キングコング西野公論 418

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (5段) (ワッチョイW 6f54-KJVr [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:31:48.46ID:AKpl7p290
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 417
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1617604807/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

───────
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0765名無しさん (ワッチョイ 9b02-B9Cj [119.105.3.38])
垢版 |
2021/04/20(火) 15:12:02.42ID:mog1AnUM0
>>764
うっかりDVD出なかったり西野が全く宣伝しなかったら草
今からDVD出るように掛け合いますとか言ってもいいように思うけど消極的なの何でだろうか
プペルDVD買った人限定でオンライン講演会やりますとかDVD販売に絡めなくても稼げそうなのに
0766名無しさん (ワッチョイ eb92-KAGY [153.179.227.115])
垢版 |
2021/04/20(火) 15:24:44.23ID:pML5O/Y50
西野の儲けにつながらないから消極的なんでしょう。

レターポットにしても、美術館にしても、そう。
あ、これ儲け出ないなって気づいた時点で一切なかったかのようになる。
0768名無しさん (ワッチョイW b1ea-Ar8P [118.241.53.78])
垢版 |
2021/04/20(火) 15:33:11.15ID:norM0i8z0
プペルのDVDの件って吉本と離れた西野さんに権利がないの解っててコメントして反応を楽しんでんじゃないのかね?
西野さんはそれに気付かずにプペルをこんなにも臨んでいる人がいると吉本にアピールしてるとか?
0771名無しさん (ワッチョイW 133a-W2ut [61.198.101.221])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:42:18.05ID:enUDJB8b0
DVD発売と言ったら映画プロモーションの最後の要だろうに、育児放棄しない発言は何だったのか
自分の手柄にならないから「うーん…あんまり要らないんですよねえ…(笑)」は負け惜しみバレバレ過ぎて恥ずかしいw
0773名無しさん (ワッチョイ eb92-KAGY [153.185.42.172])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:49:49.81ID:NhD9nK5T0
吉本大崎社長インタビュー
>西野君は(吉本について)言いたい放題やったから。マネージャー個人のこともあるし、吉本という会社に対しても、役立たずみたいな考え方やから」
>「社員の士気や熱意は急速に萎(しぼ)んでいったと思う。僕が一番心配しているのは社員の心のケア。現場マネージャーが西野君を辞めさせてしまったことに責任を感じているかもわからない。だから近々に、西野君のチーフマネージャーらから僕が直接事情を聴く予定です」

これ、何気にデカいよね。
西野に絡んだ吉本社員は、士気や熱意が奪われると事実認定。
社長として、西野を切ることで社員を守った。そして今は西野に痛めつけられた社員のアフターケアを社長自ら行う、と。

西野、吉本社員から接触禁止宣言受けてるんじゃね?
0774名無しさん (ワッチョイW e163-33ux [180.57.237.139])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:59:38.93ID:m03HUMiS0
吉本にいたままでプペルの円盤自由にできたならサントラとかメイキング(西野が偉そうに喋ってる)オマケにつけて高いボックス作ったんだろうな
リピートが多いんだからそういう信者向けに付加価値付けたのと映画だけの廉価版と2種類
西野さんの得意なマーケティングからいってw
0778名無しさん (ワッチョイW 6bba-pCSq [121.81.152.217])
垢版 |
2021/04/20(火) 17:27:17.17ID:vlEipN/I0
>>772
Netflixはお断り

【サロン無料公開分 2021/03/17】徹底的に競わない
https://note.com/entamelab/n/nf9dae9c6b047

▼ずっと作っています

『映画 えんとつ町のプペル』は、来月(4月1日)に台湾で公開されて、
予定通りいけば、5月に韓国で公開されます。
各国の映画配給会社からオファーをいただいていて、
現在、挿入歌を世界用に微調整中。

今だと「Netflixで…」という選択肢もありますが、
身を粉にして走り回ってくださったスナップさんが
「それでもこの作品は映画館で流したい!」と言っていて、
『映画 えんとつ町のプペル』は彼の作品でもあるわけですから、
その想いに乗ることにしました。

したがって、各国の公開は「その国のコロナが落ち着いてから」
という形をとることになります。
「皆の大切な作品なので、慌てずにいこう」ということで
話がまとまっています。
(※続く)
0780名無しさん (ワッチョイW 19da-M1Mm [114.182.87.133])
垢版 |
2021/04/20(火) 17:28:46.62ID:RBWyZRQS0
NISHINOとして大して儲からない上に、劇場での映像の良さが唯一の武器だったのにレンタルや配信で信者以外の大勢がプペったら酷評されるリスクもある。まあ消極的になるわな。信者にしか売らないとか、ライブみたいに金とって限定配信とかやりそう。
0781名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.240.156])
垢版 |
2021/04/20(火) 17:43:08.54ID:cyGQNRJpd
>>780

