X



キングコング西野公論 446

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (7級) (ニククエW 9ff1-RHGS [157.107.107.213])
垢版 |
2021/11/29(月) 20:43:28.28ID:9dh8ZuCD0NIKU
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 445
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1637533053/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0778名無しさん (ワッチョイW 17cf-fSob [153.132.74.81])
垢版 |
2021/12/05(日) 00:39:51.29ID:DUKRImnm0
スチームパンクをしっかりと文化として描いてるのは日本アニメだとラピュタやスチームボーイとかだろうね
ただ最近では歯車などギミックをまとうこともスチームパンクファッションと言うしプペルもまあ広義的には入るんではないかな
実写だとアメリの監督が撮ったロスト・チルドレンという作品もそう
0779名無しさん (スップ Sdbf-r5iX [1.75.7.89])
垢版 |
2021/12/05(日) 00:43:18.05ID:xzYCo8K6d
>>757
>みたいな事言ってたけど

言ってたけど、じゃなくて
実際に仕事、作りに行ってますよね。

>何も仕掛けられないんだな

いや、オファーがあったらあってで良かったらそれをやるし、
自由に使える時間があったら自ら仕掛けてるだろ。

>とか馬鹿にされる地雷コンテンツ

いや、そんなこと無いよ。
人気あるしね。
映画も大ヒット。

馬鹿にされる地雷とはお前みたいなのを言うんですよ。
お前は馬鹿にされる地雷人間ですから。
0780名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/05(日) 00:50:50.71ID:iQylSABw0
スチームパンク好きです発言はプペルがスチームパンクだという人がいたから
西野さんがプペル=スチームパンクだと思いこんで好きといってるだけでジャンルとして何かは知らないと思う
知ってたら明かりLEDですとか言わない

今年のM-1は付帯なく実力で選ばれたって話だから元お笑い芸人なのに興味ないと言ってしまうのがどうかと思う
自分とこの商品で先日オーツミルク販売してたのにチムニーコーヒーで豆売ってるのか覚えてないのかってなった

プペミュ以上の惨状はないと思ってたがプペル歌舞伎がそれを上回る惨状をなんとか最小限に抑えようと歌舞伎側が尽力してるのが見て取れるのが悲しい
帽子でニコニコしてるのは笑顔になってるんじゃなくて呆れてるだけだと思う西野さん
1ヶ月切って台本が出来てないのに熊本移動して講演会やら自分の仕事優先してるし
海老蔵が「対面式も必要だなと逆に思いました。(12/3)」って書いてるのこの時熊本にいた西野さんに対する嫌味入ってるんじゃないか
0781名無しさん (オッペケ Sref-S6ks [126.193.174.40])
垢版 |
2021/12/05(日) 01:19:50.02ID:uo6fKdsir
>>776
もちろん自分以外に興味がないのは間違いないけど
お笑いへの興味を無くすまでには嫉妬心が働いてる。
たとえば「編み物しますか?」とか聞かれた時は
混じりけなしの本音で「興味ない」と答えるだろうけど、
かつてインタビューで「お笑いの神が命じるなら僕は…」
とか臆面もなくのたまってた人が落ちぶれた後に
最新のお笑いについて聞かれて答える「興味ない」には
言いようのない苦々しさがある。
0786名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-7PAu [126.167.6.198])
垢版 |
2021/12/05(日) 06:52:13.16ID:ArDc7K11p
>>782
コイツは自分がこのスレで他人にマウント取る為の記号としてしか西野サンに価値を認めてないんだよ
ファンどころか実際の西野サンなんてどうでもいい
だから西野サンにビタ一文カネを落とさないし自分の立ち位置を「アンチでない者」なんてイミフな言い方して逃げる
0787名無しさん (ワッチョイW 87f0-+H3T [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:10:26.62ID:9rsaW6QH0
海老蔵がプペルは今回限りで(海外公演でもない限り)もうやらないって言ってるから、すでに客が入らない演目だと判断されているんだろう。
娘と一緒に出られるから地方でやりたかっただろうにね。
そういえば、西野さんがすごいクオリティの本チラシにするって言ってたのは、>>759
口ばっかりで草。
0789名無しさん (スッップ Sdaf-35Ch [49.98.141.114])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:15:12.30ID:YylKVvILd
サロメン12月1日から4日までで259人
減 まだまだ だいじょうぶだろ



