X



キングコング西野公論 430

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん (9級) (アウアウキー Sa4d-tne1 [182.251.116.170])
垢版 |
2021/07/16(金) 07:38:44.33ID:8qRLHldXa
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 429
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1625826919/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 http://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
   
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん (ワッチョイW 724b-oMsc [101.1.249.71])
垢版 |
2021/07/24(土) 16:05:33.73ID:GgkK9AtC0
光直進性ってのがあって、そもそもレーザーって軌跡が見えないんだよなぁ
それを座席のあちこちから放っても、スモークでも焚いて反射させでもしないことには床に当たってそこだけ光る
またレーザーポインター程度の光でも人の目に直接当たったりすれば事故になる可能性もある
これから競技をしようとする選手が大勢集まる場所でレーザー光ピカピカは絶対無理ですね

レーザー光って放ったらキレイな軌跡を描いて華やかになるとか思ってるんだね
全く西野ったらわんぱく小学生並み
0853名無しさん (ワッチョイ d212-ln9m [117.109.68.155])
垢版 |
2021/07/24(土) 16:06:34.17ID:NIfFUVFi0
いろいろやってみる行動力も、
6万弱のサロメンを動かすのも十分すごいとは思うんだけど
全然尊敬できないんだよな…
>>845みたいに、みんなが心酔してるわけでもないんだね
分かってくれない世間が悪い、って話が多すぎるのかな?
0859名無しさん (ワッチョイW 6ff0-hhIj [222.224.202.59])
垢版 |
2021/07/24(土) 17:09:59.98ID:R0lL5E140
10万のチケット先売っちゃったら、後席埋まるかねえ。世の中にイベントの存在すら知られてないからなあ。

・2021年
田中 修治(株式会社オンデーズ代表取締役社長)
中田敦彦(オリエンタルラジオ)
堀江 貴文(実業家)
ROLAND(株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役)
〜会場〜日本武道館
特典付き「VVIPシート(アリーナSS席)」(SOLDOUT)100,000円(税込)
・アリーナ中央ブロック最前列(13列)を確約
・西野先生との記念撮影(開演前に実施)
・西野先生とのzoom飲み会(8/8(日) 20:00〜21:30)当チケットを購入された皆様全員での実施となります。
スペシャルシート(アリーナSS席) 30,000円(税込)
・前方ブロックを確約
すっごい観やすい席(1階スタンドSS席)
28,000円(税込)
・1階スタンド正面南(S)ブロックを確保
SS席(アリーナ/1階スタンド)13,000円(税込)
S席(2階スタンド)9,500円(税込)
A席(2階スタンドステージ見切れ席)6,500円(税込)
OWNDAYS株式会社
株式会社CHIMNEY TOWN
株式会社 zenplus
0862名無しさん (ワッチョイ 2e02-0CkY [119.105.3.38])
垢版 |
2021/07/24(土) 17:38:30.44ID:UnTSUlAk0
子連れで行ける金額ではないな
去年の長期休校で子供も学校のありがたみを実感しているから
世界で一番楽しい学校というコンセプトはもう子供達には響かないと思う

チケット買う値段とeluの落書きが似たような値段なの草
落書きを買うお金で安くないチケット買えるの値段設定がエグい
0863名無しさん (スフッ Sd22-itiY [49.104.37.109])
垢版 |
2021/07/24(土) 17:51:31.22ID:G+5m3FYVd
西野サロンはもうほぼ新規増加が望めない状況で、
中田や堀江が相互扶助的に西野さんに協力するメリットが今後弱まりそうだなあ
今の西野サロンのアクティブな会員はもうその辺全部手を出してるだろうし
西野さんが毎日書く落書きを買うために目先の金がいる
これは地味にきつい
0865名無しさん (スップ Sd42-hhIj [1.72.4.150])
垢版 |
2021/07/24(土) 18:27:59.75ID:ERXBzJN3d
>>862
予想通り久しぶりに帰国した中田を観にくるプログレスを当て込んだキャスティング。
最近前田とはすっかりご無沙汰だね。
メモ魔塾にポスティングさせてギクシャクしたのかな。
集客足りなかったら鴨頭呼べば全国のカモガシラスクールが総動員できる。困った時の倫理法人会。
0868名無しさん (ワッチョイ 3f5f-QsN2 [14.13.21.96])
垢版 |
2021/07/24(土) 19:28:13.53ID:uiCYAS/K0
偉大な西野さんの考えるオリンピック開会式演出

東京五……いや違うな、“五輪の開会式が無観客”って、100兆円!積んでも作れない景色なんです。
“開会式で、客席に、お客さんがいない”って、あの要は客席が空席って、
ひゃくちょーえん積んだところで、作れないんですね。

これ使う……しかないじゃないですか!(笑)
だって、これはだって、アメリカも中国もどこもコピー出来ないんだもん。
ってなってきたら、僕はもう客席ぃ……に、ぜんぶ照明仕込んで、客席ぜんぶ照明にします。
で、スッゴいもう、レーザー飛ばして、もうビカビカにしちゃうっていう(笑)。

で、えーと、せっかく無観客なので、パフォーマーも入れないですね。
つまりもう開会式でパフォーマーってのも、「今回はもうコロナだから無し!」っていうふうにしてしまって、
お客さんもいない、パフォーマーもいない、もう照明でもうホントに作り上げると思います(笑)。
っていう開会式って、今年しか出来ないので。
0869名無しさん (ワッチョイ c2bd-0CkY [221.171.101.104])
垢版 |
2021/07/24(土) 19:40:35.45ID:VNOb+UHQ0
>>812

西野さんのドローン演出否定にかこつけてまるで日本はドローンに対する認識が遅れている後進国だ、
とばかりに自論を展開している信者がいるけど、西野さんの十八番「山の上で買うジュースはなぜ高い?」を鵜呑みにしてそう

>今は好きに飛ばせないように法で定めているから
出た、西野さんと同じく新しいものが理解されないのは世間や国の理解が足りないからという妄想、陰謀論
そもそも私有地や観光地とかでドローンを飛ばす馬鹿たれ後を絶たないから厳しい規制がされている面だってあるのに
国の陰謀を疑う前に迷惑飛行を行うDQNを注意しろよ

