短にもなるから悪いことじゃないんだけど。
0575Voicy 【2021/04/17】 (2/4) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:33:45.73ID:0Hllrg+H0
>>573続き)

で、「8200名」って言われても、イメージしにくいと思うんですけども、
どれくらいかというとですね、えっとー……。
あの日本武道館で360度全方位の座席を使用する場合じゃなくて、
音楽ライブとかで、片方に向けてステージを組む時あるじゃないですか。
だいたいあのくらいのキャパなんです。

で、今回のオンライン講演会のポイントっていうのは、「スタッフが一人もいない」っていう点ですね。
僕が自宅のアトリエから一人で配信するだけなので、人件費が一円もかかってないんですね。
もちろんですね、セット費もかかってないです。

ちなみに、この講演の売り上げはですね、僕個人では一円もいただきません。
会社で受け取って、全額エンタメに投資します。

でね?
実は過去2回ですね、コロナ禍で、オンライン講演会を、僕主催のですね、
オンライン講演会をやらせていただいていて、どちらも1万人規模の講演会だったんですね。
で、どちらも自宅からの配信で、スタッフは一人もいなかったんです。

1万人規模のね、講演会を、3〜4ヶ月に一度、ポンポンポンと打っていて、
でまぁラジオをお聴きの皆さんからするともう慣れちゃってるかも知れませんが、
劇場出身のね、人間から言わせていただくと、やっぱりこれってね、おっきなおっきな事件なんです。

イベントって、そもそも一人で出来るものじゃないし、オトナの事情を話すとですね、
人件費もかかるし、場所代もかかるし、基本そんなに、黒字になるもんじゃないんですね。
グッズがたくさん売れたらどうにか黒字に乗せれるぐらいのカンジなんです。
だから、こういったオンラインイベントの、売り上げのほとんどが利益っていうのは、
僕らからするとホントにあり得ないんです。
0576Voicy 【2021/04/17】 (3/4) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:35:46.72ID:0Hllrg+H0
>>575続き)

で、話はこっからです。

コロナ禍で、こういったオンラインイベントって、まぁかなり増えたと思うんですけれども、
オンラインイベントはおっきく2つに分けることが出来て、一つ目は今回のような自宅配信。
で、もう一つはいわゆる「無観客ライブ」って呼ばれるものですね。
こちらは会場をおさえて、セットを組んで、証明を作って、でー…それらを客席から撮影したものですね。

ただ……。無観客ライブって、コロナの初期は、新鮮味もあったんですけども、
これ何度もやってるうちに、「や、これだったらテレビでいいじゃん!」っていう人が、
もう絶対に生まれてるはずなんです。
漫才のセットを組んだ漫才の配信ならば、M1とかTHE・MANZAIを見ればいいし、
音楽のセットを組んで音楽のライブ配信ならば、Mステとか、カウントダウンTVライブを見ればいい。
…って、考える人が出てきてもおかしくないですよね。

何よりですね、無観客ライブの配信って、余計にですね、生のライブが恋しくなっちゃって(笑)、
生のライブに行けていない自分が浮き彫りになっちゃって、
逆に距離を感じてしまうっていう爆弾を抱えていると。

でね?
この「距離」っていうのがポイントで、自宅からの配信とか、一人の配信っていうのは、
「距離」がセールスポイントになってる部分が多分にあると思うんですね。

生のライブに勝てるものがあるとするのであれば、ライブ会場の客席よりも近い「距離」で、
でね、ライブ会場の客席よりも遠くなってしまう無観客ライブの配信は「ん〜、ちょっと…」って考える層が、
一定数いると思うんですね。
その人たちが配信に求めているのって、繰り返しになりますが、「距離」なんですよ。

で、実は僕、今回のオンライン講演会とは別で、もうひとつだけ有料配信させてもらっている人気コンテンツがあって、
それが「スナック西野」なんですね。
僕の自宅に僕の友だちを招いて、いわゆる「宅飲み」しているところを配信しています。
0577Voicy 【2021/04/17】 (4/4) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:38:33.51ID:0Hllrg+H0
>>576続き)

話の内容もですね、視聴者の皆さんに合わせたものじゃなくて、もう要は、
今何やってんのとかこれから何すんのとか、いつも本当に、友達としゃべっているような事ですね。
これも2週に一度配信していて、毎回1万人ちょっとが見てくださっているんですね。
ここでも売っているものは何かって言うと、「距離」なんですよ。

で僕はですね、生の舞台を見るのが好きで、時間を見つけては舞台やライブハウスに、
今でも足を運んでいるんですけども、いま改めて思うとですね、
僕らが舞台やライブハウスに足を運んでいた理由って、「距離」を買っていた部分が、非常に大きいと。

音をクリアに聴きたければ、演者さんの顔をクリアに見たければ、テレビのほうが絶対にクリアに受け取れるんですよ(笑)。
クオリティっていう面では、テレビのほうが勝ってるかも知んない。

だけど、「あの人と同じ空間にいる」とか、あとは、「好きなものを共有している人がこれだけいる」っていう、
「お客さん同士の距離」がコンテンツになり、楽しいじゃないですか、おんなじ曲で一緒に盛り上がれるみたいな。
あれはお客さんがコンテンツになっている部分っていうのが結構あったと思うんですけど、
そういう「好きなものを共有している人がこれだけいる」とか「あの人と同じ空間にいる」っていうものがですね、
そういった「距離」が、クオリティってものを凌駕していた。

で、クオリティではなくて、距離にお金を払っていたんだと考えていくとですね、
自宅配信の需要に対する理解がちょっと進むと思っていて、
でこれコロナが続けば続くほど、無観客ライブ派と、自宅配信派の割合っていうのは、
後者のほうがジワジワジワジワ大きくなってくると思うんですね。
でこれ、まぁ間違いないと。
0578Voicy 【2021/04/17】 (5/5) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:39:25.75ID:0Hllrg+H0
>>577続き)

でそうなるとですね、いよいよ、ライブスタッフさんはどうやって食っていくんだっていう問題が出てくるので、
「距離を売ったほうがいいから自宅配信だウェーイ!」じゃなくって(笑)、
これは、なんだろな、嬉しい報告でもなんでもなくて、
この問題ともキチンと向き合っていきたいですねっていうお話です。

近いうちにこの問題の答えは必ず出しますが、とりあえずですね、ライブ配信の現在地を共有しておきます。
「僕たちは距離を買っていたんだ」っていう。

だから、より距離が売れるものが何かって言うと自宅配信じゃないのっていう(笑)、
そういったお話でございました。

(終わり)
0579名無しさん (ワッチョイ eb92-KAGY [153.185.42.172])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:46:47.65ID:6XYxydyz0
>ちなみに、この講演の売り上げはですね、僕個人では一円もいただきません。
>会社で受け取って、全額エンタメに投資します。

