X



キングコング西野公論 432

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん (7段) (ワッチョイ 8e02-By/s [119.105.3.38])
垢版 |
2021/08/03(火) 07:25:35.17ID:hJY4qdU50
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 431
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1627191158/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 http://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん (スプッッ Sde2-3gcB [1.75.208.48])
垢版 |
2021/08/12(木) 11:23:05.20ID:aphJ2E8ad
>>846
>「通告」されてるんだよなあ

されてるとは書いてませんよ。

その辺も違うなって部分。>>809

吉本興業の「ホームページの発表が全てです。」から逸脱しちゃってるから。
スポニチ発信の「関係者の話」は、鵜呑みにせず、無いものとして取り扱わないと。

「決まった」じゃなくて、吉本発信でもなくて、その人曰く「決まったという」ですからね。
精査していくと

不満を募らせた西野側と吉本側で退社も含めた話し合いが持たれていた。
→これは本人も発信していて事実

関係者によると、西野側の主張に、吉本側が容認しがたい見解の相違があったという
→これは事実ではない

実は吉本側が契約終了を決断した理由は…内容に少なからず事実誤認があったという。
→これは事実ではない

テレビ局関係者はその内情を明かす。サロンのメッセージには事実と異なることも書かれていた。それで上層部の逆鱗(げきりん)に触れた…決まったという。
→これは事実ではない

西野が不満があって、退所も辞さない気で吉本に言いに行く、吉本は辞めるのを容認。引き留めなかった。
双方合意。これが実態。

逆鱗に触れた、とか社員や他の芸人を守るために、とか無いから。
吉本が動いてどうこうなったってのは無いよ。

いかにも吉本側の意思で主導したように書かれてるけど。
0853名無しさん (ワッチョイW ff01-Cfx4 [126.243.44.161])
垢版 |
2021/08/12(木) 11:28:45.89ID:ANRQ2kcP0
現実とのつながりの喪失、幻覚(通常は幻聴)、妄想(誤った強い思い込み)、異常な思考や行動、感情表現の減少、意欲の低下、精神機能(認知機能)の低下、日常生活(仕事、対人関係、身の回りの管理など)の問題を特徴とする
0854名無しさん (ワッチョイ 0602-RGvM [121.106.157.30])
垢版 |
2021/08/12(木) 11:29:58.09ID:mRFPV75m0
2021/08/12 午前11時03分

「【スコップのMV】不採用になった、テロップ別バージョン」

5,000円×100個

※こちらの作品は「追加販売」はいたしません(100点限定)。

現在、今年11月のミュージカル『えんとつ町のプペル』の開幕に向けて、MV(ミュージックビデオ)を製作しています。

第一弾で公開しようとしているのは、『スコップ(藤森慎吾さん)のテーマ曲』なのですが、今回、「編集の段階で、迷って迷って不採用にしたテロップ案の映像」を、MV公開より一足先にお届けしてみることにしました。

この先もずっと、世に出ることがないver.の映像です。

※こちらの映像はSNSにアップせずに、個人やご家族でお楽しみください。
※売り上げはミュージカル『えんとつ町のプペル』の製作費に充てさせていただきます。

https://elu.jp/item/4nJqreTbnZfWti85jylY?utm_source=o_twitter
0859名無しさん (ワッチョイW 6f5f-q3uJ [14.13.4.32])
垢版 |
2021/08/12(木) 11:38:08.60ID:2+f1q1Cm0
>>850
プロのアーティストが手間暇かけて作ったクォリティの高い5分ほどのMVが iTunesで500円程度、YouTubeで無料公開したりしているなか、2分弱のテロップ没verを5000円か〜
金額設定が強気すぎる気がするな
0862名無しさん (ワッチョイW a23a-xHl1 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/08/12(木) 12:18:17.32ID:zpo00qLe0
よく分からないけどこれ藤森とか吉本とか映像・音楽に関わったスタッフに許可取らなくて大丈夫なもんなの?
MVの没バージョンを売って金儲けする権限はセトちゃんのものなの?
0863名無しさん (オッペケ Srff-96xf [126.253.197.10])
垢版 |
2021/08/12(木) 12:24:48.51ID:wrp3YTz7r
>>828-829
西野さんの話って一言でまとめると本人が認めてるように

> 皆さんからすると、そりゃ知ってるよって話かもしれませんが

本当にこれでしかないんだよね。
ニワカなりに猛ピッチで学習して、聴く人達が
少しは「へー」と思えるような話をするとか、
あるいは真逆の路線、己のあまりの無知っぷりによる
笑えるカルチャーショック話をするとか、
それならいいけど…というか芸人さんならそうやって
自分の些細な日常を「聴くに値する話」に仕上げるもんだろ。

