>>736続き)

一昨日、日本に帰国しまして、現在、空港近くのホテルで隔離生活を送っております。
 
昨日の放送で、「入国者に対するコロナ検査は“今は”メチャクチャ厳しくやられています」
という話をさせていただいたのですが、メディアから流れてくる情報だけを聞くと、
そのへん、ガバガバのイメージがあるじゃないですか。
 
「入国者をちゃんと制限しないから、海外から、どんどん新手のコロナが運び込まれてくるんだろうよ。
そこの水際対策をちゃんとしろよ!」と思いませんでした?

僕は思ってました。
 
ただ、それって、おそらくチョット前の情報で、そこは日々、改善されていってるんです。
 
同じように、「ホテルの隔離はどうなんだ?」と。
なんか、「狭い部屋に押し込まれて、冷たい弁当が出る」とは聞いてるけど、どうんなんだ?と。
 
結論ね、「冷たい弁当」は出ます(笑)
一日3食、冷っ冷っ(ヒヤッヒヤッ)の冷たい弁当が出ます!
ここはもう受け入れてください。
 
ただ、僕が入ったホテルだと、チェックイン時に、「普通の弁当」か「ベジタリアン弁当」かを選べました。
で、僕は「ベジタリアン弁当」を選んだのですが、冷っ冷っの弁当とはいえ、
日本の食文化をナメんでください。そもそものレベルは高いです。まぁまぁ、美味しいです。
 
こういうのって、正しく情報を仕入れて、備えておけば何の問題もないと思うです。
だって、ホテル隔離に備えて、旅行鞄の中に、
「大人のふりかけ」(三日分)を入れておけばイイだけじゃないですか?
僕たち人類って、「大人のふりかけ」があれば一生デリシャスに包まれながら生きていけますよね?
なので、備えておきゃイイんです。