素材借りるたびに吉本に頭下げなきゃいけないから、どうだろうな。

>>777

東野が大崎さんの京都のラジオのゲスト断ったんだよね。東野を呼ぼうとする大崎さんもどうかと思うけど、何かを察して断る東野がすごいわ。
0783名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/20(火) 18:46:27.91ID:wiVSrvvYd
>>782

6月末で閉店する予定。閉店した場合、全額返金。
ってことは、「閉店しないで!」って世論が動けば閉店しないのかね。
ていうか、これ単純にホテルにテナント更新NG出されただけじゃね?別店舗に入れたら継続するとか。
0787名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:58:55.63ID:wiVSrvvYd
たぶん1回コンサルという名のアドバイスをした程度なんだろうけど、分かりやすい失敗例つくったね、西野さん。
実績と社内の見え方を気にする経営者が、目立つ失敗例があるコンサルに依頼する確率は低い。
ということは、しばらくコンサルで優良案件は手かげられない。
サロメンの中小か若手スタートアップがメインだと、コンサルフィーもそんなに詰めないはず。
0790名無しさん (ワッチョイ 13bf-Y+72 [61.86.136.214])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:38:31.80ID:csilgllX0
あれだけプペル連呼して推しまくってたから、
DVDに不熱心なのが妙に浮いて見える。
サロメンだって「なんで?」って感じないのかな。
もし決定権が西野さんにあったら、めちゃくちゃはしゃいで
連日宣伝してただろうな…
吉本にきっぱり締め出されてるのかな。
(詳細も降りてきてない?)
0791名無しさん (ワッチョイ e114-50AJ [180.52.165.245])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:41:13.89ID:YK/cJ2300
>>788
元々新しいアイデアや商品に資金を投入するのが原点だと思う
マネーの虎とかの出資者シビアだったからね
西野あたりが露骨に乞食する様になった感じ
いやマジで乞食と投げ銭状態
0792名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:57:38.46ID:wiVSrvvYd
>>790
締め出されてるかまではわからないけど、
今度の東野主催のイベント。
タイトルが「東野+西野+品川+大谷欠席」なのに、
チケットよしもとの出演者表記は「出演者:東野幸治 ゲスト:大地洋輔、品川祐、西野亮廣」で、ドキッとした。
ただ芸歴順だってだけなんだけど…。
0794名無しさん (ワッチョイ 6b2d-GJAZ [121.102.93.196])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:44:55.39ID:vwdCj29d0
【10名限定!】農業娘ともち玄米を土鍋で炊いてみる会
https://nishinoinc.thebase.in/items/43217241

CHIMNEY TOWNのインターン生の農業娘のまおです!
明日 4月21日(水曜日)に東京の新宿でキッチン付きのコワーキングスペースを一室借り、
もち玄米というお米を土鍋で炊いて、試食する会を開催!
来月、5月16日に岐阜県高山市で田植え体験をやるのですが、まずはその農家さんが作った
美味しいもち玄米を食べていち早く農業体験などの情報が聞けるかも!
もち玄米とは一体何なのか。おうちでもできる土鍋での美味しいご飯の炊き方を学んで
炊けた後は試食をしながらゆっくりお話をしましょう!

【日時】4月21日 水曜日 14時スタート 16時解散予定
【参加費】2500円
【お金の使い道】レンタルスペース代、材料費、手数料を抜いた全額を、5月16日開催の
岐阜県高山市での農業体験イベントの開催費用に当てさせていただきます。


都心の有料試食イベントと考えればこんなもんだとは思うが、平日なか日の真昼間に新宿へ集まれる
距離にいるような人間に、GWシーズンも過ぎた5月中旬に岐阜の農村まで自腹で来いって話をするわけ?
メチャクチャじゃね?
0795名無しさん (アウアウクー MM5d-CpDH [36.11.225.59])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:59:22.27ID:GBwhgB5FM
DVDの発売って西野に権限ほぼないだろうに…
さも自分が発売決定権握ってるみたいな言い方してるのってなんなんだろ?
それともDVDの発売有無は西野が決められる契約なんかな
0796名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:31.63ID:NhW02nljd
>>794
開催地の近くが地元だけど、歌舞伎町でクラスター出てからというもの昼間の人手は減ってるよ。
住んでる人間はさすがに気にしてないけど、わざわざ試食イベントしに来るのはチャレンジャーだな思う。
子連れ参加想定で、もうちょっと郊外でも良かったんじゃないかな。
0798名無しさん (ワッチョイ 6bda-ubdj [121.115.168.227])
垢版 |
2021/04/21(水) 00:19:44.95ID:vzyvsYVz0
>>795
西野が決めるなんて無理無理
金銭的リスクオンしてない人間にそんな決定権渡すような製作委員会まず存在しないよ
西野もそれなりの金額出資してるなら別だけどそれなら自分でそう言ってるだろうし
単に無知なお客さん向けのハッタリでしょう
0801名無しさん (テテンテンテン MM8b-tdH6 [133.106.178.160])
垢版 |
2021/04/21(水) 00:36:44.97ID:FbXjSrZbM
●映画えんとつ町のプペル製作委員会(序列上位順)

