X



キングコング西野公論 431

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (9級) (ワッチョイ 0b02-bSA8 [121.106.157.30])
垢版 |
2021/07/25(日) 14:32:38.01ID:phqV6PKH0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 430
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1626388724/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 http://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600名無しさん (ワッチョイW 2701-crUh [126.243.130.140])
垢版 |
2021/07/30(金) 23:34:38.02ID:JHWxjzXh0
これホントならとんでもない話だよなぁ
710 名前:可愛い奥様 [sage] :2021/07/29(木) 18:11:00.68 ID:ZNxz261W0
信者さん達が8/1新宿でダンスイベントやるらしいわ
感染拡大待ったなしよ…
0603名無しさん (アークセー Sx5b-t74q [126.198.40.241])
垢版 |
2021/07/31(土) 01:23:51.59ID:tASVWR8ux
>>526
長いのに乙です

西野さんの頭の悪さは今を知っているから超納得だけど、半年で数学学年ナンバーワン、ほんとかな?

今だって、根拠となる数字は重要なのに適当だったことしかなく「こんくらいです」と希望的観測の癖に断定したり、見積もりはガバガバ、金の流れは絶対に明らかにしない、など数学の頭あるように見えない

良い塾講師がいたのは本当かもしれないけど数学ナンバーワンは信じ難い
この手の自慢が初披露なのも西野さんの性格では不自然
詳しい方、何度もしてる話?

うそくせーと思う理由が、「本をめちゃくちゃ読む」とまた嘘ついてるとこ
今何読んでますか?と聞かれて「読んだらあげちゃうからわかんない」とはぐらかすとこ

ボクが読んだ本にしるし入れて10倍で売れるサイト作った守銭奴が片っ端から読んだ本あげるのかよ(誰に?)

そして何より西野さんの話からは読書の形跡が見えない
確か僕の記憶では〜、ばかりで重要なソースがない出典がない
めちゃくちゃ読むのに面白い本の1つも紹介しない
なんか紹介したっけ?モモは覚えてるけど
本も映画も舞台も感想といえば「めちゃめちゃ面白いですっ」しか言えないしな
0604名無しさん (ワッチョイW 67ac-rBXt [118.241.249.189])
垢版 |
2021/07/31(土) 01:53:59.93ID:pJ1AxDcx0
近くの塾「will」の入塾試験で自分だけ落ちたっていうのも盛ってるよな〜
塾の入塾試験の状況なんて中3が調べる事なんてできないでしょ
今みたいにネットもほぼない時代なのに
0606名無しさん (ワッチョイW a7e6-pppI [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 02:43:37.51ID:XKXAW5ct0
西野さんの学生時代の話は何もかも嘘くさい。
実力テストで事実上最下位だったっていうのも、
そこからトップになったっていうのも、
それこそ進研ゼミの広告みたいな絵空事すぎる。

なんで塾で教える側に立つと急に成績が良くなるんだ?
先生の授業を聞いてても全く理解できなかったような奴が、
人に教えるために自習したら半年で学年トップって何それ。
教科書に書いてあることなら分かるわけ?

>>僕、クラスの人気者で、コミュニケーション能力がズバ抜けていたんです。
>>皆に頼られて、受け答えもバッチリなヤツです。

クラスで最下位の「シンプルなバカ」が皆に頼られるなんて事があるわけ無いだろ。
そもそも「僕はクラスの人気者」なんて自称しちゃうイタい奴が人気出るわけもない。
0607名無しさん (ワッチョイ 7f2d-By/s [121.102.42.144])
垢版 |
2021/07/31(土) 03:19:55.85ID:4pm/KB1W0
>>606
小学校で習う科学のプリズム分光・太陽光波長
それが地理で現れるのが赤富士現象
さらにそれをデフォルメ化しつつスケッチしたのが北斎の浮世絵

北斎の赤富士が「学の無い昔の人の妄想」って言った時点でサロメンだって
余程の無知無学でもない限り誰も信じちゃいない。だって赤富士の写真が
デカデカと載ったカレンダーが百万単位で毎年刷られて日本全国のそこかしこに
飾られてるんだぞw
0608名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.167.83.71])
垢版 |
2021/07/31(土) 03:34:42.29ID:aYbhE3Sar
こんなの初めて。
ツイッター検索して1個しか出てこなかったのって。
「Asia Pacific Young Audience Award」
で出てきたの1個で、しかもその人のプロフ見たら
レターポットやってるような人だった。
「Asia Pacific Screen Awards」だと沢山出てくるけど…
0609名無しさん (ワッチョイW 27f0-OiXK [222.224.202.59])
垢版 |
2021/07/31(土) 04:07:28.73ID:NsZVmTh+0
そりゃあ、本戦とは別の教育目的のプログラムだし、

アジアパシフィックヤングオーディエンスアワードは、スクリーンクイーンズランドからスクリーンカルチャーの資金提供を受けており、オーストラリアのメディアQld、グリフィスフィルムスクール、ファイブスターシネマ、デンディシネマの教師によってサポートされています。



選考作品数や人数知らないサロメンは大はしゃぎ。


>すごい!!
>おめでとうございまーす
>挑戦するときにプペルを思い出して勇気を出す若者たくさんいるんでしょうね


>えんとつ町のプペルの歴史が刻まれていく


>大人の為の映画だと思ってたけど、若い人にも響くんだ…ていうか普通に名作…おめでとうございます!


>えっ?すごいじゃん。審査員が子供たちっていうところがいいね。海外の子供達にもこのメッセージは刺さったってことか。


>これは、オーストラリアの14歳から17歳の投票による賞。即ちアンチも政治も信者も関係なし!
0610名無しさん (スプッッ Sd7f-uepD [1.75.210.192])
垢版 |
2021/07/31(土) 05:08:54.65ID:PGi2QKTNd
>>593

フラットな状態で公正に選ばれた感じあるよね。

素晴らしい。

・アジア・パシフィック・スクリーン・アワード
第1回アジアパシフィックヤングオーディエンスアワード受賞
0612名無しさん (スプッッ Sd7f-uepD [1.75.210.192])
垢版 |
2021/07/31(土) 05:15:51.09ID:PGi2QKTNd
>>603

>西野さんの頭の悪さは今を知っているから

お前の方が頭悪いよ

>数学ナンバーワンは信じ難い

信じ難い、じゃなくて
凄いな、でいいんだよ。そこは。

下らない話で長々書いてるんじゃないよ。
0613名無しさん (スプッッ Sd7f-uepD [1.75.210.192])
垢版 |
2021/07/31(土) 05:19:23.67ID:PGi2QKTNd
>>606
>絵空事すぎる

