X



キングコング西野公論 443

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (2段) (ワッチョイW 52f1-zTAN [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/07(日) 03:16:31.55ID:BlVi7EWh0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 442
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1635578996/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0122名無しさん (スッップ Sd9f-Jkql [49.98.130.198])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:12:16.44ID:eJfwONYrd
貼り乙

1社がまとめて買うのは最初から(映画じゃなくても)協賛扱いでは…?
西野さんが早合点してたか周りが詳しくないのか知らんけど。
部下にうまく言いくるめられた上司って感じがする。
0124名無しさん (ワッチョイW 5ff0-Jkql [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:14:54.28ID:kiuUXRY90
>>118
>広告戦略の肝入りプロジェクトの一つであった
>『キンコン西野が映画「えんとつ町のプペル」の
>ストーリーを、映画公開前に全国各地の映画館で喋る会』は、
>コロナの様子を見て、すぐに中止にしました。

前からだけど西野さんって広告って言葉を集客全体に使うんだよなあ。
音声メディアをラジオって言っちゃってるし、おじいちゃんかよ。
0125【サロン過去2020年11月8日】1/4 (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.78.7])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:17:12.40ID:BArqxxxrr
【サロン過去ログ】2020年11月8日(★1年前の投稿★)

さて。今日は『僕は、もう次の打ち手を確立したぞ』
というテーマでお届けしたいと思います。

▼ 慌てない、怯まない、言い訳しない

昨日の記事で、「クラウドファンディングで売った分の
ムビチケ前売券は『チケット協賛』扱いになって、
ムビチケの売上記録にカウントされなくなったので、
次の手を打ちます」と御報告したところ、
多くのサロンメンバーに驚かれました。

まぁ、たしかに、「記録更新を狙ったクラファンでの
ムビチケ販売」はずっと続けてきた活動ですし、
ナンジャカンジャで18万枚以上のチケットが、
ムビチケの販売枚数としてカウントされない
というのは、なかなかハードなお知らせです(笑)

ただ、記録として残らないだけで、
映画『えんとつ町のプペル』前売券が、
それだけの人数に届いているという事実が
変わるわけではありませんし、僕自身、
コロナ禍における今回の挑戦に関しては
「@誰よりも努力をする」ということと、
「Aどんな問題が起きても秒速で対応する」ということ
を事前に決めていたので、屁でもありません。

もともと「ディズニーを超える」という挑戦です。
ほぼ100%不可能と思われているものに挑み、案の定、
不可能だったところで、誰からも咎められません。
言い訳が正当化できてしまう挑戦を選んだのです。
0127【サロン過去2020年11月8日】2/4 (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.78.7])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:21:39.14ID:BArqxxxrr
>>125続き)

北海道では、再びコロナの感染者が増えはじめ、
昨日、警戒ステージが引き上げられました。
コロナ時代に入り、経営者、個人事業主、グループ長、
クリエイター、夫&主婦……といった各地の『リーダー』は、
「いくらでも言い訳を正当化できる状況」になりました。
「コロナだから仕方ないよね」といった。

しかしながら、チームの行き先を指し示し、
メンバーの未来を守り抜くのがリーダーの仕事です。
突然の嵐に見舞われて、船が傾いた時の船長の言葉に
「仕方ないよね」という選択肢はありません。
すべての理不尽を受け入れて、
乗員乗客全員を守り抜くのが船長の仕事です。
おそらく、今この瞬間に覚悟を決めた方がいいと思います。
コロナが落ち着いたとて、時代の変化は止まりません。

ときどき僕は、このオンラインサロンの役割を
考えるのですが、その中の一つとして、
「…あなたの気持ちはよく分かるけど、だけど、
 リーダーの在り方は、こうだぞ!」
という姿勢を実際に見せることがあると思っています。
もしかすると、昨日の記事(判断)が、それだったのかも
しれません。
0128【サロン過去2020年11月8日】3/4 (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.78.7])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:25:20.25ID:BArqxxxrr
>>127続き)

▼ 環境の変化を祝え

(※277文字割愛)

今回、「クラファンで売れたムビチケの前売券は
『チケット協賛』扱いとなり、ムビチケ前売券の
売り上げ枚数としてカウントされない」
という通告を受けて、すぐに、
「ならば、カウントされるように、ムビチケ前売券の
購入画面を参加チケットとしたイベントを開催する」
と舵を切り、昨日と今日、『ジョギング大会』を開催しました。
#箕輪さん御家族も参加してくださった

サロンメンバーさんと汗を流すのはとても気持ちが
良かったので、これは、全国でやります。
明後日、大阪なので、大阪でもやります。
『ムビチケの購入確認画面』をイベント参加券とする
“オフラインイベント”は、このまま横展開できそうなので、
今度は“オンラインイベント”の可能性を探ります。
ここが実現すると、可能性がグッと広がるので。

▼ というわけで…

というわけで、テストとして手始めに、
『西野亮廣オンライン音楽会in自宅』を開催します。
バンドマンを目指す西野が、家で一人で、
映画の音楽製作の裏側などをダラダラと喋りながら、
音楽を奏でるオンラインイベントです。
0129【サロン過去2020年11月8日】4/4 (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.78.7])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:28:36.50ID:BArqxxxrr
>>128続き)

@11月8日〜15日までの間にムビチケを購入する。
A購入確認画面をスクショして、
 その画像(購入番号を隠した画像)を、
 この記事のコメント欄に送る。
B11月15日(夜8時)にライブ配信がおこなわれる
 非公開のFacebookグループに、参加申請を送る。

こちらの非公開グループへの「参加申請」は、基本、
誰でも(チケットを購入していない人でも)できてしまいます。
ただ、参加申請してくださった方の中かは、
「ムビチケ購入者以外」をまびく作業には、
それなりのコストがかかってしまうので、くれぐれも
「11月8日〜15日の間にムビチケを購入してくださった人」
以外の人は、参加申請を出さないでください。
#ここ本当にお願いします

下心を隠したって仕方がないので、白状します。
この仕掛けには狙いがあります。
この形(ムビチケ購入を対象にオンライン配信)が
成立すれば、おそらく、田村Pあたりが、
「私もやる!」と続いてくれるハズです(笑)
#やれよ