風に弱いから天候に非常に左右されやすいし、荷物を積んで飛ぶとなれば普通に飛ぶ時よりもその影響も出るだろうし、
ドローンで運べるような重量となるとたかが知れているし……ドローンで物流の一部を担うには課題がまだまだ多いのに
西野さんの十八番もそうだけどその道の人とからすればよいこのみんなのAA並みの発想だということに気が付かないのかね

技術の進歩が続く以上需要の減る職業が出てくるのは当たり前だけど、新しい技術が確立したからって
既存の職種が即お払い箱、ザマァw みたいな短絡的な発想に行き着くところに頭の悪さと思慮の浅さがにじみ出てるわ
西野さんと同じで新しい技術を上っ面だけ見て知った気になってそれを世間や国をディするための叩き棒にしているだけにしか見えんわ
0870名無しさん (ワッチョイ c2bd-0CkY [221.171.101.104])
垢版 |
2021/07/24(土) 20:16:38.27ID:VNOb+UHQ0
>>852
>またレーザーポインター程度の光でも人の目に直接当たったりすれば事故になる可能性もある
直接は関係ないけど少し前に判決の出た「TOKYO DESIGN WEEK 2016」の火災のことを思い出したわ
西野さんがあの火災のきっかけになった展示物の設計にどれくらい関わっていたのか定かではないけど、
会場に入場してくる選手のことなんて何も考えていないであろう観客席からレーザーいっぱいきれいだなという案を見ていると、
デザインばかりが優先され幼い命が失われたあの火災から何も学んでいないのだろうな

自分の素晴らしいアイデアとそれを考える俺カッケーが最優先で他のことはまったく眼中になさそう
ツッコミどころだらけのアイデアで「自分はプロの手掛けた開会式よりも圧倒的に素晴らしいものが作れる!」
と悦に浸れるのだから本当おめでたいこと
0871名無しさん (オッペケ Sr0f-Jg24 [126.179.30.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 20:27:17.24ID:YzI+w1nvr
つーかこの人の場合「自分ならこんなアイディアあるんですよー(チラッチラッ」どまりじゃん
できる限りの伝手をたどって採用目指して積極的にアピールしてそれでダメだったのならまだしも
こそこそ内輪向けに披露してキャッキャしてるだけ
0872名無しさん (アウアウアー Sa7e-RDej [27.85.206.53])
垢版 |
2021/07/24(土) 20:31:47.73ID:jT+uQQ+0a
>>870
西野さんはあくまで理事の一人だけど、単なる名義貸しじゃなくちゃんと理事会は会議をやってるって茂木氏が事故のときブログに書いてたんだよね
しかも西野さんは他のデザインウィークにも参加してる
西野さんがなんらか非難されるべきだとは言わないけど、事故を踏まえてイベント作りにもっと安全を意識した発言をしてほしい
素人を過程で参加させるって正直すごくリスキーだよ
0873名無しさん (スフッ Sd22-itiY [49.104.37.109])
垢版 |
2021/07/24(土) 20:50:19.74ID:G+5m3FYVd
終わってから「自分ならこうした」って言われてもね
まずサロンで遊んでたという開会式案を出してみて欲しい
いや、そんなに自信があるならサロンでコソコソやらずに、
組織委員会にツテがある人に見せて、推薦して貰えばよかったのに
オリンピックは無理だけど、まだ大阪万博があるんだから
0874名無しさん (ワッチョイW ae15-TCGq [39.110.199.24])
垢版 |
2021/07/24(土) 20:58:40.76ID:Ku2NGvEG0
>>873
本音は組織委員会にプレゼンできるほどの自信が無いから、なんでも褒めてくれるサロン民にだけこっそり発表してたのかも
0875名無しさん (ワッチョイ 82da-p8kO [125.202.61.78])
垢版 |
2021/07/24(土) 21:00:13.09ID:TjcfO1ui0
あくまでオファーされて引き受けてやったってテイじゃないと嫌なんだろね

だってほら、田村オバサンの書いた西野の取扱説明書によると
西野の出した案を検討することすら許さなくて全て丸呑みしろってなってるし
そういう強い立場になるには頼まれて引き受けてやったってポジションじゃないとね
0877名無しさん (ワッチョイW 6ff0-hhIj [222.224.202.59])
垢版 |
2021/07/24(土) 21:17:21.13ID:R0lL5E140
西野さん、その辺のディレクターより演出経験少ないもんなあ。
しかも、依頼案件じゃなくて、ほぼ吉本絡みのプロジェクト。



赤いヘルメット(月刊DVDよしもと本物流Vol.11 2006年5月号赤版)
日の出アパートの青春(『YOSHIMOTO DIRECTOR'S 100 〜100人が映画撮りました〜』の一作品)
三国志ちゃん - 『青山ワンセグ開発』(NHK)の企画で制作。ロバート秋山、インパルス堤下と共に声の出演も担当。
赤飯「屋根裏のペイジー」MV(2015年9月16日)
ダイヤル38(2009年5月3日 - 6日、神保町花月) - 主演、脚本、演出
ダイノジ活動20周年記念公演「テイラー・バートン〜奪われた秘宝〜」(2015年8月18日 - 23日、草月ホール)
0881名無しさん (ワッチョイW 724b-oMsc [101.1.249.71])
垢版 |
2021/07/24(土) 22:04:58.64ID:GgkK9AtC0
ドラゴンハンター西野
レーザー光線西野

次はどんなワード出してくるかねぇ?
0884名無しさん (ワッチョイW cf01-Zptn [126.21.164.68])
垢版 |
2021/07/24(土) 22:40:08.62ID:kE+Xo+PA0
>>859
武道館だからこの位の値段は仕方がないが
VVIP増やして一般席安くするとか色々アイデアあると思うが
サロメン割引とサロメンゾーン位有ってもいいし
そもそもサロメンしかこねーか

西野が毎度言ってる武道館無料か格安にしてサロンに呼び込むくらいやれば、一貫性あるのにね
0885名無しさん (ワッチョイ 82da-p8kO [125.202.61.78])
垢版 |
2021/07/24(土) 22:45:54.26ID:TjcfO1ui0
信じれば夢はかなうってやってきたけど五輪に関わる夢はかなわなかったね
実はあなたが今まで叶えてきた夢は信じたからじゃなくて吉本が頑張ってくれたからだったんだよ
0886名無しさん (ワッチョイ 2602-JLt/ [121.106.157.30])
垢版 |
2021/07/24(土) 22:50:11.45ID:O4b0OhGI0
2021/07/24 20:45