そういうつまんない反応要らないんだよね。

「実力テストで事実上最下位だったのに、
そこからトップになったってのは凄い。」

これで大丈夫だよ。そこは。
0616名無しさん (エムゾネW FFff-OiXK [49.106.188.221])
垢版 |
2021/07/31(土) 06:24:23.86ID:3cQ4MZu8F
世界戦、マジでこんなもんなんだな。
正直もう少し検討するかと思ってた。
国内動員なんだったんだ。

これでオーストラリア上映決まれば良いけど、
今のところそんな気配もない。
フランス12/1っていうのも単館かもしれないな。
もういっそ環境問題に一石を投じたSDGsの映画だってことにしていくのが良いかも。
0618名無しさん (ワッチョイW 67ac-rBXt [118.241.249.189])
垢版 |
2021/07/31(土) 06:49:32.71ID:pJ1AxDcx0
>>532
あと気になったのはこの部分
西野さんアクティブ・ラーニングって知らないのかな
子どもたちが能動的に学べるようになるように先生たちは頑張っている
机も規則正しく並べる形ばかりではなくディベートしやすい形態や机が採用されるようになっているのに
自分の子ども時代の教育から情報アップデートせずに今の教育ディスっちゃダメでしょ
0619名無しさん (スップ Sdff-OiXK [49.97.102.178])
垢版 |
2021/07/31(土) 06:59:38.61ID:rodeCPGjd
大崎会長の本読んだら2017年くらいに西野さんが吉本辞めたがってるっていう噂が流れていたって書いてあった。
その時はじめて会ったらしくて、何を喋ったらいいのか分からなくて「奥さんが死んだ後、最初にやったのが仮性◯茎」というネタを話したらウケて、辞めたい気持ちがなくなったんじゃないかと思ってるそうだ。
2017年といえば法人つくった年で、オンラインサロンが軌道に乗った頃。
0621名無しさん (ワッチョイ bf02-By/s [119.105.3.38])
垢版 |
2021/07/31(土) 07:32:17.40ID:oSrBYABc0
>>606
誰かに教えて理解を深めるのは確かにあるんだが、
中学3年間全く学べなかった西野さんではそもそも何も学習していないから意味がない
学力最底辺の子のためにわざわざ他の優秀な塾生を付き合わせるのかというのも謎

半年で学年トップになる可能性は0とは言わないが、
中学3年間の学習を半年でやり直すには膨大な勉強時間が必要なはず
その割に西野さん自身は勉強の仕方が下手くそなんだよな
分からない言葉をすぐに調べるとかそういう学びの癖がないとか
塾内テストで1位とった記憶やどっかで嘘ついた時の記憶で上書きされてるのでは
0622名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.167.83.71])
垢版 |
2021/07/31(土) 07:42:26.39ID:aYbhE3Sar
>>609の喜びツイートに追加)

中※ 豊 @nakakitayutaka
 海外で評価されはじめた! 凄い!
 世界に届ける力が凄く勉強になる!

みやっち @encorage_nagano
 西野さん。スタッフの皆さん。おめでとうございます。
 処女作で受賞なんて、文句のつけようの無い世界戦です!

≡サリー @sacky1115
 未来を担う若い世代からの支持。
 なんかもう色んな感情が押し寄せてきて
 私も頑張ろうって思えた。諦めない、私も。

古※ 亮太 @qr62860913
 ほんとすごい!! 子どもが選んだことに価値がありますね☆・゚

小※新太郎 @koseki_jp
 エンタメに関しては、子供の率直な評価が一番信頼できる。

mee @mee_M26
 監督自らドブ板営業をしていた日々を懐かしく感じます。
 映画館で何度も泣きました。おめでとうございます

肥※昌幸 @FANCacademy
 また一つ「えんとつ町のプペル」に栄冠が!
 西野さん、おめでとうございます♪^o^
0624名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.167.83.71])
垢版 |
2021/07/31(土) 07:46:21.00ID:aYbhE3Sar
>>622

ふく子 @9udX0YAtF0SA0Sr
 クイーンズランド州在住の14歳〜17歳の審査員の方々が選ぶ賞で、
 純粋に作品の素晴らしさで選ばれての受賞です!すごい☆・゚
 ツイートのリンクをクリックしてぜひどんな賞なのか見てほしい♪
 めちゃくちゃステキな賞で、しかも第1回!\(//∇//)\
 一番初めに受賞した作品が「えんとつ町のプペル」だなんて!
 すごいですね!!☆

大※俊徳@好きなことで生きる @ooki_toshinori
 感動しかない!「やれば出来る」を実践して、
 時代の超最先端にいる西野亮廣さん

miori @10miori10
 子どもを連れて 何度も映画館に行ったなぁ
 総指揮の西野さんとスタッフの皆さん、
 本当におめでとうございます

ミズリー @mizuri37
 改めて、国籍も世代も関係なく刺さる作品なんだなと思いました。

yoshimi @ysmin_bambi
 ちゃんとティーンの心に響いているのがすごい。
 多感な年頃に、挑戦する勇気、素晴らしさを伝えられたんだと思います。
 西野さん、スタッフの皆さま、おめでとうございます。
0625名無しさん (スップ Sdff-OiXK [49.97.102.178])
垢版 |
2021/07/31(土) 07:58:45.03ID:rodeCPGjd
えんとつ町のプペル
リモート舞台挨拶

16時35分の回上映後

7月31日(土) 西野亮廣さん(製作総指揮・原作・脚本)

『えんとつ町のプペル』リモート舞台挨拶&フレンドリー上映のお知らせ | CINEMA Chupki TABATACINEMA Chupki TABATA
0630名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.167.83.71])
垢版 |
2021/07/31(土) 08:13:18.56ID:aYbhE3Sar
>>609,622,627で今年1月のこれを思い出した

2021/01/18 13:19
西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
【映画.comアクセスランキング】
「映画 えんとつ町のプペル」が首位!
2位は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1351021322160250884

(※注:映画情報サイト「映画.com」において、
 この1週間のアクセス数が多かった順のランキング)

@dan_:鬼滅の刃の13周連続1を打ち破ったのは
 なんとえんとつ町のプペル!!!
 我らが西野さんがついに首位を獲得したこの瞬間は感動!!!!