たぶん
0795名無しさん (スッップ Sdaf-VFqW [49.98.218.142])
垢版 |
2021/12/05(日) 08:41:38.47ID:0NyWOLned
西野と海老蔵の温度差すげーな
実際に舞台に上がらないといけない海老蔵はなんとか歌舞伎のていにするために必死なのに対し、西野は完全に投げてる
どちらにとっもプペル歌舞伎は黒歴史扱いになりそうなのは共通してるけど
0798名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/05(日) 09:12:25.17ID:iQylSABw0
>>795
西野さんは全く黒歴史にする気はないと思う
歌舞伎にされているアニメって数が少ないから、あのナウシカやワンピースと肩を並べたって言い張れる
今なら鬼滅の刃に勝ったとさえ言い張れる(そのうち歌舞伎化すると思うけど

やたらチケットの値段で噛み付いているのも炎上でプペル歌舞伎の知名度を保つためでは
もともと高騰した理由をVIP戦略でなく制作費高騰ですごめんなさいすればおさまるものだし
何度も何度も繰り返してるのは炎上させて少しでも知名度を上げるためだと思う
さらにチケットが完売すればもうプペル展開の最終形として骨の髄まですすり尽くすつもりでいると思う

海老蔵と歌舞伎側はたまったもんじゃないから黒歴史まっしぐらですが
これで決裂して詐欺師から離れて平和になってほしい
0800名無しさん (スッップ Sdaf-Z2JQ [49.98.149.95])
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:10.93ID:ioCMpXJed
>>799
あの記事出て一番の問題点はマツタケとの関係決裂理由の記述の真偽だが、そこを指摘すると週刊誌に深堀りされちゃうので、自分が主張しやすい「3万円の券は高いかどうかは客が決める論」を叫んでる、の巻。策士
0802名無しさん (オッペケ Sref-S6ks [126.193.174.40])
垢版 |
2021/12/05(日) 10:04:34.89ID:uo6fKdsir
>>801
えっ…もしかして「全部真逆にして言う」ってのが
流行ってたりする??
西野さんが馬鹿キャラを演じてるようには全く見えない、
ていうかむしろ賢く見せようと毎日必死なぐらいなのに…
しかも信者から巻き上げるビジネス以外は何も成功もしてないし、
え、誰か違う人の話してない?
0811名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/05(日) 11:08:03.93ID:IeU5XJoK0
まあだから

無知
面白くない
地頭が悪い
センスない
自分以外に興味ない
誠実さもないウソつき
雰囲気イケメン

端から見ててもすぐバレるこの程度の小人が、どうして結構な数の信者を抱えて崇拝の対象でいられるのが不思議なんだよな
0813名無しさん (ワッチョイ d702-kimj [121.106.157.30])
垢版 |
2021/12/05(日) 11:27:44.74ID:AVi4rGSd0
>>811
芸能人パワーと毎日更新するブログ、大量リツイートが原因の1つだと思う

内容を詳細に分析しない層は釣られる
あと岡田も言ってたがあまり頭のよろしくない人に刺さる言葉を使うのが上手い
0815名無しさん (ワッチョイW 17cf-fSob [153.132.74.81])
垢版 |
2021/12/05(日) 11:29:34.75ID:DUKRImnm0
>>810
オンラインサロンで真面目にノウハウを共用したいって運営をやってるところもあるらしいんだけど、いかんせん胡散臭い層が幅をきかせすぎてるからな
有名どころだとイケハヤとか…そういえばあの人も国を作りたいって土地入手してあれこれやってたんだっけ
0819名無しさん (オッペケ Srb7-s3LH [126.208.233.169])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:02:19.14ID:AA9BakZhr
北風と太陽の話し聞いて、冷たい風吹きつけるより暑さで脱がせる方が効率良いんですよとかドヤ顔で言いながら、
砂漠並の日射浴びせるもんだから旅人は日差し避けるためにマント脱げないみたいなそういうイメージ
0820名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:17:05.17ID:IeU5XJoK0
>>813
芸能人パワーだけだったら他の知名度のある芸能人でも可能だからねぇ

結局はハッタリをかます才能と
>あまり頭のよろしくない人に刺さる言葉を使うのが上手い
ってのが大きいのかな
0821名無しさん (ワッチョイW 87f0-+H3T [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:22:24.90ID:9rsaW6QH0
今日のVoicy「リーダーが言うことを聞いてくれない? 勘違いするな。」への感想

>「出資法違反と詐欺罪とクラウドファンディングの違いの上手な説明ができない」から頭抱えてるキンコン西野さん、お気の毒。

>頷きしかない。ついてけないなら辞めるしかない。社長って方向性を決める人だから。それについてくかついてかないか、自分で決められるんだよ。
> でも西野さん、ひとつ間違ってる。主婦の力を生かせないのは上の人間の責任。子供のいる主婦はすごい能力を持ってるから。そこに気づいてないなら残念です。早く気づいて。
> あ、無理か。しょうがないんだった。私が証明してくしかないんだった。あぁ、もどかしい。