自分で商売してる人ならわかるだろうけど、これまったくの詭弁だよね。
会社は西野個人が100%出資なんだから、会社の財布=個人の財布だよね。
0584名無しさん (ワッチョイ 9b02-B9Cj [119.105.3.38])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:32:09.03ID:Ujb1GI5h0
書き起こし乙
>>576
オンラインライブはライブ行きたかった人への代替公演
コロナ禍終わったらまたライブ行くんだって応援兼ねて見るもの
テレビで満足する人は最初から生のライブ追いかけないし
多数アーティストの紹介番組であるMステやカウントダウンは単体アーティストが公演するライブの代用にはならない
オンラインライブも生のライブも衰退すると考えてるの腹立つ
0585名無しさん (アウアウウー Sad5-nhj6 [106.128.26.180])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:42:22.97ID:x9arBw6ka
DVDの件、作る権利は吉本にあるので皆さん是非吉本の方に要望を出して下さい!って言えば少なくとも信者は動くだろうに…カッコつけて勿体ぶるのが実に西野らしい、どんな事をしても届ける!とは一体…

大ヒット映画wらしいからDVD化を望む声は大きいと思うんだけど、西野は何故動かないのか?おかしいなぁ
0586名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:50:43.66ID:hygoYJlyd
配信の歌舞伎増えてるのに見てなさそう。
西野さんのターゲットの年齢なら問題ないかもしれんが年齢高めのファンが多い芸能は配慮してるよ。

劇場の客席で西野さんが目撃されたって話は、まったく聞かない。
帝劇デビューした藤森、レミゼのレギュラーになった斎藤さん、福田組で歌も絶賛のシソンヌじろうと、最近は芸人のミュージカルデビューが相次いでるんだけど。
0588名無しさん (ワッチョイ 9b02-B9Cj [119.105.3.38])
垢版 |
2021/04/19(月) 10:08:35.31ID:Ujb1GI5h0
>>566
特典で揉めてDVD販売に手間取ってるのは本当にありそう
副音声は劇場巻き込んでるからさすがにつけると思うがそれすら西野色消すために入れなかったら草
DVDに関して言葉濁すのそうとう不利な契約結ばされているか販売計画がぽしゃったと見た
0590名無しさん (ワッチョイW 19da-OmdV [114.181.149.41])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:12:02.92ID:zlw9dUN10
>>588
もう西野が口を出せる状態じゃないんじゃないの
出すとしても吉本が自分のとこのプロジェクトとしてやるだろうし、もはや西野色を出したらマイナスにしかならないのも分かってるだろうから
既に蚊帳の外かと
0591名無しさん (ワッチョイW 19da-SJ7B [114.182.87.133])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:34:15.45ID:PJf1xwui0
無職が失業保険使ってプペルのDVD100枚買った話

・過去の失敗を乗り越えるには、100枚じゃないとダメだと思った
・相談した人の8割が絶対にやるべきと言ってくれた
・そして何より自分がやりたいと思った
0594名無しさん (ワッチョイW 8101-aJtH [126.224.179.155])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:38:16.27ID:RaSVHcPu0
>>590
映像化ソフトの販売権持ってるの
確実に吉本だろうしな…
前は販売窓口位の地位はあったけど
マネ詰めて辞めさせられたからそれすらないのかも
どっちにしろ吉本がどういう形の製品にするのかについて
よほど元からねじ曲げてない限り文句言う権利もない
…特典用に撮影してた様な素材も全部吉本の持ち物だから
何を作るにも外部の西野さん売り出す意味もない吉本からしたら
「じゃあアンタがその分金払ったら追加してやるよw
なぁお客さん?」
ってなもんじゃないのかな
0595Voicy 【2021/04/18】 (1) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:55:33.15ID:0Hllrg+H0
https://voicy.jp/channel/941/146727

コロナ禍で販路が無くなった中、次に仕掛けるのは…
2021/04/18 8:00

本題に入る前にお知らせをさせて下さい。

このお知らせは今日で最後ですかね。
明日ですね、4月19日に開催する、『オンライン講演会(略)』の受講者数が、なんと9500名を突破しました。
本当にありがとうございます。

(中略)

そして、もう一つお知らせです。
短いです、今回のお知らせは。

えっとね、鹿児島県奄美市ですね。にあります、映画館「ブックス十番館シネマパニック」さんにてですね、
「映画えんとつ町のプペル」の上映がスタートしました。ありがたいですね。
ご家族やお友達に奄美の方がいらっしゃいましたらですね、
是非「奄美にプペルが来てるよ」とお伝えいただけると嬉しいです。

映画公開からまもなく4ヶ月が経とうとしてるんですけれども、今なおですね、
全国のいろんな劇場で上映してくださっていて、本当にありがとうございます。
お近くの映画館でやっていると思うので、スケジュールをチェックしてみて下さい。

さて、そんなこんなで本題でございます。

今日はですね、日曜日ということもあってですね、
僕のオンラインサロンのコメント欄に届いたご相談にですね、答えていきたいと思います。

ランダムに選ばせていただくので、選ばれなくってもそのへんは恨みっこなしでお願いします。
0596Voicy 【2021/04/18】 (2) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:58:23.98ID:0Hllrg+H0
>>595続き)

【ハルヤマさんのご相談】

コロナ禍になり、自分で何か生み出せるものがないかと思い、音楽や動画を作り始めたのですが、
たくさんの方に見てもらうために、まずすべきことは何ですか?
いま自分で考えているのは、西野さんを見習い、動画を上げると同時に、
動画が出来るまでのプロセスの動画を載せて、完成品と一緒にSNSなどで発信しようかと思っています。

【回答】

クリエイターとしてまず最初に、たくさんの人に見てもらうためには、まず何をすべきかってご相談でございますが、
まぁ自分も、モノ作りをしている人間の端くれなので(笑)、お答えさせていただくとですね……。

そうですね、あの〜……。
僕、19歳の頃に吉本の養成所に入ったんですけれども、在学中にですね、出場資格が芸歴10年までの、
NHKの漫才コンクールで大賞を取ってですね、デビュー1年目で関西の賞レースをほぼ総ナメして(笑)、
え〜、20歳で「はねるのトびら」が始まって、で2年目でM1の決勝に出て、
25〜26歳の時にはですね、番組の視聴率が全国1位とかになって、で絵本作家に転身して、
年間で一番売れた絵本を作って、で広告を作って、毎日新聞広告賞で最高賞をいただいて、
映画を作って、日本アカデミー賞をいただいた人間なんですけども、そんな人間から言わせていただくと、
たくさんの人に見ていただくためにまずすべき事は、作品のクオリティでブッちぎる事だと思います。

ホントにね、あの〜……広告戦略の話をするっていうのはもう、全然それよりも後で、
まずは「作品の内容でブッちぎる」ですね。
なので、ハルヤマさんは音楽とか動画で作られてるっていう事で、どっかに挙げられたりしてるんですかね。
挙げた上でですね、まだなんも話題になってないっていうことは、けっこう焦ったほうがよくて、
そこがね、ブッちぎってないとどうしようもないんで。まずはそこですね。

ちなみに僕はですね、昨日は17時間……もうちょっとかな、17時間ほどですね、アトリエに籠もって
作品を作っていましたが、昨日のハルヤマさんはどれくらい作品制作と向き合われたでしょうか。
えっと(笑)、たぶん、僕より向き合ってないと思うんですけど(笑)、音楽と動画作りに狂って下さい、応援してます!
0597Voicy 【2021/04/18】 (3) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:01:13.06ID:0Hllrg+H0
>>596続き)