@mori:まさか、鬼滅の刃を抑えて1位になるとは。
 凄い事になってきた。

@Qujx:えんとつ町のプペル興行収入1位
 きたーーーーーーーーー!!!すげー。

@yusa:おめでとうございますーー!
 あまりビックリはしなかったです。
 こうなるって信じてたから、やっと現実になった
 最高だーーー!幸せーーー

@amus:みんなのプペルが1位になって嬉しいです!
 エンドロール後の万雷の拍手、涙、熱狂的な劇場の空気、
 …全てが思い出です(^^)
 一旦言わせていただきたいです、本当にお疲れ様です!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.167.83.71])
垢版 |
2021/07/31(土) 08:16:06.14ID:aYbhE3Sar
>>630

@Amec:えんとつ町のプペルがランキング1位になった!!!
 やっぱり西野さんは偉大な人だなと思う。
 私も西野さんになりたい。

@ruli:ほんっっっとにおめでとうございます☆
 泣いちゃいます。すごい!!

@Misa:プペルついに1位! きましたなぁ!
 なんでこんなに心の中でガッツポーズしちゃうんだろ。
 あぁ、私も挑戦者だからか!!! いぇい!

@7eru:1位おめでとうございます(祝) 信じぬいた結果ですね♪
@0528:ついに1位!!すごいなぁ、、、スゴすぎるよプペル
@spqg:ついに首位!! これからのさらなる快進撃を楽しみにしてます!
@tanp:めちゃくちゃ嬉しくて泣いた!!
@ligh:プペルがついに鬼滅を超えた、、
@M51:西野さんは絶対に予想してたはず!
@sach:このまま突っ走りましょう

@haco:すご〜い!!プペルおめでとう!!
@just:すげえええええ!!!さすがです
@nsm3:やったー!!!!!おめでとうございます
@may:ついにー!!!!
@kiyo:最高ですね!やりましたね!

(※もう一度書きますが、映画情報サイト「映画.com」の
 アクセス数ランキングで1位になったという話です)
0632名無しさん (ワッチョイW a7e6-pppI [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 08:50:53.22ID:XKXAW5ct0
>>612
> 信じ難い、じゃなくて
> 凄いな、でいいんだよ。そこは。

>>613
>「実力テストで事実上最下位だったのに、
> そこからトップになったってのは凄い。」
> これで大丈夫だよ。そこは。

あなたは西野さんの言う事なら何も疑わず
「凄い」って信じちゃうんですね。

信じる人……信じる者……あっ。
0633名無しさん (ワッチョイ 7fda-IKHw [121.112.121.96])
垢版 |
2021/07/31(土) 08:51:37.70ID:POkX4Y9d0
製作総指揮に該当する仕事を欠片もしてないのに製作総指揮って肩書要求してつけちゃったり
明らかにしょーもない賞やサイトアクセス一位でおおはしゃぎしたり
教祖と信者揃ってちょっとずつ現実を捻じ曲げた世界で生きてる感じが怖いね
0634名無しさん (ワッチョイ bf02-By/s [119.105.3.38])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:13:22.59ID:oSrBYABc0
今回の受賞の方は審査対象が3作品しかなくてもニュースに取り上げられないほど小さくても
受賞したのは変わらないのでサロメンが狂喜乱舞しているのはわからなくもない
アクセス数ランキング1位は西野さんが鬼滅に勝ったと誤解させる前提で紹介していて悪質だし
しっかりサロメンが騙されて狂喜乱舞しているのが憐れ

これ実際はどうだったか分かったときにショック受けないのかねサロメンは
0639名無しさん (ワッチョイW a7e6-pppI [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:28:34.70ID:XKXAW5ct0
>>621
確かに、もともとある程度以上の力を持っている生徒であれば、
他の生徒に教えたり逆に質問されたりっていう過程で学ぶことは多いと思う。
でも西野さんは(あくまで設定上は)学年最下位なんだから、他人に教えるだけの知識をそもそも持っていない。
教科書から知識を仕入れようにも、先生の授業すら理解できない西野さんが教科書を読み解けるわけがない。

実際はたぶん中途半端に成績が悪い程度の生徒だったんだろうけど、
設定を極端にしすぎたせいで話全体が説得力を失ってしまっている。
0640西野Twitter (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:49:24.04ID:NF63SHrrr
>>528続き)

●2021年7月30日 11:26
《西野史》

【クラウドファンディングをやる】
(世間)「詐欺だ!」
(その後)→皆、普通にやる

【絵本を全ページ無料公開】
(世間)「無料にしたらダメだろ!」
(その後)→皆、普通にやる。

【制作過程を販売】
(世間)「過程を売るなんて詐欺だ!」
(その後)→皆、普通にやる。

#パラレルワールド
nishinoakihiro/status/1420933897898971146

●2021年7月30日 11:30
こういうの、『まどか☆マギカ』で見たぞ!
どのアプローチで攻めても、同じ結末を迎えるパターン!
nishinoakihiro/status/1420934825284759553
0641田村有樹子Twitter (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:53:10.21ID:NF63SHrrr
田村有樹子 @tamuyorke
 西野亮廣が絵本マルコをNFT化。
 コレはスタッフとして便乗するしかないw
 西野亮廣から貰ったエモ過ぎるLINE、
 そして「お金に困ったら売って良い」を鵜呑みにして、
 資金が無いタムラ→NO FUND TAMURA略して"NFT"として公開!
https://opensea.io/collection/no-fund-tamura
https://pbs.twimg.com/media/E7hLy91UUAM9W62.jpg
2021年7月30日 13:46

田村有樹子 @tamuyorke
 西野亮廣がウォルトディズニーになったら、
 コレ、お宝になると思うんだけどなー!
 #作品もスタッフも大事にする男だった証拠

 そして、そのエモさと裏腹に
 「お金に困ったら売っても良い」を鵜呑みにして
 売る馬鹿、どこに居るんだよ!のツッコミ所も
 あるんだけどなーw
 #しかも絵じゃなくLINEって所もミソ
2021年7月31日 07:32

ふく子 @9udX0YAtF0SA0Sr
 本当にそうですね!!
 田村さんの言う通りだと思います☆
 そして、その第一歩になるような
 「アジア・パシフィック・ヤング・オーディエンス・アワード」の受賞!!
 本当に本当に、おめでとうございます♪
0642名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:57:04.99ID:NF63SHrrr
セトちゃん @setochan_877
ミュージカル『えんとつ町のプペル』にかける想い。
https://pbs.twimg.com/media/E7jKnBiVgAsaDRJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7jKnCAUYAIPpct.jpg
2021年7月30日 23:00