 吉本興業
 電通
 NISHINO    ←西野の会社
 Beyond C.    ←STUDIO4℃関係
 ローソンエンタテインメント  ←ユナイテッドシネマ、ローチケ、HMV
0803名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 01:01:23.73ID:NhW02nljd
>>802
出資比率がすべてだから、たとえ下2つより出資してたとしても、上2つが大半出していたら決定権はないよ。
田村カレーの件やドライブインシアターの質問への回答を見る限り、吉本の比率がめちゃくちゃ高いのでは。
0804名無しさん (テテンテンテン MM8b-tdH6 [133.106.178.160])
垢版 |
2021/04/21(水) 01:10:53.54ID:FbXjSrZbM
>>803
そもそも映画制作自体が吉本単独出資(100%吉本資本)と言われていて配給も東宝と吉本の共同配給
製作委員会も吉本筆頭で西野が口挟む余地なんかない

何をするにも吉本通さないと話が進まないのに映画公開中に退社
アホとしか言いようがない
0805名無しさん (オッペケ Srdd-OlEI [126.255.4.56])
垢版 |
2021/04/21(水) 01:33:20.27ID:52ERgRMXr
映画公開中にクビ切られるのは伝説級だと思うよ

300年後まで語り継がれるつもりらしいから、クビじゃなくて辞めてやったんだしDVDだってボクプレイヤー持ってないから興味ないだけだし
と触れ回らなきゃならんね
0806名無しさん (ワッチョイW 6bba-pCSq [121.81.152.217])
垢版 |
2021/04/21(水) 02:59:42.90ID:c9SfW3h00
DVDプレーヤー持ってないって凄いな
映画館もプペル以外行かないし舞台も聞いたことないしお勧めの本聞かれても最近忙しいから読んでないの繰り返しでどこでインプットしてんだよ
サブスクでも何かしらハマった作品あったら黙ってるはずないけどそれもない
マジで普段何してんだ
0807名無しさん (ワッチョイ 6b2d-GJAZ [121.102.93.196])
垢版 |
2021/04/21(水) 03:44:30.86ID:qyGrY0I70
>>759
>いや、正直ね、自分ちにDVDのアレがないんすよ、プレーヤーが。
>だから「DVD欲しいな」って想像が働いてないんだと思うんですけど

キングコング西野公論 371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1566474637/41-45
『ウォルト・ディズニー・アーカイブス展』
2018年2月10日〜8月20日(巡回展含む)
料金:一般1,500円/高校・大学生1,200円/3歳〜中学生800円
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1566474637/41-45

日本のディズニーファン著名人の思い出の私物展示
・キンコン西野(DVD『ボルト』)


やっぱあんた、墓穴エンターテイナーだよ
0808名無しさん (ワッチョイ d136-LZdZ [124.18.14.199])
垢版 |
2021/04/21(水) 05:01:04.72ID:NZGP7g2h0
あくまで想像だけど、製作委員会って作品についての色々を決めるんだけど
株式会社NISINO にはそういうノウハウがないから
交渉や話し合いは吉本に丸投げだったんじゃないだろうかと思う
西野や田村の普段の姿勢を見てると、大企業間での会議で
上手く自分の意見を通して対応するスキルがあるとは思えない
出資率も低いようだし
0811名無しさん (ワッチョイW 6bba-pCSq [121.81.152.217])
垢版 |
2021/04/21(水) 06:04:58.47ID:c9SfW3h00
アニメ映画のDVDを出さない
理由は自分ちにDVDプレーヤーがないから
今後映像作品を作る気がないのか、それとも別の理由でテンパって思い付きで適当に発言してしまったのか