【ナオトさんのご相談】

高校時代がものすごい濃かった、今は大学生をしている者です。

成功者になるために、他の大学生が遊んでいる間に必死に勉強しようと決め続けています
(勉強が続く根拠あり)。
やはり自分が変わっても周りは変わりません。
自分が勉強することで、友だちとの差がどんどん開きます。
自分の成長を感じると共に、友だち付き合いが下手くそになっていく気がします。

自分は弱い人間です。西野さんの本を読み、行動するべきは今だと思いサロンに入会しました。
環境を変えたいです。

「大学はすぐに辞めて東京に来い、一緒に仕事をしよう」
という熱い思いの方に出会ったら、すぐに行きます。
熱い思いは僕も負けない自信があります。結果もあります。

どうか、このコメントを読んでくださった方に届きますように。
0598Voicy 【2021/04/18】 (4) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:03:03.26ID:0Hllrg+H0
>>597続き)

【回答】
まず、冒頭のですね、「高校時代がものすごい濃かった」という一文がですね、その後の文章に効いてないんですね。
つまりこれはですね、言う必要がない一言で、ここから読み取れるのは、国語が苦手っていう事と、
他者目線に立つことが苦手、っていう事だと思うんですね。

で、「大学はすぐに辞めて東京に来い、一緒に仕事をしよう」を言う側って、
すっごい責任を背負わなきゃダメなんですけれども、たぶんこの国語力と、
この他者目線に立てない感じの学生の人生を、引き受けようとするオトナは東京にはいないと思います。

ただ、勘違いしちゃダメなのはね? こうしてコメントを入れてる時点で、ナオトさんは決して弱くはないと思います。
あと、「環境を変えなきゃいけない」っていう危機管理能力もあると。
なので、何もかもダメっていうことじゃなくて、ナオトさんには、マズい部分とイケてる部分があって、
そういった、なんだろな、自分の姿かたちを解像度高くですね、分解できていないと、正しい打ち手が選べないので、
ここはもっとご自身を見たほうがいいのかなぁと思います。

で、ひとつね、ナオトさんが根本的に間違っているのは、
「引っ張り上げてくれたら頑張ります」っていう姿勢がちょっとマズくて、
残念ながら、待ちの姿勢の人間にはですね、一生チャンスは巡ってこないんですね。
で、月並みですが、チャンスっていうのはやっぱりモギ取りに行かなきゃいけない。

大学は辞めなくていいから、これは辞めなくていいと思います。今はね、絶対辞めなくていいと思う。
大学は辞めなくていいから、一度ね、2〜3日でもいいから東京に来て、
同い年ぐらいでゴリゴリに働いてる人に会ってみるといいと思います。
思い知ってからスタートなので、なるべく早く思い知ったほうがいいと思います。
うちのインターン生とか、社員の若い子とかに会うと、ちょっと絶望するかも知んないッス(笑)。
一回、でも見たほうがいいと思います。

ちなみに僕がナオトさんならですね、今日、東京行きの電車に飛び乗ります。
まずは現場で戦っている同い年と会ってですね、自分の現在地を正しく把握してみて下さい。
応援してます、頑張ってくださーい。
0599Voicy 【2021/04/18】 (5) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:04:29.65ID:0Hllrg+H0
>>598続き)

【マエダさんからのご相談】

高校を卒業したばかり、18歳プログラマーです。
私は全く別の業種で起業しようと考えています。
その分野はとても未知で、希望があるようなブルーオーシャンだと思っています。
ただ、どこから手を付けていいか分からずじまいで、
西野さんは、どこから手を付けたらいいかという時にはどこから手を付けますか?

【回答】

んーと、まぁ、分野にもよると思うんですけども、でもまぁひとつね、確かなことは、
どの分野であろうが、「確実に失敗する方法」ってあると思うんですね。

例えば、18歳プログラマーのマエダさんが踏みそうな地雷で言うと、ん〜、そうだな。
「新しくて面白いアイデアに飛びつく」とかが考えられるんですけども(笑)、これ偏見すごいっすね(笑)、
たぶんそういうとこにバーっと行っちゃいがちだと思うんですけども、
その時ね、そこで結果を出せば出すほど、大手に同じやり方を真似されて、
最終的にはですね、資本力で持ってかれて、せっかくの差別化がこう、無効化されてしまうと思うんですね。

で! やっぱ「成功する方法」っていうのは試してみないと分からないんですけども、
「確実に失敗する方法」は試さなくても分かるんで、
どれだけ面白くても大手がコピーできるものには手を出さないとか、
そういったカンジでですね、んとー…地雷をリストアップするとこから始めるとイイと思います。

死なない限りね、チャレンジは続けられるので、大切なのは「絶対に死なないこと」ですね。
まずは地雷を全部リストアップして、それを徹底的に踏まない。っていう所から僕だったら始めます。
頑張って下さい、応援しておりまーす。
0600Voicy 【2021/04/18】 (6) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:06:00.30ID:0Hllrg+H0
>>599続き)

【ヒガさんのご相談】

夫婦とスタッフ数名で、創業60年になるお餅屋さんを沖縄で営んでいます。
コロナ禍で販路が無くなってしまったため、急遽、お餅の通信販売を始めました。
通販はまったくもって初めての事業で、不手際が多いにも関わらず、
購入者さまの暖かな目のおかげで、なんとかかんとか商売を続けられています。
そのご恩を他の方に贈りたいと、現在(2021年4月)、
沖縄県内の子ども食堂にお餅プレゼント企画を実施しています。
子ども食堂の関係者以外の方々にもとても喜んでいただいているので、
子ども食堂プレゼント企画を、全国に広げられないかなぁと思っています。
その際、送料の一部をクラファンで集めるのはどうだろうと考えているのですが、
西野さんだったらどんなリターンを考えますか?

【回答】

なるほど!
え〜と、そうだなぁ。質問の答えと、僕の感想というか意見を、それぞれお返ししますね。
後者は話半分で聞いて下さい。

まず、質問の答え、クラウドファンディングの件の方ですけれども、
僕ならですね、そうだなぁ、「ナントカ県ナントカ市の子ども食堂にお餅を贈れる権」っていうのを、
リターンで出します。
もちろんですね、その子ども食堂の皆さんがですね、お餅を求めているっていうその確認を先に取っておく、
っていうのが前提ですよ。
で、えー、やっぱりね、贈り物の押しつけになっちゃいけないんで。

で、そしてですね、そのリターンを出した事を、その県・その市の方にアピールします。
「こういうリターン出てますよ」っていう。
まぁオンラインサロンだったら、Twitterの鍵アカで探せると思います。
0601Voicy 【2021/04/18】 (7) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:07:51.64ID:0Hllrg+H0
>>600続き)

まぁあの、地元のね、けっこうあるんすよ。
「自分の地元の子どもたちのためなら」っていう人って結構いるんですよ。
あの、僕もそうなんですけど(笑)、僕は兵庫県川西市っていうとこなんですけども、
兵庫県川西市の子どもたちのためだったら、ちょっと(笑)、
なんかこう、「一肌脱ぎましょうか」みたいなカンジってあるんですけど、それけっこう、
みんなちょっと「郷土愛」みたいなのってあるんで、そこに問いかけるっていうか訴えかけるかなー。
それが一番手堅いかなーと思います。