環境の変化、突然のルール変更、望むところです。
リーダーの姿勢をお見せします。
いい感じにパクってください。
ちなみに、歌は音痴なので期待しないでください。
現場からは以上でーす。
0131名無しさん (ワッチョイW 5ff0-Jkql [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:36:36.65ID:kiuUXRY90
>>125
これ、明らかに西野さんの会社が単独で各所にチケットの扱いを確認しないでやってないか?
2回目のプレゼント企画なんてGoogleのフォームで受け付けてて、とても製作委員会にお伺い立ててからやってるように見えないんだが。


〜2020.02.26 シルクハットでクラファン
映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたい by キンコン西野 32,784,000円 →主催西野さん


2020.08.24 プペル新聞
【キャンペーン終了】CF支援金1億円突破御礼!西野亮廣から応募者全員にムビチケプレゼント企画開始!
https://poupelle.com/news/?p=113
<キャンペーン詳細>
■キャンペーン期間:2020年8月末まで
■応募条件:映画公式サイトから特報をご覧いただき、その「観たい!」気持ちを
#プペル絶対観たいとつけてツイート
■応募条件:団体のみ(クラブチーム、学校、ダンススクール等)             
■応募サイト:https://forms.gle/bsFFevcpqhTmeXPn9


2020.11.08 サロン記事
>ナンジャカンジャで18万枚以上のチケットが、
>ムビチケの販売枚数としてカウントされない
>というのは、なかなかハードなお知らせです(笑)
0132名無しさん (ワッチョイW 7f4b-mV2v [101.1.249.71])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:42:15.17ID:9Z0EJjVo0
>>116
オンライン出演ならその旨を公式サイトなり西野サンなり中田なりがアナウンスするんじゃないの?
中田出演キャンセルで空いた枠を西野サンは自身のトークで埋めるとか息巻いてたし

…これは荒れる予感
0133名無しさん (ワッチョイW 5ff0-Jkql [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:44:13.92ID:kiuUXRY90
>>131
補足、このGoogleフォームの見張りを吉本のマネージャーがやらされてたんだよね?

@全部もしくは一部が、実は吉本の協賛分
(NISHINO持ち出しと見せてサロメンの求心力を下げないように吉本がタレントに配慮していた。)

A実際にNISHINOの協賛分だが、個人的にマネージャーに業務外の作業を依頼していた
(立場の弱い現場マネージャーを自社の仕事に使っていた。)

のどちらかになるわけだけど、これってサロン内で説明されてんのかな。
0134名無しさん (ワッチョイ ff02-bQ3l [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:46:13.79ID:vA1fiDkP0
サロン起こし乙です
何度見ても鬼滅は前売り公表しない・協賛チケットは前売り加算されません→ムビチケ買ったらジョギング大会プレゼントがわからなすぎる
これ協賛チケット買ったサロメンにもう一枚ムビチケ買えよと強いてるだけ
仮にムビチケもう一度全員に売れてもサロメン人数分しか上積みできないわけで正直サロメンへのお布施強要にしか見えない
サロメンに売りつけるでなく一般人に売る施策とらないと数字伸びないだろう
これで納得したサロメンちょろすぎる

>>131
確認してないと思う
製作委員会側も「前売り枚数記録で鬼滅を超える」とかアホなこと考えてるとか思わない
鬼滅は初日3日だけで342万動員してて一度ムビチケ売り切れて再販かかってる化け物なのに
11/2には興行収入200億突破および1500万人動員突破してた
0135名無しさん (スッップ Sd9f-Jkql [49.98.130.198])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:59:43.24ID:eJfwONYrd
>>129

>下心を隠したって仕方がないので、白状します。
>この仕掛けには狙いがあります。
>この形(ムビチケ購入を対象にオンライン配信)が
>成立すれば、おそらく、田村Pあたりが、
>「私もやる!」と続いてくれるハズです(笑)
>#やれよ

親を増やすっていう典型的なアレの手法じゃん…。
西野さんの周りにアレの経験者がいて知恵つけてんのかな。

ジョギングもスタジアムとか場所借りてやるんじゃなく近所の公園とかだよね。
使用許可も多分取ってないし、サロンメンバーにしかアピールしてないのがもろサロンメンバーを金の出所としか見てなくて草。
0136名無しさん (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:02:05.53ID:qY3NewzC0
貼り乙です

>>125
>もともと「ディズニーを超える」という挑戦です。
>ほぼ100%不可能と思われているものに挑み、案の定、
>不可能だったところで、誰からも咎められません。
>言い訳が正当化できてしまう挑戦を選んだのです。

いやいやいやいやw
そりゃ咎めやしないけど、あんだけイキってたくせに「案の定不可能でした」なんて言ったら
ダサっ! ってなるだろ、普通にw
0137名無しさん (ワッチョイ ff02-bQ3l [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:10:11.50ID:vA1fiDkP0
>>136
3月に上映されたラーヤと龍の王国はディズニー+での配信がほぼ同時だったのもあって上映館絞られててここでサロメン動員してたらディズニーに十分勝てたのにしなかったのが今でも謎
ラーヤはずっとトップ10未満だったからどんぐりの背比べだったかもしれないが
0138名無しさん (ワッチョイ 5fda-H2rd [220.108.250.188])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:40:33.72ID:bgsTJy9z0
下調べも事前確認もせず見切り発車でやって労力も金も無駄にしたあげく
泥縄で別のこと始めるのを「秒速で対応します」って言いかえてるだけだな

ただのポンコツリーダーやん
0140名無しさん (ワッチョイ 5fda-H2rd [220.108.250.188])
垢版 |
2021/11/08(月) 11:21:17.60ID:bgsTJy9z0
吉本「クラファンチケットは協賛扱いになると思いますよ」
西野「挑戦するヤツを笑うなー」
吉本「・・・」

こんなかみ合わない会話が繰り広げられたのかも
0142名無しさん (スップ Sd1f-Jkql [1.66.98.200])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:06:28.84ID:3gFWAFHEd
正解は分からんよね。

(仮説1)西野さんが世間知らずで協賛とは何か知らなかった。
(仮説2)すべて理解した上で、サロンメンバーを使って吉本の協賛チケットを捌いていた。
(仮説3)すべて理解した上で、サロンメンバーを使って自社協賛チケットを捌いていつた。
…ってのが考えられるが、どちらにしてもサロメンを金主として扱ってるわけで、西野さんのこと信用できなくなったサロメンがいても不思議じゃない。


