X



M-1グランプリ2021 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625名無しさん (オッペケ Srcb-d+ua)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:18:59.97ID:eAv42aBQr
YouTubeから入ってきた客なんか岡田にしか興味ないんじゃないのか
そもそも当時からコンビだったのも知らないんじゃ
0628名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:31:46.84ID:KGq/TNhO0
かまいたちが躍進しているので同期で仲の良いライスがネクストブレイク候補って記事をサイゾーが出してて笑ったわw
関町がツイで反応してるし
0629名無しさん (ワッチョイW 9f47-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:41:56.24ID:j04S99JT0
>>617
それ良くいうけど中身が全然違うから面白いんだよ
パターンってのは毎回、同じフリ同じセリフのことを言う

霜降りのああいう形式も全部パターンですか言うてな
ちがいまっせと
0630名無しさん (スッップ Sdbf-Z+6S)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:43:52.43ID:qdEL3CUAd
>>552
正直わかる
もし今年か来年決勝出たらプリクラか金鉱やって欲しいな
0631名無しさん (ワッチョイ 17d6-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:44:53.29ID:czTAkwTx0
>>629
面白くてもすでにスタイルバレしてるとM-1決勝残るには今までのスタイルフリにして
新しい要素入れたり死ぬほど面白い歴代至高のネタ出さないとだからかなり難しいと思う
0632名無しさん (オッペケ Srcb-UoVD)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:45:27.38ID:CfsEpcezr
Mー1にあまり売れてない出場者がニューヨークあたりがエントリーしてくると
お前らはすでに売れてるんだから出てくんなよとか思うのかな
あるいは売れていい暮らししてるやつに絶対負けたくないとか
0633名無しさん (スップ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:52:16.83ID:X6KRtolZd
>>624
当人じゃないから分からないけど、岡田のYouTube見てると岡田にもだいぶ問題がありそうな気しかしないが
0634名無しさん (スッップ Sdbf-s6Am)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:54:25.66ID:ZJRSO5zpd
応援してたファンが文句言うのはまだ分かるけど応援もしてない部外者が想像で叩くなよ
0635名無しさん (ブーイモ MMbf-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:57:10.62ID:12TydqKNM
>>631
それより認知のメリットのほうが大きいと思うよ
認知されてないゆえに滑り倒してるコンビ無数にいるからな

芸人に聞いてみたらたぶん99%は認知されたいと言うはず
ウケるハードルが違いすぎる
0636名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:00:27.60ID:vT6I/fve0
>>635
認知された方がウケやすいからM1準決や決勝までいくには有利かも
でも優勝するには認知されてるとハードルが上がってて難しいイメージ
M1決勝3回以上出てて優勝したのが銀シャリと笑い飯しかいないし
0637名無しさん (ワッチョイW 9f47-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:00:47.82ID:j04S99JT0
>>635
そういうこと
0638名無しさん (ワッチョイW 9f47-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:01:26.24ID:j04S99JT0
>>636
むしろ2組いるのは多いと思う
0639名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:08:14.37ID:vT6I/fve0
>>638
多いか?正直笑い飯はでることがフリになってたようなかなり特殊パターンだから普通に連続出場で優勝できたのは実質銀シャリだけだと思ってるけど
芸人もそれわかってるから3回目だからここで優勝したいとか言ってるし
0640名無しさん (ワッチョイW b70b-U9fS)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:10:38.67ID:7R9EoTtP0
決勝において初出場と常連どっちが得するかは難しいな
最終決戦の投票だと初出場の方がやや有利かなとは思うが
0641名無しさん (ワッチョイW bf65-3TuO)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:11:36.91ID:Q251l7Bu0
金属は普通に漫才上手くなってるのがおもろいよな
0642名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:16:44.71ID:YW7S5K200
自分が審査員だったとしてももし同じくらいの面白さだったらすでに有名な芸人より無名の方に入れるな
そっちの方が番組も盛り上がるし単純に無名なのに有名な人と同じくらい面白いってインパクトあるから
ただ逆に連続出場でハードル上がってるのにまた面白いネタだしててすごいってので常連組に入れる審査員もいるから考えは色々だけど
でもその考えでもやっぱり連続出場組はハードル上がってるって思ってるんだよね
0645名無しさん (ワッチョイ 17d6-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:17:37.91ID:czTAkwTx0
>>635
それはまだ決勝進んだことのないコンビまでの話
すでにネタの感じもバレてて、知れ渡ってるコンビなら
誰も文句言えないくらい圧倒的にウケ量いってない限り、
新しいコンビの方が選ばれてきてる。