映画館のない地域の子供達にDVDをプレゼントするクラファン絶対やると思ってたが

自暴自棄になってるとしか思えない
0814名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 07:02:41.36ID:NhW02nljd
そういえば退社示唆するツイートした時、メディアはいつもの炎上商法と見ていたって記事があった。
これは本当にそうだったんじゃないかって気がするわ。
ただ、それを逆手にとってやめさせたい社員が吉本社内にいたんだろうな。


「動員100万人を超えた『プペル』には、莫大な製作費がかかっており、現状ではまだまだ利益が出せていない状態なんだとか。そのため、さらに動員を増やすべく、話題作りとして“退社ツイート”を投下したのではないでしょうか。『吉本退社』といえば、雨上がり決死隊・宮迫博之やオリエンタルラジオ・中田敦彦もそれぞれ騒動になっていることから、吉本を“仮想敵”に仕立てた可燃性抜群の“炎上ネタ”といえます。西野の退社発言も、すでにしっかり話題になっていますし、ファンは西野を支えようと、『プペル』をリピート鑑賞して加勢するでしょう。映画の興収にどれほどの影響をもたらすのか注目ですね」(同)
0816名無しさん (ワッチョイW 13ad-aKEE [59.169.176.152])
垢版 |
2021/04/21(水) 07:17:05.73ID:8vZfdOxP0
よく自ら炎上させたとかアンチを使ってるとか言うけど
本音は絶対嫌がってるよな
後付でいきがってるだけ
それらをコントロールできるような賢さは全く無い
0817名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 07:21:14.70ID:NhW02nljd
>>815
そうか。新R25の動画でこんなこと言ってたから、話題が欲しかったのかと思ったんだよな。



>ぶははは(笑)だからぁ!これを成功させようと思ったら、今の打ちてを全部やった上でどっかでブームが起こんないとぉ。

>(ようはその、完全に仕掛られない、ちょっと偶発的な。SNSとかの盛り上がりも含めたウワァ!っていう流れ?)

>それがないと絶対ムリだなっていうのはありますね。
0819名無しさん (ワッチョイ 9b02-B9Cj [119.105.3.38])
垢版 |
2021/04/21(水) 07:57:37.20ID:BWLf7iq00
>>778
配信は海外の全興行の後って言ってることはプペルサブスクはその後
さらにプペルDVDもその後でないと出さないって言ってる可能性あるかも
そうなると1〜2年後とかになるけど絶対忘れ去られて売れないわ

普通の映画のように数カ月後に出しても忘れ去られてそう
信者もあれだけリピしてたら飽きそう
0820名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 08:29:23.73ID:NhW02nljd
DVD化までの期間解説したサイトあった。
ロングランすればするほどDVD化は遅くなり、
「君の名は。」は334日。

https://m1kako.com/dvd-6715

「君の名は。」の公開期間は劇場にもよるが、2016年8月に公開され、翌年のGW前後までの約8か月という劇場が多かった模様。
最長連続上映を続けた劇場は、2017年8月まで公開しており、期間は351日。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189897349


サロメンが頑張って地方上映を長引かせてくれたら、どんどん後ろ倒しできるね。
0823名無しさん (ワッチョイW 13f0-9WMT [219.103.171.210])
垢版 |
2021/04/21(水) 08:54:44.69ID:AZaqpZef0
蜷川のMVとかはいらないけど、

「サロメン参加のエンタメ()会議」
「素人熱演のアフレコ」
「ポスター張りやポスティングに奔走するサロメン」
「チケットのお礼を言わされる子供たち」
「クラファン達成に沸く西野さんと仲間たち」
「30分にわたる舞台挨拶と上映後のスタンディングオベーション」

こういうの入ってたらサロメンも買うし、メディアもや研究者も買うし、売上上がりそう。
サロメンには良い記録になるし、研究者には良い資料になるはず。海外でも売れる。
0825名無しさん (ワッチョイW 2909-OlEI [122.103.106.4])
垢版 |
2021/04/21(水) 10:12:22.52ID:WuOr1sn+0
本筋関係ないけどこの嬢の文章センスを感じる
水から海へ、たった3行で感情も涛`わる

