書き起こし乙です
ミュージカルのワンシーンをNFT化はやろうとして却下されたんだろうな
あくまでも例えですからと繰り返す割にやけに具体的な例なのが怪しい
話の中ではなんとなく嫌って言い方してるけど肖像権とか著作権とかの話が絡んでクリアが難しいんだと思う
これまで売ったことがないものっていうけど配信は今や当たり前のようにガンガン売られてるし
配信買うのとNFT買うのと比べたら前者の方が遥かに楽なんだよな
オンライン配信で5年10年かけて元取るっていうけど同じ配信出したところでどんどん売れなくなってくるし
制作費1億5千万、内チケット代3千万(stand.fmより)だとオンライン配信ですべてペイするのに35000人弱必要なので
現在4万7千しかおらず来年には必要枚数の方がサロメン数を上回りそうな現状だと無理だと思う
一応今の3日200人ペースを維持するなら1年2ヶ月ぐらいで回収できるけど購入数は必ず減っていくので

しかしサロメンに囲まれてミッキーマウスのような扱い受けて人気者って悲しくならないかほんとに