>>942続き)
 
ただ、さすがに他の出演者さんには、それは強要できないから、やっぱり何か返さなきゃいけない。
 
そこで今回は「個人ではなかなか用意できない環境」だけは用意しようと思いました。
今回の場合だと、「武道館のステージ」ですね。
武道館のステージに立とうと思ったら、それなりに準備がいるし、あと、客席は埋めないといけない。
そのあたりは、僕がやろうかなぁと思いました。

でも、ちょっと思ったんですけど、僕の場合、
美術とか照明とかは気心の知れたスタッフさんと進めているし、
予算に関しても、「不足分は僕が稼働すりゃいいや」ぐらいの感じでやってるし、
集客に関しては、まぁ、それなりに影響力があるので、
「僕がなんとかする」という方向で進めていますが……

それができるのって、かなり恵まれた立場の人間だと思っていて、
普通のイベント主催者はそれはできないですよね?

主催者さんって基本的には集客力もなければ、特別な空間を作るのに長けている人でもない。
 
昔は発信する場所がいくつかしかなかったから、
「イベントをやる」という、リスクを背負うことで、いろんなインフルエンサーをブッキングできたけど、
今、インフルエンサーは自分のチャンネルで発信した方が美味しいわけで、
ブッキングのハードルがメチャクチャ上がってるだろうなぁと思いました。