「お水あがろうと思ったらメンエスやってた。お水より深ーい海の底にいるみてぇだな!そうだ深海と命名しよう」

西野さんは文章は虚栄心で満ちているし、単語センスも悪い
最近だと「ゴリゴリに」「ガン詰め」が記憶にあるけどほぼ毎回自分を大きく見せる為のうざったい擬態語が出てくる
0826名無しさん (ガラプー KK8d-1Wuj [7tC0r1a])
垢版 |
2021/04/21(水) 10:22:06.98ID:AoUz5NdJK
80プペルやキッチンカー、川西のスナックの人らをザ・ノンフィクションみたいな感じで追った
特典映像が付いてたら買ってしまうかもしれん。プペルdvd
0828名無しさん (ワッチョイW 8101-aJtH [126.224.179.155])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:04:25.80ID:IQ20uYwP0
>>795
一応原作だからブラよろの人みたく
俺の意向が何も反映されてねえ!ってひっくり返す事は出来るんだけど…
映画ノリノリで公開した後だから
よっぽど改変や不義理してなきゃ円盤はダメは通らないし
何より吉本辺りが
「えっ?プペル絵本のプロジェクトって
お前のために俺らクレジットしなかったけど
ガッツリ俺らが協力してたよね?
クリエイター西野をプロデュースってプロジェクトだったでしょ?」
ってなったら完全に藪蛇
0829名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:18:18.42ID:NhW02nljd
>>828
ブラよろの人はドラマやったフジテレビに海猿の続編許さんって言ったんじゃなかった?

https://www.corporate-legal.jp/news/1409

映画『テルマエ・ロマエ』は、「テルマエ・ロマエ」製作委員会(フジテレビジョン、電通、東宝、エンターブレイン)によって製作されたが、この映画化の際に原作使用料は「100万円」のみであったことが話題となっている。また、映画のPR活動を行ってもノーギャラであったとのことである。

LIMIT OF LOVE 海猿』(『海猿』シリーズ2作目。興行収入71億円)の原作使用料は、250万円であったと明かしている。ただ、現在に関しては、原作使用料+成功報酬という契約にしており、「ヤマザキさんの60〜70倍貰ってる」とのことである(氏のツイッターより)。



https://yukadiary.com/7220.html

契約の段階で何回までなら再放送可能っていうことを決め、その上限を超えた場合に追加で原作使用料が発生することが多いそうです。
『海猿』は2015年に和解し、2年間の間に再放送していい回数を決め、それが終わり契約終了となったということでしょうか。
0830名無しさん (ワッチョイW 8101-aJtH [126.224.179.155])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:38:06.89ID:IQ20uYwP0
>>829
ブラよろは続編許さない方だったか
じゃあ勘違いだな、スマン
この手のだと実際に改変によって監督や制作間で揉めて
家庭用映像作品がでなくなったのって
ぶっちゃけスウィートホームくらいしか知らんけど
あれですら差し止め請求は退けられて
単に権利元が新たに円盤出すの自粛してそのまま死蔵って構図だからなぁ
ちょっと調べ直したら
西野さんが円盤に口挟んでどうこうってかなり無理筋っぽい
0831アメブロ(1/4) (ワッチョイ e154-tdH6 [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:46:08.11ID:+IQ1IRPa0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12669796650.html
https://voicy.jp/channel/941/147794

芸能事務所の外から見た芸能事務所【キンコン西野】
2021-04-21 07:31:37

5月末に出る僕の絵本最新作『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』
のご予約がAmazonさん楽天さん等で始まっております。

(中略)

そんなこんなで今日の本題です。

今日は、皆さんの日常生活に全く役に立たない「芸能事務所の事情」についてのお話でので、
テキトーに聴き流してください。
芸能事務所に所属していた頃はまったく考えなかったんだけど、
「でも、まぁ、そうだよなぁ」と一つ勉強になったことを皆さんに共有したいと思います。

このラジオをお聴きの方はご存知の方も多い方と思いますが、
僕は『スナック西野』というYouTubeのメンバーシップをやっているんですね。
「メンバーシップ」というのは、要するに、有料配信です。
今日の話はここがポイントになってきます。

『スナック西野』は僕の公式YouTubeチャンネル『西野亮廣エンタメ研究所』内でやっていて、
動画の下の「メンバーになる」というのを押していただけるとご参加いただけます。
月額590円です。

毎月2回、隔週で(2週に1度)僕のお友達を僕の自宅に招いて、お酒を酌み交わしながら、
お互いが「今やっていること」や、「これからやること」についてアレやコレやとお喋りしているのですが、
ここでの話というのは、まだサービスや商品として世に出る前の話だったりするので、一番早いんです。
0832アメブロ(2/4) (ワッチョイ e154-tdH6 [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:47:27.15ID:+IQ1IRPa0
>>831続き)

僕、自身、友達と呑みにいく理由は、呑みの席の会話が一番未来なので、
「ああ、これがそのままコンテンツになるなぁ」と思って、『スナック西野』をスタートさせたんです。
各業界の現役バリバリのトップランナーの話って、説得力しかなくて、面白いんです。

それこそアパレルブランド「♯F R2」を牽引する石川涼さんが「コロナとどう向き合ったか?」なんて、
リアルしかないじゃないですか?
ハンドリング次第では倒産してしまう勝負なので、もう、スリリングなんですね。
で、やっぱり勉強になるし、自分の仕事にも転用できることがたくさんあるんです。