ちなみにこの直前の10/24にこんな記事投稿して自社協賛を集めてるから、仮説1の可能性は低いと思う。

https://salon.jp/articles/nishino/s/ykBSC3YEYQG/

>あまり聞き慣れない言葉ですが「チケット協賛」とは、つまるところ「会社としてチケットを買って応援します!!」というやつです。
>基本的には「応援」がベースなので、リターン(返礼品)などはあまり無いのですが、リターンとしては…
>【100枚購入】=映画のアイコンを公式に使える
>【1000枚購入】=映画のアイコンを公式に使える&映画のエンドロールに「協賛」として会社名が載る。
>があります。
>映画の宣伝会議では、「○○社様から『チケット協賛』の申し出がありましたー」という報告が時々あるのですが……よくよく考えてみると「チケット協賛したいけど、そんなことができるなんて知らない会社」もありそうです。
>これまで、「制作委員会から各企業様に協賛のお願いに行く」か「協賛の申し出を受ける」ぐらいしかなかったので、下手すりゃ、「協賛したいけど、協賛できることを知らなかった会社」を大胆に取りこぼしている可能性があります。
>んでもって、このサロンには経営者さんが、おそらく2〜3万人ぐらいいらっしゃる。
>ここで、「チケット協賛」の募集をかければ、「会社で応援するよ!」と手を挙げてくださる方がヒョッコリと出てきてくれるような気がしたので、昨日の宣伝会議で、「明日、サロンに『チケット協賛』の募集をかけてみます。どう転ぶか分かりませんが、ゼロはあっても、マイナスは無い」と言って、今に至ります。
>これがハマれば、映画の作り方は大きく変わります。
>この実験をしてみたくて、今回、サロン内で「チケット協賛(※企業限定。個人はNG)」の募集をさせていただきます。
0143Voicy前説 2021年11月8日(1/3) (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:23:02.21ID:qY3NewzC0
https://voicy.jp/channel/941/232666
Voicy前説 2021年11月8日

えっと、行かせていただきました、ヤキニクマフィア池袋店。(※鴨頭の店)
シンップルに美味しかったです!

あのこれ別に(笑)、おべっかとか、スポンサーとしていただいてるから言っているわけではなくて、
ウソ偽り1ミリもなく、本っ当にただただ美味しかったです(笑)。
「肉がうめぇ店」っていう、まぁシンプルな事ではあるんですけれども、
あのー、お時間あればね、ぜひ行ってみて下さい。

僕のオススメはですね……。なんかね、タレも美味しかったんですけど、それもイイんですが、
えっとね、なんかね、ダシが入っているお塩があるんですよ。
それでいただくお肉が本っ当に美味しかったんで、あのゥッフフフ(笑)、
ちょっとそっちを試していただきたいなって思います。

僕、ウソつきたくないから、それ、もう間違いなく美味しいんスよ。
その、ダシが入っている塩でいただくヤキニクマフィアのお肉がメッチャクッチャウマいんで!
ちょっとこれは一度ちょっと体験していただきたいなぁと思います。
えー、鴨頭さん、どうもありがとうございます。
0144Voicy前説 2021年11月8日(2/3) (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:24:22.04ID:qY3NewzC0
>>143続き)

さぁ、そんなこんなで、今日はもう、このあと日本武道館に移動しまして、
サーカスって学校イベントがあるんですね。

で、実は、今日出演される堀江貴文さんと、昨日お仕事で一緒だったんですよ。
で堀江さんと昨日ずっと喋ってて、「明日、入り時間何時ですか?」みたいな。

僕はね、ちょっと……主催者側なので、ちょっと入り時間は早いんですけれど、
やっぱりね、ゲストの方を、早くね、現場入りさせて、
でズーッと待機させるっていうのは、僕はあんまり好きじゃないので。
あの「待ち時間、これ何待ち?」みたいなものは僕は好きじゃないので、
けっこうギリに入っていただいて、っていうのでイイなと思っていたので、
再確認としてね、堀江さんに「明日何時入りですか?」って聞くとですね…。
堀江さんの入り時間が、けっこう早かったんですよ。

で、サーカスって学校イベントなので、つまり先生が出てきてワッてしゃべって帰るっていう、
ま、そういうシンプルな構成なんで、「入り時間早い」、あのー……なんて言うか、
理由が、いっこも無いんですよ。

で、堀江さんの入り時間が早かったから、「なんでそんな早ぇーんですか?」って聞いたら、
「いや、リハーサルがあるから」って。

いや、リハーサルって何? って思ったんですよ。
そのっ(笑)、講義の、講演のリハーサルってするっけ?
0145名無しさん (オッペケ Sr33-zdtU [126.179.25.135])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:25:16.50ID:0E0k089Rr
西野さんの言ってるとおり受け取ればいいんじゃないの
自社でまとめて買ってからばら撒けば前売り販売数一気に伸ばせるじゃん、
なんでみんなこれやらないのかな〜?と思ってたら
協賛扱いのチケットは公表されるオンライン前売り販売数に加算されない仕組みだった

協賛でさばいた分はカウントされません、は前からそうだから
それを知ってる人なら単に西野さんが説明聞き流したか読み飛ばしただけだなとわかる
吉本もサロン内でぐだぐだやってる分まで面倒見る義理もないし
本気で鬼滅越え狙ってるとも思わなくて放っといただけなんじゃない?
0146Voicy前説 2021年11月8日(3/3) (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:25:39.48ID:qY3NewzC0
>>144続き)

僕、堀江さんと何回も……。昨日も実は堀江さんと、トークショーっていうか講演会っていうか、
そういうので一緒だったんですけど、当然リハーサルなんかしないんですよ。
ギリギリまで楽屋でウダウダウダウダしゃべってて、で、出てって、
最近自分たちがやっている事業の事についてワーッてしゃべるっていう事なので、
リハーサルもヘッタクレもないんスよ。別に、開演スタート前の30秒前に入っちゃって、
そんでそのままステージに出て行くで別にイイんですよ。

だけど、堀江さんは「リハーサルがある」って言われて、
「リハーサルってなんスか?」って聞いたら、「歌のリハーサルだよ」って言われて(笑)。

なんかちょっと(笑)、ギリギリ言われてなんスかって…(笑)。なんだ歌のリハーサル。
そうなんです、堀江さん、今日歌うんですね。

で、本編であるですね、おしゃべりの方はもういいんだと。それはもうバッチリなんだ。
そうじゃなくて、歌わなきゃいけねぇから。そこはキッチリやりたいんだよ。
みたいな事を急に言いだして……(笑)。