西野さんは長ったらしいくせに「そんなの知ってるよ」
としか言いようのない、マジで聴く価値のない話をダラダラと…。
その事をちゃんと自覚してるような前置きから始まるのに
結局「ねーねーみんな知ってる?凄いんだよ!」というノリで
まぁ自分が知ったばかりで興奮してるんだろうけど
みんなが知ってる情報をそのまんま垂れ流している。
0864名無しさん (オッペケ Srff-96xf [126.253.197.10])
垢版 |
2021/08/12(木) 12:29:52.68ID:wrp3YTz7r
>>829
> 結論何かっていうと……。
> 最近西野……。主婦みたいになってます。
> ……お母さんになっておりますというご報告でございます(爆笑)。

で、オチはこれ。弱い、弱すぎる。
日焼け止めはまだしも、肉を焼いてみた程度の事で
「主婦みたい」になんて全然なってねーし。

まぁVoicyって家族しか読まない壁新聞みたいなもんだから
こんな味がしないほど薄い話でもべつにいいのかな。
でもこんなんしかやる事がない日々が続いてたら
本当にもう取り返しがつかないほど腕も勘も鈍るよね。
とっくに手遅れか。
0868名無しさん (ワッチョイ 1b7c-Lto6 [122.217.254.90])
垢版 |
2021/08/12(木) 12:59:06.10ID:FA7M4UDT0
検索したら、2019年当時は「アニメ映画や美術館よりも大きなプロジェクトが進行中でーす」と語ってた
アニメ映画や美術館よりも大きなプロジェクトって、もしや焼肉屋では?w
0869西野ブログ 8月12日(1/5) (ワッチョイ 6fe6-yyuh [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:11:14.16ID:eXnye4Ba0
https://chimney.town/1977/
https://voicy.jp/channel/941/188929

プライドが邪魔をして「教えて」と言えずに、出遅れる日本人
2021年08月12日

今日は、『プライドが邪魔をして「教えて」と言えずに、出遅れる日本人』
というテーマでお話ししたいと思います。
 
すでに結論を言ってしまいましたが、お付き合いください。
 
本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「ドライブインシアター」)


そんなこんなで本題です。

たとえば、僕は今、『えんとつ町のプペル』というファミリーミュージカルを作っているのですが、
このコロナ禍でこのプロジェクトを立ち上げる際に、チームの皆と(とくにプロデューサー陣と)
事前に共有したことが二つあって…
0870西野ブログ 8月12日(2/5) (ワッチョイ 6fe6-yyuh [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:12:23.65ID:eXnye4Ba0
>>869続き)
 
一つ目は、「稽古にもギャラを出す」ということ。
 
舞台を作るには突然、「稽古期間」があって、
ミュージカルとなると、その期間は結構長めに設けられるのですが、
ほとんどの舞台は、稽古はノーギャラなんです。
役者さんの時間を大幅にいただいているのに、
「これは本番の為の先行投資だから」という考え方なんですね。
 
でも、ごらんのとおり、コロナ禍じゃないですか?
本番がやってこない舞台なんて、ゴロゴロあるんです。
そうなってくると、「やってこない本番の為にノーギャラで稽古に時間を割く」ということが起きてしまう。
実際に今、いろんなところで起きている。
 
多くの舞台は今、極めて博打的に、「どうか、本番公演の時に、コロナが落ち着いてますように」
と“祈る”方向で進められているんですね。
 
僕はこのやり方には反対で、チームの全員を守りきるのがリーダーの仕事なので、
チームの皆に「一か八か」をやらせちゃダメだと思っています。
 
リスクを背負うのはリーダーだけでいい。
キャストさんには生活があって、守らなきゃいけない家族もいる。
その御家族も含めて守りきるのがリーダーの仕事じゃないですか?
 
なので、「稼働したのに、コロナのせいでノーギャラになってしまいました」ということを無くす為に、
「稽古ギャラを必ず出す。そのお金は、リーダーおよびプロデューサーが、他からなんとか捻出する」
を、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の方針としています。
0871名無しさん (スッップ Sdc2-77kV [49.98.171.49])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:13:17.74ID:eKXuH7pLd
自己愛性人格障害って自爆の自己紹介ばかりするのは、深層心理では自分の足りなさに気づいてるのかな。
で、それを不特定多数に押しつけて安心しようと。
0872西野ブログ 8月12日(3/5) (ワッチョイ 6fe6-yyuh [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:13:32.06ID:eXnye4Ba0
>>870続き)