で、今回のような、予約販売系「ではない」クラウドファンディング。
完全に、なんていうか支援系のね、クラウドファンディングの場合ですね、
踏んではいけない地雷、ここも確認しておいたほうがいいと思うんですけども、
踏んではいけない地雷はですね、「返礼品にお金をかけすぎる」ですね。

僕あのー…ときどきですね、この予約販売系「ではない」クラウドファンディングのリターンで、
「あなたを意識する権」とか(笑)。
えっとー、あるいはですね、「会ったらありがとうって言う権」みたいなものを出してはですね、
アンチの方とかメディアの方にですね、「宗教だー!」とか「詐欺だー!」とかって怒鳴られるんですけども、
あれはシンプルに彼らの知識不足で、支援する人からするとですね、支援したお金はなるべく、
子どもたちに使ってほしいんですね。支援先に使ってほしいんですね。
子どもたちに支援したくて3000円を出したのに、原価2000円のオリジナルTシャツとかが返礼品として送られてきて、
子どもたちに支援に回るお金が1000円とかになってしまったら本末転倒なんで、
その地雷は踏まないようにして下さい。

当然それをやるとですね、無形の、カタチのない返礼品はどうなんだとか、
「返礼品になっているのかー!」とか、「宗教だー!」とか「詐欺だー!」とかいうカンジで
叩いてくる人が出てくるんですけども、まぁそういう人が100万人だろうと1000万人であろう
間違ってるものは間違ってるんで、「ちゃんと勉強して下さい」と返して下さい(笑)。
0602Voicy 【2021/04/18】 (8・終わり) (ワッチョイ e154-Ho7r [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:10:52.83ID:0Hllrg+H0
>>601続き)

で、ここまでが質問の答えですね。
クラウドファンディングのリターンのアイデアを訊かれたので、それについて答えてみました。

で! えーと……長くなってごめんなさいね。
僕の考えっていうのはこれとはちょっと違ってですね、ん〜……、話半分で聞いてくださいね。

んと、全国の子ども食堂のプレゼント企画は、「今は」、やめておいたほうがいいのかなぁと思います。
優先順位で言うとですね、お店の守りを固める方が先で、
今、その通販でなんとかかんとか持ってますっておっしゃってましたが、その中にはですね、
これまでお店に来てくださっていた方からの、「コロナのお助け票」みたいなものも入っていると思うんですね。

でもそれは、やっぱり、いつまでも続かないんで。んーと、助ける方の体力っていうのもあるんで。
それはやっぱりいつまでも続かないんで、ただ、コロナはまだしばらく続くんですね。
それならばですね、通販の売り上げはまもなく右肩下がりになるって前提で次に備えておくべきで、
いま通販の売り上げがあるうちにやらなきゃいけないのは、
コロナ禍でも売上げが作れる仕組みの創造だと思います。

やっぱりね、お店さえ安定していれば子ども食堂は守れるけれども、
お店が傾いてしまうと子ども食堂が守れなくなるので、まずは自分の城の守りを固めるのが先決で、
支援し続けられる……えーと、子ども食堂をですね、支援し続けられる体作りを済ませてから、
次にですね、全国の子ども食堂のプレゼント企画をしたほうがいいのかなぁーと思います。

僕が会社の代表だったら、その順番で設計していきますね。
今は守りを固めるっていう(笑)。そっちのほうが、最終的に守れる人、助けられる人が増えるんで。
なので、ん〜、今はお店を守ることに注力したほうがいいんじゃないかなっ? と思います。

まぁ、話半分でこれは、僕はそのね、責任は取れないので、話半分で聞いていただけると嬉しいです。
応援しています。頑張って下さい!

(終わり)
0606名無しさん (ワッチョイW eb10-aKEE [153.173.13.130])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:41:55.08ID:jiattlUr0
>>598

>【回答】
まず、冒頭のですね、「高校時代がものすごい濃かった」という一文がですね、その後の文章に効いてないんですね。
つまりこれはですね、言う必要がない一言で、ここから読み取れるのは、国語が苦手っていう事と、
他者目線に立つことが苦手、っていう事だと思うんですね。


まぁここ以外にも突っ込みたいところだらけなんだけども。
直前に視聴率一位だったとかアカデミー賞取ったとか(やっぱりアカデミー賞とったかのようなミスリードしてきた)それいる?みないなの書いてる人がね…

お前らは駄目だけど俺はいい、て事ですかね
0607名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:52:46.27ID:hygoYJlyd
>>594
所属タレントでなければ優遇する必要ないし、
代わりに東宝と交渉してあげる理由もないからね。
その名のとおりエージェンシーとしての役割はもうやらないだろうし。そこは西野さん本人かスタッフがやらないと。


そういえば、ナイナイのオールナイトニッポンは来週加藤浩次がゲスト。
自分で金額交渉してるのかとかいろいろ聞くって言ってた。
0608名無しさん (ワッチョイW 19da-SJ7B [114.182.87.133])
垢版 |
2021/04/19(月) 14:15:58.83ID:PJf1xwui0
>>598
高校時代に比べて大学入ると時間持て余すって、あるあるなのにわからないから言い方きついんだろうね

質問者も数週間勉強したくらいで調子乗ってて香ばしい
0609名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 14:18:34.99ID:hygoYJlyd
>>606
アカデミー賞とったかのようなミスリードは一生やるんだろうなあ。


アニメの賞ができてまだ10年ちょっとだけど、コナンがほぼ毎年、ドラえもんもワンピースもルパンもドラゴンボールもラブライブもエヴァも何回も輝いたすごい賞だよね。
西野さん、すごいなあ。
0610名無しさん (ササクッテロ Spdd-lrIB [126.35.8.83])
垢版 |
2021/04/19(月) 14:49:12.20ID:RPcKQEOtp
そういえば、コナンが3日でプペル越えしたって話題だけど、台湾でも初登場2位。
信者は既存のファンがいる作品だからーって言うと思うけど、あの原作をここまで延命しているスタッフ陣すごいし、製作費の違いがエグい。
どちらが効率の良いビジネスか明白だよね。

それとも、こんな時だけ内容が〜魂の篭り方が〜って言っちゃうのかな?

って、思ってたら、ほんとに言ってるツィートがあって草。
0611名無しさん (ワッチョイW 19da-SJ7B [114.182.87.133])
垢版 |
2021/04/19(月) 15:08:16.67ID:PJf1xwui0
>>609
このレス見てはじめて歴代リストみたよ
毎年年間の半分以上のアニメ映画は入ってる印象だね
去年コナン延期がなかったら何が脱落してたかねー
0612名無しさん (ワッチョイ 2901-GJAZ [122.255.141.199])
垢版 |
2021/04/19(月) 15:17:08.79ID:yqc6dEMz0
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
【2日目】 島の全貌 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=krawaEkf2k4&;;t=614s
【3日目】 高学歴チームの船出 |1週間以内に無人島から脱出せよ【3日目】
https://www.youtube.com/watch?v=GRXEKLbZ8uM&;;t=158s
【4日目】 新しい島 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=daE5Kg45bbg
【5日目】 タバコ経済の結末 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=0a3kkIJpMXA&;;t=345s
【6日目】 衝撃の支給品 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=y9HX8pfzhzs&;;t=109s
【最終日】 順風満帆 |1週間以に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=P1Y2HfsSE20
0613名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 15:23:11.72ID:hygoYJlyd
>>611
うん、さすが東映電通日テレがつくり、黒澤監督が「何が日本アカデミー賞だ。電通か日本テレビ賞とでもすべきだろう」って激怒しただけのことがあるよね。
アニメも大手配給はほぼ入るような入賞。
0616名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 17:06:33.26ID:piW5Qj1er
>>606
ほんとそれ。
「音楽や動画をたくさんの方に見てもらうためにすべきことは?」
という相談に対して、いきなり流れるように自慢話の大洪水。