「お世話になりました」

\ 15,980×20個
(送料込み)

※こちらの商品はキャンバス印刷でお届けのみの販売となります。
デジタルデータのダウンロードは商品に含まれませんのでご了承ください。

商品説明

ラスベガス(ネバダ州)に行っていたので、帰国後はすぐに家には帰れず、3日間の『ホテル隔離生活』がありました。

ホテルの方や、コロナの対応にあたられているスタッフさんには、とても親切にしていただきました。

今日、『ホテル隔離』が終わり、皆さんとはお別れしました。
皆さんのおかげで、とても楽しい思い出になりました。

2021年の僕の大切な1ページです。

https://elu.jp/item/pMenS95uRlm9bqJcKswc?utm_source=o_twitter
※URLの「キャンパスをリビングい飾ったイメージ」を拡大すれば絵の形はだいたい把握できます。
0893名無しさん (ワッチョイW 2b09-sYCs [122.223.170.27])
垢版 |
2021/07/25(日) 00:06:15.49ID:phvCt8ap0
>>886
福島さんのお手本ないから、より下手な絵ですね
風船みたいなボトムと、腕がどうなってるのかわからない

>>872
あのイベントに関わっていなくたって、あんなむごい子供の亡くなり方はボケるまで記憶に残るだろうと思ってる
あんな判決で、被害者遺族どんな想いで生きていけっていうんだろう


けど子供大好き絵本作家を名乗ってる男は知らぬふりし続けたね

まぁ西野さんがコメント出したら変なものになるし炎上でもしたら遺族はもっと心が痛みつけられそうだから西野さんは今後も発言しなくて良い

サロメンなら事故があっても西野さんは悪くない!っていうから大丈夫だ
一般人は近寄らなければ良い
0895名無しさん (ワッチョイ 722d-0CkY [101.128.136.216])
垢版 |
2021/07/25(日) 01:16:07.52ID:fVSTewqC0
西野さんの同人活動も結構だけど、そろそろこれも二次創作でやっていい範疇
超えてきてるから通報かな。コミケでいう壁サー並の稼ぎになってるでしょ
しかもしっかり4℃が権利を持つ設定資料集を手本にした証拠を掲げてるしで
二次界隈でも一番嫌われる行動やってくれてるし
0896名無しさん (ワッチョイW 6ff0-hhIj [222.224.202.59])
垢版 |
2021/07/25(日) 01:54:35.55ID:xv+ZxyfO0
プペル墓石のつくった会社の代表「相席食堂」に出てきてたね。
とんでもない金持ちのボンボン(石材屋)。
新規事業やって島を良くしようとしてるけど、それは違うって大吾に言われてた。
0897名無しさん (オッペケ Sr0f-Zptn [126.208.246.203])
垢版 |
2021/07/25(日) 02:09:18.40ID:AeVDQPNur
>>895
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_94e4.html
竹熊健太郎さんが著作権の話書いてるけど、普通の人はトレースがアウトで横に置いて模写はギリセーフ位に思われてるが、法律上は同じで。
オリジナル要素の有無で判断されるそうだが、判断難しいのてはっきり分かるトレース以外はそんな問題にならないと思う。普通は。

ただ西野はかなり金稼いでるから、完全に資料を元に描いて、金儲けしてるのはかなりアウト事案な気がする。
前に銀河鉄道999のアニメ作監だった人がメーテル色紙に書いて売って問題になったが、似てる事案
0898名無しさん (ワッチョイW 42f1-DYkT [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 02:12:07.07ID:aed7d6Cl0
Voicyプレミア、チャプタータイトルだけで内容がほぼほぼ分かる親切設計

・「一度でも体験してもらったら良さが分かるんだけど…」という人

1.ちょっと分からないので、やってみます。(02:38)
2.「一度でも体型してもらったら」「一度でも食べてもらったら」…じゃねえ!祈るな!行動しろ!(07:14)
3.まだまだ読むのがヘタクソだな(笑)(01:23)
0903名無しさん (ワッチョイ 722d-0CkY [101.128.136.216])
垢版 |
2021/07/25(日) 04:48:58.45ID:fVSTewqC0
>>897
数年前にFGOの公認絵師が自分の仕事本ではなく、有償二次創作同人に参加することが
発覚しSONYに苦情が殺到、同社が慌てて釘射し公式見解を出す羽目になった大炎上事件がある

西野さんが昔プペルの絵本を作る際に出した赤塚不二夫のハタ坊もどきみたいなキャラデザで
描いて売るならOKだが、西野さんは公式側の人間であり且つ4℃が作成・著作権を持つ
設定資料集を参考に描いていることを明言した上で、この短期間に100万円を超える荒稼ぎした
実績込みの墓穴掘りとしてくれた。

>>900 >>902
絵だけなら「偶然似てしまった限りないソックリ」、名を添えると
「特定のキャラを描いた」と見なされ、実際に敗訴した過去判例がある
でもこれって「自分は二次創作同人作家です」って認めたことになるんだよw
前に岡田に「同人が作られないね」って揶揄されたけど、まさか数年後に
原作者が同人作家まで落ちぶれるとは誰が想ったろうね
0904名無しさん (ワッチョイ 722d-0CkY [101.128.136.216])
垢版 |
2021/07/25(日) 05:00:52.09ID:fVSTewqC0
https://elu.jp/terms

第6条 禁止行為
1. 登録ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると
 当社が判断する行為をしてはなりません。
(1) 当社、又は他の登録ユーザー、外部事業者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、
  名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)
  又は不快感を与える行為

一発アウト
0905名無しさん (ワッチョイ 2e02-0CkY [119.105.3.38])
垢版 |
2021/07/25(日) 06:26:00.35ID:mtzXJ9rj0
>>893
両手で持ってるかばんが風船ボトムに見えてると思われる
あと身体の中心線を引くと足が左に寄ってるからまっすぐ立ってるはずなのに傾いてる
こういう失敗は絵の初心者がよくやるものなんだが、数万つける絵描きがやることじゃない
0906【生配信7月22日(夜)】1/6 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:15:16.19ID:C5y8/Z1ur
【生配信】2021年7月22日 23:40(28分間)
絵を描いてる
https://www.instagram.com/tv/CRok6valU9X/
(※ずっと絵を描きながらの配信)

