X



キングコング西野公論 439

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (6段) (アウアウウー Sa27-BJeP [106.129.210.226])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:12:17.47ID:kXF9E+IJa
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 438
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1632723875/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0749【サロン過去2020年10月12日】3/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:14:05.27ID:m2DUjMG/r
>>747続き)

(※186文字割愛)

求められているのは「社会貢献」で、
それを持続可能にする為に、「利益」との両立が必要です。
支援には元手が必要なので。
下品な言い方をすると、今、時代(地球)が求めているのは
「社会貢献で稼げる人(会社)」です。

そんなこんなで、株式会社NISHINOでは2019年頃から
子供達に絵本を配る活動を始めました。
支援活動ではありますが、結果的に宣伝活動にも
なっているので、支援活動を続けていくことが可能です。

(※860文字割愛)

日本に住む以上、来年も再来年も必ず災害は起きます。
今度、大きな災害が起きて、その被災地に支援が
必要になった時は『えんとつ町のプペル』の
トイレットペーパーを大量に支援して、
作品を宣伝します。

その時、必ず「災害を利用して宣伝しやがって!」
という声が上がりますが、返す言葉は決めています。
「これによって誰が困るの?」
現場からは以上でーす!
0752名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:23:57.32ID:sHcXjetB0
写し乙です
これから映画上映前〜上映後の一番西野さんが輝いて調子載ってた頃のサロン記事が出るのは楽しみだ
災害ではないけど去年3月ごろのトイペ買い占め時期に大量放出出来てたら買ってる人いたかもな
災害支援と言うけど西野さん災害支援下手すぎ

>>743
実際これ起こってもおかしくないぐらいコアサロメンが煮詰まってるのは心配
西野さんやサロメンの言動がオウムっぽさ出てきてるから怖いんだよな
サロメン動員でカバー出来ないほどの興行失敗やらかしたら変な方向に行きそうで
0753名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:26:51.96ID:EZhk2qyg0
絵本や映画って…スタジオ全体ならともかくクリエイター1名の西野さんの会社の紙ゴミなんてたかが知れてるのに。ただ事業ゴミの回収お願いして、それが混じってるかもよ?ってレベルだよね。
0754名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:46:08.37ID:YKWD2XSfp
災害を利用して宣伝しやがってというか
社会貢献<プペルを宣伝して利益を上げられるぞラッキー、って思惑が全てにおいて透けて見えるのがイヤらしいんだよね
あと突然ひな壇の話が出てくるの意味不明
0757名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:53.58ID:uxp7HT4r0
>>752
連帯責任で罰を受けねばならない、だもんなあ
今までは「日本中から迫害されたんですピエン」と被害者ぶってたのがテロ組織の正体を表した!って回だよ

サロメン達も「私達って最先端すぎて、優しすぎて理解されないのグスン」のつもりだったのにテロ戦闘員にされたくはないだろうに


>>746
>>映画『えんとつ町のプペル2』の脚本を書き始めた
キングコング西野こと「完全なるワーカーホリック」です。
#AIなのかもしれない

前から思ってたんだけど、西野さんは働きすぎアピールも大好きだけど、創作活動を仕事にカウントしすぎじゃないの
映画プペ2決まったんか?
0759【サロン過去2020年10月13日】1/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:00:30.52ID:m2DUjMG/r
【サロン過去ログ】2020/10/13(※1年前の投稿です)

さて。今日は『自分達の手で風物詩を作る』
というテーマでお話ししたいと思います。

▼動かない未来と動く未来

(※385文字割愛)

芸人に求められるスキルが「団体芸→個人芸(少人数芸)」
になることは、スマホ(とくにYouTube)が出てきた時から
決まっていたので、そりゃ鞍替えします。
僕はいつまでも批評される側でいたいので。
ここは所謂、「未来予測」という分野になるのかもしれません。

(※109文字割愛)

最初から情報を共有して、作る段階からお客さんを巻き込んで、
「一人でも多くの作り手を増やすことで、買い手を増やす」
という『BBQ型』のアプローチは、今では普通に
見られるようになりましたが、当時、そんなものは
存在していなくて(※なbフで死ぬほど叩bゥれた)、
これは半ば強引に手繰り寄せた未来です。

実際、『BBQ型エンタメ』は日本以外では、
あんまり無いんです。#なんちゃってしかない
理由は、エンタメ業界は「契約・権利社会」だからです。
0760【サロン過去2020年10月13日】2/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:03:57.05ID:m2DUjMG/r
>>759続き)

「作る段階から情報を共有して、もしもパクられて
 先に出されたらどうするの?」
……と考えるのが世界で、

「パクられて先に出されたら告知の手間が省けるからいいじゃん。
 どうせ最後は僕がクオリティーで圧倒するのだから。
 そもそもスマホの登場であらゆるものがパクりやすく
 なった時代に、パクられないようにコストを割くのって
 お金と時間の無駄じゃないですか?」
……と考えるのが西野です。

今、世界を席巻しているエンタメを見渡した時に、
権利の所有(独占)がベースに設計されていたので
「弱いな」と思って、ここは権利を共有することで
超えられると思いました。

あとは、そもそも僕自身が「みんなで作る文化祭ノリが好きだ」
というのが大きいです。
なので、『BBQ型』の未来を強引に手繰り寄せました。
これは「未来予測」ではなくて「未来創造」で、
これこそが「頑張れば動かすことができる未来」です。

▼ これから手繰り寄せる未来の話

ここでは「未来をこうします」という話をしたいと思います。
3年後に答え合わせをしてください。
0762【サロン過去2020年10月13日】3/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:07:05.81ID:m2DUjMG/r
>>760続き)

