X



キングコング西野公論 446

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (7級) (ニククエW 9ff1-RHGS [157.107.107.213])
垢版 |
2021/11/29(月) 20:43:28.28ID:9dh8ZuCD0NIKU
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 445
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1637533053/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0584名無しさん (スッップ Sdaf-Z2JQ [49.98.155.90])
垢版 |
2021/12/03(金) 16:38:58.02ID:QUluftAhd
>>583
「以前むちゃくちゃ寝てた」byドランクドラゴン鈴木拓

西野さん抗議しなきゃ、最近売れてるからって舐めんなよプペル原作者を!って
0585名無しさん (ササクッテロル Sp77-sIEj [126.236.224.104])
垢版 |
2021/12/03(金) 16:39:39.08ID:fz6fJ/n8p
舞台を江戸時代にアレンジするにしても、早い段階でプロの演出家に丸投げした方がサラッといい具合に仕上げてくれたんじゃないかと思う

西野さんは最近よく言ってる「自分を大きく見せたい」病気のせいで脚本にまで出しゃばり
学がないのに噴火だの飢饉だの歴史要素入れて話をややこしくし、
その結果台本完成を遅らせて色んな人に迷惑かけてる
0586名無しさん (ワッチョイ e310-67iN [180.60.5.131])
垢版 |
2021/12/03(金) 17:00:56.11ID:7SF1FgEI0
>>583
2021/04/29「僕、大体20時間ぐらい働いているんですね」
>>549「僕は舞台を観に行くのが好きで、時間があれば、必ず観に行っています」

20時間働いて、2時間睡眠で、舞台も観劇して、不倫のニュースも逐一把握し、バラエティ系のyoutube動画を見てドッキリをどうやってるか気にしたりもする
一日が24時間じゃない星に住んでるのかもね
0589名無しさん (オッペケ Sr27-s3LH [126.194.242.168])
垢版 |
2021/12/03(金) 17:19:02.49ID:FuiO1Tgir
>>586
西野さんの濃密な創作活動なら1日30時間の矛盾があってもおかしくない
ていうか明らかに労働なめてるからマック複数店舗掛け持ちバイトして、20時間働くとはどういうことか学んだ方がいい
0591名無しさん (スップ Sdbf-VFqW [1.75.3.220])
垢版 |
2021/12/03(金) 17:28:15.37ID:mopg0Jqgd
>>586

大先生はちゃんと

>僕は舞台を観に行くのが好きで、時間があれば、必ず観に行っています

とちゃんと言ってるじゃないですか

「時間があれば」必ず、と

大好きな観劇も忙しすぎて行けてないだけですよ
嘘はついてないですよ
0593名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/03(金) 17:38:07.30ID:z/dAEDHa0
>>587
映画はあまり見てないか寝てると思う
映画見まくってたら最後に拍手させるって発想に至らないと思うんだよな
吉本の劇場で締めに拍手してもらう感覚を映画館を持ち込んでトラブルになった印象

自分が書けるメディアで同時にプペミュギフト券すごいやってギフト爆撃させようとしてるけど
受け取るには少し重い値段だしミュージカル配信って人選ぶからギフトに向いてないと思うんだよな
自分が面白そうと思って選んだならともかく、他人が押し付けてつまらなかったら相手ごと評価下がると思う
0594名無しさん (ササクッテロラ Sp77-BEUn [126.156.5.240])
垢版 |
2021/12/03(金) 17:40:10.93ID:lmxA7HmKp
>>591
ワロタw
0595名無しさん (ワッチョイW 8fbd-Zh3v [49.129.241.138])
垢版 |
2021/12/03(金) 17:51:20.17ID:1H+blG410
>>591
噴いたw

でも西野さんが本当に自分や身内以外の劇なんかに興味があって本当にそれを見ることも仕事だと思っているのなら
それこそ毎月毎月、今月はこんな劇や映画を見てこういうところが素晴らしかった、とかそれこそライター並の感想を述べられると思うけどね