[7:40]
「西野だったらもうオンラインでいいんじゃん?」
って言われるんすよ。たしかにぃ…人数とか売り上げの
ことだけ考えるとオンラインでいいんすよ。
僕、このコロナ禍、去年オンライン講演会を自分で
どれぐらい…? 3回やったっけなぁ?
大体…1回の講演会で1万2000人ぐらい…入るんすよ。
フッ、で、べつにそれってさ、オンラインだからさ、
携わってるスタッフなんか…せいぜい2人ぐらいなんすね(笑)
で、1万2000人とか3000人の掛ける3じゃないすか。
そりゃ人数のこととかお仕事のこと考えたら
オンラインの方がいいんすよ。

で・す・がぁ! そういうこっちゃないじゃないっすか(苦笑)
「わぁ、この空間楽しい!」とかさ、あれはやっぱ尊いもんだし。

オフラインなんかでやっちゃったら基本的にモト取れないんすけど。
他のオフラインイベントは知らないけど、
僕のオフラインイベントは基本的にはセットとか
ガンガン作っちゃうから。モト取れないんすよ。
スタッフからするとオンラインで済ませてくれた方が
絶対いいはずなんすよ(笑)
だけどさ!……ねっ? 楽しいのがあっていいじゃんね?
0907【生配信7月22日(夜)】2/6 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:18:57.08ID:C5y8/Z1ur
>>906続き)

[9:45]
満願寺っていうとこで個展したんすね…(笑)
それも5,000万円ぐらいかかったんすよ、やんのに(笑)
だけどぉ…入場料、大人500円、子供無料なんすよ。
へへへ…そもそもモト取れないすよね、それでは(笑)
しかも…お客さんがあんまり入りすぎると光が潰れちゃうから
「あんま告知しないどこ」みたいなん言いだして(笑)
「最悪、お客さん来なくてもいいじゃん。綺麗じゃん」
なんのためにやってんだって話なんですけど。
そういうことを言いだすんすよね…
会社がよく潰れかけてるんですけど。ふっへへ…!

[11:10]
なんか「思いついたァ!」って言ったときは大体、
赤字…赤字案件なんですよ。赤字プロジェクト!
でも人がやってないことって大体赤字なんすよ!
赤字だからみんなやらないんだから!
バカでも赤字ってわかるようなプロジェクトって…
会議で落ちるじゃないすか。
で、それをやろうって言いだすんですよ。コイツが!
「モト取れないことをやろうよ!」って。
で…取れなかった分はどっかで…へへへへっ!
「なんとかギリ食っていけたらいーじゃん」みたいな。
そういう会社ですね、うちは。そもそも。

「売り上げ作ってまえーっ! ここはもう利益優先で…
 コストカット!コストカット!コストカットだー!」
みたいな感じじゃないんすよ。
0908名無しさん (ワッチョイW 3f5f-wU16 [14.13.4.32])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:21:32.17ID:yY9uq68h0
>>895
絵の売り上げもいれてちゃんと確定申告するんだろうけど、これだけ売れているんだから税務署もチェックしがいがありそう
トシアキの横顔、スコップの全身像、えんとつの上のプペルとルビッチの絵は設定資料集の参考レベルを超えているから問題が起きてもおかしくない
0909【生配信7月22日(夜)】3/6 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:22:21.99ID:C5y8/Z1ur
>>907続き)

[12:20]
利益はもういい!
最悪、ギリなんとか食っていけるぐらいありゃあ、もう!
そんなもんは出すな…!
利益出すぐらいだったら…もっとバカみたいなセットを作ろう!
トータルでモト取れてたらいいだろ!
他の仕事でなんか…頑張ろうよ!みたいな。ウフフフ…
そういう感じになってますねぇ、うちの会社は(笑)

こん中に僕の…西野のイベント来たことあるっていう人
いらっしゃいますか?
なんかセットとか全然違うでしょ? フッ…(笑)
「お前、このセットだったらチケット代15,000円ぐらい取れよ」
っていうようなセットをバンバン作っちゃって!

なんか西野のイベントを観に行ったあとにぃ、
他のイベント観に行ったときの……
もちろん内容はどのイベントも素晴らしいと思うんですけど!
そもそもの、えーと…セット。「おやっ?」て思わないすか?
「あれっ? ずいぶん殺風景なセットですね」って…
なると思うんですよ、西野のイベントに慣れてる人からすると。
……でも、そんなもんなんですよ。
4〜5,000円のチケット代で作れるセットって大体限られてくるんで。
0911【生配信7月22日(夜)】4/6 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:27:40.33ID:C5y8/Z1ur
>>909続き)
[15:30](六本木ヒルズでの光る絵本展の話)
べつにどっかの提供とかそういうわけじゃなくて。
自腹で3〜4,000万円出して入場無料にしてんすよ。
サロンの売り上げとかそういうことに使ってるってことですね。
自分の懐に入れるのではなくて、世の中をちょっとでも
面白くすることに還元していこう!っていうことで
オンラインサロンやってるんで。

1,500円とか払って個展行くこと、多分あると思うんすけど、
そんときに「おやっ?」てなると思う。
「えっ!? 1,500円払ってんのに…」ってなると思う。
それは…そこにはべつに罪はなくて。
ちゃんとモト取ろうと思ったら…それぐらいのセットに
なってしまうし、それぐらいの内容になってしまうんです。

[14:45]《そもそもイベント行ったことがない》

じゃ、たとえばわかりやすいところで言うと、
僕の絵本の描き込みってイメージつきますか?

[16:45]
で、絵本の話に戻ると、絵本の描き込み量多いのって
その分…予算はかかってるんですね。
だって、えーと…制作日数がかかるわけじゃないすか。
てことは人件費がかかってるわけで。
じゃ、その絵本が、えーと…2,000円とかで
絶対買えるわけがないんですけれど。
モト取ろうと思ってたらね?
でも思ってないんすよ。どっかでモトを取ればいいな…
トントンぐらいになりゃいいなって感じなんですよ。
0912【生配信7月22日(夜)】5/6 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:31:27.21ID:C5y8/Z1ur
>>911続き)
[18:25]《利益を出すことだけを考えてる事業はなんですか?》

(スゥーーーッ)…えーっとねぇ………(見上げて思案顔)
利益が出ているもので言・う・と・ぉ、なんだろなぁ……
ハァ…(ため息)…たとえばぁ…………んーーー……コンサル…とか?
は利益が出てますよね?
まぁ自分の…稼働費考えたら…どう…ちょっとわかんないすけど。
でも…原価はさ…僕の稼働だけなわけだから。
…マイナスにはなってないすよね?