現在、モーレツに打ち込んでいる映画
『えんとつ町のプペル』の「使命」は、
大きく二つあると思っています。

一つは「コロナ禍の希望になる」ということ。
(※219文字割愛)

映画『えんとつ町のプペル』に課せられた使命(二つ目)は、
「ジャパニーズハロウィンのアイコンを取りきること」です。

(※193文字割愛)

映画がヒットすれば、次にやることは決めています。
先々で、必ずテレビ放送の話が舞い込んでくると思うのですが、
どれだけ良い条件であろうと、ハロウィンシーズン以外
の放送は頑として認めません。

そのかわり、ハロウィンシーズンの放送が決まれば、
個人的に全国紙の一面を買って、番組の視聴率を稼ぎます。
#なので株式会社NISHINOは毎年ハロウィンシーズンに
 まとまった予算を残しておかなくちゃいけないよ
#毎年2000万円ぐらい
#事後報告です
0763名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.176.190])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:09:35.76ID:1eNHIynLp
最近の退会者のコメント。
コンテンツ力低いって言われてる。
プペルに共感できない上にビジネスでも勝てないと踏んだ人が抜けてるんだな。


@ka…
そういえば西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロンを退会しました。1年半くらい入ってたがここ数ヶ月全く読まなかったのと、プペルでは世界は獲れないハロウィンのアイコンも獲れないと思ったからです。映画プペルは普通に面白かったですが、企画から放映までの過程を知れたことがまぁよかったかなと
0764【サロン過去2020年10月13日】4/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:10:11.89ID:m2DUjMG/r
>>762続き)

視聴率さえ取れれば「来年のハロウィンも」となるので、
風物詩となり、頑張ればハロウィンのアイコンは取れると思います。
具体的に用意しておなくちゃいけないのは、「予算」です。

オンラインサロンの売り上げ(もしくはクラウドファンディング)から、
テレビ番組の広告費を、プペルがハロウィンの風物詩として
定着するまで毎年出し続ける。
定着さえすれば広告から手を引いていいと思います。

「タレントがテレビの宣伝費を出す」ということを、
これまで誰もやったことがないので、それなりに
クリアしなきゃいけないことは出てくると思いますが、
クリアします。

事後報告になるのが嫌なので、今日は「こういう感じで、
『えんとつ町のプペル』をハロウィンの風物詩にするよ」
という話をさせていただきました。

予告ホームランです。
後程、答え合わせをしてください。
現場からは以上でーす。
0765名無しさん (ワッチョイ f3da-JSxF [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:25:49.55ID:lm89i2q80
>>759
西野が開拓者として切り開いたもの
今では普通に見られるもの

この二つの条件を満たすものなんて何も存在しないと思うんだけど
いったい彼の言う『BBQ型』とはなんなのか謎は深まるばかりだ
0766名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:29:04.49ID:uxp7HT4r0
プペルって令和の胡散臭いもの代表にはなれてる
広告費の力でハロウィンのアイコンになれるのか、好きなだけ実験してください


まずはテレビ放送のオファーが争奪戦になると西野さんは予想しているんだね
月末になったら答え合わせになるね
0767名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:29:58.07ID:EZhk2qyg0
>>762
張乙
テレビ放映…狙ってたんなら、先にDVD発売売らないとね…
そんなルールも知らなかったのか?それとも、マジで吉本と揉めてDVD出せなかったのか。


(去年のサロメンのツイート)

@はしトモ ゆいごん司法書士
今日の西野亮廣エンタメ研究所のテーマは『ジャパニーズハロウィンをハックする』
いや本当に恐ろしいこと考える人だ。やばい。来年以降マジでプペルがハロウィンのアイコンになるわこれ。勇気が湧いてきた。僕は遺言書の価値をひっくり返すぞ。ヤルゾー!
2020/12/06




ハロウィン=西野にしたいって言ってたよね。昔。
0769名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:46:31.58ID:m2DUjMG/r
どこからツッコんでいいやら。
まず「映画がヒットしたらテレビ放送の話が舞い込んでくる」
からしてモロに【取らぬ狸の皮算用】ではあるけど
まぁ西野さんは大ヒットすると信じてたわけだし、
あえてこの部分には目をつむるとしても…

●「どれだけ良い条件であろうと」
→あんなに弱小アピールを執拗に繰り返してたくせに、
 テレビで放送してもらえるだけでもありがたく思え。
 テレビ局側が平身低頭で好条件をあれこれ掲げて
 なんとかして西野さんに放送許可を懇願するとかいう
 トンチキな妄想を臆面もなく皆に披露してる様子は
 読んでるこっちが赤面してしまう。

●「全国紙の一面を買ってテレビ放送の宣伝すれば高視聴率取れる」
→新聞に告知が載ってるからって、それでテレビでやる
 映画を観たくなった!とはならない。
 ていうかテレビ放送とか抜きにして、
 新聞広告そのものにもう効果がほとんどない。
 西野さんは新聞広告を過信してる。

●「高視聴率なら『来年も』となり、毎年放送される」
→たとえどんなに高視聴率が取れる本当の人気映画であっても
 毎年放送したりはしないし、なんとなく毎夏やってる
 イメージの『火垂るの墓』だって実際は何年かおき。