いや先に言っておくと、お客さん誰も求めてねーぞっていう事なんですけど、
ただ堀江さんはキッチリ歌をやりたいっていうことで(笑)、
あのなんか時間にうるさそうな、もう日本でトップクラスにお忙しい堀江貴文さんがですね、
入り時間だいぶ早めで、歌のリハーサルをされるそうです(笑)。

ちょっと今日サーカスに来られる方、そしてオンライン配信で参加される方はですね、
ぜひその辺も踏まえて見ていただけると、「あ、これちゃんとリハーサルしたんだな」っていう感じで、
あの、見ていただけると……(笑)。

改めて「なんで歌ってんだよ!」って話なんですけども、その辺も踏まえて見ていただけると、
なんか微笑ましくなるんじゃないかなと思います(笑)。

(終わり)
0148名無しさん (ワッチョイ 7f8c-bQ3l [163.58.160.156])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:33:45.87ID:rYXw//b70
>>143
「ダシ入り塩で食う肉うまい」

ただこれだけの事を
この文字数に水増しする
西野さんは天才
0150名無しさん (ワッチョイ ff02-bQ3l [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:37:56.47ID:vA1fiDkP0
前説起こし乙です
リハーサルしに入るホリエモンを笑ってリハーサルしないことを威張られるのが理解できない
ツイッターでホリエモンの歌楽しみにしてる人見かけたけど

>>145
そもそも前売り販売数が世間で重要視されないよな
前評判の良さよりは実際行った人の人数や反応の良さのほうが映画見に行く動機につながる
吉本側は映画チケットを売りさばいてくれるのであれば前売りでも協賛チケでもどちらも変わらない
西野さんが変な欲かいて空回りしてすっころんだだけ
0153名無しさん (スッップ Sd9f-xFuq [49.98.152.145])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:49:15.97ID:6TSoJo7hd
>>26
>大画面て何度も見たサロメンたちはお金払ってまずいものをみてるはずがない

いや、別に何度も見ても、そこまでお金かかってないけどね。

自己補正とか関係なくて。
0154名無しさん (ワッチョイ 7f8c-bQ3l [163.58.160.156])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:52:05.98ID:rYXw//b70
>>149
純粋な中田ファンはどう思うんだろ
仮に中田氏完全欠席で
ホリエモン熱唱「ボエ〜」(withダンサーズ?)
中田氏不在分、西野さんのトークマシマシ
0155名無しさん (ワッチョイW 7f02-W/Pi [27.82.179.228])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:56:03.83ID:DoY+4GRf0
>>134
鬼滅は前売り公表しないから「鬼滅超え」のニュースは出せないって自分で言ってるのに
販売枚数としてカウントされるようにジョギング大会始めますって言い出すのはなんだかな
そりゃそのやり方で10万枚とか売れば「アナ雪2超え」とかのニュースは出せるだろうけど鬼滅が歴代興行収入の記録を塗り替えるって時にそんなニュース出されても効果薄いだろ
やっぱりサロメンから搾り取るためって印象が強いよな
0157名無しさん (ワッチョイW 5ff0-Jkql [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:02:55.86ID:kiuUXRY90
>おはようございます♪
>今日は西野さんを始め、ホリエモンやオリラジのあっちゃんが出演する「サーカス」というイベントがあります!それにオンラインで参加するので、見て成長したいと思います!
#楽しみすぎる
>それでは本日も積み上げ楽しんでいきましょ♪
#おは戦31108ng

>身体で感じることはできない
>オンラインチケットだが
>楽しみで仕方ないサラリーマン40代です
>出演者が豪華すぎでしょ
>子供と一緒に観よう!!
#自己啓発 #勉強 #学び #学校 #西野亮廣 #堀江貴文 #田中修治 #中田敦彦 #ROLAND #SA-CUS #サーカス #世界で一番楽しい学校


まだ気づいてないw
0159西野ブログ 2021年11月8日(1/4) (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:09:21.44ID:qY3NewzC0
https://chimney.town/3214/
https://voicy.jp/channel/941/232666

『えんとつ町のプペル』の歌舞伎って、どうなるの?
2021年11月08日

さて、今日は「『えんとつ町のプペル』の歌舞伎って、どうなるの?」という話をしたいと思います。

最近は、『えんとつ町のプペル』でエゴサーチをすると、
本当にありがたいことに、DVD&Blu-rayの感想がたくさんあがっていて、
「ずいぶん愛される作品に成長したなぁ」と感動するばかりです。
老若男女問わず、作品のファンが、そこには確かに存在しているんです。

そんな中、「『えんとつ町のプペル』が歌舞伎化する」ということが発表されて、
ぶっちゃけ、「え? 大丈夫なの?」という不安を持った方も少なくないと思うんです。

というのも、僕らはこれまで、「漫画の実写化」「漫画の舞台化」と呼ばれるもので、
いろいろな事故に出くわしてきました。
無駄にカドが立っちゃうので、あまり具体的な作品名は言えませんが…
たとえば「ギザギザの髪型を再現しちゃダメじゃん」みたいな(笑)

その髪型は、漫画だからデフォルメされているだけで、
漫画のイラストをそのまま再現してギザギザトンガリ頭にしちゃったら、
そこには、「変な髪型のやつ」という別の意味が乗っちゃうじゃん…みたいなことって、
これまで、たくさんあったと思うんですね。

なので、僕らは「漫画の実写化」に対する疑いを持っています。
0160西野ブログ 2021年11月8日(2/4) (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:10:12.49ID:qY3NewzC0
>>159続き)

まず、僕から、そういった方々にお伝えしたいのは、
「その気持ちはよくよく知っているので、ご安心ください」ということです。

というのも、『えんとつ町のプペル』って、公式が打ち出すあらゆるプロジェクトにおいて、
「コピペ」を禁止しているんです。

絵本をアニメーション映画にする時も、アニメーション作品として映えるように、
キャラクターの造形を一から作り直しているんです。
『えんとつ町のプペル』の絵本と映画の主人公のビジュアルって、全然、違うんです。

これ、僕らは当たり前の顔でやっていますが、普通、こんなことはしないんです。

│漫画をですね、テレビ放送とか、それを映画化する時っていうのは、
│やっぱりね、その漫画のキャラクターをそのまま使うっていうのが定石なんですけれども、
│僕たちはこれを、えーと…やらない、と。
│それは別に否定しているわけじゃなくて、僕たちはそれをやりませんよっていう事ですね。
(*罫線部Voicyより)

って言うのも、僕らは「アウトプットに対して正しいアプローチがある」と信じていて、
絵本は絵本の、映画は映画の、ミュージカルはミュージカルの正しい形をいつも探しています。