>Q.リーダーが言うことを聞いてくれない。
>社長している僕は西野さんの回答に胸が熱くなった。リーダーは孤独だ。部下の言葉に耳を傾けつつ、自分の役割を全うします

>今の自分に1番響いたのは、
>「社長のやり方についていけなければやめて自分でやればいい、ただ社長を自分でやるって相当怖いで責任取れないならやるな」ってこと。
>リスクを取らないのに文句ばかり垂れんなよって喝を入れられた

>この配信の西野さんの言ってることはごもっともですよね!
>社長が部下やその家族の人生を背負っていること、どれだけのプレッシャーの中で生きているか…改めて社長はすごいなって思いました。

>西野さんの厳しい言葉が心に染みました。リーダーに文句があるなら辞めたらいい…その通りです。でも社員同士で愚痴るんですよね 反省します。
>今日も歌舞伎のチケットを手売りされる西野さん
応援しています‼


サロン記事への感想

>「すっごい寂しそうな顔してる」田村さんから言われた言葉が余計に切なくなります。最近の西野さんの発信は、怒りよりも悲しみが大きいように感じます。誰よりも人の事を想う優しさが何故伝わらないのかな届いて欲しいです!!
0822名無しさん (ワッチョイW 87f0-+H3T [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:25:44.77ID:9rsaW6QH0
あとこんな感想も

>西野さんのオンラインサロンの記事は基本的に1年経ったら公開がOKなんだけど、内容によっては1年後も公開NGの記事がある。ここのところ記事の題材がめちゃくちゃ尖っていて公開NGの内容が連続してる。それだけ西野さんのエンタメに対する本気度が高いということが伝わってくる

>最近の #キンコン西野 さんのサロンの投稿が攻めすぎていてヒヤヒヤする(笑)
>でも自分が憎まれ役になることで作品のクオリティが上がり、業界の未来が明るくなるのなら喜んでその役目を買うという覚悟がある
0825名無しさん (ワッチョイ 3fda-Z6Z9 [223.218.140.225])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:34:40.09ID:jRcYQWEr0
>でも自分が憎まれ役になることで作品のクオリティが上がり、業界の未来が明るくなるのなら喜んでその役目を買うという覚悟がある

文句ブチブチ言ったり仕事相手に攻撃的になることをさもカッコいいことのように脳内変換するの止めてw
0826名無しさん (オッペケ Sre7-0ome [126.166.171.136])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:38:31.81ID:Z2qHWL84r
>>822
へー公開NG増えたんだ
西野さんこのスレ見てると思う
プペルの考察に対して、「考えてあるから後で恥かくから!」とか言うけどこのスレほど興味を持って考察してるとこないでしょw


>>811
こんな人だし他人の気持ちがわからない人だからそもそもお話作りに向いてないんだけどね…何故か本人は創作したがるんだよね
「僕センスいいし、美術にはこだわりがあります!」のほうが全然良いはずだ(西野さんがセンス良いとは書いてない)

でも不思議
同じ人間で、自己愛性人格障害は病気じゃなくて特徴?なのに見事に自己愛性人格障害テンプレな言動になる
まるでプログラミングされているみたいにパターンがあって、人間の心って複雑なんじゃなかったのか、と疑問が浮かんだりする
0827名無しさん (ワッチョイW 87f0-+H3T [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:42:20.55ID:9rsaW6QH0
>最近のサロンは一年後も公開禁止。
>実例を挙げて本質に斬り込む故に。
>だからこそ、刺さる。
>胸に熱く刻まれる。
>西野さんが日々描くN字。
>学びと気付きに溢れるプロセスエコノミーに触れられる。
>これからも目が離せない。
>「要チェックや!」


>西野さんの #市川海老蔵 さん #新作歌舞伎プペル〜天明の護美人間〜 というエンタメにかける想いに感涙。海老蔵さんと西野さんを応援します


>本日のサロン記事、一年後以降も内緒ですが、めげずに自分事としてやり抜く姿勢が、トラブルをプラスに変えることが出来るんだと実感です。
>めげそうな私にとって、西野さんの一言一句が身に沁みます。


ところである人のツイートがサロン記事公開しちゃってるように見える。
実物かもわからんけど、とりあえず貼ってみる。
0828名無しさん (ワッチョイW 87f0-+H3T [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:45:00.08ID:9rsaW6QH0
ごめん。最初のチラ見せだったわ。
これについての感想が>>827の一番下。
歌舞伎でトラブルがあったんだな。