●「毎年テレビ放送したら日本の風物詩になれる」
→そもそも毎年放送するってのが非現実的なわけだが
 仮に毎年1回テレビ放送したとしても、それだけで
 日本の風物詩にはならない。
0770名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:51:57.58ID:orve6o8S0
>>766
ハロウィン前の金ローは既にルパンとヴァイオレットエヴァーガーデンで埋まってるな
まあ色々アテが外れたのもあって今はTV放送じゃなくて映画館再上映の方に計画をシフトしてるんだと思うけど

このイキリが現実になると考えてたサロメンは裏切られた気分だよな、そりゃ退会するわ
まだ西野さんの予告ホームランを信じて再上映に望みを託している人たちも
いつまで経ってもホームラン打たない嘘つきだと分かったら徐々に離れていくんだろうな
0772名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:57:24.04ID:sHcXjetB0
貼り乙です
壮大な狸の皮算用を見た
テレビ放映してもらいたいなら遅くとも夏にはDVD販売しなきゃだめだし再上映もしたらダメだ
無料放映したら有料放映の方に人いかないから嫌がられる
ジャパニーズハロウィンのアイコンを取りきるのは無理だと思うけどそれは横に置いとくとして、
これ書いたの2020年10月でコロナ禍の真っ只中だよな?
仮想して集まって大騒ぎするハロウィンなんてもってのほかという世の中の空気は読めなかったんだろうか?
やれないハロウィンのアイコンを取るのは無理
この時点ではワクチンは2021年末までに完成して打てれば行幸という今よりワクチン事情は悲観的な見方だったはず
そこらへんはプペルの圧倒的なコンテンツ力があれば拡散できると考えたんだろうけど…あわれすぎる

この3日後が鬼滅の刃封切りで本物のコロナの救世主とは何か見せてくれるんだが
この時点でも狂った時刻表のような上映スケジュールが公開されて話題になっていたはずなんだよな
さすがに400億まで跳ねるとは誰も予想出来てなかったが、本当西野さんが道化師すぎる
0775名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:14:09.56ID:sHcXjetB0
とはいえプペルTV放映の可能性が全く0ではなくて
「ハロウィンシーズンに毎年新作プペルの映画を作る」のであれば旧作であるプペルがテレビに放映される可能性はある
それで10年ぐらいプペル作り続ければ10月といえばプペルってなる可能性はあった
…あったけど仮に金とコネがあってもそこまで話が作れないだろう西野さん
そもそも映画プペルも絵本プペルもプペルは最後消えてるし
0776名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:14:26.99ID:uxp7HT4r0
>>770
アララw
金ロー以外はテレ朝日曜日不定期、フジ土曜日不定期、テレ東午後ロー?

どこからもオファーない→ならば放映出来ない理由を作ろう→DVDを放置してたのは、ハロウィン時期まで待ってたからでしたー、ハロウィンに再上映もしまーす

サロンでこんなにイキった予告していたら、「西野さん、プペルテレビで放送されたがってるんだな」と局関係者が把握してたらオファー出してるよ
つまり、西野サロンに業界人はいない
いや実際テレビ作ってる人がテレビで通用しなかった西野さんから何を得るのって感じだし
0777名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.176.190])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:20:46.96ID:1eNHIynLp
全国紙の一面って記事下?2000万では足りないと思うんだが、どういう計算なんだろう。

いつもそうなんだけど、

>>762
>個人的に全国紙の一面を買って、番組の視聴率を稼ぎます。
>#なので株式会社NISHINOは毎年ハロウィンシーズンに
> まとまった予算を残しておかなくちゃいけないよ
>#毎年2000万円ぐらい

会社の広告宣伝費だから、まったく「個人的に」じゃないよね。
誰か(ヤン?)に事後報告してるわけだし、会社の金を自分の金だと思ってる上、資金繰りは別の人がやってますよって、経営者としてかなり恥ずかしいんだが。
0778名無しさん (ワッチョイW fb01-GAY0 [126.0.29.196])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:29:13.54ID:k0qo0LHq0
>>765
「作り手を増やすことで買い手を増やす」って定義なら、ボカロ→米津玄師やヨルシカとかがそれにあたるような気もするけど、
最近だとエンタメとして労働するのに金払うとか言ってるらなぁ
0779名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:36:58.88ID:EZhk2qyg0
>>776
ここ見る限りBS含めてプペルの上映はない。
https://movie.jorudan.co.jp/cinema/broadcast/

日本テレビ「金曜ロードショー」2021.10.29放送
ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版

日本テレビ「映画天国」 2021.10.13放送
ルパン三世 グッバイ・パートナー

テレビ東京「午後のロードショー」2021.10.29放送
追跡者

テレビ東京「サタ★シネ」2021.10.30放送
エグジット・スピード

BS日本テレビ「日曜ロードショー」2021.10.17放送
「スター・トレック2 カーンの逆襲」

BSテレ東 2021.10.30放送
新・男はつらいよ<デジタル修復版>

BSTBS 2021.10.31放送
沈黙の魂 TRUE JUSTICE2 PART6【吹替】
0781名無しさん (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.245.164.102])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:41:46.06ID:O8NV9n0Vp
>>747
一人で画面に映ってられる持久力どころか、雛壇にしか出られないレベルの芸人だから雛壇に出た方がいいよというアドバイスだったろうに
岡村さんも斜め下から粘着されて大変だなぁ
そもそも今までの事業で一瞬でも稼げたのは、その雛壇やらなんやらでテレビで顔と名前が売れていたという一点だけなのに
0783名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:57:30.91ID:EZhk2qyg0
>>774
シッチェス・カタロニア映画祭は結果が出るのが17日くらい。
日本の国際交流基金での出品だったみたいで、子供招待上映とかやってた。