それこそ、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』に出てくるキャラクター達も、
映画と全然見た目が違うんです。
0161西野ブログ 2021年11月8日(3/4) (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:10:51.28ID:qY3NewzC0
>>160続き)

企業さんとコラボして『えんとつ町のプペル』の「トイレットペーパー」や「食器用洗剤」を作る時も、
絵本や映画のメインビジュアルをパッケージにペタっと貼るのではなくて、
日用品として家の中に置かれても、ノイズを起こさないように、
トイレットペーパーや食器用洗剤のキャラクターをゼロから作っているんです。
トイレットペーパーや食器用洗剤のパッケージに描かれているキャラクターは、
絵本や映画のどこにも出てこないんです。

最近、コンバースさんとコラボして、『えんとつ町のプペル』のスニーカーを作ったんですが、
そのスニーカーにプリントされるキャラクターのデザインも、
コンバースのスニーカー用にゼロから作ってるんです。
https://whiteatelier-by-converse.shop/?pid=164587803

とまぁ、こんな感じで、僕らは「コピペ禁止」なんです。

もっというと、
「絵本の正解は、映画の正解ではないから、映画の正解を探そう」
「絵本の正解は、ミュージカルの正解ではないから、ミュージカルの正解を探そう」
といったところです。

『えんとつ町のプペル』の公式グッズが圧倒的に少ない理由は、それです。
僕が、コピペを許さないので、グッズが量産されないんです。
0162西野ブログ 2021年11月8日(4/4) (ワッチョイ 7ff1-+Epa [157.107.111.149])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:11:41.96ID:qY3NewzC0
>>161続き)

となると、当然、「歌舞伎」もそうなんです。
ビジュアルもさることながら、ストーリーも、「歌舞伎用」に一から作っているんです。
物語の舞台は「えんとつ町」じゃないんです。
浅間山あるいは富士山の噴火で舞い上がった黒い灰に覆われた「江戸」です。
そうなると、「煙突」が無くなるわけですから、主人公の仕事は「煙突掃除屋」じゃなくなるんですね。

ちなみに、新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』に出てくる
主人公の子供(勸玄君、れいかチャン)の仕事は、「煙突掃除屋」ではなくて、「屋根葺き(やねふき)」です。
「屋根葺き」というのは、屋根の上にのぼって、古くなった屋根を新しいものに、取り替えるお仕事です。

新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』は、江戸の町に突如現れた「ゴミ人間」と、
「屋根葺き」の少年 &少女の物語です。

『えんとつ町のプペル』でいうと、実は、主人公の少年の仕事が「煙突掃除屋」である必要はないんです。
星に近い場所で働いている「高所作業員」である…というのが本質なんです。

こういった感じで、ジャンルを飛び越える時に、転用するのは「本質」の部分だけで、
外側は、発信先に合わせて、ゼロから作るようにしています。

当然、中には、そのまま使っているものもありますが、手抜きで使いまわしているわけではなくて、
「絵本とイメージが違う!」という「コアファンの方からのクレームに対応しているわけでもなくて、
「そのまま使った方が、作品にとってプラスになる」という判断で、やっています。

そのあたりも楽しみにしていただけると嬉しいです。

新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』のチケットは、今日のお昼の12時から先行抽選が始まります。
概要欄にリンクを貼っておきますので、是非、チェックしてください。
来年1月、新橋演舞場でお待ちしております。

(終わり)
0163名無しさん (ワッチョイW 5ff0-Jkql [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:24:59.58ID:kiuUXRY90
貼り乙
これはライセンス商品なんだが、全部既存の絵柄貼ってるよ。終売させんのかな。

プペルせんべい
https://entotsumach.thebase.in/
https://levensky-japan.com/2021/03/07/collaboration20210330/

Edyカード アクリルスタンドポスター
https://dtimes.jp/post-438180/

スマホスタンドなど
https://adventure-pc.jp/smartphone/#menu5

Tシャツ
https://ameblo.jp/sumirin-blog/entry-12629069254.html

トランプ
https://cgf.base.shop/items/26363459

油そば
https://kakigawatei.base.ec/items/37446309
0165名無しさん (ワッチョイW 7f4b-mV2v [101.1.249.71])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:34:00.39ID:9Z0EJjVo0
>>160
書き起こし乙です

>漫画をですね、テレビ放送とか、それを映画化する時っていうのは、
>やっぱりね、その漫画のキャラクターをそのまま使うっていうのが定石なんですけれども

出たー西野サン!
あのねぇ西野サン?漫画原作をアニメ化する際には、原作の雰囲気をどれぐらい残すかは作品によって違うけど、どのアニメもアニメ用にちゃんとリデザインするんだよ
映画プペルでやった事なんて当たり前なんだよ西野サン

この分だと漫画家さんがアニメの作画までやってると勘違いしてそうだな西野サン
0168名無しさん (ワッチョイW 7f4b-mV2v [101.1.249.71])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:49:01.06ID:9Z0EJjVo0
>>167
ブルーノなんか"とうちゃん"って名前が出るだけで原作に居ないからね
アイディア出しぐらいはしただろうけどデザインしたのは完全に福島さん
なのにそれを模写してデータを売る西野サン
もう何がなんだか
0169名無しさん (スップ Sd1f-Jkql [1.66.98.200])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:53:33.79ID:3gFWAFHEd
>>165
映画と絵本はなぜ顔が違うの?って無邪気に聞かれたんやろな。

一般消費者には西野さんが入ってデザインしなおしたものと、ライセンスだけ得て絵本のビジュアル使った商品の区別なんて不可能。
以前は自由に使えって言ってたのに、今になってサロン内だけのルールで語ってるのマジで草。
0170名無しさん (ワッチョイ 7f12-ek4W [117.109.68.155])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:55:52.59ID:ocEjd/Dw0
>>166
確かに西野さんってすごく面白いんだよね
話の破綻具合が

アニメ化とかグッズ展開とか、熱心はオタは細かく見るから
自然と詳しくなるのに
そういうの知らないサロメンへの説明なんだろうけど…
0172名無しさん (ワッチョイ ff02-bQ3l [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:03:18.66ID:vA1fiDkP0
起こし乙です
アニメを原作絵のまま動かせるようになったのはデジタル化が進んだ最近のことで
セルアニメの時代はアニメと原作の絵が違うのは当たり前だったんだが
西野さんがプペル歌舞伎でルビッチの仕事を屋根葺きに変えたことを誇ってるけど
実写化で原作ファンが切れる理由の1つが実写化に伴う勝手な改変でよく起こる事故だろ
歌舞伎にばかり力入れてミュージカルの方事故ってそう
まあ歌舞伎もプペル歌舞伎でやるって決めた時点でもう事故ってるが