まあ読書家設定の割に何年も前に買った本を最近読んだみたく言える西野さんだしなぁ…
あと動画を観て行きたがっているガッタンゴーもすごく行きたいとかガッタンガーはとか勢いだけで中身の無い感想を垂れ流していただけだったし
0596名無しさん (オッペケ Sraf-BDc9 [126.133.199.206])
垢版 |
2021/12/03(金) 18:15:49.61ID:gG7LLGQ4r
西野さんはインターンとか西野さんの会社の若手が言ってた事を自分の事の様に書いてるんじゃないかな
又聞きだから詳細は知らないので当たり障りのない文で誤魔化す
0600名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/03(金) 19:23:05.98ID:z/dAEDHa0
セトちゃんがCandyでプペミュ見ながらの飲み会販売してる(8,000円飲み放題・差し入れ歓迎・要プペミュオンラインチケ)
NY行く前に飲みましょうって20人人集めて気軽に企画してしまうの本当に軽いし
西野さんは残れても彼は10年後には潰れてそうだが戻れないんだろうな
西野さんが今気安く人集めて飲み会やらないのは年の功か
0605名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:01:51.65ID:StOcDp5/0
>>597
もう歌舞伎チケット買ったの?
お友達も歌舞伎チケット買ったげるように言いなよ
好きなタレントがチケット捌けなくて困ってるんだよ
ファンなら買ってあげるよね

ファンクラブ会員減ってイベント参加のハードル下がって良かったよね
0607名無しさん (スップ Sdbf-r5iX [1.75.7.89])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:19:31.94ID:CBDhQPyYd
>>605

チケットは買いたいから買うんだよ(今まで言ってる通り)。
ギフトも同様、自分で買いたい人が買う。

なので「お友達も歌舞伎チケット買ったげるように言いなよ」みたいなのとか「困ってるんだよ」とか「〜なら買ってあげるよね」みたいなのはあなたの妄想の中以外無いんだよね。
0609名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:27:15.92ID:StOcDp5/0
>>607
ひどいファンだな〜
好きなタレントがチケット捌けなくて困ってんのは妄想でも何でもなく事実なのに
0610名無しさん (オッペケ Sr27-S6ks [126.194.251.83])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:32:28.68ID:O81IvmnUr
2020年11月28日(サロン過去ログ ダイジェスト)
皆様、ご存知かとは思いますが、現在、西野は
「天才広告マン」の名を欲しいままにしております。

よく「どうすれば私の絵が売れますかね?」と
相談されることがあります。
そういう方は総じてブッちぎりに絵が下手です。
筆を握っている時間が圧倒的に短い。
体験も知識も圧倒的に不足している。
ウンコなんです、それ。

頭を抱えている舞台人がいますが、
貴方が作っているものがシンプルに面白くないんです。
脚本も演出もオナニーウンコすぎるんです。

西野ってシンプルにメチャクチャ絵が上手いんです。
死ぬほどイイ曲を作るし、
死ぬほどイイ脚本を書くんです。
(※続く)
0612名無しさん (オッペケ Sr27-S6ks [126.194.251.83])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:35:48.63ID:O81IvmnUr
>>610続き)

「才能」という言葉が安く聞こえるほど、
努力をしているからです。
僕よりエンタメに時間を割いている地球人はいません。

相談してくる方に僕はいつも訊きます。
「やる気が出る言葉が欲しいですか?
 それとも本当の言葉が欲しいですか?」
後者を選ばれた方へお返しする言葉はこれです。
「こんなものを売るな。これを売ったら死ぬぞ。
 いいから、狂うぐらい絵を描け」

友人の役者には以下のことを伝えています。
「面白くない作品の魅力を語って集客をする行為は詐欺だ。
 食うものに困っても、詐欺師にはなるな。
 エンターテイナーになれ」
0613名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:36:41.51ID:StOcDp5/0
>>611
OK
ごめんね
0614名無しさん (オッペケ Sr27-S6ks [126.194.251.83])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:42:03.58ID:O81IvmnUr
2020年11月30日(サロン過去ログ ダイジェスト)
『結』や『合力』の重要度がいよいよ上がってまいりました。
助け合わないと生きていけない国に住んでいる。

口で言うだけならTVのコメンテーターでも言えます。
僕は稀代のハンサムボーイ西野亮廣ですので、
今後もベラボーに働いて、ベラボーに支援してみます。

地震・水害は必ず起きます。
支援は得意なので、なんとかします。

このサロン内でおきている相互扶助の形が、
貧困化が進む日本の攻略法の一つになればいいなぁ
0615名無しさん (ワッチョイ 777c-lkzs [122.217.254.90])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:49:57.07ID:S52Jq6ja0
>「面白くない作品の魅力を語って集客をする行為は詐欺だ。
> 食うものに困っても、詐欺師にはなるな。
いい言葉だ、西野さんに聞かせてあげたいぐらいだw
0618名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:55:28.59ID:z/dAEDHa0
>>614
今年7月に熱海で土砂災害起こったのに支援どころか完全無視していたよな
渡米していたとはいえあれでよく災害支援とか言えるものだと思った

