>>121
個人的な見解としてはその可能性大だと思ってる。
西野さんはサロン民を意図的に騙そうとしたわけじゃなくて、
おそらく吉本の人と話し合ってる時に地頭の悪さと
世間知らずゆえにアッサリ言いくるめられたのでは?

もし先方が少しでも渋る様子を見せたなら西野さんの
気性からいって即激怒するはずだけど、西野さんの
報告からは話し合いで揉めた気配が微塵もない。
癇癪王子の扱いに慣れてる先方は難色を一切示さず、
それでいて西野さんの要望「原価で」の部分を
サイレントでしれっと却下した事が伺える。

もちろん相手が西野さんだから通用した事であって、
普通の人なら「おい、3000円って原価じゃないだろ」
と気づくはずだけど、西野さんはすんなり飲み込んだ。
(そもそも普通の人はこんな馬鹿な提案自体しないが…)

吉本「3000円以上なら好きな値段で売ってもらっていいですよ」
西野「ほんと?やった!」
そして話し合い後なんの疑問もなく、かなり得意気にこう。

> 「お客さんが原価購入&販売できる権利」をもぎとってきました。
> ゼニゲバ吉本興業様に利益を放棄してもらったよ。
> #おめぇスゲーことやるな
> サラッと書いておりますが、なかなか大変な壁を
> 突破してみたので、是非、ご利用ください。
> 利益を手放すというのは、吉本ゼニゲバ興業の大きな挑戦
> 「お前しか勝たない勝ち方をしている時点で、お前は四流だ」
> という名言を今思いつきました。#どこかで使います