16回あって3回出て優勝たった2組って何をどう考えても少ない
3回も上がってるってことはめっちゃめちゃ面白いコンビなんだから
普通なら優勝が抜けたら順番でそこに座ってもおかしくないのに
そうなってきてないってことは、それがM-1の傾向ってこと
0646名無しさん (オッペケ Srcb-UoVD)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:19:54.38ID:CfsEpcezr
金属バットとわらふじなるお、決勝まで行きそう
0648名無しさん (ブーイモ MMbf-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:22:21.54ID:12TydqKNM
認知されたほうがええよ
ハードルが違いすぎる

認知されて無いほうがいい、って言ってるやつは一回戦2界戦見てないのは明らか
0650名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:25:21.57ID:YW7S5K200
>>648
認知されてない方がいいとは言ってないよ
あまりに認知されてるとM1優勝は厳しいってだけ
別にM1優勝とかは考えてなくて単に普通の寄席とかでウケたいならそりゃ認知されてた方がいい
斉藤さんのギャグとか単なる無名がやったらシーンってするだけだし
0651名無しさん (ワッチョイW 9f47-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:25:37.44ID:j04S99JT0
まあファンの勝手な言い分なのは間違いないわな
ほとんどの芸人は売れるため食うためにやってるから
M-1のために認知されないでおこうよなんて、芸人からしたら鼻で笑われると思う
似たようなことはミルクボーイも言っていた

ファンは芸人やったことないから好き勝手な理想を言える
悪気は無いんだろうけど
0654名無しさん (ワッチョイW 9f47-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:28:31.35ID:j04S99JT0
>>650
認知されてないのはダメ!認知されすぎるとダメ!なんてのがもう
小学生の考える「ぼくのかんがえるさいきょうのなんちゃら」みたいなもんよ
0655名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:31:30.74ID:j04S99JT0
認知されすぎなのが駄目、って少し譲歩したのは悪手やぞ
ちょうど良い認知度ってなんやねん
0656名無しさん (スププ Sdbf-oTSK)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:31:42.74ID:i3MZ14OZd
ネタのタイプによるとしか
ぺこぱみたいに出オチ的なスタイルは一回で決めなきゃ厳しいけど
ニューヨークとかオズワルドとかは今くらい知られた方が評価されやすいと思う
0657名無しさん (スップ Sd3f-rVqW)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:35:04.89ID:CamDsuqgd
正直2017の時点でカミナリ飽きてたけど2019の敗者復活一番笑ったから中身次第でどうにでもなるかなと思うレベル
0659名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:39:04.95ID:j04S99JT0
>>657
結局はそれよ
0660名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:42:16.63ID:MOgzvuvV0
>>651
それ前も言ってる人いたけど同じ人かな?
ちょっと捉え方違うと思うんだけど
あれって内海は周りに無名だったからM1でのインパクトすごくて最高得点で優勝できたねみたいなこと言われまくってムカついたから僕らだって好きで無名だったわけじゃないですよって強めに言った感じだったし
全くの無名で芸人だけじゃ暮らしてもいけないようなレベルの人ならそりゃ生活するために知名度上げたいだろうしM1のために全部ネタ隠しとこうなんてしないだろうけど
それでもABCとか若手の大会で世間的には無名の人らでも賞レースの勝負ネタを大会前にユーチューブから消したりするじゃん
ネタバレで知られすぎたら賞レースでは不利だと思ってるんだよ
0662名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:43:25.88ID:j04S99JT0
ID変わりすぎでしょこの長文ニキ
0663名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:44:09.01ID:j04S99JT0
>>661
初が多かったのその年だけでは
0665名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:29.12ID:j04S99JT0
>>664
そもそも認知されたくてもされない世界だからな
あまりに甘い考えなファンが少しいる
まあ仕方ないけど
0666名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:50.68ID:MOgzvuvV0
>>656
たしかに
ぺこぱミルクボーイみたいなシステム系は一回で決めなきゃ優勝は厳しいだろうね
キャラがちょっと知られてた方がいい芸人もいるけどそれでもやっぱM1優勝するには売れっ子になりすぎてると厳しい気がするなあ
オズワルドとニューヨークならオズワルドはいまちょうどいい認知度で優勝するには今年はチャンスだと思うけど
ニューヨーク見取り図あたりは売れすぎてて厳しい気がする
0669名無しさん (アウアウウー Sa5b-HRq5)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:49:32.71ID:rrTosUqwa
朝から不自然でセンスのないサムネを並べた霜降りのYouTube宣伝が不快だった
で、消しても消してもオススメトップに出てくる不自然さよ