昨日、一昨日と、ミュージカル『えんとつ町のプペル』
のMV撮影がありました。

(※収録した曲…吉原光夫(プペル)&笠井日向(ルビッチ)、
 岡幸二郎、藤森慎吾/セトが感動した云々は略)

そして、こうして現場でキャストスタッフさんと
接している中で、ひしひしと感じるのが、
「この作品が、ミュージカル(舞台)界を変えるのではないか??」
という期待です。

今日のサロンでは、僕の決意表明を書いたのですが、
もうミュージカル『えんとつ町のプペル』は、
「ミュージカルを成功させる」で終わってはいけなくて、

これをきっかけに、業界がガラガラと動き出すような、
そんなパズルの一ピース目にならないといけないと
思っています。

こんなヒリヒリするポジションで、素敵すぎる仲間と
挑戦できる環境を用意してくださっている西野さんに
感謝しつつ、西野さんの想いとともに、この作品で、
結果を出します。
0645名無しさん (テテンテンテン MM8f-MdhN [133.106.198.235])
垢版 |
2021/07/31(土) 10:01:26.38ID:j7Qvb4hKM
そもそも別に西野さんが最初にやったわけでもなく、その時既にやってた人達は基本的に詐欺だとか言われてないんだよね
西野さん自身に批判される点があっただけのこと
西野さんは事あるごとに過去改変発言するから騙される人も多いだろうな
0649プペミュ(1/4) (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 10:52:04.36ID:NF63SHrrr
>>568-570の続き/ミュージカルファン達の声)

●2021/06/05 17:48
@ume:早速ミュージカルを利用してお金儲けを始めた
 プペルの皆さんを見つけてしまったので残しておきます。
http://pbs.twimg.com/media/E3Gz0QaUUAkavEy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E3Gz0QbVkAExHsa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E3Gz0RgVIAIT0US.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E3Gz0TNVIAEbKys.jpg

・西野亮廣にミュージカル演出助手MOEKOが
 悩み相談するZOOM飲み会 参加権(30,000円)
・ミュージカルを進めるセトちゃん・小野さんの
 悩みを聞く会(ZOOM)参加権(10,000円)

@ojal:これは想像以上に酷いな。完全に無いわ。
@kuri:30000円で「公演をやめさせる権利」売ってほしい
@tom:ひどい。歌舞伎もミュージカルも入ってこないで。本当に嫌。
@gom:プペル界隈まじ不快
@Snow:怖すぎると同時に不愉快すぎる

@Niki:「コアメンバー」の話をきくだけのZoom配信1万、
 教祖様が入る配信は3万。絵に描いたようなカルト価格です

@ZqSK:プロ同士の話なら聞いてみたいけど、
 演出助手がミュージカル演出経験なしの演出に相談?したり、
 社会人なりたてのプロデューサーの悩み事を聴く?のに1〜3万?
 ミュージカル好きな人なら、その時間とお金で1本観ると思う。
 最初からターゲットが違うんだな…。
0650プペミュ(2/4) (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 10:55:16.03ID:NF63SHrrr
>>649続き)
●2021/06/05 21:35
@ume:今回のミュージカルも金儲けと自己承認欲求の
 道具として使っているに過ぎないと私は思っていますと
 ツイートした理由はこれです。プロデューサーがこれです。
 ミュージカルのことなんてどうせ好きじゃないんです。
http://pbs.twimg.com/media/E3HnVV2VIAIl2yb.jpg

―――(※↑の画像の中身)―――――――――――――
セトちゃん 2020/11/21 18:52

そして、肝心のエンタメはというと、
もう文字通り、片っ端から見まくっています!
それまでは人生を通して、5回くらいしか見たことがない
ミュージカルでしたが、もうこの2ヶ月で10本以上は
生で観に行きました。(※中略)
現存する世界最古のエンタメである「能」の先生に
会いに行って話を聞いたり、「歌舞伎」を勉強したり、
「宝塚歌劇団」を観に行って研究したり。他にもたくさん。

ジャンル問わず、エンタメを浴びるように生きているんですが、
その中で、「全て繋がっているんだなぁ」という感覚と
出会えたんです。(※中略)
西野さんは、「300年続くエンターテインメントを作る」
と宣言して、今トイレットペーパーを開発したりしているんですが、
こういうことが、肌感を持って理解できるようになりました。
0651プペミュ(3/4) (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:00:49.49ID:NF63SHrrr
>>650続き)

@ppim:プロデューサーが2ヶ月で10本程度しか
 ミュージカル見てないの控えめに言ってやばくない?
 おたくでも1ヶ月に10本くらい軽く現場に行くよ?
 平日は仕事しながら…この人は仕事だよね!?

@meza:西野ご指名のド素人P。
 演出どころか観劇もしたことなくて
 2ヶ月で10本鑑賞()をドヤる頭で大物プロデュースして
 ミュージカル作れると思ってるとか正気の沙汰か?
 並のヲタクなら見るだけで500本は優に越えとるわw

@WEQ:なんだかんだ言ってプペルの一番の問題って、
 人生で合計20回弱しかミュージカルを観たことない
 大学生がプロデューサーをやってることでしょう。
 作、演出も西野亮廣、制作会社も西野亮廣の会社。
 本当に、皆さまなぜオファーを受けたの???

@bloo:「2ヶ月で10本も観ました!」なんて言ってる
 ド素人プロデューサーにミュージカル作らせるんだ…
 週に1回チョロっと観に行って舞台の何がわかるのよ

@karu:今までミュージカル5回くらいしか見たこと
 無かったけど決まってからとにかく見まくってる!
 って見える所に書いてるのすごいな?

@myu:うっわぁぁ…プペミュやばそ…
 あのさ。素人のやる舞台じゃないんだからさ…
 でもそんな舞台にみつおさんなどが
 キャスティングされているという恐怖
 ミュージカル舐めんな。と言いたいです。
0652名無しさん (ワッチョイW c7da-Xx7c [114.181.149.41])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:02:46.07ID:nG7d1mP/0
何をやるにしても西野さんとその一派には尊敬というものが無いんだよね
表面だけを見て薄っぺらい観察力で分析して、素人のくせに分かった気でこき下ろしてスゲー俺様からの斜め下アドバイス
オリンピックの開会式もそう
絵本も映画もミュージカルもそう
相談してくる信者の仕事や事業に関してもそう
0653プペミュ(4/4) (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:04:06.84ID:NF63SHrrr
>>651続き)
●2021/06/11(毎週CHIMNEY TOWN)
セト:キャストとスタッフ…ヤバいですよね。
セト:いや、もう全部ヤバいですね。
セト:スコップの歌ヤバいし。
セト:めちゃくちゃヤバいです。
セト:ヤバかったですね!
セト:予算がヤバいのと
セト:ヤバい雰囲気じゃないすか、絶対。
セト:稽古場ってやっぱヤバいんですか?
セト:ヤバいですね!