>『えんとつ町のプペル』の公式グッズが圧倒的に少ない理由は、それです。
>僕が、コピペを許さないので、グッズが量産されないんです。
許可取ったら絵本絵だったらグッズ作れなかったっけ。プペル墓とか
西野さんが作る公式グッズって意味なら確かに少ないけどむしろ少なすぎる
洗剤とかトイレットペーパーとか取っておけない日用品作ってどやられても半額で売れ残るだけ
プペルはもう少しちゃんと売れるグッズを作ったほうがいいと思う 特にプペミュ
0173名無しさん (ロソーンW FF83-LBlz [210.227.19.68])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:04:25.73ID:vbWENCnQF
>>121
オンラインサロンの中で延々と屁理屈捏ねていたかと思いきや、あまりのショックに
いつもの長文すら思い付かず無能晒して終わりだったのか。残念

権利元に出したのは、西野氏が大量購入したムビチケは個人購入扱いではないことを承知の上で、
映画業界では関係企業が自己資金を投入する数字工作を黙認しているか否かを問うキラークエスチョン

・西野さん個人の購入扱いにする=大量購入撲滅を掲げる東宝が自社規約を守ってない
・NISHINOや吉本購入分もカウントする=鬼滅公開前に過去実績を工作扱いされ業界のメンツ丸つぶれ


権利元が用意する答えは最初から1つしかない
0174名無しさん (スップ Sd1f-Jkql [1.66.98.200])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:10:03.38ID:3gFWAFHEd
>>173

>権利元に出したのは、西野氏が大量購入したムビチケは個人購入扱いではないことを承知の上で、
>映画業界では関係企業が自己資金を投入する数字工作を黙認しているか否かを問うキラークエスチョン

>・西野さん個人の購入扱いにする=大量購入撲滅を掲げる東宝が自社規約を守ってない
>・NISHINOや吉本購入分もカウントする=鬼滅公開前に過去実績を工作扱いされ業界のメンツ丸つぶれ


>権利元が用意する答えは最初から1つしかない


なるほど、それがなかったらズブズブでカウントされてた可能性もあったってことか。
個人購入扱いにしたらダフ屋と変わらないもんな。
0175名無しさん (オッペケ Sr33-zdtU [126.179.25.135])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:12:56.68ID:0E0k089Rr
>>173
・個人購入だと枚数に上限が設定されている
・協賛は前売り販売数に加算されない
・万単位の枚数で仕入れるには協賛チケットしかない
いちいち問うまでもない話で西野さんと盲目的なサロメン以外みんな承知してたと思うよこれ
0176名無しさん (エムゾネW FF9f-Jkql [49.106.192.205])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:19:54.06ID:UgDFvGFoF
作業面から言うと、サロメンの企業協賛もそれぞれ小口だから窓口になった人は大変だっただろうな。
吉本にやらせてたのかね。
協賛増やして売上確定できるのは製作委員会としてはありがたいのかもしれないけど、発送や入金の処理を丸投げできない限りやれないのでは。
0178名無しさん (ワッチョイW 7f7c-LBlz [125.103.3.54])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:41:37.67ID:JCQCJ2VG0
>>175
念のため吉本がプペル特別興業券の販売権契約を締結していた場合も含めて「関係会社」とした

あと大きい組織になればなるほど、意外と上層は情報を把握しきれていない
ましてや鬼滅公開でプペルなんて見向きもしてないことは、キャンペーンの薄さで解ってたしね
0180名無しさん (スップ Sd1f-Jkql [1.66.98.200])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:48:48.82ID:3gFWAFHEd
(当時のサロメンのツイート)
映画「えんとつ町のプペル」協賛で
プレゼント用ムビチケ(映画チケット)1,000枚購入

後日、購入番号と暗証番号が1,000個エクセルデータで届いて白目

チケット1,000枚制作して届く

寄贈

これ、問い合わせに対応しつつIDパス全社分管理してた人いるんだよね。
0181名無しさん (ササクッテロレ Sp33-o3IZ [126.245.65.119])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:09:22.05ID:9EEBgioop
たぶんその記事に関するツイートだけど、サロメンむしろ応援しちゃったのか…。

>本日の協賛に関するサロン記事におけるサロンメンバーさんのコメントを見ると胸が熱くなります。
>映画を一人でも多く届けたい、西野さんを勝たせたいという熱い気持ちが伝わってきます。



あと、Twitterの写真見るとクラファンで募った子供に送るチケットは西野さんのお手紙つき(手書きではない」で発送されているから、これはさすがにNISHINO側で発送したんだなって思ったら、吉本の封筒写してる人いたわ。うーん。
0182名無しさん (ガラプー KK83-/zoX [Ku81gTY])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:17:52.36ID:pe0IjcKcK
> 『えんとつ町のプペル』でいうと、実は、主人公の少年の仕事が「煙突掃除屋」である必要はないんです。
> 星に近い場所で働いている「高所作業員」である…というのが本質なんです。

えんとつ掃除にしろ屋根変える仕事にしろ夜する作業ではないんだわw

あと日本だと平屋ばっかりで大した高さないっていうw
0183名無しさん (ワッチョイ 7f4b-H2rd [101.1.249.71])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:19:37.08ID:9Z0EJjVo0
>『えんとつ町のプペル』の公式グッズが圧倒的に少ない理由は、それです。
>僕が、コピペを許さないので、グッズが量産されないんです。

>>163で見られる関連グッズ
全部絵本版のやつだね
そもそも絵本版の絵は許可さえ取れば著作権料は支払わなくていいとか言ってたよね確か
「コピペを許さない」とは…?