で、僕って、「オンラインサロンの人」みたいなイメージがあると思うんですけど、
まもなくフォロワーが20万人になる「音声メディアの人」でもあって、
実はコッソリと「YouTubeのメンバーシップの人」でもあるんです。

現在メンバーシップの会員が1万人チョットで、まぁ、これが一般的に多い方なのかどうなのか分からないですが、
コソコソやらせてもらっていて、内容が内容だけに業界の方がたくさん観て下さっていて、
本当にありがたいことに「出たい!」という声をたくさんいただくんですね。

先々、決まっているゲストでいうと、「宮迫さん&山本さんコンビ」「幻冬舎の箕輪さん」
「ダイノジ大谷さん」「I T評論家の尾原和啓さん」「ホリエモン」です。
今、お名前を出させてもらった方々の回はすでに撮り終えていて、本当に面白すぎたので、
是非是非、観ていただきたいのですが……

今、ご紹介したラインナップを見ると、チョコチョコ芸人さんが出てくださっているじゃないですか?
これは、たまたま、芸人さん回が続いただけで、これまでは基本、起業家さん達に来てもらっていたんですね。
 
ということもあって、これからお話しする問題に触れる機会がなかったんですけども…

『スナック西野』は、もちろんご出演していただく以上は「ギャランティー」をお支払いしているのですが、
芸能事務所に所属されている方をお呼びすると、(これはまだ吉本興業のケースしか僕は知りませんが)
吉本興業の場合だと、「有料動画のアーカイブとして動画を残すのは2ヶ月ぐらいまでで…」と言われるんです。
0833アメブロ(3/4) (ワッチョイ e154-tdH6 [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:48:56.55ID:+IQ1IRPa0
>>832続き)

これはくれぐれも「芸能事務所はケチだ〜!」みたいな話じゃないですよ。

メンバーシップというのは「有料配信」で、いうなれば、所属タレントが仕事相手の「資本」になってしまうわけですから、
そりゃ「無期限で」というわけにはなかなかいかない。
なので、そりゃそうだと思うんです。絶対に正しいと思います。

一方で、YouTube側の理屈は、「アーカイブに残せない人をゲストにお呼びするのは、う〜ん…」が本音です。

で、実は、僕、ここの板挟みになっていて、本当にありがたいことに、
いろんな芸人さんから「スナック西野に呼んでや」とお声がけいただくのですが、
どうしても頭を過るのは、「でも2ヶ月後に動画を消さなきゃダメだしなぁ」なんです。
その動画には自分も出演しているわけで、つまり、自分がかけた時間も消えちゃうわけです。

で、ちょうど同じタイミングで、(個人事務所の)アーカイブに残してもいい方から
「『スナック西野』に呼んでよ」と声をかけていただくことがあって、「あ〜」ってなるんです(笑)

……伝わってます?

『スナック西野』とはいえ、僕の時間やスタッフさんの時間を割いて、会社としてやってるので、
一応、運転していかなきゃいけないんです。
その時に、2ヶ月でアーカイブを消さなきゃいけない、でも大好きな先輩方から
「『スナック西野』に呼んで」と言われて、「あ〜!」となり、そのタイミングで、アーカイブに残してもいい、
これまた大好きな方から「『スナック西野』に呼んで」と言われて、「あ〜!」となる……伝わってます?
 
これ、誰も悪くないんです。皆、優しいんです。

先輩芸人は優しいから「アーカイブぐらい残したってええやないか」って絶対に言ってくださる。
でも芸能事務所の「いやいや、でも…」という気持ちも痛いほど分かる。
そして、「先輩にも出ていただきたいんだけど、事業として回すことも考えなきゃいけないし」という…
バトルロワイヤルです。
0834アメブロ(4/4) (ワッチョイ e154-tdH6 [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:50:51.24ID:+IQ1IRPa0
>>833続き)

でも、勉強になりました。
 
これ、自分が芸能事務所の外に出てみて、はじめて「自分ゴト」として分かったんです。
タレントとして出演した映像仕事の2次利用問題です。
「2次利用できないから、ちょっと西野を呼ぶのは辞めておこう」というのは、
これまで僕の知らないところで、チョコチョコあったんだろうなぁと思いました。
テレビ番組だと、D V Dとかで結構あったでしょうね。
「あのタレントを呼んでしまうと、番組をD V D化する時にカットしなくちゃいけなくなるから、呼ぶのは辞めておこう」
みたいな。