小野:ヤバいっすよね!
小野:ヤバいんすよー、もうなんか(笑)
小野:歌もヤバいですもんね!(笑)
小野:これ、ヤッバぁ!
小野:ちょっとアレはヤバかったですね!
小野:予算ね。ソレちょっとヤバいっすよねー…。
小野:ヤバいんだよな…(笑)
小野:稽古場はヤバいです!
小野:あれヤバい!
小野:それヤバいっすね。
小野:来週ヤバいっすね!
小野:ヤバい! 稽古始まるまで…3ヶ月!
小野:ヤバいヤバいヤバい! これはヤバいっす!
小野:準備が足りてないぞ! ヤバいぞ!
https://youtube.com/watch?v=O1i9N9qR-4A

●2021/07/30(>>642)NEW!!
セト「この作品が、ミュージカル(舞台)界を変えるのではないか??」
セト「これをきっかけに、業界がガラガラと動き出すような、
   そんなパズルの一ピース目にならないといけない」
0654Voicy前説 7月31日(1/5) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:19:28.09ID:XKXAW5ct0
https://voicy.jp/channel/941/184487
Voicy前説 7月31日

えっとー、これはですね、昨日僕の友達周りで、ちょっと話題になったことなんですけれども……。

あの、当事者とですね、見ている人とでは、全然ダメージが違うと思うんですね。
なので、「なんでそんなにしつこく言うの?」とか、「こいつ意外と性格ネチネチしてやがるな」って思う人も(笑)、
いると思うんですけれども、いると思う、それはスッゲー分かるんですけれども。

一旦ですね? 一旦、西野になって、皆さん。
えー、西野に憑依して、「自分が西野だったら」っていう事で、お話を聞いていただきたいんですけれども。

え〜〜、2012年ぐらいまで遡るんですかねぇ。
まぁあの広告費で生きるのではなくて、ちゃんと自分のファンを作って、
そのファンからのダイレクト課金で生きようっていうふうに決めて、
まぁクラウドファンディングっていうものをやり出したと。

で、これがやっぱり素晴らしい仕組みなので、
「皆さんクラウドファンディングっていうものがありますよー。是非やってみてはいかがですか」
って提案したところ、えー、世間の皆さまから、「詐欺だー!」って言われるんですね。

で、詐欺だ宗教だ、えー、なんか「搾取だー!」とかワァ〜〜ッて言われる。
これが、ええと、10件20件とかの話じゃなくて、千件・何万件とかの話で、ワァッて来るんですよ。

で(苦笑)、その後、みんなクラウドファンディングやるんですね。
0655Voicy前説 7月31日(2/5) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:20:34.74ID:XKXAW5ct0
>>654続き)

……で、まぁまぁまぁまぁまぁ、そっかそっか。
まぁいろいろあったけれども。これで時代が一個、前に進んだからイッかぁと思って。

で次ですね。

やっぱりこう、無料で作品を見てもらって、気に入った方に買っていただこうと。
もちろん買わないって判断をされる方がいていいし、ですがまぁ無料で見る人、
その分母が増えれば増えるほど、買うって人も増えるから、
まずは沢山の人に立ち見をしてもらおうと。
えー、立ち読みをしてもらおうと思ってですね、絵本をですね、無料公開してみたんですよ。

すると、世間の皆さまから、「ダンピングだ!」。まぁ要は不当に廉売、安く売ってると。
それで……「クリエイターが食いっぱぐれるじゃないかー! 無料公開なんてダメだダメだっ!」。
これはもう大炎上するわけですね。

で、何万人どころか、何十万人、場合によっちゃ何百万人ですね。
これミヤネ屋とか、いろんなワイドショーでも取り上げられて、どうなんだー! みたいになったんで。
でみんな「無料公開ダメだダメだー!」って言うんです。

で、みんな無料公開し始めるんです。

(スーッ)……んっ?
……まぁイッか! これででも、あのー、みんなの活動が前に進むんだったら、まぁイッか!
ここまでグッとこらえますよね。
0656Voicy前説 7月31日(3/5) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:21:39.69ID:XKXAW5ct0
>>655続き)

次です。
やっぱりお客さんが発信出来るようになってきたから、コミュニケーションも双方向だな。
つまり、クリエイターが発信してお客さんが受けるっていうだけじゃなくて、
お客さんが発信することも全然あるなーと思ったので、
双方向のコミュニケーションがカギとなってくるなーということで、
オンラインサロンっていうものを始めたんですよ。

そうすると、みんなが、「詐欺だーっ!」「宗教だーっ!」って言うんですよ。

(スーッ)……ん゙ーっ、と思いながら、こらえていたら、みんなオンラインサロン始めるんですよ。

でっ(苦笑)、次に、「メインコンテンツを無料にして、メイキングを有料にしよう」と。
つまりメインコンテンツがチラシになって、メイキングでマネタイズするっていう……。
メインコンテンツがどう考えたってみんな似たりよったりになって来るから、
メイキングでマネタイズしようっていう事を提案して、“課程”を販売し始めるんです。

そうするとみんな、「詐欺だーっ!」「宗教だーっ!」って言うんです。

で、……みんなそれやり始めるんですよ。

……なんか、変な世界に迷い込んだ気がしません?(笑)

どのアプローチで攻めても毎っ回同じ結末を迎えるんです。
これ、まどかマギカで暁美ほむらっていうキャラクターが辿った人生ですね。
何っ回ループしても最後はバッドエンドなんですよ。
0657Voicy前説 7月31日(4/5) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:23:07.13ID:XKXAW5ct0
>>656続き)

これね、「ほらな、俺の言った通りやろ」っていうマウントじゃないんですよ。
もういいかげん同じ歴史を繰り返すのは止めてくださいっていう、悲鳴なんです。
「このループを終わらせてくださぁい!」っていう、もうこれ西野の、悲鳴なんですよ。

で、これをね? 昨日、けんすうさんとか箕輪さんとか尾原さんとかいるグループで、「こら何なんだ!」と。
この10年間ぐらい、ずっと何が起こってるんだ。
僕がどんだけアプローチしても毎回おんなじ結末を迎えて、これっ……どーゆー事なの?