>>616
上演中配信をTVに接続して見ている人はいたので可能ではあるらしい
今の配信版もそれが可能かはしらないが同じところから出してるなら多分いける
0619名無しさん (ワッチョイ bf12-aLR3 [117.109.68.155])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:57:33.90ID:rOkIu7m+0
>>610
貼り乙です

なんでここまで自己評価高すぎるのか不思議だったけど、
福島さんや六七質さんの絵=西野さんの絵と勘違いしてるサロメンに
向けて話してるからこうなるのかな?
もしくは冗談で自画自賛しててツッコミ待ち?
0620名無しさん (オッペケ Sr27-S6ks [126.194.251.83])
垢版 |
2021/12/03(金) 21:00:27.85ID:O81IvmnUr
2020年12月1日(サロン過去ログ ダイジェスト)
僕はよく『いつかはディズニーランドのようなものを
作るのですか?』と質問されるのですが、
「どうせなら、もっと大きなものを作りたい」
というのが僕の本音です。

参考にさせてもらっているのは
別府の生みの親である「油屋熊八」であったり、
阪急電鉄の創業者である「小林一三」です。

『テーマパーク』は「まとまった土地を確保する」
が条件になっているので、アッパー(成長の天井)が
ほんのり決まっているのですが、
『町』はどこまででも大きくできるので、
「大きいものが好き!」でお馴染みの西野は、
『面白い町』に興味が向いてしまいます。
(※続く) 
0621名無しさん (オッペケ Sr27-S6ks [126.194.251.83])
垢版 |
2021/12/03(金) 21:04:19.35ID:O81IvmnUr
>>620続き)

『町づくり』に向けて、すでに土地は買っていて、
昨日、また新たにイイ感じの土地が見つかったので
(また)買うと思います。

僕はまず『美術館』と『アパート(マンション?)』を
作るつもりでいます。

「地元の方が引き続き安心して暮らせる形で、
『日常』を面白くするぞ!」という号令です。

日常・生活を皆が楽しくなる形でハックした方が
規模感も大きくなりますし、長く続きます。

せっかくやるからには最低でもディズニーよりも
大きなものを作りたいじゃない(^o^)?
0623名無しさん (ワッチョイW 27ad-sIEj [125.12.206.87])
垢版 |
2021/12/03(金) 21:15:33.66ID:bu6RHfD20
サロン過去ログが「西野さんの今までついてきた嘘リスト」になってて面白い
サロンに残ってる人達はこれ見てもまだ「西野さんスゲー、いつか有言実行してくれるはず」とか思ってんのかな、頭パッパラパーだな
0628名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/03(金) 21:37:55.85ID:StOcDp5/0
相互扶助だのコミュニティ経済だのはお口チャックマンになっちゃったね
0631名無しさん (ワッチョイW 17cf-fSob [153.132.74.81])
垢版 |
2021/12/03(金) 21:52:47.51ID:dKD0heLB0
西野さんの町構想って結局どこまで進んでるんだろう
別にバーチャルでもなんでもいいんだが、美術館も出来てないし、いつの間にか都内から大阪に場所が移ったホテルとか…今baseを見たらここのオーナーも映画台本売ってるんだな
0633名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/03(金) 21:59:23.48ID:z/dAEDHa0
サロン過去ログ起こし乙です
春になんか作戦会議したぐらいで全く美術館動かなかったな
飛行機と合わせて後始末どうするんだろうな

>>627
バーチャル世界内に現実世界のを真似た作って土地売買ビジネス持ちかけるマルチ商法詐欺思い出した
バーチャル世界で作ったほうが迷惑かける人数減ると思うけど技術なさそう