(1)養成所在学中にNHKの漫才コンクール大賞を取った
(2)デビュー1年目で関西の賞レースをほぼ総ナメした
(3)20歳で「はねるのトびら」が始まった
(4)2年目でM1の決勝に出た
(5)25〜26歳の時に番組の視聴率が全国1位とかになった
(6)絵本作家に転身し、年間で一番売れた絵本を作った
(7)広告を作って毎日新聞広告賞で最高賞をいただいた
(8)映画を作って日本アカデミー賞をいただいた

これ、「そんな人間から言わせていただくと」の「そんな」部分を
具体的に挙げて説得力を強化させるつもりなんだろうけど
1〜5って音楽や動画のクリエイターの相談に対して
全く関係ない自慢話だよね。

でもって肝心のアドバイスは「作品のクオリティでブッちぎる事」
という薄っぺらい事この上ない代物。
でもここで終わらないのが、さすが病的レベルの自慢しいな西野さん。

> ちなみに僕はですね、昨日は17時間……もうちょっとかな、
17時間ほどですね、アトリエに籠もって作品を作っていましたが、
> 昨日のハルヤマさんはどれくらい作品制作と向き合われたでしょうか。
> えっと(笑)、たぶん、僕より向き合ってないと思うんですけど(笑)

とにかくマウント取ってないと死んじゃう病気の人だから
そりゃ相談に乗るのは楽しくて仕方ないわな。
0617名無しさん (アウアウウー Sad5-OC3c [106.128.20.196])
垢版 |
2021/04/19(月) 17:20:15.78ID:RITIb+dIa
西野さんの心の支えになってる絵本プペルって17時間籠って一人で書いた作品じゃないし
クラファンに付けまくったり自腹しまくって作った数字なのに自己矛盾全く無く誇れるのは本当にヤバいよ
0619名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 17:26:43.14ID:piW5Qj1er
でもって>>616の6〜7にしても、よくよく見ると
それで説得力持たせようとするの強引では?というもの。

(6)絵本作家に転身し、年間で一番売れた絵本を作った
→絵本の賞を1つも獲ってないから「年間で一番売れた」と自慢。
でもかねてから「絵本業界は数千部でヒットと言われるくらい小さい」
と言ってるのに売り上げ自慢する?というのもあるし、
その売り上げにしたって自分で何十万冊買ってばら撒いたり
信者が1人数十冊買ったりしてのものだし。

(7)広告を作って毎日新聞広告賞で最高賞をいただいた
→これ西野さんが受賞者になってるのは何故かと言うと、
この部門の参加資格が「広告主であること」だから。
なのでこの賞をタレントが受賞する事は今後もないと思われる。
だって普通タレントは広告に出る事は普通にあっても、
もしくは広告のデザインをする事まではまぁあり得るとしても
新聞広告の広告主にはならないから。

最初からこれ狙いで自腹で広告出したんだろうなってのと、
毎日新聞にしても広告収入が激減してる昨今、
大金払って広告主になれば「毎日新聞広告賞」というご褒美が
ありますよ、とタレント(一応)の西野さん使って宣伝できる。

(8)映画を作って日本アカデミー賞をいただいた
→映画のクオリティは完全にスタジオ4℃の功績だし、
この賞の価値については>>609が言う通り。
0621名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 17:39:59.62ID:piW5Qj1er
かように自慢話大好きなくせに、というか“だからこそ”なのか、
相談者の「高校時代がものすごい濃かった」という一文に
「こいつ自慢してきやがった…」とピキピキっとなって戦闘態勢。
「あんたは国語が苦手で他者目線に立つことが苦手」と決めつける。

でも>>597の相談内容的に「高校時代はすごく濃く感じたのに大学では」
という意味があるわけだから何の関係もない話ではない。
(まぁナオトはナオトでとんでもなく痛い奴だけど)
少なくともクリエイターからの相談に芸人時代の自慢話を
連射するよりはずっと関係あるくだりだと思う。

もひとつ言うと、
「ちなみに僕がナオトさんなら今日、東京行きの電車に飛び乗ります」
→都知事が「東京へ来ないでいただきたい」つってんだろ。
0623名無しさん (ワッチョイW f3be-Roaw [117.18.186.53])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:10:19.26ID:uu+FQEhY0
居酒屋の与太話と思えば
突っ込みどころもあってオモロイと
思えなくもないが、自分が相談者だったら、目が覚める
案外頼られても困るから、わざとはぐらかして距離おいてるニュアンスもある
西野も被害者を増やさないように気を使ってるいい奴かもしれん
0624名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:22:26.36ID:hygoYJlyd
>>616
日本アカデミー賞→日本アカデミー賞アニメーション部門優秀賞

毎日新聞広告賞→毎日広告デザイン賞

なんだよね…。

デザインの賞なのに本でも「広告を読み物にした」点が評価されたように書いててビックリした。
選んだのはもちろんグラフィックデザイナーで、決意を伝える「デザイン」が受賞。もちろん毎日新聞に15段出したことも加味されてるだろうけど。

あと、本で「個人で」広告出したって書いてるけど、もちろん広告主は株式会社NISHINOであって西野さん個人ではない。個人で15段買った方がインパクトでかいが、そこまで高度な仕切りはできなかったんではないかと。
0627名無しさん (ワッチョイ 6b02-Pg9Q [121.106.157.30])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:33:38.60ID:T6Oy1XFj0
当意即妙な受け答えができない人のQ&Aなんて見る機会ないからとても興味深いよ

このコーナー聞きながらも西野にすがろうとする人は思考停止してるんだろうな

信じるものは救われるー
0628名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:42:29.44ID:piW5Qj1er
以前のぶみ&西野でやってたニコ生にのぶみの友人である
漫画家の山田玲司がゲストで来たときも流れるように自慢話して
(絶望についての話をしてた流れからすると不自然なんだが)
西野さんがペラペラ自慢話してる最中に思わず山田玲司が
吹き出すくだりがあったっけ。

申し訳ないけど山田玲司の本は読んだことないんだけど
『絶望に効くクスリ』という対談漫画を連載していて
色んな人の絶望話を聞いたり、自身の鬱話などしてるとか。

そんな山田玲司からするとこのニコ生で西野さんが
「多分…他の芸人さんってあんま絶望見てないんですよ」
という発言は聞き捨てならないだろうし、純粋な好奇心としても
「じゃあ西野さんはどんな絶望を?」と当然聞くわな。
そこで西野さんからペラペラとノンストップで出てきたのが
お馴染みの「二十歳ではねるが始まって高視聴率が〜」の自慢話。