Twitterに金払って宣伝するなよ
嫌われてんだわ
誰が見るかよ
0670名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:50:59.35ID:j04S99JT0
>>667
それはつまり、他の年度では初組より複数組が選ばれてるということでな
0671名無しさん (ワッチョイW 9fad-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:51:00.51ID:20SKPYF70
ネタの性質によりすぎてな
ぺこぱは一撃必殺だろうけど、カミナリやミルクボーイは別に準決勝の出来が良ければ同じ形のまま行くだろうし
関係ないけどあの年ネタバレが一番痛かったのはくらげだろうな
0672名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:52:14.01ID:MOgzvuvV0
>>665
あなたも意見が極端すぎるよ
大体の人はハライチやカミナリくらいネタバレしてて認知されてると優勝しにくいみたいなこと言ってるのに
一人だけM1優勝するには認知されない方がいいからって売れないようにしてる芸人なんていない!みたいなこと言ってるからいや誰もそこまで無名な芸人のこと言ってないんだけどってなる
0673名無しさん (ワッチョイW 9f02-jNDD)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:54:30.40ID:4+9kJg010
カミナリは準決と敗者復活で違うネタだったからなぁ
準決のネタは正直微妙だったけど敗者復活のネタだったら決勝行けてた可能性も十分ある
0674名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:55:23.51ID:j04S99JT0
>>672
それは無理ありすぎる理論だよ
そのハライチやカミナリみたいなケースで優勝してるコンビもあるからな
割合的にはこっちのほうが多いんじゃない?

仮に半数だとして、それで認知されすぎると優勝しにくい、って言うのは論理の飛躍
0675名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:55:59.09ID:j04S99JT0
マヂラブなんてまさに認知の力そのものだろう
0676名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:56:42.88ID:j04S99JT0
>>672
ID変わったから別人かと思ったけど同じ人かい
0677名無しさん (ワッチョイW ffb3-8gMH)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:57:57.84ID:WDpRdUzC0
ニューヨーク見取り図も知られた方が良いと思うけどな、比較的プレーンなスタイルの所は知られた方が「この漫才師は面白いだろう」って客も聞くモードになるし
見取り図19のネタの煽り運転の申し子とか激弱バチェラーとかは去年や今年くらい知名度上がってたらもっとウケたと思うわ
0679名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:00:42.89ID:j04S99JT0
>>677
トムブラウンとか錦鯉みたいなスタイルも同じよ
認知されてるだけでウケ全然違うもん
0680名無しさん (アウアウウーT Sa5b-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:02:09.89ID:Rlx3NSUua
>>608
ポストポスト岡村だったやつだな

3時じゃ勝てないしリスクもあるから
福田はこういう形とったのかも
0682名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:03:45.95ID:j04S99JT0
>>681
こっちが何故ハライチなのか聞きたいくらいだけど

2回以上決勝来た芸人で優勝したコンビ
0683名無しさん (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:05:06.82ID:A1v6UMFw0
賞レースで勝ち抜くにあたって適度に売れてる方が有利だけど売れすぎてると不利なのは共通認識だと思ってたわ
ハライチ、カミナリぐらい売れてるととてつもなく面白くて新しいことやらないと優勝はないだろうな
優勝せんでも売れてる人優勝させてもM-1バブルの無駄遣いになっちゃうし
0684名無しさん (ワッチョイW 9fad-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:06:35.98ID:20SKPYF70
ハライチやカミナリを例に出してるのはシステムに個性があって新鮮さに加点が入るタイプだからじゃないの
単純に知名度上がってウケやすくなる話とM1の話ですれ違ってて対話になってない
0685名無しさん (ワッチョイW 9702-4ZfQ)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:06:55.25ID:hSW8azqS0
ハライチやカミナリって「2回以上決勝に来た芸人」って意味じゃないだろ
0687名無しさん (ブーイモ MM8f-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:09:24.04ID:nJUIK21PM
さっきから
「認知されてる場合、とてつもない面白いことやらないと」って予防線貼ってるから無敵だな
じゃあ認知されて優勝したコンビは「とてつもなく面白いことやったから」で全部終わり