(スーッ)……それとか…?
………ああ、『スナック西野』もそうか…
利益出てますねぇ、あれは。あきらか。
だからそういうものでちょっとずつ、ちょっとずつ
補填していきゃいいなっていう感じっすね。
エンタメに関してはもう一切、手を抜かないぞ!っていう。
もう思いっきりドーン!て予算かけてしまって。
もう誰も見たことない景色作ってしまって、みたいな。

[19:50]《コンサル受けたけど、とても良かったです》

(自分の顔を指差し)すごい親身に…相談に乗る奴です(笑)
ホンットに寄り添う!ていうのは決めていて。
なので綺麗事は抜きなんですよ。
止める時はホントに止めるっていう。
「やめとけ!」って言いますね。
0914【生配信7月22日(夜)】6/6 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:35:08.82ID:C5y8/Z1ur
>>912続き)

[21:50]
このeluのって背景を画像処理してるわけじゃなくて…
鉛筆でちゃんと塗ってんすよ。へへっ…芸が細かい。

ただの絵ぇ描くのはいつでもできると思うんですね。
じゃなくて、たとえばこのコロナ禍で隔離生活していて
実際にリアルタイムで描いてる絵って今しかないじゃないすか。
「コロナっていうものがあったよね」
「こんとき西野、隔離生活 送ってたよね」っていう、
その時間っていうのは10年後とか20年後とか
絶対に買えないわけじゃないすか。
実は絵の内容、上手さとかそういうことよりも…
そういう物語の方が実は価値があるなと思っていて。

[24:20](絵を見せる)
こういうヤツの方がプレミアだなって思うんですよ。
…………と思わない? ヒッヒヒヒ…
隔離中にサンタモニカ行きました。ラスベガス行きました。
PCR検査やりました。注射打ちました。一日部屋で寝ました。
みたいなことをいちいち、この本にしてるんです。
もう2021年にしか描けないことなので価値があるなっと思っていて。
(ペラペラめくりながらeluで販売した絵を何枚も見せていく)

[27:15]
これ販売して、その売り上げ全額 後輩にあげる…(笑)
そういう…ウッフフフフ……道楽です!
0915【生配信7月23日(朝)】1/2 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:40:39.48ID:C5y8/Z1ur
【生配信】2021年7月23日 9:05(59分間)
ホテル隔離中に『踏み台昇降ダイエット』
https://www.instagram.com/tv/CRpo6uSlUod/

[4:15](30分間の踏み台昇降)
よし、やろう! 9時40分までやります!
いや、もうしんどいっ! ちょっと待って! もうしんどい!

[10:05]
もうね、この隔離中に…運動して…バッキバキになって…
腹筋だけじゃなくておでこもシックスパックにしてやろうという…
そういう3日間にしますよ、わたしは…

《腹筋つくの?》

いや、わっかんない! コレどこ鍛えてるかよくわかんない…

[20:25]
ひっ…ひ…しんどい…!(笑) し、死ぬぅっ! 死ぬっ!
死ぬぅふふふふふふ! 死ぬぅッ!! 死っ…! ヤバいッ…!

[21:10]
音楽を聴きゃいいんだ…!(しばし画面外に消える)
(『えんとつ町のプペル』ピアノVer.が流れてくる。
 踏み台昇降を続け、息を切らしながら西野も歌う)

[37:45](踏み台昇降終了後)
こんなことやっといてアレなんですけど…
筋肉つけたくないんすよね…へへっ!
あんまり…ムキムキになりたくないんすよね、なんか。
ヒョロヒョロの方がダサいじゃないすか(笑)
ダサい方がいいじゃないすか。
0916【生配信7月23日(朝)】2/2 (オッペケ Sr0f-1kIx [126.157.252.73])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:44:13.44ID:C5y8/Z1ur
>>915続き)

[39:35]
それ(隔離)が終わったらぁ、えーと…次はですね、
あんまりおっきい声ではまだ言えないんですけど、
伊豆大島の方でちょっとサロンメンバーさん絡みで…
面白いことしようと思っていて。
…伊豆大島に行くかな…下見で。

[41:00]
また来年はね、ちょっと…しばらく長いあいだ、また…
ちょっと住むと思います、アメリカのどっかに。
川西に今 家作ってるから、川西も行きつつ。
川西とアメリカと東京をグルグルする感じっすかね。

《数ヶ月って感じ?》

そうそうそう、数ヶ月。
アメリカにちょっと住んで…そっちでちょっと仕事しつつ、
また日本戻ってきて東京とか行って、
あと川西の町作りも…結構進めて。
あとはまだ行ったことない国…も行きたいっすね。

[42:45]《アメリカと日本ではどっちがモテますか?》

いや、アメリカは…わかんない。
だってずっと………仕事してたから。
日本はモテます。日本とコロンビアでモテます。

[43:55]《アフリカとかどうですか?》

アフリカ面白いっすよねー!
0918名無しさん (オッペケ Sr0f-Zptn [126.208.251.154])
垢版 |
2021/07/25(日) 08:20:45.80ID:nrHz68Iwr
落書き絵売り始めてから絵がよりクセが強くなってきた気がする
手足細いのも前から何だけど昆虫レベル超えて針人間の域
極端なデフォルメでもバランス取れてれば良いのだが、恐らく下書きもせずに雑に書いてるから、ここは良い、って部分すら無いような絵になってる
ルビッチの絵見てると顔の書いてあるバルーンみたいに見えてきた
0919名無しさん (オッペケ Sr0f-teeG [126.236.169.196])
垢版 |
2021/07/25(日) 08:21:50.67ID:uYTTwLF2r
オンラインサロンメンバーって自分達が払っている会費をこんなしょうもない事に使われて何とも思わないのかね
西野さんが芸人続けててそのギャラを使用してやるならば問題無いと思うけどね。