Twitter見ると完全に不評なわけではないが、細田守作品が絶賛されてる。


(シネアジアオンライン@スペインの公式アカウント)
>あなたが一般的にアニメや映画のファンであり、あなたがいるなら、30分以内に#Sitges2021、今年の大きな驚きの1つとの約束。 「えんとつ町のプペル」は、子供が友情を発見するハロウィーンの理想的な物語です。素晴らしい。


(スペイン人)
>幸いなことに、POUPELLE OF CHIMNEY TOWNには、視覚的にクールな瞬間があります。残りの部分は...幼稚すぎて、このスタイルの映画の決まり文句でいっぱいで、克服する、向こうを見る、星を見るというメッセージがあります。まあ。#Sitges2021


(スペイン人)
#Poupelle of Chimney Townは、その最も明白な議論の下で、抑圧的なシステムに対する反逆に個人を集中させる成熟に向けた動きの多様な主題の読みを提案しています。彼女の勇敢なシーケンスにもかかわらず、発達上の問題を抱えた暖かい。面白い。6/10
0784名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 11:16:39.96ID:edM0OdQ10
>>778
https://twitter.com/stevendavids06/status/1447827601758703621?t=_YOqkfdmwjbOZy3LXEG9XA&;s=19

https://twitter.com/search_oranje/status/1447794847864143872?t=YoF58D7F-DIDUoDZfk8g5g&;s=19

米津と西野サンといえば絵本!
てなもんで大分前からTwitter上でステマ垢にチックタックとかいうののステマ広告をしてたようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787Voicy前説 2021年10月13日(1/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:18:50.45ID:QE2w2vib0
https://voicy.jp/channel/941/221550
Voicy前説 2021年10月13日

(※朝10時ごろの更新)

Voicyはですね、だいたい朝の7時ぐらいにですね、更新しているんですけれども、
まぁあのー、ときどき遅刻するんです。

で、遅刻の理由ってシンプルなんですよ。二日酔いなんですよ。
もうそれっ(吹き出す)、それのみです(笑)。

ええと、それ以外で、仕事で忙しくて遅刻しましたみたいな事を言ってる……時があるとするのであれば、
そらぁもう全然ウソで、基本的にはあのー、Voicyの更新が遅れた…僕はあまり寝坊する事もないんで、
まぁあんまり朝起きんのも早いんで、更新が遅れたとするのであればもう二日酔い、しかないんですね。
二日酔いの一本なんですよ。
で、今日も二日酔いで、更新が遅れたんですよ。

でね? ここからが僕の逆切れタイムに入るんですけれども……(笑)、

……Voicyの更新が遅れた時にさ。ときどきこうTwitterとかで、
あのー…「全然いいですよー」みたいな。あのー…「ゆっくりして下さーい」みたいな。
まぁまぁあのー…「いいっすよー」みたいな感じで、コメント…もらう時があるんですよ。

……「いいっすよ」ってなんだよ。

ヘヘッ……その、「いいですよ」ってなんだ、って思ってるんです。あの、本音を言うと。

その、例えば、僕がなんかね、ライブをしますと。で、えーと……チケットかなんかを売ってさ!
それで、あのー……。開演が遅れましたとか。
あるいはですね、もう公演中止になりましたとかいうことに対して、
お客さんが「いいですよ」だったら分かるんですよ。
0788Voicy前説 2021年10月13日(2/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:19:23.30ID:QE2w2vib0
>>787続き)

だけれどなんか、そうでもないじゃないですか。
僕が朝7時に勝手にさ、あの配信してさ、別に…ここには何の契約関係もないわけですよね。
それに対して、「あ、いいっすよ」みたいな。なんか「許してやるよ」みたいな感じで、
待て! なんだ許してやる……あ、いま逆切れしてますよ。逆切れしてますけど(笑)、
な、なんだ「許してやるよ」みたいなそのスタンス。
ちょっと待っ…な、なんでいつの間に、そのあなたは上に行ったんだっていう……そういう事を思うんですよ。

で、これって、な、何なんだろうなっ…て思って。
僕は、れっきとした二日酔いで遅刻してるん…ちゃんと、二日酔いっていう理由があるんだから。
なんで僕は今なんか、あのー、マウント取られてるんだろうなって…思ったんですけども、そういえばですね。
あの〜……。二日酔いっていうのが、いま皆さんあんまり経験してないんだなっていう事…に気付いたんですよ。

コロナでさ! 飲み会みたいなモンないわけじゃない。
なので、二日酔いっての経験してないでしょ? あんまり。
でも僕はしてるんですよ。

あの、昨日もですね、「スナック西野」っていう、まぁYoutubeのね、有料チャンネルの収録があって、
で、ゲストがね、インパルスの堤下くんでさ。
ツッツン(堤下)だったら楽しいじゃん! 飲んでてアレヤコレヤとしゃべる、思い出話もあるしさ、
最近何してんのって話もあるから、昨日のスナック西野はもうムチャクチャ長くなったんですね。

だって、そもそもスナック西野ってさ、お客さんに向けてやってるわけでもないしさ。
フツーに「ツッツン最近どーなの?」っていう話をしてるところをさ、盗み撮りされてるわけでね。
もう話が乗っかってくるとさ…しかもまぁツッツンの時間だったら奪ってもいいかなって思っちゃうんですよ。
起業家さんのね? どっかの社長さんの時間だったら、お忙しいからさ、さすがに1時間だけいただいて、
「えーっと、今日はどうもありがとうございました」って言って、で、あのー…お別れするんですけども、
ま、ツッツンの時間だったら、別に3〜4時間ぐらい奪ってもいいかなって思っちゃうんですよ。
0789Voicy前説 2021年10月13日(3/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:50.35ID:QE2w2vib0
>>788続き)

