【サロン過去ログ】2020年11月12日(★1年前の投稿★)

今日は『強い組織の作り方』について、
真面目に書いてみました。
たぶん、「ギクッ!」とされる方が多いと思います。
twitter nishinoakihiro/status/1326738747036106755

組織とは「特定の目的を達成するために、専門的な役割を
“果たす”者同士で構成されている集合体」の名称です。
特定の目的がない集合体は【組織】ではなく、【集団】です。
専門的な役割を“果たさない”者同士の集合体もまた
【組織】ではなく、【集団】です。
「勤務時間がただ過ぎることだけを願う社員」
「何度も失敗する社員」
「時代の変化に対応しない社長」
「それを見て見ぬフリをする風土」
などを抱えた会社は【組織】ではなく、ただの【集団】です。
チームメンバー全員が役割を果たして初めて【組織】であり、
役割を果たす為には、チームメンバー全員が時代の
変化をミリ単位で捉えておかねばなりません。

ここまで書いちゃうと「ギクッ!」と心当たりが
ある方が多いと思いますが、現在、ほとんどの会社は
【組織】の体を成していません。
時代の波に持ち応えられずに、少し先の未来で
解散するであろう【集団】です。

(※175文字割愛)