ついにはですね、あの、一般の方でですよ?
「西野さん、今はメイキングを売る時代ですよ」ってこないだ言われて(笑)、
もう僕、もうゾッとしちゃってぇ!

でなんか変な世界にこれ巻き込まれ……これパラレルワールドかなんかに、
迷い込んでるの? って思ったんです。

そうするとけんすうさんがですね、悪ふざけで、「いや、西野さん」と。
「西野さんが、ありもしない思い出を、言ってもいない事をですね、
 言ったというふうに作り出してしまう病気の可能性もありますよ」
って言い出して……(笑)。

つまり、僕が、クラウドファンディングのこと言ったじゃん! オンラインサロンのこと言ったじゃん!
絵本無料公開言ったじゃん! えーと、メイキングプロセスを販売する、これ言ったじゃん!
っていうのは、「西野さんが強引に作り出した思い出」、もうつまり、
ありもしない思い出かもしれませんよって言い出して……(笑)。
0658Voicy前説 7月31日(5/5) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:25:47.77ID:XKXAW5ct0
>>657続き)

……怖くなっちゃって!
もう、すぐに僕、「キンコン西野 クラウドファンディング」って検索して(笑)。
「キンコン西野 制作過程をマネタイズ」「キンコン西野 無料公開」って検索し始めてる。

言ったよな?! 俺クラウドファンディングって言ったよな?!
制作過程を売るって、俺、何年か前に言ってるよな?!
無料公開ってこれイイよ、って言ってるよな?!
これを調べ始めたんです。昨日の僕は。

で、僕から皆さんへのお願いはひとつです。

……こんな不思議な検索させんとって下さい。

なんで僕が、「キングコング西野 無料公開」で検索しなきゃいけないですか。
昨日僕、非常〜に不安になりましたよ。

オープニングトーク長くなって申し訳ございません。西野亮廣でございます。
今日も西野亮廣エンタメ研究所ラジオ、よろしくお願いしまーすっ。

(終わり)
0660名無しさん (オッペケ Sr5b-NzPc [126.179.30.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:35:16.09ID:fNiMHfcFr
乙です

西野さんがプペル出版した頃は既に小説も漫画も絵本も無料公開は当たり前にあったでしょ
恒常的に無料か期間限定で無料閲覧可能か、
素人の無料公開から商業化なのか商業作品を宣伝目的等で無料化かはそれぞれだけど
0661名無しさん (テテンテンテン MM8f-MdhN [133.106.198.100])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:39:06.32ID:NEZNjYGLM
確かに言ってはいるけど、言ったことを無かったことにしたり、言われてないのに言われたことにしたり、後付で都合の良いように捻じ曲げたりもしてるね
検索したらちゃんとわかるよ
0662西野ブログ 7月31日(1/4) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:54:14.47ID:XKXAW5ct0
https://chimney.town/1778/
https://voicy.jp/channel/941/184487

自分を売る前に、「自分の商品価値」を知れ。
2021年07月31日

今日は、さすがに、この話題はハズせないなぁと思ってまして……
結論から先に言っちゃうと、『映画 えんとつ町のプペル』が、
オーストラリアで開催された【アジア・パシフィック・ヤング・オーディエンス・アワード】を受賞いたしました。
 
これはもう、世界まで押し出してくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
 
今日はこのことについてお話ししたいのですが、本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*お知らせ略:「サーカス」「スナック西野」)

そんなこんなで、本題でございます。
 
冒頭お伝えしたとおり、『映画 えんとつ町のプペル』が、
オーストラリアで開催された【アジア・パシフィック・ヤング・オーディエンス・アワード】を受賞いたしました。
 
そもそも「【アジア・パシフィック・ヤング・オーディエンス・アワード】って、どんな賞なの?」という話なんですけども……
これはですね、11月にオーストラリアのゴールドコーストで開催される
「アジア・パシフィック・スクリーン・アワード(アジア太平洋映画賞)」という大きな映画祭があるんですけども、
その主催団体がノミネートした作品の中から、「14歳から17歳までの審査員」が、
鑑賞・批評して、決まる賞でございます。
 
ポイントは、「14歳から17歳までの審査員」という部分です。
つまり、業界人でもなければ、大人でもない。
シンプルに、クイーンズランド州在住の14歳から17歳までの少年少女が「この映画が一番!」と決めるんです。
0663西野ブログ 7月31日(2/4) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:55:16.88ID:XKXAW5ct0
>>662続き)
 
表立って言っていませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は今、
いろんな国の映画祭からお声がけいただいていて、それは本当にありがたいことだし、
そこで業界の方に批評いただけるのも本当にありがたいことなのですが、
何の前知識も先入観もない海外の子供達が「この映画が一番イイ!」と言ってくれるのは、
やっぱり作り手としては嬉しいです。
 
その子達に届けたくて作っているので。
(※とは言え、大人が選ぶ賞も欲しいですよ)
 
で、今日は、まずは、その御報告と御礼です。 
やっぱり皆様が背中を押してくださったおかげで、海外に出ていけたのは間違いなくて、
そこには本当に感謝しています。ありがとうございます。


そして、それとは別で、お話ししたいことがあります。 
それは「【日本の商品価値】を正しく知っておこう!」という話です。
 
今、ウチの若手が若手同士でモジモジ喋るYouTubeチャンネルをやっているのですが、
昨日は若手社員とインターン生がトークしていたんてすね。
その中で、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)に行っているインターン生の子が、
「アメリカに来て分かったんですけど、日本って、めちゃくちゃ評価高いっすよ!」と話していて……
それ、メチャクチャ分かるんです。
 
なんか、日本にいると日本のダメなところばっかり見えてくるじゃないですか?
これはメディアの構造の問題でもあると思うんです。
ネガティブなニュースの方がバズるから。
なので、連日、「Why ジャパニーズ ピーポー?」な情報が流れてくる。
0664西野ブログ 7月31日(3/4) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:56:11.76ID:XKXAW5ct0
>>663続き)
 