会社のお金は会社のものであって西野さんの独断で勝手に赤字確定のものに使用していいわけないのにね
ホントに西野さんて責任感ないよな!
0923名無しさん (ワッチョイ 82da-p8kO [125.202.61.78])
垢版 |
2021/07/25(日) 08:58:36.91ID:Dtt4I74e0
>満願寺っていうとこで個展したんすね…(笑)
>それも5,000万円ぐらいかかったんすよ、やんのに(笑)

どうやったら5000万掛かるのか内訳教えて欲しいわマジで
銀座の一等地でやっても100万はまずいかないのに
0924名無しさん (ワッチョイ 2e02-0CkY [119.105.3.38])
垢版 |
2021/07/25(日) 09:02:12.31ID:mtzXJ9rj0
書き起こし乙です
ほんと金の話多くて草
個展はセットでなく作家の描いた絵を見に来てると思うんだが
絵を見るのに1500円払う価値があると思って払うなら不満は出ない

スケブは高額販売販売連発してデジタル複製画合計金額が100万に近づきつつある
本気でいくらで売るつもりなんだ

伊豆大島に行くってことは飛行機の件?
美術館も放置しているのに新しい案件増やして手が回るんだろうか
できれば手放して飛行機飛ばせる持ち主に回してほしいものだが
0926名無しさん (ワッチョイW 6ff0-hhIj [222.224.202.59])
垢版 |
2021/07/25(日) 09:19:47.71ID:xv+ZxyfO0
豪雨被災の岡山・真備で絵本「プペル」の移動原画展 県内初開催、地元児童ら招待(山陽新聞デジタル)

へのTwitterの反応

>西野やるじゃんと思ったら、こういうのも信者がやるのか。


>本人じゃなく、西野信者が勝手に本を送ったり呼び込んだりしてるだけの企画か。大変だなあ、カルトは。
0928名無しさん (ワッチョイW 6b4f-RDej [58.91.104.109])
垢版 |
2021/07/25(日) 09:36:30.13ID:BTifQKwW0
普通イベントやる時は見積で概算出してからそれを基準に進めるのに、5000万だ赤字だ言われても知らんがなって思う
予算度外視でクリエイティブ追求してるアピールなのかもしれないけど、そんな人に外部から仕事は入ってこない
60分近いドキュメンタリーまで作ってたけど
大体西野さんはあの時シルクハットで1200万を目標金額にして5800万集めたんだぞ
どういう勘定で設定してたんだよ
0931名無しさん (ワッチョイW 4701-e4yY [60.126.245.122])
垢版 |
2021/07/25(日) 09:50:35.15ID:gU48eLIW0
>>872
最後の2行激しく同意
働かせるのにお金を貰ってどうこうというモラル云々よりも、給料が発生することで責任の所在がはっきりするし、働く側にも義務が生まれる
お客さん気分の素人の集団の作ったものでのイベントなんて怖すぎる
給料も出さない様なところがきちんと保険を掛けてるとも思えないしね
0932名無しさん (スプッッ Sd42-7kQ6 [1.75.210.192])
垢版 |
2021/07/25(日) 09:52:22.63ID:mA++axgMd
>>923

そこは、
5000万円もかかったんだ、凄いな!とか、
雰囲気あってクオリティ高かったもんな、とかのレスで大丈夫ですよ。

「どうやったら5000万掛かるのか」ってバカか。
0933Voicy前説 7月25日(1/2) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 10:07:38.98ID:aed7d6Cl0
https://voicy.jp/channel/941/182204
Voicy前説 2021年7月25日

えっと〜……東京五輪がね、始まって、なんか金メダルとか取って、
すごい、「あ〜いい、久しぶりに明るい、いいニュース聞いたな〜っ!」とか思ったんですけれども、
……このままね〜、なんか盛り上がってくれるといいなぁなんて思うんですけども。

五輪のあの開会式、開会式が終わったじゃないですか。
で、開会式の前、けっこうゴタゴタしましたよねぇ。
で、前日でしたっけ。ラーメンズの小林さんが、えーと、電撃で解任みたいな。
ニュースがバッて出たじゃないですか。

でー、小林賢太郎さんに関してはですね、個人的にね、
すごい、もうとってもとっても大切な思い出を共有している、えーと……大好きな先輩なんで、
「小林さんの演出を、見たかったなっ!」っていうのが、ちょっと心残りではあるんですけれども。

その…流れの延長でね、これだけは絶対に言っておきたいって思うことがあって、
これ言わないとちょっと気持ちが悪いんですよ。これだけ吐き出したいなと思ってるんですけど、
これ、んー、ラーメンズさんや、小林賢太郎さんのファンの方および、
関係者の方が、開会式を観終わった後に、みぃんな思ったことだと思うんですけれども。

あのー、小林さんがですね解任された時にですね、オリンピックの、
えー、なんて言うんですかアレ、組織委員会。組織委員会の方がですね、公式コメントとして出した、
「小林氏が具体的に一人で演出を手掛けている個別の部分はなかったことを確認しました」
っていうコメント(苦笑)。

……これ、あのー…全員の総意ですよ。
ラーメンズさんファン、小林賢太郎さん、および関係者、たぶん全員の総意だと思うんですけど、

「……そのウソなんなん?」

っていう、そのっ(苦笑)、「なにそのウソ!」 みぃんな思ったと思うんです。
0934Voicy前説 7月25日(2/2) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 10:10:07.23ID:aed7d6Cl0
>>933続き)

あのピクトグラムのやつを見て、全・ラーメンズファン、全・小林賢太郎ファン、および関係者の皆さまは、
「出ましたお家芸!」って絶対に思ったんですよ。

(参考Youtube:【NHK】開会式 ピクトグラム50個パフォーマンス)

あれ千鳥さんでいう所の、「クセがすごい!」ぐらいのことで(笑)、
ダンディ坂野さんでいう所の、「ゲッツ!」ぐらいのことで、
もうねぇ、小林さんの持ちネタ中の持ちネタで、
僕ね〜……これ言うと怒られるかも知んないですけど、なんならあの指の動き、あの指?
あれ小林さん本人じゃないかなって思ってんですけど(笑)。
解任とか言いながらあの人ちょっと出てんじゃねーかって思っちゃってんですけど。