>>625
HDMI接続うんぬんいってたからたぶんそれ
0635名無しさん (スッップ Sdaf-VFqW [49.98.218.142])
垢版 |
2021/12/03(金) 22:22:42.63ID:/ccDfQvsd
街づくりどころか美術館も飛行機ホテルも頓挫して次はサロメンにどんなビッグマウスをかませばいいのか…というタイミングで
海老蔵がほいほいひっかかって歌舞伎にしたいとオファーしたわけだ
それなら西野さんの異常なテンションもわかる
歌舞伎ファンには芸がいまいちなのがバレているとはいえ、市川宗家ブランドで伝統芸能の歌舞伎にいっちょかみできるんだ
サロメンへの見せ金的にはぴったりだったんだな
開幕前に既にぼろぼろなのがサロメン以外には察知されているが
0637名無しさん (アウアウウー Sadf-j3Ye [106.131.73.4])
垢版 |
2021/12/04(土) 00:21:35.71ID:R2rJwgMpa
サロン貼り乙です
「天才広告マン」だの「稀代のハンサムボーイ」だの
「死ぬほどイイ脚本を書く」だの…

あえて実現不能なほど高い目標を掲げて自分を追い込む、という手法がないわけじゃないが
あまりになんでもかんでも極端だとファンもさすがに白けると思うがな
実際サロン会員減ってるわけだし
0639名無しさん (ワッチョイ df92-Xlcj [153.179.224.130])
垢版 |
2021/12/04(土) 00:49:18.90ID:F5pxDdzW0
今日か明日にはサロメン数4.6万表記になりそうだね。
0640名無しさん (スップ Sdbf-r5iX [1.75.7.89])
垢版 |
2021/12/04(土) 00:58:57.26ID:N3NQG4pDd
>>635
>というタイミングで

いや、とくにそういうタイミングでは無いし、
そういうタイミングは存在してないですね。

>ほいほいひっかかって

いや、とくにひっかかってはいないよ。

>したわけだ

いや、したわけでは無いですね。

>>638

いつもいい脚本書いてるよ。
0644名無しさん (ワッチョイW f702-DIHm [14.101.216.104])
垢版 |
2021/12/04(土) 03:16:51.49ID:kuxpM7zX0
>>587
西野さんが自分でチケット取る為に電話したりとかやったことないと思う。高校時代はコンサート会場のスタッフでただでライブ聞けたラッキーだし、プロになってからは招待かスタッフに取ってもらうだし
エンタメに対するリスペクトを本当に感じないんだよこの人!だからおかしな作戦でチケットばら撒くんだろうなあ。観たいどうしても!って気持ちを理解出来てない
0645名無しさん (ワッチョイW 87f0-++Dq [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/04(土) 06:13:15.47ID:nkJP27550
西野さん、シンプルにストーリーづくりが下手だと思う。
自覚があるから歌舞伎の脚本からも逃げたんだろう。

海老蔵がブログで打ち合わせ3時間。
5時に寝て7時起きで昼間つらくて仮眠したって書いてる。
公演一か月切ってセリフも決まってないし、本チラシも上がらないのは異常。
0652名無しさん (スプッッ Sdbf-+H3T [1.75.196.137])
垢版 |
2021/12/04(土) 06:39:16.16ID:lgBB5lj1d
そんな中、海老蔵の絵本が初登場13位に入ってんの草。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1164d081ca560fe6db9377e4575f4fa331a04097
https://twitter.com/soaredbooks/status/1466437543541551110?s=21

絵本とかカレーとか誰かとよく似た戦略だけど、信者良く動くな。
https://www.enu.app/creator/store/?screen_name=ebizo_ichikawa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0653名無しさん (ワッチョイW 47bd-1BBF [221.170.41.161])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:25:00.53ID:Tw75K5Fb0
相手側の都合や媒体故の物理的な制約とか丸無視で西野さん側の都合を押し通して相手方に尻拭いをさせるだけさせて相手の手柄を丸々自分の手柄にすることしか出来ないから
コラボ相手と次に繋がらないどころか絶対こことは協働しないでおこうとコラボ先の同業者にまで避けられてジャンルを焼き畑して渡り歩くしかなくなるんだよね
0654名無しさん (オッペケ Sr1f-S6ks [126.255.76.218])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:35:03.33ID:jvST5sPsr
2020年12月3日(サロン過去ログ ダイジェスト)
『えんとつ町のトイレットペーパー』が発売から1日で
1801箱(2万1642個)売れたそうです。

一箱(12ロール入り)980円の商品が1801個売れて、
売り上げの3%が絵本『えんとつ町のプペル』(2000円)
の寄付にまわされるので、発売初日で【約25冊】が
子供達に贈られる計算になります。