たしかに、その面はあるんですよ。
「恥ずかしくて世界に出せない日本」は、たしかにある。
 
ただ、たとえば、『アニメーション映画祭』となったら、
日本から二作品ノミネートされていることもザラにあるんです。
 
世界って、何ヵ国あるか御存知ですか?
僕はよく知らないんですけど……たしか200弱です。
 
映画祭とかにノミネートされる作品って、多くても、せいぜい10本とかですよ。
その中の2枠を日本がとっていたりするんです。
中国の『卓球』みたいなノリなんです。
  
やっぱり、日本のアニメは世界的なブランドなんですね。
海外に行って、「アニメ作ったんだけど…」といって、YouTubeの動画をサクッと見せた時の、
反応、ハンパないんです。「ベリーCOOL」なんです。

あとは、言うまでもありませんが、日本の『食』なんてゴッリゴリにブランドですね。
僕らは馴れちゃってますが、やっぱり日本食はレベチです。
 
そういうのって、日本にいても、情報として伝え聞くじゃないですか?
ただ、百聞は一見に如かずで、やっぱり思うのは、現地で体験した方がイイ。
たぶんね、「え? こんなに求められているんだったら、コッチの道に進もうかな?」
と思うぐらいのインパクトがあります。
0665西野ブログ 7月31日(4/4) (ワッチョイ a7e6-Gkqf [14.3.161.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:57:00.32ID:XKXAW5ct0
>>664続き)
 
たとえば、お寿司屋さんをやります。
この、お寿司屋さんをどこに出店するか?で、反応が全然違う。
ついつい勝手知り足る地元に出店しがちですが、地元よりも、もっともっと求めてくれる地域がある。

僕らは時々、フィリピンのスラム街に絵本を持っていくんですけど、もう、「絵本の奪い合い」です(笑)
日本人が描いた絵本が、日本よりも求められる地域がある。

何が言いたいかというと、「僕らは、僕らのコンテンツ(才能)を活かしきれていない」という話です。
その原因は、「それぞれの地域で、何が求められていて、何が求められていていないのか?」
という情報を仕入れていないからです。
 
僕、今、19歳〜20歳の子に「何をしたら、いいですか?」と訊かれたら、
迷わず、「1年、バックパッカーをしろ」と答えます。 
ネット検索がスムーズになればなるほど、情報を飲み込んだ気になる人が増えるので、
現地の生(本当)の情報を持っている人の数が減るんで、勝ちです。 
 
でも、もう、皆、気づいてません?
時々、YouTubeとかに出てくる「海外で成功している人」って、
「学生時代メチャクチャ優秀だった」とかじゃなくて、「とりあえず海外に出てみた」という人が多い。
そもそも日本人って、頑張り屋さんだし、その上で、「正しい売り場」を見つけたら、そりゃ、勝ちますよね。
 
なんか、「富士山の頂上で『ペットボトルの水』が結構高い値段で売れるらしい」と聞くのと、
実際に、富士山の頂上で『ペットボトルの水』を売ってみて、
「いや、ホンマにメチャクチャ売れるやん!!」と体験するのは雲泥の差で、
まずは、いろんな国に行ってみることをオススメします。 
自分の強みが見えてくるので。

(終わり)
0666名無しさん (アウアウウー Saab-aRkX [106.129.24.131])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:08:56.85ID:9uvk5nbPa
>>653
>セト「この作品が、ミュージカル(舞台)界を変えるのではないか??」
>セト「これをきっかけに、業界がガラガラと動き出すような、
>   そんなパズルの一ピース目にならないといけない」

ヤバい連呼もヤバいけど
パズルのピースじゃガラガラ動かず嵌まって止まるじゃね〜か、と
プペルは一応スチームパンク風を装ってんだからせめて歯車とか言えばいいのに

これは間違いなくヤバい()ミュージカルになるな
0668名無しさん (ワッチョイ 7fda-IKHw [121.112.121.96])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:17:30.81ID:POkX4Y9d0
>>652
見てると教祖も信者も小さいビジネスしかしたことない人ばかりなんだよね
唯一スケールのある映画は吉本が仕切りだし
自分の目の届く範囲の狭い視野しかないから自分たちは凄いと本気で思いこめちゃう
単純に無知からくる傲慢さ、井の中の蛙状態なんだよ
0669名無しさん (ワッチョイ 67e5-Oj7i [118.13.104.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:19:42.16ID:PqhkFje+0
>>657
>そうするとけんすうさんがですね、悪ふざけで、「いや、西野さん」と。
>「西野さんが、ありもしない思い出を、言ってもいない事をですね、
>言ったというふうに作り出してしまう病気の可能性もありますよ」

これ裏に皮肉もこもってるだろ
ありもしない猛批判を国民から浴びた!て記憶改ざんする西野さんだから
0670名無しさん (スプッッ Sd7f-uepD [1.75.210.192])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:31:39.40ID:PGi2QKTNd
>>628-629

そこ、否定するだけ野暮。

ドラえもんや銀河鉄道999も藤子不二雄のドラえもんであり、松本零士の銀河鉄道999であるけど、
監督違うだの絵違うだのと言い回ってる感じ。

西野のえんとつ町のプペルだから。
監督がドブ板営業や西野が絵描いてるでも大丈夫ですよ。
0671名無しさん (ワッチョイ a75f-By/s [14.10.112.2])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:32:40.31ID:NypvnSKc0
>ついにはですね、あの、一般の方でですよ?
>「西野さん、今はメイキングを売る時代ですよ」ってこないだ言われて(笑)、
>もう僕、もうゾッとしちゃってぇ!
自分の話が世の中に何の影響力もない事の証明なのに自慢話にしてしまう西野さん
0673名無しさん (スップ Sd7f-U5E8 [1.66.101.229])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:40:00.75ID:vYK4yJ3pd
平塚駅のホームレスが、駅ビルラスカ前に座り込んで「〇〇がやってる商売は俺が先に思いついてたんだ」ってわめいてるの見たことある
西野さんの仲間だね
0675名無しさん (ワッチョイ bf02-By/s [119.105.3.38])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:14:47.36ID:oSrBYABc0
書き起こし・貼り乙です
受賞した賞をさも大きな賞のように言い張ってるけど
本当に大きな賞だったらニュースに流れるはずなんだが

>僕、今、19歳〜20歳の子に「何をしたら、いいですか?」と訊かれたら、
>迷わず、「1年、バックパッカーをしろ」と答えます。 
プペル全国行脚のときもそうだけどなんで西野さんはコロナのない世界線の話ばかりするのか
しかも渡米して今この発言するのがわからん
デルタ株まん延でどの国もてんやわんやしてるのにのんきにバックパッカーやってたら身の危険の方が高い