くれぐれも言っておきますが、YouTubeの通常配信は何の問題もないですよ。
いわゆる「コラボ」というやつは、今でも普通におこなっています。
僕だと、インパルスの堤下君とチョコチョコやったりしています。

今回の話は「YouTubeの有料配信」で、「有料配信のアーカイブをどう捉えるか?」は、
まだ法整備がなされていない部分で、これは多分、芸能事務所ごとに扱いが違ってくると思います。

(※Voicyカット分)
で、YouTubeの有料配信って、こっからちょっと増えると思うんですね。
先日お話しさせていただきましたが、要するにYouTubeのプレイヤーが増えたから。
なので、「再生回数回せなくなってきてる問題」ってあるじゃないですか。
そうするとたぶん有料配信の方で稼ごうって考える人、絶対増えると思うんですよ。
なので有料配信って増えるので、ここの法整備というか、これによって結構いろんな動きが
変わってくるだろうなーっていうのが、今日のお話でございました。
(※カット分ここまで)

『スナック西野』には芸能事務所に所属している方もすでに出てくださっていますし、これからも出てくださいますが、
キャスティングの際、裏ではそういう事情が働いていることを頭の片隅にでもおいといてください。

(終わり)
0835名無しさん (シャチーク 0C33-QI7b [113.157.214.70])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:57:15.49ID:B5XikfbeC
>>834
>>「2次利用できないから、ちょっと西野を呼ぶのは辞めておこう」というのは、
>>これまで僕の知らないところで、チョコチョコあったんだろうなぁと思いました。
>>テレビ番組だと、D V Dとかで結構あったでしょうね。
>>「あのタレントを呼んでしまうと、番組をD V D化する時にカットしなくちゃいけなくなるから、呼ぶのは辞めておこう」
>>みたいな。

呆れてものも言えないな
どういう理論だ?
なぜ西野を呼んだら2次利用できないんだ?
0839名無しさん (ササクッテロル Spdd-OmdV [126.233.242.145])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:43:14.17ID:cYD64BsFp
>>837
だって西野の言ってることは、吉本にごり押ししてもらったタレントとしての知名度あり気だもの
西野の勘違いしたいけすかない態度も、同じ吉本の芸人達が笑いどころとして突っ込んでくれてたから何とかなっただけだし
0840名無しさん (スプッッ Sd73-9WMT [1.75.239.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:51:38.81ID:NhW02nljd
吉本といえば2次使用に寛容で有名なんだけどね。
コンテンツ収益ではなくギャラで回収するモデルだから、らしい。

ジャニーズ事務所と吉本興業の「二次使用」について戦略広報の視点で考える
https://www.advertimes.com/20120127/article51855/


「見て欲しい」の本質忘れるな--吉本が語るネット時代の権利者像
https://japan.cnet.com/article/20366279/
0841名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.193.162.85])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:01:40.33ID:rDqOoRibr
>>834
> 「2次利用できないから、ちょっと西野を呼ぶのは辞めておこう」というのは、
> これまで僕の知らないところで、チョコチョコあったんだろうなぁと思いました。
> テレビ番組だと、D V Dとかで結構あったでしょうね。

なんというポジティブ妄想w
いや、吉本芸人が1人も出てない番組はそういう権利の事情があるかも知れんが
(実際MXの『内村さまぁ〜ず』はその理由で最近まで吉本芸人は呼ばれなかった)
でもほとんどの番組に吉本芸人は出てるわけで、出てるなら権利云々の問題は
ないって事なんだから、当然西野さんの事も呼びたきゃ呼べる。

西野さんが番組に呼ばれなかったのは、ただ単に需要がなかったから。
こんな残酷なこと言わせないで欲しいw

「『彼、とってもストイックな人だから告白してもフラれそうだし、
もし付き合えてもきっと私より仕事を優先したりして
ツラい思いをさせられそうだから諦めよう』…という理由で
僕に告白するのを諦めた女の子が僕の知らないところで
チョコチョコいたんだろうなぁ。結構いたんでしょうね」
ネタじゃなく本気でこう言ってるようなもんだよ、こっ恥ずかしい。
0842名無しさん (ワッチョイ 6bda-ubdj [121.115.168.227])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:09:00.72ID:vzyvsYVz0
内村プロデュースに呼ばれたときにいじられたくないからって求められてる役割放棄してるからね
演者としての役割を理解できないタレントはなかなか呼ぼうとはならんよね
0843名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.193.162.85])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:10:18.94ID:rDqOoRibr
>>833
> 声をかけていただくことがあって、「あ〜」ってなるんです(笑)
> ……伝わってます?

