>>658続き)

べつに僕…(笑)、そんときにイジってた先輩がやっても、
僕、「お前どういうことだ!」とか言わないっすよ。
でも…ね、あの当時っていうのは、こう…
とにかくこう「誰が上手に批判するか」みたいな…
ツイッター全盛…ていうかツイッターは今でも勢いあるんですけど
ツイッターがワァーッて出てきたときだったんで。
作る人よりも斬る人の方がすごくもて囃されたっていう。
「誰が上手にイジるか」みたいな競争みたいになっていて
もう芸人はとにかくツッコミまくったんすね!

なのでやっぱ僕より上の先輩とかって
クラウドファンディング出来ないんすよ。
でも今、ツラくないすか?

ってなってきたらさ…結論、これ資金調達、
何かするときの活動費を集めるってなったら
自分では集めれないわけだから
「誰かに使ってもらう自分」にならないと
自分の収入ってのは確保できないわけでしょ?

これって結構危ない状態でさ。
自分がなんかプロジェクトやろうと思っても
企画通さなきゃいけないから。
その企画書は果たして通るのか?って問題ありますよね。