映画版の絵は西野サンの意思でどうこう出来ないって素直に言えばいいのに
ま、出したところで売れねーけど
0185名無しさん (ワッチョイ 7f8c-bQ3l [163.58.160.156])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:51:20.90ID:rYXw//b70
>>184

中田氏出演見合わせ って、
特設ページで写真の
下に「ちっちゃく」載せたね
0188名無しさん (スップ Sd1f-Jkql [1.66.96.154])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:21:32.83ID:2jdo5xDFd
インスタ見たら「初武道館!」って人が多いな。
コンサート行かない人たちなんだろう。
VIPの人は西野さんとツーショット撮影してアップしてるけど、ZOOMやってツーショット撮ってって対応自体はタレントさんのファンサービスとしては丁寧だよね。
西野さん、いつまでこんな風に集金するつもりなんだろう。
0190名無しさん (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.111.101])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:57:14.66ID:bwXagIZTr
>>143
西野さんが口を酸っぱくして執拗に唱えてきた持論は
「テレビタレントは番組でマズい料理が出てきても
 美味しいと嘘をつかなきゃいけない。
 ネットが普及した現代ではその嘘がバレやすい。
 (本当に美味しいのか食べログで調べられちゃう)
 だからテレビに出れば出るほど信用されなくなる。
 なので僕はテレビに出ないようにしたのだ」

今年2月に『テッパンいただきます』に出たときも
ノブと華丸大吉は忖度して嘘をつくから信用度が低い、
迷惑系YouTuberより少しマシくらいの信用度だと。
そして僕と堀江さんと箕輪さんは信用度が高い、
なぜならマズい料理には忖度なしでハッキリ
「マズい」と言うからだ!と言い切ってたけど…

この理屈だと食レポから信用度を測るには
・食べた全員がネットでマズいとレビューしてる料理を
 「美味しい」と言った場合 →信用できない
・スポンサーや自分の友人知人絡みの店であろうが
 「マズい」と言った場合 →信用できる

このどちらかでないと判断できない理屈になるけど
今のところ西野さん「マズい」と言ったこと一度もないよね。

Voicyのスポンサーの焼肉、すごく美味しい。
提携してるサロン民のフィナンシェ、すごく美味しい。
ホリエモンの焼肉屋、すごく美味しい。
仮にマズくても絶対そうは言えない関係性で「美味しい」連発。
0191名無しさん (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.111.101])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:01:24.85ID:bwXagIZTr
スポンサー又は友人知人の出した料理を
「美味しい」と言うこと自体は何も問題ないんだけど、
それを「問題ある!嘘つき!」と熱弁してきたのが
西野さんなわけで。結局そのせいで自分の首を絞めてる。

「シンップルに美味しかったです!」
「本っ当にただただ美味しかったです(笑)」
という何のひねりもない褒め言葉を言うにも、わざわざ
「おべっかとか、スポンサーとしていただいてるから
 言っているわけではなくて、ウソ偽り1ミリもなく」
「僕、ウソつきたくないから、もう間違いなく美味しいんスよ」

と何やら言い訳がましくクドクド言い添えなきゃいけなくなってる。
食レポにこんな文言添えられたら逆に疑わしい、
というかマズそうにすら思えてくる。
0192名無しさん (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.111.101])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:02:32.42ID:bwXagIZTr
実際は世間の人達はテレビで食レポを見たときに
どれだけ表現力豊かか、美味しさを伝えられるか、
色んな物を食べてきて味覚・センスに信頼が置けるか、
そういうところで判断してる。

それで言うと、365日コンビニの蕎麦でも平気だとか
食には一切興味ないと公言してる西野さんの言う
「すごく美味しい」にはこれっぽっちも信憑性がない。
嘘かどうか以前に、そんな人の味覚はアテにならない。

それに加えて西野さんの表現力の乏しさ、語彙の貧困さよ。
信じて!と言われても美味しさが全然伝わってこない。
0193名無しさん (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.111.101])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:03:41.55ID:bwXagIZTr
そして一見すると食レポとは無関係に思える>>146の話。
各分野の専門家に授業をしてもらうという主旨の
「サーカス」で、ホリエモンは歌うつもりであると。
それを西野さんは「堀江さんサイコーw」と
ヘラヘラ媚び笑いしながら見逃してる。

ホリエモンが演技ド素人のくせに自分で企画して
主役を演じるクリスマスキャロルは勝手にやればいいけど
他の人が企画した授業イベントを私物化するのは違うだろ。
おそらくホリエモンは日本武道館でやると聞いて
「武道館で歌ってみたかったんだよねー」
くらいに考えてるんだろうけど。

主催者は自分よりずっと格下の西野さん。
「イベントの主旨から逸れるので歌うのはちょっと…」
と断られる心配もない。

世界一楽しい学校? そんなの知らねー。
俺は「日本武道館のステージで歌った」という
既成事実を作りたいだけなんだよ。

…というような先輩の横暴な振る舞いに
臆せず「NO」と言える人間が信用度高いのだ、
そして僕はハッキリ言える人間なのだと
西野さんは言ってきたはずなのに実際この体たらく。
「歌うんだって。堀江さんおもしれーw」とヘラヘラ。
0194名無しさん (スップ Sd1f-Jkql [1.66.96.154])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:21:11.19ID:2jdo5xDFd
ヤフコメより


この人にセミナー頼んだらめちゃくちゃ高額。
しかも、1ヶ月前までなら、西野都合のキャンセルはOKという条件を飲む必要がある。
チケットの販売もあるのに、そんな無茶あり得ん。
これない場合はオンライン用に録画したセミナー動画を流すとか。
それも相当費用がかかるらしい。
いろいろ漏れ聞こえてくるたび、
企画したところはなんでこの人に頼んだんやろうとしか思えない話やった。

成人の銀行口座を後見人や保佐人以外が管理することは違法です
預入・引出し程度でも違法です
格好つける前に勉強しましょうw

大阪で人気出始めたときブランド物に身を包んで梅田のエスト行ったり来たりしてたやん。この人、よっぽど自分のこと好きやねんなとおもたわ。
0195名無しさん (ワッチョイW 7f4b-mV2v [101.1.249.71])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:30:15.65ID:9Z0EJjVo0
>>192
そもそも飲食系のスポンサーをつけるからややこしくなるんだよ
どうせヤキニクマフィアとやらもゲロまで旨いんでしょ
食に対するエピソードがあまりにも貧困だからそうなる

てか年中コンビニのソバでいいと公言して憚らない西野サンのスポンサーになりたがる飲食業者って…
ねぇ…
0200名無しさん (ワッチョイ 7f12-ek4W [117.109.68.155])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:57:10.18ID:ocEjd/Dw0
ツイ見たら、満足・よかった・すごいと絶賛されてたから
参加者が満足なら成功だと思う
少し検索しただけだから、中田不参加についてのツイは見なかった
いつもの西野ビジネス論への感想と同じようなツイだった