二日目以降はトイレットペーパーの売り上げも落ち着く
でしょうから、仮に売り上げが3分1になったとたら、
子供達に贈られる絵本は【8冊】です。
#あくまで話を分かりやすくするた為のドンブリ勘定です
(※続く)
0655名無しさん (ワッチョイW 17cf-fSob [153.132.74.81])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:38:23.69ID:8FEVIfGM0
正月といえば毎年ドキュメンタリー「市川海老蔵に、ござりまする」が放送されてて、コロナの2021年にもやってたけど、今年はカメラが入ってるんだろうか
あればプペル歌舞伎にも触れることになりそうだが
0656名無しさん (オッペケ Sr1f-S6ks [126.255.76.218])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:39:43.38ID:jvST5sPsr
>>654続き)
これは「毎日8冊ずつ」なのでバカになりません。
仮に同じような条件のコラボ商品を50件開発すれば、
絵本が「毎日400冊ずつ」全国の子供達に贈られます。
年間だと400冊×365日なので「14万6000冊」です。
日本の出生数は年間85万人ぐらいなので、単純計算、
「子供6人に一人が、絵本『えんとつ町のプペル』を
持っている」という状態です。

先日、絵本『いないいないばあ』の発行部数が
700万部を突破したニュースが飛び込んできました。
『いないいないばあ』が世に出たのは1967年。
「60年」という時間の凄みを感じたいところですが、
どっこい、『いないいないばあ』が600万部を突破
したのは、2016年です。
(※続く)
0657名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:44:40.48ID:rWjCDQza0
焼き畑で燃やし尽くして来たから歌舞伎やった後何が残るんだろうな
美術館も飛行機も全く進む気配がないし
サロメンも歌舞伎終わったら何もなくなったことに気がつくのでは

>『コンバース×えんとつ町のプペル』のスニーカーが
>同プロジェクト史上過去最大のヒットらしく、品薄になってるみたいです。
こうは言うけどツイッター上で言及してる人が数えるほどしかいなくて嘘としか思えない

海老蔵の絵本はフォーマットはちゃんと絵本してるからファン以外も普通の絵本として売れそう
0658名無しさん (オッペケ Sr1f-S6ks [126.255.76.218])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:45:23.99ID:jvST5sPsr
>>656続き)
少子化が進めば進むほど(新規参入が減るので)
『定番絵本』のシェアは大きくなる。
『定番絵本』にとって日本の少子化は圧倒的に追い風

今、そこを押さえているのが『いないいないばあ』で、
それが(せいぜい)700万部なので、
この勝負は10年あればまくれると思います。
(※続く)
0659名無しさん (オッペケ Sr1f-S6ks [126.255.76.218])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:49:59.72ID:jvST5sPsr
>>658続き)
CHIMNEY TOWNを日用品とのコラボブランドに
育て上げて、売り上げの数%を絵本の寄付にまわし、
人が生活し続ける以上、売れ続ける仕組みを作る。

くわえて映画の公開でたぶん『えんとつ町のプペル』は
1年後には100万部ぐらいいっていると思います。
(※以上)
0662名無しさん (スプッッ Sdbf-+H3T [1.75.196.137])
垢版 |
2021/12/04(土) 08:10:38.77ID:lgBB5lj1d
>>659
貼り乙
日用品戦略と映画で100万部目指してたのか。
トイレットペーパーと洗剤も寄付分ちゃんと価格に反映されてるし、毎日使うものにはなってないと思うんだが、西野さんは消費材のマーケティングリサーチやってないのかね。
0663名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/04(土) 08:21:12.23ID:rWjCDQza0
サロン起こし乙です
1年後の答え合わせすると50万部突破(2020/10/18プペル新聞)
→60万部突破(2020/12/25各所コラボキャンペーン内)
→70万部突破(2021/05/31マルコ発表・2021/11/04絵本ボックス)から続報ないから70万部のままなんだろう
トイレットペーパーでプペル税取っても100万部どころか80万部すら届かなかったと
初動で24冊しか送れないのめちゃくちゃしょぼいしプペル税とドン引きされるしで何のための仕組みだったんだろう

西野さんは定番絵本がなぜ長年売れ続けるのか考えてないのかな
子供の頃に読んでいたお気に入りの絵本を子どもに渡したいという需要と、読みすぎて破損して書い直す需要がある
だから仮にプペルが追いたとしてもその頃には定番絵本は売れてまた先に行ってるし、今年1年がほとんど売上動かなかった時点で100万部すら遠いと思う