なのでスナック西野終わった後も、フツーにこうカメラ…なんか回っていて、もうなんかこれ、
これはもうテキトーにツッツンのチャンネルかどこかでテキトーに使ってくれよみたいな感じで、
フツーに回ってるんです。だからずっとONなんですよ。

なので僕は今ひっどい二日酔いなんですけども、このひっどい二日酔いっていうのを、
そういえば皆さん、最近あんまりコロナで経験していないな、
だから…これ共感いだだけないんだなと思ったんですよ。

でも僕は言いたい。
コロナ前のあの気持ちを! 二日酔いしていたあの頃の気持ちを!
思い出してください。

ツラかったでしょ? 朝ツラかったじゃないですか。
二日酔いで立ち上がるのツラかったですよね、仕事に行くのシンドかったですよね。
あの頃の、あのピュアだった、あの時の気持ちを皆さん、今いちど……思い出してください。

ツラいなかやってますよ私は。ツラいなか、それでも立ち上がってね、いやVoicyをやろうって言って。
やってる人間に対してね、「いいよ? 別にいっけど」みたいな、そんなマウント取るのやめて下さいよ。

あの、もう一度言いますよ。
……いま逆切れしてます。

リスナーのね? 皆さんになにかひとつ言うことがあるとするのであれば。

……遅れちゃってゴメンねです、フフッ……。

西野さんの朝礼、今日もよろしくお願いします(笑)。

(終わり)
0792西野ブログ 2021年10月13日(1/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:36:41.16ID:QE2w2vib0
https://chimney.town/2831/
https://voicy.jp/channel/941/221550

数字を深追いすると、ロクなことがないよ
2021年10月13日

今日は『数字は「絶対」じゃなくて、「参考」程度に』というテーマでお話ししたいと思います。

もちろん例外もありますが「長続きしない人の共通点」として、
「数字を追いかけすぎる」というのがあるなぁと思ったので、今日は、そんな話をしたいと思います。

何を持って「成功」とするかは人それぞれだと思うのですが、
ただ、「今日、メチャクチャ売れて、明日以降の売り上げがゼロ」という状況を「成功」と呼ぶ人は、
あまりいないと思うんですね。
やっぱり皆、できるなら上手くいっている時間を長く保ちたいと思っている。

なので、「長く続ける」を目的とした場合に、どう立ち振る舞うか?は議論した方が良いなぁと思っていて、
僕の場合は「『数字』を参考程度に留めておく」というのを大事にしています。

たとえば、テレビのレギュラー番組の本数って、ステータスのように語られることが多いですが、
それってテレビしかない時代は、その数字を信じて良かったと思うのですが、
ぶっちゃけ今、「テレビのレギュラーの本数が7本あります」というタレントさんの名前って、
ほとんどの人がパッと出てこないと思うんですね。

下手すりゃ、テレビのレギュラーが1本か、あるいは一本も持っていない、カジサックや、
オリラジ中田君とかの方が「知っている有名人」としてはパッと頭に浮かんでくるかもしれない。
0793西野ブログ 2021年10月13日(2/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:08.94ID:QE2w2vib0
>>792続き)

じゃあ、カジサックや、オリラジ中田君が、テレビのレギュラーをたくさん持っていたら、
今のカジサックやオリラジ中田君になっていたか?というと、確実にそんなことはなくて、
カジサックやオリラジ中田君は、今の状態になる為に、いろんなオファーを断って、
YouTubeに全張りで今の状態にある。
言い換えると、「『レギュラー番組の本数』という数字を、信じすぎなかったから今がある」
と言えるかもしれません。

この流れで言うと、YouTubeのチャンネル登録者数や再生回数も一生安泰じゃないですよね?
テレビと違って、YouTubeはチャンネルが増え続けるから、
基本的には、パイの取り合いが加速して、一人あたりの取り分は減っていく運命にある。
それは個人に原因があるわけじゃなくて「そういう仕組み」という話ですね。

なので、チャンネル登録者数や再生回数を信じすぎて、
そこに一生全張りすることを決め込んでしまうと、ちょっと危ない。
全張りする時間帯があっていいと思うのですが、どこかのタイミングで割り切る必要がある。

御多分に洩れず、僕も、活動をする以上、いろんな「数字」がまとわりついてくるんです。
絵本の発行部数、映画の興行収入&観客動員数、ミュージカルや歌舞伎の観客動員数、
Voicyのチャンネル登録者数&再生回数、オンラインサロンの会員数、
YouTubeのチャンネル登録者数&再生回数…あげていけばキリがないですね。

あらためて振り返ると、いくつかの「数字」で「日本一」はとっているのですが、
ポーズでも何でもなくて、本当に参考程度にしか捉えていなくて、
逆に、結果が出ていない数字も参考程度にしか捉えていないです。
それというのは、やっぱり「数字」が自分を一生守ってくれる存在ではないからです。
0794西野ブログ 2021年10月13日(3/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:32.40ID:QE2w2vib0
>>793続き)

活動を続けていく為に最低限必要な「数字」というのはあると思うのですが、
深追いするとマズイことになる「数字」というのもあって、たとえば、僕、毎朝Voicyをやっているので、
ぶっちゃけ「Voicyのチャンネル登録者数&再生回数を増やす」というのって、メチャクチャ簡単なんです。