> 「『スナック西野』に呼んで」と言われて、「あ〜!」となる
> ……伝わってます?

これ西野さんがもう一人いたら「なに言ってるか全然わかんない!!
国語力がない! 人に伝えようという気持ちがない時点でダメ!!」
と切り捨ててるはず。
0845名無しさん (ワッチョイ 13f0-nzuI [219.103.171.210])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:48:55.26ID:AZaqpZef0
>>844
どうでもいいけど、その大崎会長の番組の1/31の頭で
大崎「どうも〜吉本興業の西野でぇすっ!プペル頑張るぞぉ〜」
って言ってんの、煽ってんのかプレッシャーかけてんのかエール送ってんのか・・・。
いつ収録なのかわからないけど、明らかに揉めた後だよね。
0847名無しさん (アウアウクー MM5d-rgE9 [36.11.229.103])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:04:38.46ID:oN/yeA6pM
>>787
あの生涯無料パスとか、すごく西野さんの影響を感じるもんな
おそらくそれなりの志をもっての起業だったんだろうけど
地元の協力も得られずリスク管理も出来ずなるべくしてなったというか…
今相談を投げてる人らもそうだけど、西野さんを観察してればおよそコンサルに適さない人物だとわかるだろ?
アドバイスといいつつマイヒストリー語りとマウントとりが目的になってるんだから
0849名無しさん (オッペケ Srdd-m1O2 [126.193.162.85])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:19:58.80ID:rDqOoRibr
>>846
いや、オファー断るくらいの関係性の芸人の事は
はなから西野さんは呼ぶ気もないでしょう。
そもそも芸人で西野さんと仲良い人がめっちゃ少ないし
仲良い人は呼ばれれば普通に出たがるだろうし
ヒマな人ばかりだからスケジュールも大丈夫。
仲良いのはロザン菅、ダイノジ、品川、オリラジ、堤下、
あと芸人と呼んでいいかわからんけど水道橋博士か。
0850名無しさん (ワッチョイW 137f-z8Sp [125.30.83.106])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:26:12.77ID:IP5dJ0+y0
ワンピナルトナウシカは押しも押されぬビッグタイトルだから客も入ったけど
プペル歌舞伎って原作ファン使った集客が難しすぎないか
海老蔵赤っ恥にならなきゃいいけど
0852名無しさん (スププ Sd33-pCSq [49.96.13.235])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:29:19.26ID:sN2WSvwwd
>>834
テレビ番組とライブイベントのDVDをごっちゃに語ってるのがおかしい

番組発のDVDはテレビ局主導、製作委員会方式だからキャスティングはダウンタウンやさんま、ナイナイクラス以外ほとんど気にしない

西野が言ってるケースはライブイベントのDVDのケース
メインのタレントの事務所主導だからゲストは出演ギャラだけで他事務所のDVD売り上げに貢献することになるからおいそれとキャスティングされる訳にはいかない

映画、ドラマキャスティングで2次使用気にしてキャスティング妥協する奴おらんだろ

ジャニーズのみ気にするか
0855名無しさん (ワッチョイW 19da-OmdV [114.181.149.41])
垢版 |
2021/04/21(水) 16:56:14.34ID:C+byCfOx0
>>843
西野さんは分からなくてても、相手がある程度地位があったりバリバリのビジネスマンだったら
「あ〜!ハイッハイッ」
知ったかぶりでズレた内容の自分の話に持っていくだけだから、ダメ出しなんてならないわよ
0859名無しさん (ワッチョイ d136-vWSz [124.18.14.199])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:18:22.92ID:NZGP7g2h0
>>835
西野さんがどんどんおかしくなってきた。
そこもだし
>「先輩にも出ていただきたいんだけど、事業として回すことも考えなきゃいけないし」という…
バトルロワイヤルです。

YouTubeの2か月前以上のアーカイブ動画で入る(かもしれない)稼ぎをそこまで気にするなら
もっとそれ以前に気にしなきゃいけないことがてんこ盛りであるんでは…
0860名無しさん (ワッチョイW 5101-1V7A [60.111.20.185])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:25:57.70ID:KL2WlX+z0
お弁当屋ってどうなったの?
0864名無しさん (アウアウクー MM5d-CpDH [36.11.228.166])
垢版 |
2021/04/21(水) 20:54:52.79ID:Mfkh5R3QM
>>835
タレント事務所に所属してる人は基本的に二次利用には制限あるのは普通なことだよな…
二次利用しまくれるのは無名な新人くらいだけど
大手番組でそんな契約すること自体ほとんどない
そもそも番組側で二次利用気にするならタレントなんて一切呼ばないだろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況