そして二つ目。
 
これは、当時、オンラインサロンでも何度も書いたので、
サロンの記事を遡って、読んでいただきたいのですが、
僕らが掲げているのは『チケット代依存からの脱却』です。

コロナというのは常に「お客さんが入れられない」…つまり、
「チケット売上がゼロになる」というリスクを孕んでいる。
この状態で、チケット売上だけに全体重をのせてしまうと、
「コロナでお客さんが入れられなくなりました」となった時に、
ウン千万、場合によってはウン億円の損害が出てしまう。
当然、チームメンバーの誰かが路頭に迷うことになるんですね。

そんな一か八かの勝負はしちゃダメなんです。
絶対にダメ。
 
これは全てのサービス業に言えることだと思うのですが、大切なのは、
「大成功すること」よりも「死なないこと」です。 
生きていりゃ、またチャンスが巡ってくるので。
 
なので、プロデューサー陣に伝えたのは、
「舞台の世界に脈々と続いている『チケット代依存』を、僕らの挑戦をもって終わらせよう」と。
もっと具体的に言うと、「チケット収入以外の収入源を開発して、
チケット収入外で、舞台の制作費を回収するところまで持っていこう」です。
 
ゴールの設定というはコロナの状況によって変わってくると思うのですが、それでも、一番最低ラインは、
「コロナで舞台は中止になりました。だけど、関係者全員にはギャランティーがしっかりと支払われて、
みんな食えている。カンパニーとしても赤字はゼロ」です。
ここが最低ラインです。
0873西野ブログ 8月12日(4/5) (ワッチョイ 6fe6-yyuh [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:14:34.16ID:eXnye4Ba0
>>872続き)
 
今、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』は、
僕が働いている『CHIMNEY TOWN』という会社を独立して、
ニューヨークにある『CHIMNEY TOWN USA』という会社の代表をしている
セトちゃんという24〜5才の子がプロデューサーを務めているのですが、彼に常々言っているのは
「頭を使え。足を使え。スタッフの生活を背負っているエンターテイメントを博打にするな」です。

偉そうに言う以上は、僕も最大限お手伝いするつもりでいて、たとえば、
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の公開前日におこなうオンライン前夜祭
(キンコン西野が舞台セットの中かは、今作品の見所や、裏の仕掛けなどを紹介するオンラインイベント)
なんかがそうですね。 

詳細は『チムニータウン BASE』で検索していただきたいのですが、
すでにオンライン前夜祭のチケットは900枚ぐらい売れていて、
チケット代が800円なので、現時点での売上は、ザッと70万円ぐらい。 
もし、公演をやらなかったとしても、現時点で70万円の売上がある。
 
ミュージカルの制作費から考えると、「70万円」は微々たるものですが、それでもチリツモですよね。
こんなクラスの企画(収入源)が、他に30個あるとなったら、それだけで2000万円ぐらい。
チケット外収入が2000万円です。

ここを膨らませていくことで、「スタッフを守りきる」というのが今回のテーマです。

僕は、今回のミュージカルに限らず、映画でも、絵本でも、ずっとこれをやってきてるんですね。
とにもかくにも「博打にしない」です。 
なので、毎度、ウン億円を支払う大きめの挑戦をしているのですが、死んではいないんです。
0874西野ブログ 8月12日(5/5) (ワッチョイ 6fe6-yyuh [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:15:34.92ID:eXnye4Ba0
>>873続き)
 
でね……こういうことをやっていると、「ちなみに、西野さんって、どうやってんの?」といった感じで、
僕ではなくて、ウチのスタッフに探りを入れてくる業界関係者がメチャクチャいるんです。
 
僕、メチャクチャいいことだと思っています。
皆で積極的に情報や選択肢共有して、皆で前に進むなんて、最高じゃないですか。
 
でも、その時、いつも思うんですけど…直接(本人に)聞けばいいと思いません?
「ちょっと教えて」と言うだけじゃないですか?
 
たとえば、ほとんどの人は、クラウドファンディングのリターン設計を
「行き当たりばったり」でやってるから、取りこぼしまくってるんですね。
そんなの、とっくの昔に、そのミスをして、改善をした経験者に聞けばいいじゃないですか?
表では「興味ありませんから」というスタンスをとったり、あるいは否定していたりするのに、
裏ではコッソリとチェックして、探りを入れている。
 
「分からないから、ちょっと教えて」ということって、そんなに難しいですかね?
チームメンバーや、家族の生活がかかっていることを思えば、安くないですか?
 
僕は全ての国を見てきたわけじゃないのですが、結構、いろんな国には行かせてもらっていて…
そこで、いろんな文化と触れ合うのですが、その人達と比べると、
日本人って「教えて」というのがメチャクチャ下手っ。絶望的に下手っ!!
 