西野さん、この自慢話しすぎてるせいで本当に淀みなく、
もう暗唱してる感じで毎回ペラペラ喋るんだけど、
山田玲司という西野界隈の外の世界の人間はやっぱり
その異様さに笑っちゃうんだよね。
西野さんは滅多に自分の庭の外の人間と接しないから貴重な絵だった。
0629名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:43:11.81ID:hygoYJlyd
>>625
客単価をあげなきゃいけないフェイズだから、自意識の塊みたいな質問する大学一年生なんて相手する価値なしと判断したんじゃないかな。
18歳の高卒プログラマーさんもそうだけど、若くして働きたい。大学なんて不要って人が西野さんに心酔しやすいのかね。
中卒だかホームスクールで学んだオードリー・タンならまだしも、西野さんって本当に普通に高卒で、かつビジネスマンじゃなくタレントとして養成された人なのに、何求めてんだ。
0630名無しさん (ワッチョイW f3be-Roaw [117.18.186.53])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:48:37.86ID:uu+FQEhY0
真の神様は目を覚ますチャンスを
チラリチラリと見せてくれている
ソレは煙のスキマからキラリと見える星なんだ
それを見逃さず、行動にうつせる人は
脱会できる
君は煙の向こうに無数の星があるって知ってる?
ソレは君たちが敵と思っていた
冴えない風体のフツーの社会かもしれない

カウンセラーの勉強をせずプペルトラックを呼ぶのが挑戦?それこそが現実逃避じゃねーのというのが一般人だよな
モラトリアム時代だから現実逃避も悪くないし人生勉強と言えなくもない
しかし、なんでよりによってプペルなのよ
0631名無しさん (ワッチョイW f1e0-6Wmt [150.246.85.73])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:51:32.20ID:6ETfcQUK0
>>629
世の中には成功するための裏技が存在している
それを知れば自分も一足飛びに成功者になれる
ってタイプは騙されやすいと思う
0632名無しさん (ササクッテロ Spdd-lrIB [126.35.8.83])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:55:34.30ID:RPcKQEOtp
>>629
煽って本当に上京して来たらネタとしておもしろいからだよ。
若い人に尊敬されている西野さんをアピールできて、就活セミナーやネットワーク系から声かかりやすくなる。
世話はインターンにさせれば良いし、タダ働きさせれば勝手にTwitterとかで発信するし、一石二鳥。
0633西野vs山田玲司(1/4) (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:13:26.17ID:piW5Qj1er
もう当時を知らない人も結構いると思うので文字起こし再掲

2016年2月12収録『会議を見せるテレビ 第8回(ニコ生)』
西野:そんなこと言うとまた…超めんどくさいんですけど。
   多分…芸人さん、あんま絶望見てないんですよ。他の芸人さんって。
山田:いや、ほっしゃん見てたよ、結構なやつ。
   大江戸線掘ってたもん、あの人。
西野:うん、だからたかが知れてるんですよ、それは。
山田:おーっ、キターーーっ!!!
西野:たかが知れてて、それは絶望っていうのは、
   売れないとかそういうことじゃないですか。貧乏するだとか。
   そういう絶望って、要はすごい頑張ったら改善されるじゃないですか。
山田:西野さん、いいっすか?
西野:はい。
山田:頑張ったら幸せになれます? 人って。
西野:いや、そ、多少なんだけど(地下鉄を)掘ってるところから
   ちょっと頑張ったらステージはちょっと上がんじゃないですか。
   なんか幸せなことを感じる瞬間っていうのは伸び率じゃないですか。
   要はたとえば昨日95点取って今日96点だったら(※中略)
   それで言うとその…(地下鉄を)掘るところからっていったら、
   もうあと上がる一方じゃないですか。
   だから幸せなんじゃないですかね、そういう人って。
   だからそういう人はその類の絶望しか見てないんですよ。
   貧乏しただとか。売れてないだとか。
   そういうのはね……ま…安いもんですよ。
0634西野vs山田玲司(2/4) (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:17:15.27ID:piW5Qj1er
>>633続き)
西野:安いもんっていうかね、もっと地獄っすよ、
   僕とかオリラジとかが見たのって。もっとね…も…
   だから世間のかたが全然理解できないのはそれは…
山田:あ、それ! 聞きたかった。その話。
   あなたはどんな絶望を見てきたの?
西野:やっぱ……えーと……
山田:うん。
西野:ま、『はねる』が二十歳でスタートしたんですけど、
   それでこれをゴールデンに上げたら自分はスターになれるんだな
   みたいなとこでスタートしたんですね。
   んで、多分みんなそうだと思うんですよ、
   自分はゴールデン番組に上がりたいだとか、
   今だったらほとんどの芸人さんが冠番組持ちたいだとか、
   レギュラー番組何本持ちたいっていうのを、
   それを多分ステータスとして、みんなそこを目指してやると
   思うんですね。で、僕二十歳で『はねる』がスタートして、
   えーと…25の時にゴールデン上がったんですよ。
   ほいで視聴率毎週20%超えるんですよ。
山田:(神妙な顔で頷いていたが思わず吹き出しそうになる)
西野:で、みんながやりたいような番組あるじゃないですか。
   冠番組だとか、わかんない、朝だったらなにしたかな…
   あ、『おはスタ』だったり…
のぶみ:今、自慢のところですよー。
西野:(首をひねる)まー、そっかー。
山田:すっげー至近距離で聞けてるよ、みんなー。(カメラに手を振る)
0635西野vs山田玲司(3/4) (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:21:02.37ID:piW5Qj1er
>>634続き)
西野:へへ。ゴールデンの番組あって視聴率も獲って、
   お笑い番組やって、『おはスタ』もやって、
   『いいとも』もやってグルメ番組もやってロケ番組もやって、
   音楽番組もやって…全部ほとんど自分たちの番組で、
   ほんで大阪でコメディの自分たちのやつやって。
   だからなんですか、みんながこうなりたいっていうのに
   25の時になったんですよ。なったけど、結局、
   上…スターにはなってなかったんですよ。
   なんか知名度は上がったし人気タレントにはなってたけど、
   スターにはなってなくて。上にはやっぱりビートたけしさんが
   いらっしゃったし、明石家さんまさんがいらっしゃったし、
   ダウンタウンさんがいらっしゃったし、
   タモリさんがいらっしゃったし、
   この順番が変わってないなーと思って。「あれー?」と思って。
   売れてるし、超追い風吹いてるし、ここでホームラン
   打ってないってことは、あ、俺もう打てない奴なんだってなって。
   だからあの、テレビに一番出てるときが一番、
   僕、ダーンって落ちてたときですね。
   ここまでやって時代が変わらないって、じゃあ
   あとどの方法で時代変えたらいいのっていう。
   芸能界の地図をひっくり返そうと思ったら、
   もうこの方法じゃないなっていうのは。
   それはね、ちょっと……絶望でした。
山田:ねーねー、一番にならないことが絶望なの?
西野:僕は……です、はい。
山田:なんでー?
0637西野vs山田玲司(4/4) (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:25:08.27ID:piW5Qj1er
>>635続き)
西野:いや、僕はだから…う、そこを…ゴールとしてやってるから、
   だから売れるっていうのは全然興味がなかったし、そ…
山田:えっ!?
西野:なんてんすか、その…売れるとか、飯食っていくっていうこと…
   それをやるんだったら…
山田:じゃあさ、すっごい名作の絵本だけど売れない絵本ってさ、価値ない?
西野:いやわかんない、それはまぁ自分が決めたらいいと思うんですけど。
山田:あなたにとって。
西野:僕はそりゃ絵本だったら「これ超イイよ」ってなりますよ?
   ただ、その芸…入ったときの理由っていうのはそこじゃなくて、
   あのー…ま、だから深夜番組とかでも僕、超好きな番組って
   それは視聴率全然関係ないところでしたけど、
   …そういうんじゃなくて、えっと、…もともと入ったときの
   理由ってのは、「よーし、一番面白くなってやれ」
   っていうところで入ったから、…ここに…
山田:え、じゃあ「自分は面白くなれない」と思ったの?
西野:なんかひっくり返してないなとは思いました。で、なんかその…
山田:面白い人になれなかったの?
西野:んー………そうですね、だから…そうですね、だから…
山田:じゃあ泣いた?
西野:……泣…きはしないですけど…泣きはしないですけど
(※以上)
0638名無しさん (スフッ Sd33-yAHj [49.104.28.132])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:27:09.65ID:BhIm7owUd
前スレにも誰か張ってくれてたなそれのURL
小坂と山田にぼろ負けしてる西野さんは本当に面白い
みるみる塞ぎ込んで黙っちゃう
2ケツでケンコバとジュニアにコキ落とされたときはそれでもめげなかったのは
吉本芸人は愛のあるいじりでやってくれてると脳内変換してるのかな?
0641名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:36:09.63ID:hygoYJlyd
>>635
プライドの問題だけで、真のどん底経験してないからずっと薄っぺらいんだな…。
天狗になって数年で実力が伴ってないことに気づく恐怖、中田は結構自虐的に話してるよね。だから今も必死なんだって説得力がある。
でも、西野さんは周りが地獄でそれに気づいてしまったことが自分にとっての地獄だって言ってんだよな。
0642名無しさん (ワッチョイ eb92-Vf4e [153.185.42.172])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:42:12.71ID:6XYxydyz0
>>633
うわぁ、先輩のほっしゃんのエピソードも軽く貶しちゃうんだw
0643名無しさん (ワッチョイ e114-50AJ [180.52.165.245])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:42:44.27ID:PJwBZUmt0
仮にもプロの芸人だった西野さんが
喋りが本業じゃない絵本作家と漫画家に仕切られて、いい様に転がされててシュールだわ
しきりにトップになれないって言ってるけど、トップどころか同期の芸人の中でも最低レベルじゃね、話術
0644名無しさん (スフッ Sd33-yAHj [49.104.62.202])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:45:22.61ID:QzwW3zfEd
>>639
全部よ無気力なくて斜め読みだけど
西野さんウォーボーイズもイモータンジョーも、そして空海も絶対知らないでしょこれ
なんでひとこと「いや○○知らんけど!」って突っ込めないんだろ
0646名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:56:22.96ID:hygoYJlyd
>>644
リンク飛べないんだが、そこまでなんだ。
たしかに、西野さんって全然メジャーなコンテンツを、さも知る人ぞ知る…ってテンションで語り始めるところあるし、それがその世代でそういう仕事してれば、一回は触れてるようなコンテンツだったりするよなね。
東野がエンタメ語る時と比べるとわかりやすいんだけど、圧倒的にエンタメへの熱量も知識量も低い。
エンタメでやっていくのは無理があるから、マーケティングに逃げてるように見えちゃう。
0647名無しさん (ワッチョイ 6bda-ubdj [121.115.168.227])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:05:51.36ID:HyIhkCRu0
ニコ生で山田玲司にコテンパンにされたあと
ファン向けにこそこそと恨み節を垂れ流してた西野さん
物語と画力で山田玲司を圧倒できたかどうかは皆さんの判断にお任せしますw