こんな好評なら続ければいいのにと思うけど今回限りなんだね
0203名無しさん (ワッチョイ df7c-1fFA [122.217.254.90])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:18:48.50ID:ytmZNHAR0
>200
吉本にやらせてればダメ出しを出すだけで済むけど、自分がやったら面倒だからね
おそらく来年はエンタメの中心で創作に専念して「プペルを余裕で超える圧倒的なクオリティのコンテンツ」を作るつもりなんだろう
0204名無しさん (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.111.101])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:23:18.15ID:bwXagIZTr
2022年2月28日
キングコング2人っきりの武道館トークライブ決定!!
https://pbs.twimg.com/media/FDqsX1maAAAnPkm.jpg

勘違いしてるなー…まぁ非常に西野さんらしいけど。
「大人気だから、とうとう武道館でライブやるまでになった」
本当はこうなんだけど、西野さんの発想はいつもこう↓
「武道館でライブやれば大人気とみなされる」

「鬼滅の前売り記録を抜けば鬼滅以上の作品とみなされる」
もそうだし万事そんな浅はかな考え方してる。

キングコングで毎月1回トークライブやってた時期あるけど、
キャパ100席のシアターDを全然埋められずに
(30枚しか売れてないという報告もあり)
次第にモチベーション下がってやめたのが最後。

梶原はYouTubeで子供から人気になり、
西野さんは怪しいセミナー系教祖として
信者を従えるようになったとはいえ、
武道館でトークライブやるのに相応しい
コンビだとは世間の誰も思わない。
「あー、武道館使うのに大金払ったんだね」としか。
0205名無しさん (ワッチョイ 7f12-ek4W [117.109.68.155])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:24:01.60ID:ocEjd/Dw0
西野さん(のトラブル)に詳しくない人がツイを見たら、
「なんか西野さんがやってるイベントってすごいんだな」って
ふわっと思わせるんじゃないかな
80プペのインパクトはすごかったんで、あれくらいパンチがあると
やばい界隈だなって気付ける
0207名無しさん (オッペケ Sr33-Wdi4 [126.157.111.101])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:29:00.50ID:bwXagIZTr
●2013/05/27
これからも、世間一般の方が考えている
「いわゆる芸人」の道を大きく外していこうと思います。
ただ、その為には母体はしっかりしておかないと。
キングコングで都内の小さな小屋で、
新ネタをコッソリおろすライブ
『キングコングの新ネタちゃん』と
二人でガッツリ喋る『キングコングのトークちゃん』
を月イチで開催することに決めました。
『トークちゃん』は終始お喋り。
初回は渋谷シアターDで7月20日から。
アタイ、ジタバタします(^-^)/

●2013/07/21
『キングコングの新ネタちゃん』と
『キングコングのトークちゃん』が
メチャクチャ楽しかったので、
大阪でも毎月やりたいな。打診してみよう。
確かな手応えを感じたのです。

○357:通行人さん@無名タレント 2014/05/09(金) 19:48 ID:VsKgxIwv0
5月12日シアターDのライブ
新ネタちゃんもトークちゃんもまだ30席位しかチケット捌けてない

●2014/12/03
そんでもって仕事をもろもろ整理する。
マネージャー工藤君と話し合って、
『新ネタちゃん』と『トークちゃん』は
今月で終わらせることにした。
0208名無しさん (オッペケ Sr33-zdtU [126.179.25.135])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:34:36.53ID:0E0k089Rr
キングコングのトークライブ武道館でやってチケットはけるのかな

プペル円盤オリコンデイリー2021年11月07日付(六日目)
DVD:通常版4位(↑)、豪華版9位(→)
Blu-rayは初日の3位4位を除いて10位以内からは消えっぱなし
0211名無しさん (ワッチョイ ff02-bQ3l [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:45:05.99ID:vA1fiDkP0
>>208
どうだろうね
プペルや飛行機や美術館ワーしてるよりはよっぽと芸人らしい活動ではあるし夢が叶うのはいいことだと思う
このままコロナが収まるのなら50%制限もなくなって1万人入れられるようになるのにそれを入れられる人気はあるのか知らないが
0212名無しさん (ワッチョイW 5ff0-o3IZ [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:52:30.58ID:kiuUXRY90
#サーカス 本当に楽しかった!
西野亮廣さん話うますぎる!
#世界で一番楽しい学校 にはまた来たいです!
次は中田のあっちゃんも見たい!!

中田さん外部メディアにもう出る気がないの?サーカスのキャンセルもそれじゃない?笑

正直あっちゃん目的でチケットを取ったのだけど、めちゃくちゃ楽しかったです。
なんだよーあっちゃんいないのかよーの民どもも、
なんならあっちゃんちゃんと来いよーと思っていたかもしれない民どもも、
全部蹴散らした西野さんの55分でした

コロナのせいで
中田あっちゃん来れんて、、、
あと、登壇者に
破天荒フェニックスで有名な
オンデーズ社長の田中修治さん
とても学びになったし
最近思ってたことを
ズバリと言ってた。
コロナで来れないし、オンラインでのみ配信とか、YouTube大学で発信とか何かあるかも?
サーカスでは特に告知は無かったです
(><)
0214名無しさん (ワッチョイW 7fad-x5EF [125.12.206.87])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:15:18.55ID:6ZHyKx1l0
>>204
凄いとか以前に客入るのかという疑問しか浮かんで来ない
今回のサーカスもほぼ満席だったんなら一応1万人以上は熱心な教徒がいるという事でいいのか?
ひたすら世間に望まれてもいないことをやってクローズドサークルで大騒ぎしてるなという印象
0219名無しさん (ワッチョイW 5ff0-Jkql [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:42:36.27ID:kiuUXRY90
鴨頭と会って喜んでる人多い。
もう着々と倫理だな。



>カジサックもチラッと登場したし、客席には鴨頭さんが居るし凄かった(語彙力…

>カジサック出てきたし、鴨頭さんと握手できたし終始興奮してました

>サーカス見に行ってきた!
>生鴨頭さんも会えた!

>スタンドから下見たら、人当たりの良い鴨頭さんも。全てが素晴らしかったな〜。

>鴨頭さんに会えただけで来て良かったって
>既に元とった気分なってるのに
>これから西野さんもホリエモンさんも
>ローランドさんも田中社長さんも出てくるとか
>幸せ以外の何モノでもないやん!!!

>サーカスの席、隣の隣が鴨頭さん(^^)

>日本武道館で行われたサーカスに、
>鴨頭さん来てた
>すごい人ばかりに出会った。
>本当にすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況