もっというと「知らない」ということを、恥ずかしいことだと思ってる。
だから、「知らない自分」を出せずに、すっごい遠回りをしている。
「知識を共有しない」なんで、そんな勿体無いことはして欲しくないです。
 
どんなイメージを持たれているか知りませんが、キンコン西野って、
訊かれたら懇切丁寧に教えてくれるやつなので、困ったことがあれば直接聞いてください。

(終わり)
0875名無しさん (ワッチョイW 1b09-l0K0 [122.223.170.27])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:19:15.73ID:S1toQZ/w0
>>863
自分が知ったばかりの情報を「こないだ知ったんだけど知ってる?皆も教えて!」という人物なら全く問題ないよね
この人は「前から知ってた」がセットで小学生時代の恥みたいなことを40過ぎてもやっててどうやら死ぬまで止められそうにない

食に興味ないことも全く自慢にもならない
自分で調理して粗食ならわかるけど、どうやら蕎麦屋かコンビニ飯だもん
外食は太るから避けてる?
それに恐らく食べてる時間に他のことしたいから外食向かないのだろうね

クラファンリターン等で「奢られる」権利でサロメンに話聞かせながらの外食は好きだろうが、「ここ美味いから食べてこっか」で2時間かかるのは「時間ドロボー!僕の時給を知ってるの?」と考える

どんな食生活してるんだか
こんなこと書いたら「僕の華麗な食生活」書き出す気がする
0878名無しさん (ササクッテロロ Spff-xHl1 [126.254.54.102])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:29:01.04ID:g76gUub7p
>>874
>表では「興味ありませんから」というスタンスをとったり、あるいは否定していたりするのに、
>裏ではコッソリとチェックして、探りを入れている。
うん、西野さんのオリンピックに対する態度と全く一緒だね
0879名無しさん (ワッチョイW 4247-HjEN [131.129.184.81])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:31:45.11ID:a2DceMX+0
西野さんチケット依存からの脱却とか舞台の負債はリーダーが背負えば良いとか良い事は言ってるんだけど、その方法が結局はサロンメンバーとか自身の周囲の人達のカンパなんだよな

これって弱小劇団のやり方だよね(笑)
0883名無しさん (ワッチョイ 6fe6-yyuh [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/12(木) 14:07:45.95ID:eXnye4Ba0
>>874
> どんなイメージを持たれているか知りませんが、
> キンコン西野って、訊かれたら懇切丁寧に教えてくれるやつ

うかつなことを訊いたら急に機嫌を悪くするやつ、
あるいは冷淡に一言二言しか答えてくれないやつ、
ってイメージしかないけどな
0885名無しさん (ワッチョイ 8e02-NW/4 [119.105.3.38])
垢版 |
2021/08/12(木) 14:27:53.75ID:u+vJ1IHs0
乙です
日本人が誰も聞かないのではなくて西野さんに聞きたくないだけでは?
下手に顔を合わせたら自慢だけして肝心なところ教えてくれないしその後呼びつけられて使い倒されそう

プペミュはチケ代なくても集金十分ですとのことだけどこれ読んで逆に不安になった
役者の稽古に金出して支出を増やしてる割に収入が増えてるように見えない
同じ集金方法が30あれば2000万というけど残り29がないから机上の空論に見える
その集金方法も満額手に入るという保証もないし、外から役者雇ってるのにこの金額で足りるのか
リスクかぶるのはリーダーが泥かぶればいいとあるけど、このプペミュのリーダーって西野さんではなくセトちゃんで
失敗して損失出した場合その損失はセトちゃんに行く仕組みだったりしないよな

西野さんには今までのクラファンの会計詳細とプペル美術館と食生活としるし書店がどうなったか聞きたい
直接聞いたら答えてくれるということなので会いに行かないといけないが
0886名無しさん (ササクッテロレ Spff-Az27 [126.247.74.53])
垢版 |
2021/08/12(木) 14:33:53.80ID:++HDVVEep
>>866
その吉本の大崎会長が過去にいろいろあって貸し借りがあるフライデー対してに出したコメントが、

「聞いた話だと西野君は(吉本について)言いたい放題やったから。マネージャー個人のこともあるし、吉本という会社に対しても役立たずみたいな考え方やから」

「(SNSでの実名晒しで)社員の士気や熱意は急速に萎んでいったと思う。僕が一番心配しているのは社員の心のケア。」

「5年後10年後もサロン運営で食っていけるかという心配は少しあるけど、自分で頑張るやろ。今はイケイケの時期やからね。」

「西野君の場合は、会社と本人、それぞれに言い分はあるにせよ、結果として双方納得したうえでの退所」

それぞれの言い分があっての退所だから、意見がぶつかり合意しなかったのは間違いない。

さらに、社内にも影響力があるラジオで坪田に言わせたのが、
「修羅の道に行っている」「精神がだんだん病んでいく」
 
まったく円満じゃない。
0888名無しさん (ササクッテロレ Spff-Az27 [126.247.74.53])
垢版 |
2021/08/12(木) 15:35:00.85ID:++HDVVEep
Daigo×ひろゆき コラボ時の会話 2021/4/28

ひろゆき:2週間の自宅隔離をしてようやくエヴァンゲリオンとプペルを観ようと思ったら緊急事態宣言なわけですよ。

Daigo:プペル観るんですか?