>グランドの隅にある砂場で誰にも迷惑をかけず好きに
>遊んでいるだけなのに、やたら噛みついてこられるので、
>物語と画力で山田玲司先生を圧倒してやることを今決めました。

>今、チャラチャラしている芸人が『えんとつ町のプペル』
>という絵本を作っています。
>完成したら、命を削って作品を生み出しているプロの漫画家の
>山田玲司先生の作品と見比べてみてください。
>売り上げは無視で、クオリティーだけで。
0648山田玲司ブログ(1/2) (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:10:49.94ID:piW5Qj1er
2016/02/15 07:00 投稿
山田玲司のヤングサンデー【第71号】西野の絶望とは?

キングコング西野亮廣氏と会ってきました。
西野氏は自称「いじめっこのガキ大将」だった人です。
まあ、この時点でかつての僕には許せないタイプの人です。
おまけに「人の価値は、スター(有名でお金持ち)であるかどうかで決まる」みたいにとれる発言の多い人です。
お馴染み「売れているかどうか?で、その人の価値が決まる」という価値観です。
これはまさに「テレビの世界の価値観」で、ある種の「宗教」です。

そんな彼は、聞いたこともない無名の漫画家の僕を見て、その「宗教観」のもと、見下してくるんだろうな、
なんて、勝手に思っていたわけです。

僕は、売れるかどうかは「ゲーム」として考えているので、ここはもう「見下してくれていいですよ」と、
面白がるのが正解なんだろうけど、何しろ彼は僕と僕の仲間が大事にしている「絵本(創作)の世界」に
入ってきている芸人さんです。
誰が創作の世界に入ってきてもいいんですけど、その世界で命を削ってきた人間には、ナイーブな問題です。
僕の中には「売れることより大事なことがある」と、何度も打ち切り覚悟で創作をしてきた「自分」がいるのです。

なので、俺はディズニーになる、と言っている野望の男で、「売れないやつには価値がない」と思っている
(であろう)人との対話はしんどいわけです。ああもう自分がめんどくさい。
そんなわけで、先週の金曜にその番組で西野さんと、2時間にわたってお話したわけです。ほぼ初対面での2時間。
0649山田玲司ブログ(2/2) (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:14:31.67ID:piW5Qj1er
>>648続き)
会ってみると、西野さんはとても腰が低くて、実に感じのいい人でした。
とは言え、このまま上っ面の会話で終わらせてしまっては意味がない。ここはもう手加減しないのが礼儀です。
僕はやや強めに彼が語る「野望の真意」を聞いてみました。
「あなたの創作が、あなたの成功のためであるのなら、その作品は何を伝えようとしているのですか?」
みたいな、やばい質問です。なかなかのハードパンチですが、それくらいは大丈夫だと信頼しての質問です。

すると、彼は言いました。
「他の人にはわからないんですよ、僕らやオリラジが味わった苦しみは、気がついたらピークにいたけど、
もうこの先はないんや、っていう絶望です」

早くに時代の波に乗り、メインステージで活躍したけれど、その先はなく、番組は打ち切られ、
スターになれるはずだった自分は「ひな壇」で、その他大勢の芸人にされてしまう屈辱の話だ。

これに関しては、共感してしまう。僕もデビューが早くて、西野さんが頂点にいた25歳の時には、
彼と同じように売れっ子の仲間に入れてもらっていて、同時にそこから「転落する不安」に怯えていたからだ。
「それがわからないんですよ、みんなバカだから」と、西野氏は言っていたけど、この「みんなバカだ」発言を
してしまう気分もまたよく分かるのだ。