……まぁそんな事を知ってるファンの方が、関係者の方がー、けっこうな数いるわけじゃないですか。
その上で、「小林氏が個別で手掛けている部分はなかった」っていうウソが、よく言えたな…。

まぁこれは、「ウソをつくな」って言ってるわけじゃないですよ。
「ウソなんかつくなよっ! オトナがウソつくなっ!」って言ってるわけじゃなくて、
なぁんでそのウソが、まかり通ると思ったの?! っていう事を言ってます。

「ゲッツ!」が入っているのに、ダンディ坂野さんの個別のパートはありませんって言ってるようなもんで、
「いや、だったら『ゲッツ』って何?」っていう話じゃないですか。

今ね、あのー、五輪の、えーと、「開会式のクリエイターの身体検査、ちゃんとしたのかぁ!」
みたいな事が、議論されてますが、えっとねー、あのウソで行こうってなったってことは、
その、過去の発言より何より、“本業”すら見てなかったんじゃないかな?っていう事を思ってます(笑)。
ちょっと怒られるかも知れないですけど(笑)、そういう事を思いました!

(終わり)
0937名無しさん (エムゾネW FF22-hhIj [49.106.188.120])
垢版 |
2021/07/25(日) 10:28:31.02ID:zOH84CcRF
貼り乙

小林賢太郎演出部分はネットでファンも言ってることなんだが、パンフレット等公式でも降板前から総合演出でむしろ「あれだけいろいろあった演出プランをまとめた功労者」でそれを称えてるんだよなあ。
個別のパートの演出をしてないっていうのはそういう意味。
0940名無しさん (ワッチョイ 2e02-0CkY [119.105.3.38])
垢版 |
2021/07/25(日) 11:00:58.16ID:mtzXJ9rj0
書き起こし乙

西野さんがそう思うならそうなんだろうな、西野さんの中では
仮に西野さんが正しくてもそれを表で指摘してしまうのは野暮
開花式ばっかり気にしてないで競技を観戦して楽しむか
本業のサーカスだのプペミュの方に力入れればいいのに
0941名無しさん (ワッチョイ 877d-3Z6B [124.154.60.118])
垢版 |
2021/07/25(日) 11:02:52.09ID:WNM/Rxxp0
西野さんラーメンズファンだったっけ?
ライブかなんか行った時にウォレットチェーンじゃらじゃらさせて
つまんなさそーに見てたって報告上がってたことくらいしか記憶にないや
0943西野ブログ 7月26日(1/6) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:09:36.41ID:aed7d6Cl0
https://chimney.town/1675/
https://voicy.jp/channel/941/182204

サロンに届いた質問に答えるよ!
2021年07月25日

(*お知らせ略)

そんなこんなで本題です。
今日は日曜日なので、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の
コメント欄に届いた質問にお答えしていきたいと思います。


【Q】大樹さん
25歳での時間の使い方について相談です。

スターバックスを超えるカフェを作りたい。
自分が最高だと思える人たちの本を出版できる出版社を作りたい。
やりたいことが無数にあるのですが
現状はプログラマーとして全く違う畑にいます。

やりたいことの優先順位、また会社員として働いている場合は
自分のやりたいと思えることに仕事を寄せていくべきなのか。
西野さんのお話で25歳からは「熱狂できる5年を選べ」とおっしゃっていたので詳しくお伺いしたいです。
0944西野ブログ 7月25日(2/6) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:10:37.25ID:aed7d6Cl0
>>943続き)

【A】

まずは、「大樹さんが抱えている問題」を明らかにした方がいいと思います。

やりたいことがあるのに、別畑にいる」ということは、さして大きな問題じゃなくて、
「やりたいことがあるのに、その備えをしていない」ということが最大の問題だと思うんですね。

少し耳の痛い話をさせていただくと、「会社員」ということは、かなり時間があるハズなんですよ。
だって、基本、1日8時間だけ働いて、土日は休みですよね?
てことは、1日8時間寝るとしても、1週間で70時間ぐらいの「自由時間」があって、
1ヶ月で280時間の「自由時間」がある。

ここで、大樹さんにお聞きしたいのですが、6月末から今日までの、
この1ヶ月の「280時間」は何に使われましたか?

僕だったら、ここで、カフェや編集の勉強&準備に280時間を充てていない人とは組みたくないんですね。
「僕、カフェをやりたいんですけど」と言われて、「おお、なるほど。今、どんな感じ?」と質問した時に、
「まだ何もやってない」と返ってきたら、「これだけ時間があったのに、何の準備もしない人」と組むのって、
リスクが高すぎるじゃないですか?

その瞬間、いろいろ考えません?
「てことは、この人のパートナーになったら、『もっと頑張れよ』みたいなことを、
いちいち言わなきゃいけないの?」とか。

これは世の理だと思うのですが、本気の人は、本気の人と組むので、大樹さんと組んでくれる人は、
同じく「毎月280時間をドブに捨てちゃうような人」で、ここが一番危険だと思います。

ここまでが厳しい話です。
キツイことを言って、ごめんなさい。
0945西野ブログ 7月25日(3/6) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:13:08.78ID:aed7d6Cl0
>>944続き)

で、ここからが希望に溢れた話なんですけども、この質問があったということは、
大樹さんは今、25歳か、もうすぐ25歳ですよね?

とすると、希望の光は「まだ間に合う」というところですね。

昨日の放送で、「『時代遅れ』になる時は、個人で遅れるんじゃなくて、
その個人が所属しているコミュニティーごと遅れるから、遅れていることに気がつかない」
という話をさせていただいたのですが、根本はそれと同じで、
大樹さんが今の調子で30歳になったら、話が合う友達も、呑みにいく友達も、
皆、大樹さんと同じペースで30歳になっているので、「これでいいんだ」となって、
もう、そこからは取り返せないです。

20代前半は「ボーナスタイム」で「才能」と「実力」がなくても、
「やる気」があれば打席に立たせてもらえますが、
30代になると「才能」と「実力」がない人には、それ相応のポジションしか回ってこないんです。

「やる気があります!」と言ったところで、「それなら20代の若い奴に…」と上は判断するので、
25歳って、まぁまぁリミットなのですが、今なら間に合う。
ちなみに、GAFAの創業者たちが起業した時の平均年齢が24歳です。