ひろゆき:あれだけ話題になってるのでちょっと観たいんすよね。

Daigo:へー。プペルどうなのかなーと思って、クラブハウスで古市くんに聞いたらクソつまんなかったって言われて僕まだ観てなくて。

ひろゆき:(笑)そのクソつまんないも観て言いたいんですよ。

Daigo:ああ、逆にね!観ないと分かんないですもんね。僕もだから実際どうなんだろうと思って。堀江さんが泣いたって聞いて逆に興味持っちゃって。

ひろゆき:泣かないでしょう(笑)

Daigo:でも、もう泣いてたら観たくないですか?

ひろゆき:まぁまぁまぁまぁ。僕プペル観たい派なんすよ(笑)

Daigo:僕も観たいんですよね。

ひろゆき:行けばいいじゃないですか(爆笑)

Daigo:え、いやいやコロナでちょっとね。緊急事態宣言…(薄笑い)

ひろゆき:

ひろゆき
0894名無しさん (オッペケ Srff-BnfT [126.253.134.43])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:04:46.32ID:wXAwxZ3nr
西野さんとこのアレどうやってんねん、って疑問に思って訊いてくる外部の人はいるんじゃない?
西野さんが思ってるような理由での探りかどうかは知らんけど
0896名無しさん (ワッチョイ 124b-KO+7 [101.1.249.71])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:05:50.29ID:zYpQChbx0
>>874
西野の社会人経験の浅さ、エンタメ知識の無さが如実に出てるね

社会人経験があれば
「同業他社(者)に、自分たちが積み上げたノウハウを何くれとなく教えてくれる人がいるわけない」
ということはすぐ解るはず
(個人的に日本人の弱点は、同じ利益集団でありながら互いにノウハウを教えたがらない事だと思ってる)


エンタメ知識があれば少なくともカイジの利根川演説
「求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれるそんなふうにまだ考えてやがるんだ臆面もなく・・・!」
「大人は質問に答えたりしない それが基本だ]
とか
社会人経験がある漫画読みにはひどく突き刺さる言葉も知らないんでしょうね
0897名無しさん (ワッチョイ 8e02-NW/4 [119.105.3.38])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:27:52.94ID:u+vJ1IHs0
2021/08/12 午後4時02分

「【インテリア用】マルコとララ」

\35,980×100個

※こちらの作品の『再販』はありません。
ご容赦ください。

絵本『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の裏表紙用に描いた1枚です。

数年後に再会したマルコとララの姿を描きました。
「マルコは一言目に何を喋るんだろうなぁ」と思いながら。

とってもお気に入りの一枚です。


お店やお部屋に飾ってください。

https://elu.jp/item/CJe6fgnCs3Nxc2tSR8Qx?utm_source=o_twitter
0899名無しさん (ワッチョイW 1b09-l0K0 [122.223.170.27])
垢版 |
2021/08/12(木) 18:11:42.02ID:S1toQZ/w0
>>897
100個も売るうえ自信作なのに、どこにも数年後に再会した時間の経緯が描かれていない

なんで再会なのに揃って横向いてるのか?
なんで再会なのにその顔?

裏表紙の使いまわし嘘エピソード添え
0900名無しさん (オッペケ Srff-96xf [126.253.197.10])
垢版 |
2021/08/12(木) 18:24:08.69ID:wrp3YTz7r
テレビ局やスタジオでバッタリ遭遇した同業者に
「おたくんとこのアレどうなってんの?」と
聞き出す事なら普通にあると思うけど、
西野さんのスタッフはそういう所にいないじゃん。
だって用がないからね。
話そうと思ったらわざわざ会いに行くしかない。

でも西野さんのスタッフってセトとかああいう感じの
毛も生えてないような状態のド素人さんばかりでしょ。
あいつらにわざわざ会いに行って、西野さんには内緒で
コッソリと情報を聞き出そうと思う業界関係者なんている??
0904名無しさん (ワッチョイW ff01-FGtu [126.243.130.140])
垢版 |
2021/08/12(木) 18:58:11.02ID:HMTDRPrY0
>>874
>「分からないから、ちょっと教えて」ということって、そんなに難しいですかね?
>チームメンバーや、家族の生活がかかっていることを思えば、安くないですか?