「何を話すか?」ではなくて、「誰が話すか?」が求められるメディアだと思うのですが、とはいえ、
テーマごとに再生回数のバラつきは多少あって、再生回数がよく回るテーマというのは実際にあります。
そういうテーマを選んでいけば、「数字」の結果は出るわけですが、
それによって失ってしまうものもありますよね?
「テレビのレギュラー番組の本数を選べば、YouTubeの動画を作る時間が無くなる」みたいな。

厄介なことに、何かを選んだ時にトレードオフで失うものって、あまり数値化されないから、
失っているものに目が行きづらいのですが、
「何かを選ぶ」ということは、確実に、「別の何かを捨てる」ということなので、
一つの「数字」を信じ続けて、追い続けるというのは、「別の数字を捨て続ける」と同義なので、
ここは本当に気をつけた方がいいと思います。

「ああ、ここの数字、伸びないんだ」「ああ、この数字は伸びるんだ」「へ〜」ぐらいが、
ちょうどイイのかなぁと思います。

「数字を深追いすると、ロクなことがないよ」という話でした。

(終わり)
0795名無しさん (ワッチョイW 23ea-n24a [118.241.53.78])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:57.36ID:2XGnjZ5l0
voicyの二日酔いのくだり何言ってるのか何が言いたいのか理解出来無いんだけど
それと
人の優しさを、マウントとってくるって考える人とは付き合いたくないな。

数字のくだりも何回言えば気が済むの西野さんこれってvoicyの再生数が落ちてきた事とミュージカルの生配信数が思った程伸びなかった事に対する言い訳かな
0796名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:01.44ID:Vn3pBM92r
仮にマルコの売上がプペル初動を上回ってたり
オンラインサロンのメンバー数が今も右肩上がり続けてたら
普通にその数字を誇ってたと思うんだよな西野さん
0798名無しさん (ワッチョイ 4a12-ydvo [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:18:27.70ID:59tTXRTR0
自己正当化と二日酔い、どちらも多すぎると思う
二日酔いってこんな頻繁にするものなの?
退会した人のツイが貼られてたけど、
なんでも崇拝できる人じゃなければサロメンから離れるよね
全国から叩かれたーって話と言い訳の話が多すぎるんだもん
(サロン内では違う話をしてるかもしれないが)
0800名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:23:48.28ID:sHcXjetB0
書き起こし乙です
二日酔い臭わせて遅刻だからやっぱりスナック西野収録で飲みすぎて潰れたのか
飲み会出られず飲み会行けずのコロナ禍で二日酔いはシンプルに格好悪い
無料のものに文句いうことはないけど朝の通勤時に聞こうとしていたサロメンの期待裏切る遅刻連発はどうかと思う

本編はまた数字作れなかったことの言い訳か
台本配信と同日にやってた講演会7600人ぐらいで1万人越えなかった
数字が思ったほどじゃないからかこの講演会の話事後にしないね西野さん
下手すると一般人より数字作れない西野さんが数字を気にしないで活動しますと言われても
数字が出せることも信用だから今後の仕事やオファーに差し障りあると思う
0801名無しさん (ワッチョイ c7cd-JSxF [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:29:37.32ID:IRZrr0z30
いいっすよ〜ってのがそんなに腹立つんなら何時から放送するか分からないって最初っから言っておけばいいのに
だいたい○時ころとか
自分だって7時には待ってて欲しいから時間を言ってるんでしょ?
0802名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:33:02.49ID:uxp7HT4r0
>>787
>>……Voicyの更新が遅れた時にさ。ときどきこうTwitterとかで、
あのー…「全然いいですよー」みたいな。あのー…「ゆっくりして下さーい」みたいな。

自己愛性人格障害には僕より偉くなったつもりか、とマウント取られたと感じるらしいけど、なんて声かけるのが正解だというの


これじゃ触らぬ神に祟りなし
0804名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:50:55.02ID:m2DUjMG/r
>>787-789
文字起こし乙です。これが信者の耳には大爆笑小咄に聴こえるらしい…

AOI @AOI25143557
 二日酔いで更新がおくれても、キレキレにしゃべってるw
 天才が最高すぎるw
 二日酔いのきもち忘れるた笑

肥塚昌幸 @FANCacademy
 今朝のvoicyの遅刻について散々逆ギレした挙句、
 最後に「遅れちゃってゴメンね」と可愛いさ満載の
 西野さんのvoicy♪

けーき@デイサービス 経営者 @keikidokusyo
 二日酔いでも大爆笑の『逆ギレ小咄』とキレッキレに学び多い
 『数字を追い続けるとロクなことがない話』に脱帽です!!
 二日酔いでも天才は超人だ☆・゚

西野亮廣STORY【切り抜き】@nishinostory
 今日のvoicyは二日酔いで逆ギレしている話、
 キングコングの副音声の話で爆笑!でしたが、
 最後で自分に突き刺さる話が
 目標達成の数字は意識するが、深追いはしすぎずですね☆・゚

dorami0627@dorami0627
 二日酔いを共感して欲しい西野先生
 二日酔いの辛さを思いだそう 確かに頭痛い
 数字は参考程度にがいいかも
0810名無しさん (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.245.164.102])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:49:07.05ID:O8NV9n0Vp
カジサックや中田より、全国区のレギュラー7本の方が顔も名前も知られてるだろ
そもそも梶原や中田だってテレビ時代の知名度があったからだし
しかも現役芸人の堤下の人気に乗っかる気満々じゃねーか
0811名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:13:25.21ID:edM0OdQ10
人の論理を今の自分に都合のいいように援用して
自分の過去の発言と平気で矛盾するのはこの人のクセみたいなもんだね
サロン調子いい時は「10万人目指す」とか言ってたのになぁ