けんすうさんは心配して言ってるんじゃないのかね
皮肉はありえても悪ふざけはない
西野さんは自覚ないだろうけど、言ってること妄想入りすぎて傍から聞いてると危険感じる
0676名無しさん (スップ Sd7f-U5E8 [1.75.8.230])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:18:29.74ID:J+gXH6Aqd
バックパッカーって、「旅行した自分は経験豊富! 普通に働いている奴は見識が狭い!」という勘違いで中身空っぽの産廃を生み出すゴミ捨て場なんだが…。
もちろん例外はいるが、その足下は死屍累々。大勢に気軽に勧めるもんじゃない。
0677名無しさん (アークセー Sx5b-D/tX [126.239.251.100])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:33:39.60ID:qZeBjR/bx
>>646
中居は番組で劇団ひとりや古市と絵本を作って、絵本寄贈プロジェクトもやってるんだよね
西野さんみたいにクラファンで原資を募るのではなく、絵本の売上から原資を出して
西野さんみたいにプペルだけ大量に配るのではなく、ぐりとぐら等の名作絵本19種類+自分たちの本を各1冊、計20冊

西野さんみたいに寄付っぽく見せた自作絵本の販売促進とは違う
0678名無しさん (オッペケ Sr5b-NzPc [126.179.30.120])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:38:28.58ID:fNiMHfcFr
平時でも強盗等々不安要素の多いバックパッカーなんか気軽に薦めるもんじゃないと思うけど
大学休学や仕事辞めて一年使うなら本気で語学勉強するとか興味ある分野のスクールに通うとか色々あるし
0679名無しさん (ワッチョイW df3a-ly80 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:39:24.79ID:qQDcK6Pv0
数週間前にちょっと海外旅行行ってきた程度で
「やっぱり外の世界を知らなきゃダメ!若者は僕みたいに海外に行くべき!」って言ってるの40歳とは思えない可愛さだね
バックパッカーが無価値とは思わないけど今はインターネットでいくらでもグローバルな情報手に入るんだから、何が何でも海外に行け!は時代錯誤でしょ
言ってる事が30〜40年ほど遅れてるんだよなあ
0680名無しさん (ワッチョイ 7fd2-UI6h [153.184.162.41])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:42:11.12ID:vMcBQDaD0
>>655
「ダンピング」っつーのは安く売ってるから言われるんじゃないんよ
「不当」廉売と訳されるように
「正当な理由なく」費用を著しく下回る対価で継続して供給するから言われるんよ

つまり「無料公開」自体が批判されたというより
無料公開の理由を説明した『お金の奴隷解放宣言。』が批判されたんよなー
プロモーションとかを理由に「無料公開」する分にはそんなに批判はされないのよ
0681名無しさん (ワッチョイ e77d-IKHw [124.154.60.118])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:47:27.88ID:VEhXpdsV0
コロナ禍の前ならいざ知らず東京からの里帰りですら躊躇うこのご時世に
海外でバックパッカーしろとかこいつ何年か冷凍睡眠してたんかくらいの世間知らずっぷり
フィリピンのスラム街で絵本配ったりプペルの名前の学校とかアピールする前に
放置してる川西の美術館がいつのまにかアパートになってる計画進めろよ不誠実な
地に足つけて地道に活動しなよ41歳にもなってみっともない
0684名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:24:26.81ID:NF63SHrrr
>>665
> 僕らは時々、フィリピンのスラム街に絵本を持っていくんですけど、
> もう、「絵本の奪い合い」です(笑)
> 日本人が描いた絵本が、日本よりも求められる地域がある。

あ、ちゃんと持ち帰りやすいようにビニール袋に
絵本を入れてあげてるんですね……ん?
なんか絵本以外にもハンバーガーとか色々入ってるようですが…
てか、そのビニール袋も現地のハンバーガーチェーンのだね。

http://pbs.twimg.com/media/Escs9iDWMAIQ7KC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EjVxHq1WoAQaMGB.jpg

↑家に帰るのももどかしいのか、地べたに座り込んで
早速ハンバーガーにかぶりつく…いや、絵本を読む子供たち。

http://pbs.twimg.com/media/E1DoTleX0AI9OQP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E1DoTllXIAQAOXy.jpg

↑なんつーか…「絵本を貰って持ち帰る姿」というより
ハンバーガー屋とかコンビニから帰るとこにしか見えないのが…
0685名無しさん (オッペケ Sr5b-IZEL [126.254.186.248])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:28:01.75ID:NF63SHrrr
>>665>>684

http://pbs.twimg.com/media/Eyey1lsWUBAxf2A.jpg

↑自分の家から持ち帰り用のバケツを3つ持参してきた家族。
いや、「今日あそこに行けば絵本がタダで貰えるらしいよ」と聞いて
「じゃあ持ち帰りやすいようにバケツ持参しよう」ってなるかな!?

あのー…みんな最初から絵本と一緒に配られるハンバーガーとか
お菓子とかシャンプー(NORAの)目当てに来てるんじゃないですか?
絵本の奪い合いなんて本当に起きてます?
(なんなら離れた場所でみんな絵本だけ捨ててそうなんですが…)
0686名無しさん (ワッチョイ df8c-By/s [163.58.160.156])
垢版 |
2021/07/31(土) 17:41:08.19ID:3HXgsmOl0
2021.7.31 報道
『オンラインサロンでトラブル急増 副業、投資話に注意―国民生活センター』

弱 肉 強 …
0688名無しさん (ワッチョイ e77d-IKHw [124.154.60.118])
垢版 |
2021/07/31(土) 17:59:43.04ID:VEhXpdsV0
>>655
西野さん未だに無料公開やったら叩かれた思い出語るけど
今西野さんがやってるのってそれとは真逆の事あるごとに金せびりじゃん
働かせる権利だの西野を休ませる権利だので何千円とか何万円

今は福島さんキャラデザをまんまトレスしたり落書き同然の鉛筆画を直筆ですらないデータを
5万円とかで販売してる超金にがめつい集金詐欺サロンじゃん
クリエイターのインスタやらツイッターをフォローしてれば西野さんのヘタクソな落書きよりも
数万倍上手なイラストをファンの為に描き下ろしたりしてるのにどうせ見えてないんでしょ
0692名無しさん (アークセー Sx5b-t74q [126.183.56.101])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:38:59.92ID:Q9vaqMGsx
ウンコも売れる理想の世界を構築したのは凄いと思う
教祖爆誕の過程を見ることが出来た

自分でウンコ売れる存在って良いよねエヘヘ、みたいなこと言っても「ウンコって何のことだろう?」と考えもしない集団って最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況