僕からのアドバイスとしては「今日から始めないと、終わり」です。
この記事を読み終わったと同時に、準備を始めてみてください。
応援しています。


【Q】メグミ
いつも勉強させていただいています、メグミと申します。
オリンピック開会式、エンタメ目線で観た時、西野さんはどう感じましたか?
また西野さんが総指揮を託された場合、どういった内容にしましたか?
ものすごく気になりました。よろしくお願いします。
0946西野ブログ 7月25日(4/6) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:14:30.41ID:aed7d6Cl0
>>945続き)

【A】
これは昨日の放送(Voicy)の冒頭でもお話しさせていただいたので、
演出面に関しては、昨日の放送をお聴きください。

で、「総指揮」となると、全体をコントロールしなくちゃいけないんですね。
つまり、各セクションのクリエイターが、その才能を出し切る環境を作ることも、
総指揮の仕事であり、演出の仕事なんです。

今回の五輪の開会式でいうと、ちょっとチグハグ感が出ちゃったのは、やっぱり「直前の交代劇」が大きくて、
なんか世間的に色々言われちゃってますが、僕個人の意見としては昨日もお伝えした通り、
あの状況でバトンを渡されたクリエイターさんの仕事を批評するのは、ちょっと酷だなぁと思っています。
「本当なら、こうしたかった」という気持ちは、皆、あっただろうし。
その中で、クリエイターさん達は本当に頑張ったと思っています。

じゃあ、今回の五開会式の落ち度は何だったのか?
これ、シンプルに「開会式の前に、クリエイターを公表したこと」だと僕は思っています。リーダーの判断ミスです。

今の日本の流れを見たら分かるじゃないですか?
日本人は「炎上させたら、そのポジションから引きずりおろせる」という、
ある種の成功体験をしてしまったので、そりゃ妬み嫉みを持っている人達が、
クリエイターの過去を全部調べて、「コイツは過去にこんなことをしてました」というと言って、
引きずり下ろす運動が起きることは容易に想像できたどころか、
去年からの伝統芸能になっているのにも関わらず、開会式前にクリエイターを発表しちゃダメですよね。

僕が「総指揮」だったら、最初の会議で、
「クリエイターの名前は、開会式が終わってから、公表しましょう」という話をします。
「それが守れないのであれば、今、この瞬間に僕が降ります」と言うかな(笑)

叩かれるのは総指揮(リーダー)だけでよくて、
大切なのは、クリエイターさんが、その才能を出し切れる環境を作ってあげることかなぁと思っています。
0947西野ブログ 7月25日(5/6) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:16:03.92ID:aed7d6Cl0
>>946続き)

【Q】渡邉さん

お疲れ様です!
ご相談なんですが、バイト先の友達を誘って1ヶ月後に流しそうめんをしようと
LINEグループを作ったのですが、現在、僕1人話を進めていて、1人浮いてしまっていると感じています。

流しそうめんの内容は場所は以前アルバイトしていた宿泊田舎体験が出来るNPO法人を使わせてもらって
そうめんの調理は僕が製造販売をしている薪ストーブを使って調理し、
参加してもらう友達はどんな感じに楽しんでもらうか写真を撮らせてもらって、
薪ストーブでこんな事も出来るというモデルになってもらおうと思っています。

今熱中症が怖いという話になったので、流しそうめんをする場所と薪ストーブは離す。
そうめんの調理は実質2分と短い水分、塩分を持って行く。
今回使うのはキャンプ用の薪ストーブなので手軽で、周りもそこまで暑くないと説明して返信待ちです。

内容が特殊なので受け入れ難いのかも知れませんが、
LINEグループで飲み会や、遊びを進める時によく僕1人浮いてしまう事があるので、
チームの足並みの揃え方や、僕が出来る事を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。


【A】

企画ごと流しちゃうのが一番面白いと思います(笑)
だって、『流しそうめん』というL I N Eグループ組んでるんですよね?
企画ごと流しちゃって、「そっちを流すんかい!」でいいんじゃないですか(笑)?

嘘です。ごめんなさい(笑)
0948西野ブログ 7月25日(6/6) (ワッチョイ 42f1-QsN2 [157.107.97.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:17:19.46ID:aed7d6Cl0
>>947続き)

マジレスすると…これ、「流しそうめん企画」って言ってますけど、
これ、体(てい)のいい『薪ストーブ』の宣伝ですよね? これ、結構、エグいことをやっていて…

「そうめんの調理は僕が製造販売をしている薪ストーブを使って調理し、
参加してもらう友達はどんな感じに楽しんでもらうか写真を撮らせてもらって、
薪ストーブでこんな事も出来るというモデルになってもらおうと思っています」

とありますけど、本来なら、これ、「渡邉さんが広告費を払わなきゃいけない案件」ですよ。

この企画って、「友達を利用して、渡邉さんの売り上げを作る」が下地にあるじゃないですか?
渡邉さんの取り分だけあって、友達の取り分が全然ない。これ、典型的な「テイカー」です。

返信がないのは、それを渡邉さんご本人に言えないからですよ。
仕事相手なら言えますが、友達は、「お前の取り分しかないじゃないか」とは言えない。
言ったら、自分がケチくさく見えちゃうので。
「取り分とかじゃねえだろ」が友達の暗黙のルールなので。

だけど、親しき仲にも何とやらで、友達であろうが、恋人であろうが、家族であろうが、
声をかける時はキチンと相手の取り分も設計してあげなきゃいけないし、
相手の取り分を作れるほどの余裕がないのであれば、
「ごめん!今回は、薪ストーブの宣伝に一役買って」と頭を下げるべきだと思います。

渡邉さんの下心はお友達にはバレていると思うので、僕が渡邉さんだったら、
「僕が全部手配するから、ごめん!僕の薪ストーブの宣伝の為に、今度、ちょっと付き合って!」
と全力でお願いします。

下心は白状した方がいいと思います。
どうか、素敵な「流しそうめん大会」になりますように。応援しています。

(終わり)
0950名無しさん (ワッチョイ 82da-p8kO [125.202.61.78])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:25:53.58ID:Dtt4I74e0
>「それが守れないのであれば、今、この瞬間に僕が降ります」と言うかな(笑)

降りるも何もそもそも呼ばれてもないから
仮定の話とはいえカスってもいない人の発言だと切ないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況