おーい信者よー(「信者なるものは居ない」とか要らんぞ)
西野サマはもう数字追わねぇんだってよ
プペルの興業収入が何億だとか、観客動員数が何人だとか誇るのは西野尊師サマの意に反する事になるぞ
気を付けなきゃポアされるぞー
0813名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:05:00.77ID:sHcXjetB0
今回の話プペル再上映が振るわないときのいいわけな気がしてきた
再上映するだけで舞台挨拶とかもできないだろうし全国行脚してる暇もさすがになさそう
ハロウィン気分盛り上げる以上のこと出来ないからとランキングにすら食い込めない惨憺たるありさまになりそう
0814名無しさん (ワッチョイW 1b07-SWHk [222.10.206.98])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:11:16.35ID:DpnYHx4X0
新聞広告ってゆーと去年だっけ?ソシャゲのFGOが全都道府県の観光地とキャラクター絡めたものを出して話題になってたね。モノによっては売り切れたとかスレチごめん
0816名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:35:11.12ID:edM0OdQ10
>>814
コンテンツ力の違いってヤツだね
ソシャゲとかオタク向けコンテンツだっつうて心底バカにしてそうな西野サンには永遠に辿り着けまい
0817名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:58:10.77ID:YKWD2XSfp
>>814
最近では東京リベンジャーズがご当地全面広告出してたよ
SNSでも話題になってたし目を引く宣伝方法だと思う

つーか可哀想な事に、このサロン記事(>>762)の4日後に鬼滅がTV放送用一面・裏一面全面広告っていうとんでもない物出してるんだよね…
やっぱりなんちゃってエンタメプロと本物のプロモーターじゃ発想のスケールが違いすぎるな
0818名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:30:15.54ID:edM0OdQ10
>>817
可哀想な事に大手が本気で出せる額は西野サンの出せる限界の3ケタは上回るワケだね
前に「巨人に対する挑み方」みたいに語ってたけど、結局のところ西野モデルはサロメン目当ての皮算用
サロン人数が減ればそれだけ実現性は下がる
そもそも他人、及び平凡なサロメンには西野サンは何のモデルケースにもならないって事だわな
0819名無しさん (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.46.106])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:54:14.39ID:55CmUo32M
あっちこっちに向かって勝つだの倒すだの言ってたのにだいぶトーンダウンしたな

>>764
予告ホームランしたけど打つ球すら飛んで来なかったってのが今年の答え合わせか
災害支援するとか言ってたみたいだけど熱海にプペルペーパー届いたって話あった?
0823名無しさん (ワッチョイ babd-b36D [125.197.238.220])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:34:33.69ID:81MuucMt0
>>776
そういえば映画公開からDVD化まで半年は空いたよね。その間は全然DVD化の話がなかったし
西野さんのことだから映画公開後は
「俺の素晴らしい作品の放送権を求めて多くのTV局からオファーが来るに決まっている。チラチラ」
「でもプペルはハロウィンしか放送は認めないからなwチラチラ」
…みたいな考えでいつものようにチラチラしながらTV放送化を待っていたけど、
一向にオファーが来ないから(当たり前といえば当たり前だけど)、
TV放映出来ない事+その間DVD化の話がなかった事に対する言い訳として
ハロウィンに合わせてのDVD発売を用意したんじゃないかとも感じたわw
0824名無しさん (ワッチョイ 4a12-ydvo [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:49:42.85ID:59tTXRTR0
映画のテレビ公開って、メジャー作品なら当たり前にあると思ってたけど
プペルはしない可能性もある?
吉本もスタジオもメジャーだから、普通にあるもんだと思ってた
オファーの有無に左右されるのか

今は配信が主流なのかな(でも有名作品だと地上波も配信も両方するよね)
0825名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.135.101])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:57:47.59ID:Qo5eL6Xzr
>>792
> 今、「テレビのレギュラーの本数が7本あります」
> というタレントさんの名前って、
> ほとんどの人がパッと出てこないと思うんですね。

7本って微妙な数字にしたのはどういう意味なんだろう。
「すごく多い」という意味なんだろうか。
たしかに7本は少なくはないけど、ついこないだ
かまいたちのレギュラー本数が16本と言ってたし、
西野さんの言いたいことが「どんなにテレビの仕事が
多くても世間ではほとんど知られてないよ」だとすると
そこの数字は10本以上にしときゃいいのに。

10本以上にすると自説が成り立たなくなる
という自覚があるから少なめに言ったのかな。
「テレビの仕事なんかどんだけあっても無意味」という自説の。

なんにせよテレビのレギュラー7本ある人よりも
梶原や中田の方が「知ってる有名人」でパッと
頭に浮かぶなんてことには絶対ならんだろ。
YouTubeにはザッピング効果がないから
基本的に「世間の誰もが知ってる」状態にはならない。
0827名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:02:40.30ID:YKWD2XSfp
>>824
よっぽど需要があって視聴率が見込める作品以外地上波ではやらない事の方が多いんじゃない
特にプペルなんかに2時間枠割いたらネット大荒れ、下手したらクレーム沙汰になる事くらいテレビ局も把握してるだろ(ある意味炎上商法で視聴率見込めるかもだけど…)
0828名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:07:01.14ID:sGv41vev0
ニチアサでCM1本流れただけであの反応だし視聴者数の多い時間帯に
金出してくれるスポンサーがどんだけいるんかね吉本パワーは使えないし
ベネッセあたりくらいか出してくれそうなの
0829名無しさん (ワッチョイ babd-b36D [125.197.238.220])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:08:51.34ID:81MuucMt0
>>785
以前、新世界の広告を出した毎日新聞であの時と同じ全面(15段)広告を出すと25,920,000円だとか
https://www.kokoku-direct.jp/massmedia/newspaper/