過去のコンビ見れば半分近くは複数回目で優勝してんだから
認知されてないほうが有利、なんて暴論なのは明らか
0688名無しさん (スフッ Sdbf-ddtv)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:09:57.57ID:juXWsxHBd
>>683
欧米か!がバレる前にM-1出とけばタカトシ勝ててたと思うみたいなの観たな

ガラッと変えるならチャンスあるやろけど
0691名無しさん (ワッチョイW 9fad-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:13:56.33ID:20SKPYF70
>>688
トシが松本に言われたんじゃなかったか
欧米かは11年目に出来たネタだから惜しかった的な
実際勝ってたと思うけどな。見返してもめちゃくちゃ面白いネタ
0692名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:15:02.85ID:j04S99JT0
>>689

>>672であなたがハライチ出してない?

あと3回なんて誰も決めてないしな


>>687
そそ
半分近くあるからな
暴論なんだよ
出番1番目は優勝しにくい、みたいな率の根拠が無い
0694名無しさん (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:16:05.31ID:A1v6UMFw0
知名度で言えば見取り図ニューヨークは今年の時点で厳しいしオズワルドも今年がラストチャンスだと思う
まあニューヨークはM-1で全然手札使い切れてないから今年まではいけるかもしれない
0695名無しさん (ワッチョイW 5701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:16:28.22ID:MOgzvuvV0
>>683>>684
それそれ
M1優勝するにはあまりに売れててネタバレしてると不利だって芸人でさえみんなそう思って対策したりしてる話なのに
そんなことはない!知名度ないとウケないって言ってる人がなんかズレてる
ウケるウケないの話じゃなくM1で優勝しやすいのはって話してるのに
0696名無しさん (ワッチョイW 9f47-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:18:23.59ID:j04S99JT0
ネタバレしてたらそりゃアカンよ
認知度から論点すり替えたらダメ
0698名無しさん (ワッチョイW 9fad-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:22:50.56ID:20SKPYF70
>>697
最近トシが河本とかとやってるYouTubeでちょっと話してた
流し見だったから松本に直接か又聞きだったかで間違ってるかもだが
06出れたらチュートと一騎打ちまでは行けたと思うなあ
0699名無しさん (ワッチョイW 9f47-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:01.50ID:j04S99JT0
これ、たぶん交わらん不毛な議論だな

認知されてないほうが優勝しやすい、ってのは明らかに印象論であって
実際は複数回目で優勝してるのも半分はある

そしてここからが重要だが
芸人はそもそも認知されるため食うためにやっているのだから
認知されんほうがいいなんてのは外野の空論

あの川瀬ですらしこしこ劇場出たり、たまにテレビ出たり
そして最大の認知ツール、ツイッターしこしこやってるんだから
0700名無しさん (スッップ Sdbf-U9fS)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:30:31.22ID:UHJ75MCvd
M-1の話なのに芸人はそもそもとか言い始めるのも論点ずらしでしょ
芸人はどうすべきかの作戦会議の場じゃないんだから
0701名無しさん (ブーイモ MMdb-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:30:41.16ID:u1fqWOnbM
初顔はサンドみたいにインパクト残るからなあ
実際はますおか、マヂラブまで、ちゃんと認知を経て優勝してるコンビも半分近くいるわな
0702名無しさん (ブーイモ MMdb-KCKY)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:32:04.35ID:u1fqWOnbM
>>700
そのM1の話だよ
単なる主観論さ
国民的にはM1の王者と言えばサンドだからな
おまえもそうだろ
銀シャリより笑い飯よりサンドなんだよ
0703名無しさん (ササクッテロリ Spcb-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:40:27.60ID:kBRTN4DGp
>>699
認知されない方がいいなんてそもそも言ってないけどな
M1優勝するためにはあまりに売れて認知されてると厳しいって話をその人がすり替えてるだけで
そりゃ食えないくらい認知されない芸人は普通に認知された方がいいし
こっちは売れっ子レベルの芸人のことを認知されすぎててM1優勝厳しいかもって言ってんのに
なぜかその人の中では一回戦とかには認知されてなくてウケてない芸人がいっぱいいるから認知されてる方がウケて有利って芸人としてレベルが違うのに比べてるし
0704名無しさん (アウアウキー Sa2b-8gMH)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:50:40.93ID:f8mbbAcga
結構スポーツと似た構造だと思う
売れると対策されやすいし(とろサーモン和牛)期待値上がるから求められる実力の絶対値は上がるけど、場がホームになりやすいから若干バフかかったような感じになる