しかしこうして見るとカバー違いさえプペル売上にあまり貢献出来なかったんだな
まあカバー違っても中身同じ本が増えるだけだもんな…
海外押し付けもこのコロナ禍下では思うほど出来なかったか
0664名無しさん (スプッッ Sdbf-+H3T [1.75.196.137])
垢版 |
2021/12/04(土) 08:21:23.12ID:lgBB5lj1d
西野さんのTwitter

『コンバース×えんとつ町のプペル』のスニーカーが同プロジェクト史上過去最大のヒットらしく、品薄になってるみたいです。
一つ一つ丁寧に作っているので、お時間がかかってしまいますが、必ずお届けします。
ごめんなさい。ありがとう。
僕はインテリアとして使います。


コンバース/ホワイトアトリエバイコンバース


【こちらの商品は、ただいまご好評につき、商品のお届けまでに20日ほどお時間をいただいております】

“White atelier BY CONVERSE”で展開するカスタマイズサービスの
アーティストプリントに、絵本や映画が大人気の西野亮廣さんデザインが登場。



温度感違うんだが。
0665名無しさん (アウアウウー Sa57-j3Ye [106.132.234.88])
垢版 |
2021/12/04(土) 08:42:08.33ID:Aex0nhbPa
西野さんはストーリー作りだけじゃなくキャラ作りも下手だと思う
キャラの性格は浅いし(特に女のキャラがペラッペラ)、
デザインも詰めが甘くて、ゴチャゴチャしてて子どもには描きにくい
絵本ってのはやたらと描き込むよりも、シンプルなデザインにまとめる方が難しかったりする
アンパンマンが絶賛される理由のひとつがそれ

でも西野さんは異常な金をかけてゴージャスにすることこそ「クオリティ」だと思ってるから
シンプルなもの良さや難しさには決して辿り着くことはないだろうな
0667名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/04(土) 09:04:54.65ID:npDW/u9/0
>>664
>史上過去最大のヒットらしく、品薄になってるみたいです。

「〜らしく」「〜みたいです」というぼやかし方や語ってる内容もだけど
史上最大でも過去最大でもなく「史上過去最大」って言い方、最高に西野
0669名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/04(土) 09:23:42.02ID:rWjCDQza0
>>665
「恋物語を書かない」って連呼するのは女性キャラクター描けないからではと思ってる
絵本だったらプペルとルビッチの関係だけで済ませられるけど
映画だとその周囲の人物まで書く必要が出てきて
母親との関係、ドロシーとの関係を描かなきゃいけないのにすっとばすから女性キャラがただの背景と化している
マルコのララもいい女というよりは西野さんの都合のいい発言しかしないペラッペラの尻軽女だった
0672名無しさん (アウアウウー Sa57-j3Ye [106.132.233.108])
垢版 |
2021/12/04(土) 09:59:02.53ID:FHvyJz7ka
>>669
「ハッピーエンドしか書かない」はよく言ってる覚えがあるけど
「恋物語を書かない」なんて言ってたことあったっけ
マルコもチックタックもジップ&キャンディも(質はともかく)普通に恋物語だと思うけどな

まあ女キャラがペラペラな事は同意
これといったきっかけもないのに、どの女キャラもいつの間にか主人公にベタ惚れになってるという
0673名無しさん (ワッチョイ 4b7d-Z6Z9 [124.154.60.118])
垢版 |
2021/12/04(土) 10:03:03.40ID:sd2aEnKj0
ジップ&キャンディが自信満々で送り出したラブストーリーじゃなかったっけ
何にも出来ない、穴にはまったら自力で這い上がろうとせずジタバタ駄々こねしてるみたいに手足動かして
博士の助けを待ってるだけジップのやること何でも「すごいなあすごいなあ」の全肯定で
小さくて意志がない目でリボンで飾った女の子ロボット
女の子がダッシュしただけで幻滅とか言う西野さんの理想の女性観がわかる
0674名無しさん (ワッチョイW 17cf-fSob [153.132.74.81])
垢版 |
2021/12/04(土) 10:05:26.89ID:8FEVIfGM0
もっとも売れたプペルですら原作のルビッチからしてこの作り込みの甘さ↓