聞かれる方にもメンバーや家族の生活があるかもしれないって考えたことないのかな?
持ちつ持たれつ、win-winの関係じゃなきゃノウハウなんてそう簡単に渡すわけないのに
0905名無しさん (ワッチョイW 6f5f-q3uJ [14.13.4.32])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:01:06.38ID:2+f1q1Cm0
>>899
私もお話の中の二人のワンシーンにしか見えなくて、数年後って感じはしなかった
マルコの口の縫い目がなくなっているのが時間経過ってことかな
数年後なら何かに二人で驚いているような表情をチョイスする意味がない気もするけど
読み込んだ方の考察が聞きたい
0907名無しさん (オッペケ Srff-wGFP [126.34.62.231])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:31:07.94ID:JemMnxfdr
>>792
遅レスになるけど、それは購入者がちゃんとsilkhat(現ファニー)の利用規約を読んでないから
見当違いなクレーム入れてるんだよね

規約にあるように、履行されないリターンの責任は全て立案者にある
看板の名入れクラファンを打ち立てたのは西野さん本人であって吉本興業じゃない
だから吉本が購入者に連絡取る義務は一切ないし、吉本が状況察して当時の(株)NISHINOに
一報入れたとしても、そこから先のクレーム対応を怠った西野さん側の問題

じゃあ吉本と頻繁に連絡を取っていたのは誰か?と言えば、取引先に深夜LINE送りつけるような
非常識女・田村ってわけ
0909名無しさん (ワッチョイW 22ad-Fbre [125.14.233.129])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:45:10.25ID:w+ZPcJ/C0
業界関係者がって言えば成功してるように見えるって詭弁だね
西野の真似してサロンだのクラファンやった芸人もいるが、何故か西野みたくならない様に気をつけてるw
0910名無しさん (ワッチョイ 37ad-uW5m [124.145.145.170])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:54:35.91ID:ksPbaGlL0
>>907
西野さんは芸人がマネジャーにタバコを買いに行かせたりする感覚で、
リターンなどの面倒な作業を全部マネジャーにに押し付けてたんだろう
で、そのマネジャーがすぐ辞めてしまう
マネジャーは吉本興業の仕事を取ってきてスケジュール調整するのが仕事
西野さんの個人的な雑用を引き継ぐ義務は無い
ここで空白ができてしまう

一方西野さん本人は仕事と個人的雑用の区別がつかない人だから、
何でもかんでも全部マネジャーに丸投げすればいいと思い込んでいる
そして本来西野さんの雑用を引き受け、または西野さんの暴走を嗜めなきゃいけない田村が、
西野さんと同じく吉本のマネジャーを見下して顎で使い、偉そうにしている

まあ、トラブルが起きて当たり前の土壌だよね
0913名無しさん (ササクッテロレ Spff-Az27 [126.247.74.53])
垢版 |
2021/08/12(木) 20:34:28.96ID:++HDVVEep
西野さんの話を真に受けたサロメンにバカ扱いされてたけど、会社の業務外も支えてたんだよね。
その結果、いらない業務を引き受けてミスして、さらに晒し者になっていた。
セトちゃんに投げ銭するおばちゃんたちは、自分の息子や孫がそんな目に合って許せるのかな。

本に書いてあったけど、
1995年の紅白歌合戦にダウンタウンが出た時、チーフマネージャーだった大崎さんは、出番終わりの松本の楽屋で洗面台に水を入れ、その隣の洗面台にお湯を張り、松本がメイクを落とす間に濯ぎ用の水を用意して、タオルを鏡の前に置くという動きを流れらようにしたらしい。
そうやってタレントのために先回りして動くのがマネージャーだって文化があるから、明らかに業務外の仕事も断りづらいんだろうな。
0915名無しさん (オッペケ Srff-wGFP [126.34.108.156])
垢版 |
2021/08/12(木) 20:58:50.63ID:+L2OQGAGr
>>910
株式会社NISHINOの仕事を吉本社員であるマネージャーが無償で行うことは、
吉本が社員に課している労働契約違反に繋がり、マネージャーのキャリアを
潰し兼ねない事態になる

西野さんがやらせたことがどのくらい異常かと言えば、たむけんが経営している
(株)田村道場のSV職を無給で押し付けているのと同じ。一般社会の視点から見れば
ぞっとする話なんだよね
0916名無しさん (ササクッテロレ Spff-Az27 [126.247.74.53])
垢版 |
2021/08/12(木) 22:05:41.51ID:++HDVVEep
>>915
NISHINO出資のチケットが1億超えないように見張れという指示したんだっけ。
たむけんが焼肉店の仕入れに行くから3時に起こせとマネージャーに言うようなもんだよね。
サロメンは誰も指摘しなかったのかな。