しかもあの見た目で「自分はかっこいい」とか言ったり、「僕はスターになりたいんです」なんて言い方を
するから誤解されるんだけど、彼はずっと信じていた「自分」に失望したくないのだと思う。
昔は「自分はすごい人間になる」と思っていたのに、実際年をとってみたら「こんなのが俺なのか?」と、
がっかりしたくはない、というわけだ。(※以下略)
0650西野亮廣Facebook (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:18:03.59ID:piW5Qj1er
(西野Facebookより。現在そのFacebookは閉鎖につきリンク切れ)

なるほど。50歳の山田玲司先生が、やたら噛みついてきて、まるで話が噛み合わない理由が、
このブログを読んで分かった。(※>>648-649の山田玲司の投稿をリンク)

先生が持たれている僕のイメージは、「キンコン西野=売れないやつには価値がないと思っている(であろう)人」
…らしい(^_^;)
もう、この時点で、まったく真逆だった。まず僕自身が25歳の段階で『売れるヤツ』への興味がなくなっているし、
僕が一番面白がっているヤツの職業、ホームレスだから。

さらに先生は… (※山田のブログから引用)
と、西野=売れることを最優先に作品を作る人
俺=命を削って作品を作る人
というポジショントークを展開されていらした。
命を削るなんて当たり前の話で、打ちきり覚悟で創作するなんて当たり前の話で、自慢することでもない。

グランドの隅にある砂場で誰にも迷惑をかけず好きに遊んでいるだけなのに、やたら噛みついてこられるので、
物語と画力で山田玲司先生を圧倒してやることを今決めました。
今、チャラチャラしている芸人が『えんとつ町のプペル』という絵本を作っています。
完成したら、命を削って作品を生み出しているプロの漫画家の山田玲司先生の作品と見比べてみてください。
売り上げは無視で、クオリティーだけで。
(※最後に山田の絵と、六七質の絵を並べて貼っていた)
0651果し状シリーズ (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:30:57.45ID:piW5Qj1er
○2008/05/20(週刊現代)
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】「はねるのトびら」
作家の吉川潮氏「同好会の仲間が居酒屋のコンパで余興を披露し、
自分たちだけでバカ騒ぎしているような番組です。
出演しているコンビはそれぞれが面白い漫才やコントをできるのに、
この番組でユニットを組むとレベルがいきなり低くなる」

●2008/05/28(西野公論)
雑誌で的外れのお笑い批評をしていた奴のことも書きたいんだけど、
喧嘩は相当な体力を使う。仕事先で毎回聞かれるしね。
言えることは生半可な気持ちでお笑い批評はしちゃいけないよ、
雑誌のあなたはまだまだ届いてないんだ。
あなたは本を書くことを生業としているよう、もう少しすれば
ボクもあなたの土俵である本を出すことになるから、
その時にあなたの本と比べ、誰かにジャッジしてもらうといいよ、
それが一番てっとり早い。ボクの方がつまんなかったら
土下座したボクの頭を踏んづけてくれて全然構わないよ。
ただ今のボクはあなたをブン殴りたいと思っているよ、
お笑いを軽視したからだよ・・・

●2008/07/27(西野公論)
どこぞの媒体で作家で演芸評論家の吉川潮さんという方が
昨今のお笑い番組をナナメから切られていましたが、
これは非常に浅はかな発言で、ひらたく言えばアホだと思う。
それだけ芸術を知って、お笑いに長けている方なのであれば、
「せーの」でお話を作って、どちらが面白いか比べてみて
もらってもいい。あなたには1ミリも負ける気がしない。
0653名無しさん (ワッチョイW 6b68-Rl0k [121.86.124.78])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:37:29.13ID:w9iGHrWt0
のぶみさんに対してはあんまりいい印象ないけど
この山田さんって人的確に西野さんのこと当ててるね
プペル映画から今までの流れ見てどう思ったか聞いてみたいわ
0659名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.133.249.164])
垢版 |
2021/04/19(月) 21:00:13.93ID:piW5Qj1er
この話は元々は悩み相談にかこつけて相変わらず
“隙きあらば自慢話”を披露してたからなんだけど
>>651で作家相手にイキってるのが27才。
>>650で山田玲司相手にイキってるのが35才。
そして>>598で相談者(自分のファン)相手に
イキりまくってるのが40才って考えると
中2病って不治の病なんだなーと。
0661名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.238.126])
垢版 |
2021/04/19(月) 21:15:34.37ID:hygoYJlyd
>>656

【動画】キンコン西野が『映画 えんとつ町のプペル』の流行らせ方を語り尽くす
https://r25.jp/article/889527463332726406

10ヶ月くらいかけてずっとやってたのが、「映画えんとつのプペル」を見たいっていう児童養護施設とかサッカースクールだとかを全国から募集して、この子供施設に「映画えんとつ町のプペル」を見せてあげたいという人を募集して、これをクラウドファンディング上でマッチングする。するとこの大人がチケットを20枚とか買ってくれて、たぶん前売りは20万枚くらい売れてるんですよ。

(うん、すげー)

えへっへ。いや、自分でも結構やりましたよ?ぼく個人でどれくらいだろう?1億円ちょっとは支援してるんで。えへへへ。
当然!その20万人が、全員来るかどうかはわからないですけどぉ、ただこれで失敗する確率をぐっと減らせてはいるよねっていう。
これまで自分が勝負していた書籍なら5万部とか10万部とか売れたらヒット、30万部売れたら大したもんじゃないですか。映画はやっぱちょっと桁が違って。たとえばぼくらの場合で言うと、100万人動員しても赤字なんですよ。

(あ、そうなんですか)

そう!ぶははは(笑)だからぁ!これを成功させようと思ったら、今の打ち手を全部やった上でどっかでブームが起こんないと。

(ようはその、完全に仕掛られない、ちょっと偶発的な。SNSとかの盛り上がりも含めたウワァ!っていう流れ?)

それがないと絶対ムリだなっていうのはありますね。もちろんこれがうまくいきゃいいなって手は山ほど打ってるんですけどね。そのうちのどれかが引っかかったらいいなっていうかんじですね。

(なるほど。じゃあ、あれやこれややってるんですね)

(爆笑)あれやこれやぁ!
0662名無しさん (ワッチョイ e154-tdH6 [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:06:43.46ID:0Hllrg+H0
講演会の受講者数、今まで毎日だいたい200〜300人ずつ不自然なくらいにコンスタントに増えてたのに
締め切り間際の三日間で、別の意味で不自然な増加量。まぁ様式美だが…

4/14 6600名
4/15 7100名
4/16 7300名
4/17 8200名
4/18 9500名



https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1722633194607702
2021/04/18(日) 18:43

明日の講演会。
チケットが1万300枚売れました。
締め切りは今夜24時まで。

https://voicy.jp/channel/941/147110
2021/04/19 8:00

募集は締め切らせていただきました。
受講者数は最終的に【11203名】となりました。
0663名無しさん (ワッチョイW 1148-WgI3 [92.203.160.7])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:31:42.78ID:yDqhTvbE0
>>662
こういう人数って盛ろうと思えば簡単に盛れるのかな?
でもサロン民の6分の1しか参加してないと言えば少ないのか
それとも実際はサロン民が2万人弱くらいしかいないのか
Twitterやブログやらの目に見えるものでどれくらい話題に上がるのか楽しみですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況