・起: プペルと出会い身体を洗ってやる、臭いと虐められたプペルに臭いを連呼
・承: プペルに空の話をする、緑野菜をふくめた栄養豊かな食卓につく
・転: 周囲の圧に屈しプペルと一方的に絶交
・結: プペルが風船ぶねを用意してくれ空へ、なくしていたロケットも発見し父親と再会
※なお作中ルビッチが自分で星をみようと行動した描写はない

あとチックタックのヒロインの扱いもひどかったな
主人公に頭をつかまれて走られたり、いつのまにか火事の中を皆が探してくれる位に周りから好かれてることになってたり
0675名無しさん (オッペケ Sr1f-S6ks [126.255.76.218])
垢版 |
2021/12/04(土) 10:07:19.84ID:jvST5sPsr
2020年12月4日(サロン過去ログ ダイジェスト)
ただただ震えながら「初号試写」を迎え、
ついにお披露目され、そして…
万雷の拍手で幕を閉じました。

僕の前には列ができていて、皆、涙を流されていました。
東宝の役員さんが「本当に、本当に最高でした」
と何度も何度も言ってくださいました。

「いつかはディズニーを…」というつもりで、
今回の作品に臨んだわけではありません。
世界中のエンターテイメントに対して、この一回で
レベルの違いを見せつけるつもりで作りました。
今回で決着をつけます。

映画公開まであと21日。地球人の中で一番起きます。
0679名無しさん (ササクッテロロ Spaf-sIEj [126.253.4.156])
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:33.32ID:G4JePuiWp
同期が合コンにうつつを抜かしてる間に人一倍努力したのが裏目に出てしまうなんてな…
本人の経験が乏しくてもインプットで補える事はあるが
西野さんにはそのどちらもない

>>675
いよいよ映画公開で躁状態のピークに近付いてきた感あるな
今の西野さんの数十倍面白いわ
0680名無しさん (ワッチョイ f75f-oWHg [14.13.21.96])
垢版 |
2021/12/04(土) 10:35:59.95ID:/F1ZBaUn0
>>675
>>世界中のエンターテイメントに対して、この一回で
>>レベルの違いを見せつけるつもりで作りました。

サロメンの感想
>>結論としては、凄いクオリティだと西野さんがいってたいたのとは真逆で、あんなに努力して、スタジオ4℃が制作して、こんなに安っぽく出来るのが不思議な内容でした。
>>西野さんは凄い映画を作ったんだと信じて観ていたので、凄くないのでは?という要素が怖かった。
>>あんなにお金をかけて本気のエンタメを作ると言っててどうしてこんなに安っぽいんだろうと不安になりました。
>>私は、西野さんの「凄いクオリティ」を信じて、友人にムビチケを3枚プレゼントしていたので、まずそれを恥じました。
0682名無しさん (アウアウクー MM1f-fSob [36.11.228.169])
垢版 |
2021/12/04(土) 11:14:38.16ID:IcWNeN37M
>>680
一般的にクオリティだけなら日本のアニメ映画はどれも凄いんだよな
「映画見に行ったけど作画がひどかった」という口コミはほとんど見たことがない
大抵はストーリーや人物描写の甘さだとかタレント声優の演技が批評のポイントになる
それをレベルの違いを見せるすごさで押しきる西野さんはほとんどアニメ映画を見たことないか、よほど自分のストーリーに自信があるのか…
そういえば時間をかければ相対的に凄いものが作れると思う人だったな
0683名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/04(土) 11:18:57.32ID:rWjCDQza0
>>672
プペルは100年続く物語にするために意図的に恋物語抜いたみたいな話をしていたような気がしたけど見つからない
多分プペル限定の話だと思う>恋愛書かない
>映画『えんとつ町のプペル』のマーケティングの役割(2020.08.30 投稿
>いくら『ヒットの法則』をチラつかせられようが、僕にとっては「恋愛」や「食事」よりも、『親子愛』のほうが遥かに描きたいテーマだったので、
>映画『えんとつ町のプペル』では、「恋愛」と「食事シーン」をカットし、『挑戦』と『親子愛』にテーマを絞りました。

>>675
様々な映画を見慣れてる東宝の役員さんが泣いてたは嘘だと思う。お世辞で最高だったは言う可能性あったとしても
途中まで最高でも最後のブルーノの長台詞で諸々の感動が引っ込む
こうは書くけどプペル試写会の当時の印象薄いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況