NISHINOから業務委託されている田村がすべき仕事だけど、年齢的に難しかったのかね。
ていうか、田村さんは吉本からすれば下請けどころか孫請けの制作会社のプロデューサー。
そんな人がタレントの横で威張ってたら、そりゃやりづらいわ。
0917名無しさん (ワッチョイW f701-whzZ [60.126.245.122])
垢版 |
2021/08/12(木) 22:12:26.56ID:QClxc8I20
>>883
ズレた話と喩えにならない喩え話をダラダラした挙句、最後は相手下げの自分自慢の長ワーッ
0918名無しさん (ワッチョイ 8e02-NW/4 [119.105.3.38])
垢版 |
2021/08/12(木) 22:20:56.70ID:u+vJ1IHs0
今日の絵売れ行き悪いな
額装してもらえてもすでに描かれた絵だと食指が動かないのか
マルコがサロメンの間で人気がないのか

数年後に再会した絵らしいけど、どちらかと言うと不倫現場を押さえられた2人に見える
絵本内の婚約者とは婚約破棄しても数年待たせたらヒロインも他の男と結婚してそうだし後年再会しても気まずそう
0920名無しさん (スッップ Sdc2-3gcB [49.98.161.99])
垢版 |
2021/08/12(木) 22:56:58.69ID:gLROVq1Xd
>>867

西野は常々吉本には恩返ししたいって言ってた。
劇場あるのもいいと言ってた。
一方で、吉本が取ってくる仕事より自分で作った仕事の方が多くなっていき、合わなくなってきたとも言っていて。
いつ辞めてもいいような状態には準備してた。
0921名無しさん (スッップ Sdc2-3gcB [49.98.161.99])
垢版 |
2021/08/12(木) 22:59:53.55ID:gLROVq1Xd
>>919

そりゃ、そうだ。
吉本に入ってくるようになってる。
一方、一から最後の締めまで創って、そしてお客さんを呼び込むとこまでコーディネートして、大ヒットを呼び込んだのは西野亮廣。
0925名無しさん (ワッチョイW f701-whzZ [60.126.245.122])
垢版 |
2021/08/12(木) 23:10:58.09ID:QClxc8I20
>>922
そもそも西野が見栄を張らずに「1億円でストップします」とアナウンスしておけば良かっただけ
0926名無しさん (スッップ Sdc2-3gcB [49.98.161.99])
垢版 |
2021/08/12(木) 23:40:44.54ID:gLROVq1Xd
>>923

???

吉本が噛んでて成功した映画って何?

映画えんとつ町のプペル 大ヒット
興行収入24億円以上
観客動員数150万人以上

・日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
0927名無しさん (ワッチョイW c363-Mvuk [114.149.50.96])
垢版 |
2021/08/12(木) 23:46:39.95ID:7tTU+GfD0
吉本切られた時経理事務ポイ投げする人材急募してたし西野さんの会社で吉本社員がやってた仕事相当なものだったんだろう
田村さんは西野さんにゴマすってるだけな気がする
西野さん賞賛要員
0930名無しさん (ワッチョイW 9f3a-+gZF [61.198.101.221])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:12:08.99ID:ZqResM1P0
ひろゆきといいDaiGoといい西野さんのお仲間?ライバル?がどんどんボロ出し始めてるね
西野さんのvoicy等での発言も相当アレだけど、特に炎上しないのは
そもそも世間から全く興味を持たれてなくて全肯定信者しか視聴者がいないおかげかな
何を言おうと「ああこいつはこういうアホだよな」で納得されそうだし
0934名無しさん (ワッチョイW 2bf0-sdQj [222.224.202.59])
垢版 |
2021/08/13(金) 04:12:41.41ID:WvzYXeM90
>>920

これ、前半は大崎さんを意識した発言。

>西野は常々吉本には恩返ししたいって言ってた。
ゴリ押しされて失速したキンコンは、大崎さんのいう「吉本105年の歴史で先輩がちょっとずつ貯めた利益で食べさせてもらってる状態」。
経営サイドからすればこれから吉本に恩返しするのは当たり前。


>劇場あるのもいいと言ってた。
大崎さんは、劇場を起点に活動する芸人を評価していて、劇場で笑いが取れる芸人は劇場出演だけでちゃんと収益を上げている。若手はそんなベテランに食べさせてもらっていると発言してるんだと発言している。だから、あえて劇場に言及したんだろう。
実際はキングコングの劇場での評判は悪く、ネタはほぼ1本というやる気のなさで劇場メインの芸人からは嫌われていた。
梶原がカジサックになってようやく楽屋でコミュニケーションを取るようになり、tiktokやYouTubeに出てもらうようになった。(この辺りは梶原の発言)