売れ過ぎると優勝難しいのも新が結成15年目まで認めたからここらで潮目が変わるかもね
かまいたちとミルクボーイの戦いは実際知名度うんぬんよりもめちゃくちゃ高度なネタの強さ勝負だったと思ってるよ
0705名無しさん (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:59:05.66ID:A1v6UMFw0
確かに2019かまいたちは売れすぎて厳しいラインまでいってた気がするけどミルクボーイいなかったら余裕で優勝してた可能性高いな
0707名無しさん (ワッチョイW f768-UiT1)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:06:33.42ID:2MIzZKAm0
決勝進出までの話じゃなくて優勝ってことなら知名度ないことがプラスになったのは新M-1ではミルクだけだな
0708名無しさん (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:12:37.22ID:A1v6UMFw0
>>707
個人的には霜降りもかな。霜降りの知名度というよりは和牛が知られたことで不利になったから勝てたという方向だけど
0711名無しさん (ワッチョイW 9701-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:49.91ID:v9kFGsLo0
お笑いヲタが思う知名度と世間でいう知名度との違いもあるけどね
お笑いヲタからしたらマヂラブなんてそこそこ知名度ある方だったけど世間はM12回目でR1優勝しててもほとんど知らなかったし
霜降りだって関西で賞とってて関東深夜でも推されてたけど世間は知らないし
それくらいのお笑いヲタからしたら知られてるけど世間じゃまだまだくらいがちょうど全国の賞レースにはいいのかも
0712名無しさん (ワッチョイW f768-UiT1)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:21.95ID:2MIzZKAm0
>>711
決勝での影響ならそのヲタと世間の間ぐらいのイメージだけどな
優勝どうこうの話になると松本が芸風わかってるかわかってないか、ぐらいのラインだと思う
0713名無しさん (ワッチョイW 9f47-kyYM)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:53:27.95ID:j04S99JT0
マヂラブの2017のやつはだいぶ認知あったと思うよ

だからこそ2020のいろんなとこで笑いになったわけで
0714名無しさん (オッペケ Srcb-iNoR)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:54:14.77ID:6mAgR1yNr
カミナリは叩くのはあくまで個性みたいなもんでネタはサンドと同じで普通に面白いからいけると思う
メイプルやぺこぱは構成や言い回しの発想が焼き直しみたいなもんだったからなあ
0715名無しさん (アウアウウーT Sa5b-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:00:40.00ID:Rlx3NSUua
カミナリとアインシュタインって
勢い落ちたかのように見えて全然仕事が尽きてないよな
一番良いポジションかもしれない
0716名無しさん (ワッチョイW 9f72-Kwdj)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:32.24ID:DXy8lTaL0
ランジャタイはどうしたら決勝いけるんだ
今まで通り国崎を強化
伊藤のツッコミをワード強化もしくは増やす
ネタのストーリーをしっかりさせる
今年しかない
0717名無しさん (オッペケ Srcb-iNoR)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:04:26.81ID:6mAgR1yNr
仮にブラマヨやミルクボーイみたいな華のない一発勝負型が優勝逃してたらどうなってたんだろうってたまに思う
再挑戦しても跳ねるのは難しい、南キャンオードリーみたいに馬鹿売れする華もないし
特にブラマヨなんて誰かが気まぐれ起こしてたら2位だった訳だし危なかった
0719名無しさん (アウアウウー Sa5b-HknG)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:11:04.11ID:sWyC5LhHa
認知度に関してはなんとも言えんが複数回決勝を経験していてかつ好成績を残している状態はハードルが高くなる感じはあるな
まあ和牛やけど
0720名無しさん (アウアウキー Sa2b-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:11:31.93ID:XwIIUSnja
普通にどっちも売れてたと思う
ブラマヨは優勝してから売れるまでラグあったけど大抵の番組で一番面白かったし
0723名無しさん (ワッチョイ d746-NnME)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:24:34.24ID:RVtSdjlP0
アインシュタインは上京して2年だから仕事を吉本から貰ってるんだろうけどカミナリは尽きないな
レギュラーも多いネタ番組に呼ばれるタイプじゃないからネタの消耗が無い
所々でデカイ番組にも呼ばれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況