https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12670213514.html
https://voicy.jp/channel/941/148458

間違った節約をする人
2021-04-23 10:42:48

本題に入る前にお知らせをさせてください。

(中略:「みにくいマルコ」)
(中略:「スナック西野」)


さて。そんなこんなで本題でございます。

昨日、Voicy代表の緒方さんと呑んでいて、緒方さんから聞かせていただいて、
「なるほどなぁ」と思った話なのですが…
結論から言うと「自分の時給を換算しない人っているよね」という話です。

いろんな生き方があっていいと思うので、ここでは人としての良し悪しを言っているわけではなくて、
「人のタイプ」として、「優しい人」とか「ストイックな人」とか「部屋が綺麗じゃないいと落ちつかない人」という並びで、
「自分の時給を換算しない人」がいる。

たとえば、ウチの母ちゃんとかがそうなんですけど、今でも10円でも安い牛乳を求めて、
「他のお買い物はAのスーパーで済ませて、牛乳だけはBのスーパーで買う」ということをする。

そこで、10円節約できたことを手柄とするわけですが、その10円を生み出すには、
「スーパーのチラシを見比べて、何の食材をどっちのスーパーで買うかを決める時間」や
「AとBのスーパーを自転車でまわる時間」がかかっているわけで、時給換算すると絶対にマイナスなんです。

厳密に言うと、節約できていないんです。
その時間を、クラウドソーシングか何か、家でやれる仕事を探した方がプラスが生めると思うのですが、
それはやらない。