あの時と違い今は吉本を円満退社(笑)したから吉本にたかるわけにも行かないし、
同様にクラファンも封じられているし簡単に2千万と言ったけど、
今の西野さんにその額をポンと出せる&出せるだけのメリットがあるのかは疑問かも
だからババァ花レベルのハロウィン飾りを用意して信者にSNSで盛り上げさせるこじんまりした方向に切り替えたのだろうけど

あと、西野さんって何をするにも自分が率先して自腹を切っているようにアピールしたがるけど
西野さんは自分が取締役を務める会社の金でやっているのだから自腹でもなんでも無いよね
クラファンでもなんでも収支報告は一切しないからむしろ"会社の金=自分が好きなように使っていいポケットマネー"
と見ていても不思議でもないかも
0830名無しさん (ワッチョイ babd-b36D [125.197.238.220])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:11:40.23ID:81MuucMt0
>>733
>>815
むしろ映画プペルこそもっと交通整理しておくべきだったんじゃ
ハロウィンをジャックしたいがためだけに用意された取ってつけただけのハロウィン要素や、
蛇足でしか無い腐るお金の話とか西野さんのエゴで取り入れられた要素が蛇足にしかなっていないし
厨坊がノートに書きなぐった痛小説と同じで「ぼくのかんがえるすばらしいあいであ」を手当り次第ぶち込んだだけ
だからなのか映画のテーマが海外ではいまいちぼやけていて、そんな要素はみじんもないのにフランスでは環境映画の扱いだし
0831名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:15:22.94ID:sGv41vev0
絵本版でもごちゃついてるのに私腹肥やそうとして
自分がやってるレターポットに絡めてお金が腐るとかどうとか言い出したのもな
冒頭の心臓落っことしたのに取りに戻ることもなくそのまんまなのは
その後出した絵本のどっかで説明されてんの?
0832名無しさん (ワッチョイ 4a12-ydvo [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:30:47.07ID:59tTXRTR0
>>830
YouTubeで映画批評してた人は
「腐るお金の設定は面白かったからそこを膨らませれば…」と言ってた
親子の絆ではなく(お金設定も含めて)ディストピア中心のダークな話にしたら面白そう
そのほうが西野さんに向いてると思う
西野さんって、親子の絆に興味あるように見えないんだよね
0833名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.247.76.134])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:31:39.19ID:YcR40gYmp
金曜ロードショーのスポンサー

A枠
1'00"…Kao(花王)
0'30"…KDDI、Coca-Cola、大成建設、baskiN BR robbiNs サーティワン、学校法人 日本教育財団、PAC プリントパック、SUZUKI、GungHo
中盤PT(ローカルスポット含む)
1'30"…SUBARU
B枠
0'30"…小林製薬、SoftBank、スカパー!、DAIHATSU、Yellow Hat、ブルボン、ニトリ、M(McDonald's)、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)


プペルを入れたら怒りそうなところもないし、プペルを入れたいと言いそうなところもない。
本当に番組オファー次第だな。
0835名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:51:50.96ID:m6c33N480
>>832
腐るお金も全然生かせてないよ
ディストピア設定もなんちゃってだよ
だってブルーノってえんとつ町でタブーとされてる星とか外の世界の話絵本でみんなに話して聞かせてるけど異端審問官からおとがめないし
スコップってキャラクターとえんとつ町の秘密について話すのも酒場(スナック?)で偶然席がとなりあったときにべらべら酒場内で話してるんだよ
どこがディストピアやねん!?って話
0839名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:02:10.50ID:fQvE7g0br
ていうかハロウィンハロウィン言うならなんで公開をハロウィンに合わせなかったのか不思議
ハロウィン公開なら確実に鬼滅に轢かれて潰れてただろうけど
枠がまったく確保できないほど公開作品が詰まってる時期では(一応)なかっただろ2020年のハロウィン前後
0842名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:59:03.61ID:t1yxQiV00
>>839
西野さんがハロウィン上映したがっても制作委員会側が年末にした可能性もあるのでなんとも
あの時期はまだ映画館が市松上映で半分しか客入れられなくて鬼滅上映の直前に制限緩和されたはず
0843名無しさん (ワッチョイW 2b02-Tlap [14.101.216.104])
垢版 |
2021/10/14(木) 03:20:42.46ID:yPK9vT+f0
二日酔いなんて20代前半ならわかるが30代40代にもなってよくなってる人は全く信用出来ない
サロンの人はそんな感覚ないのかな
0844名無しさん (ガラプー KKe3-e2+I [Ku81gTY])
垢版 |
2021/10/14(木) 06:19:04.98ID:qA4PKlqEK
>>831
いつだったか続編でそれが明かされるみたいな事をいってたと思う

死んだ人の心臓は星になるって設定で上の方で誰か書いてるギリシャ神話程度の話なら〜みたいなこともいってた記憶
0845名無しさん (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.45.111])
垢版 |
2021/10/14(木) 07:23:58.19ID:R1MsUREOM
>>843
最近は若い人も無茶な飲み方する人は減ってるよ
賢い人ほど健康面や酔ってる間の思考力の低下を懸念して敢えて飲酒しない(ソバーキュリアス)って考えが世界的に増えてるんだけど、西野さんはそんなトレンド知らないだろうね

そもそも朝起きられない、時間にルーズって仕事が出来ない人の典型的な特徴だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況