>一方で、吉本が取ってくる仕事より自分で作った仕事の方が多くなっていき、合わなくなってきたとも言っていて。
ここからが西野さんの大きな勘違い。
昔から芸人本人に仕事を打診するパターンはいくらでもあった。
(それを芸人自ら捌いてギャラを全取りしていたのが、今でいう闇営業。)
ただ、事務所が間に入った方が依頼者にも芸人にもメリットがあるので、芸人から事務所に話して後付けで入ってもらうのが一般的。(所謂けつもち)
吉本はじめ日本の芸能事務所のほとんどはエージェントではなくマネージメントの会社なので、この形は当たり前。
西野さんはその区別がついていないか、バカなサロメンに誤解させるためにわざとごっちゃにして話している。


>いつ辞めてもいいような状態には準備してた。
と、思ってるのは西野さんだけで、
「吉本の子役出身」と言われるくらい吉本に純粋培養された西野さんの世間知らずは有名で、周囲からはあぶなっかしいと思われていた。(結局社長もヤンに交代)
吉本はあくまで「芸人の副業」として応援していただけで、対等な取引先とは見ていなかった。
だから、大崎さんもラジオで「今までは副業程度だったから良かったけど、人を雇って本格的に経営を始めると大変だよ」という趣旨の発言をして心配している。
0938名無しさん (ワッチョイW 2bf0-sdQj [222.224.202.59])
垢版 |
2021/08/13(金) 05:51:19.51ID:WvzYXeM90
>>921
書いてることに矛盾がある。

絵本やビジネス書が西野さんの発案発想だとして、
出版や制作の段取りは?
その後のプロモーション戦略は?
メディアにはどうやって露出したの?
映画化の企画は誰が会社に通したの?
製作委員会つくって出資を募ったのは?
電通と海外戦略立てたのは?

イラレもパワポも使えない。
もしかしたら、Excelもあやしい。
MacBookがネット専用機と化している西野さんが、そういうことをすべてできると?

コーディネートって吉本の社員にお任せするって意味?
0943Voicy前説 8月13日(1/2) (ワッチョイ ebe6-cJil [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/13(金) 08:18:01.88ID:SJohm5V/0
https://voicy.jp/channel/941/189318
Voicy前説 8月13日

(*全体的に暗い口調)

えっと…ですね、今日はこの後ですね、
本編の方でお話しさせていただきたいなぁと思っているんですけれども……。

まぁあの以前、品川庄司の品川さんからですね、
もうお客さんの前で、まぁ皆さんが見ている前でですね、
……西野先生、と。
「あのー、あなた天才感を出すために、ワックスで、寝グセを作られてますね」
っていう事を言われたんですね。

その、「起きてすぐ、なんか出てきました」みたいな。
ここにはあの、頭にはちょっと、手が回らずにですね、「そのまま出てきました感」を出してますが、
本番直前に、舞台袖で、ワックスを付けて、えー、寝グセを作られてますよねっていうお話をされまして。

……でー……昨日もですね、東野幸治さんからですね、
「えー、西野さん」。西野“先生”ですね。

えー、Voicyで、あの……寝起きすぐ喋ってるっていう感じを出されていますが、
だいぶ前から……起きていて、でー、眠そうな……声で?
さも、1分前に起きました。起きてすぐに、録音ボタンを押しました。
頭回ってませんっていう、天才感を出されてますよね。

っていう事を、東野……幸治さんから言われましてね。
0944Voicy前説 8月13日(2/2) (ワッチョイ ebe6-cJil [14.3.161.120])
垢版 |
2021/08/13(金) 08:18:53.75ID:SJohm5V/0
>>943続き)

なんか……品川さんもそうだし、東野さんもそうだし。
……皆さんそういった事で、あの……答え合わせをされそうとするんですけども、
そこ……は、えー、しなくて大丈夫です。フワッとしていただいて。

もしかしたらね、このラジオをお聴きの……方もですね、
「あれ西野のあの髪の毛、ボサッとしているけれども、
 実はあれ寝グセとかじゃなくて、ワックス付けてるんじゃないかな」とか。
「髪のハネ方まで、計算されるんじゃないかな」とか。

あるいはVoicyで、なんか眠そうな声で喋ってますが、2時間前から起きてたんじゃないかなとか、
思われる方もいらっしゃるかも知れない。そして、えーと、思った以上は答え合わせをしようかなっていう、
まぁそういう動きが生まれるのも、なんとなく理解は出来るんですけれども。

……そこはあの……フワッと。
あの、ファンタジーで、えー、フワッと(笑)。
させていただけると……※※(笑)……です(笑)。 (*「※※」はかすれた声で何かを言っている)

そっとしておいて下さい。
というわけで今日もよろしくお願いしまーす。

(終わり)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況