歌舞伎の事情と、ストーリーの事情
2021.12.02 投稿
※この記事の内容は口外しないでください。

おはようございます。
歌舞伎の制作を進めつつ、映画のアメリカ公開の話も進めているキングコング西野こと「完全に世界で活躍しているヤツ」です。

さて。
今日は『歌舞伎の事情と、ストーリーの事情』というテーマでお話しします。

今日の話はクリエイティブに全振りしているのですが、少し踏み込んだ内容になっているので、今日の記事は一年後も公開しないでください。

ここから先はサロンメンバーさん以外、ナイショです。
「歌舞伎の台本制作には、こんな事情があるよー」というような話です。
0829名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:53:34.55ID:iQylSABw0
>>811
「具体例に説明する」って言いながらいいながら不都合な事実や数字を無視して都合いい結果を出してみせるからね
数字に弱いとそうかもしれないって騙される

先日公開されたVIP戦略での飛行機の例え
ボーイング777 エコノミー147 プレエコ40 ビジネス49 ファースト8 合計244席
東京−ニューヨーク間の運賃
 エコノミー20.9万 プレエコ38.6万 ビジネス76.5万 ファースト170.2万
全席売れた場合:9750万
 ・約1億弱の売上を出さないと飛行機が飛ばせない

エコノミー席だけで飛ばした場合
全席エコノミー席に置き換え→エコノミー351席
全席売れた場合:7350万
 ・2400万円足りないので6.8万エコノミー席に上乗せする必要がある
 ・ファーストクラスのVIPがエコノミーを安くしてくれてる

ツッコミどころ
・航空会社は満席ではなく7〜8割着席を前提に経営を組み立てる
・特にファーストクラスは客となる富裕層が少ないので毎回埋まるとは限らないのを無視
・全部エコノミー席に置き換えた場合の座席数に根拠がない
・運賃はコスト+売上で設定されていてコストを上回れば飛行機は飛ばせるのに「満席でないとコスト払えないから飛ばせない」に話をすり替えている
・LCC(全てエコノミー)が台頭している現実を完全無視
0830Voicy 2021年12月05日(1) (ワッチョイ 1ff1-wVd4 [157.107.107.213])
垢版 |
2021/12/05(日) 13:27:24.28ID:eXaAtNqs0
https://voicy.jp/channel/941/244941

リーダーが言うことを聞いてくれない? 勘違いするな。 / 多数決はだいたい間違う
2021年12月05日

(※要約)
(※日曜はリスナーからの質問に答える日)

[1:00]《口下手でコミュニケーションが苦手なのですが、西野さんからアドバイスを》

・これはめっちゃ簡単で、話すのが苦手な方は人はディフェンス(受け)に回ったほうがいい。
・話しかけて盛り上がらなかったらその責任を取らなきゃいけない、という恐怖があるのだと思う。
・受けに回るとは、基本的にはよく笑うこと。
 あなたが話しかけるとしたらムッとしてる人よりニコニコしてる人ですよね?
 ニコニコしてる人は一番話しかけられるので、一番相づちを打つ回数が増える。
・おのずとおしゃべりが上手くなる。

[2:25]《西野さんが一晩ホストクラブで働いたらいくらの売り上げになりますか?》

・ホストの稼ぎ方ってちょっとズルいじゃないですか。一晩のバースデーイベントでドバっと稼ぐという。
・これは僕のクラウドファンディングと同じで、精算の日をそこにしてしまえば1日に何千万も稼げる。
・僕はホストは出来ないが、青天井にしてしまえば無限に稼げると思っている。
0831Voicy 2021年12月05日(2) (ワッチョイ 1ff1-wVd4 [157.107.107.213])
垢版 |
2021/12/05(日) 13:29:09.28ID:eXaAtNqs0
>>830続き)

[4:05]《女性スタッフとのコミュニケーションで重視していることは?》

・当たり前だが、ビジュアルをイジるようなことは絶対しない。
 日本って普通に「太った?」とか言うが、あれはホントに最低だなと思っている。
・あと、自分が下ネタを言っていいキャラなのかどうかを見極める。
 福山雅治が下ネタ言うのはアリだけど、そのへんのオジサンが下ネタ言ったらアウトじゃないですか。
 それを見極めなかったらただのセクハラなので。
・あとは「お話を聞く」という事。これは女性スタッフに限らないが、聞き役に回る事を徹底している。
・あと、男女スタッフ関係なく、「興味を持つ」ということ。
 その人がいま何をしていて、家族構成がどうなっていて、いま何を目指しているのかなど。 
 だから一日に1つか2つくらいは質問するようにしている。

[5:45]《毎日、社員に500文字程度のためになる情報発信をしている。ネタ収集のオススメは?》

・根本から解決したほうがいい。ネタが無くなるのは、無くなるような生き方をしているから。
・オンラインサロンでも、毎日2000〜3000文字の踏み込んだ記事を投稿しているが、ネタは無くならない。
 なぜなら、無くならないようにスケジュールを切ってるから。
・もしサロンやりながらテレビのレギュラーを10本やってたらネタは無くなる。
 毎日同じ所へ行って毎日同じ人と会って、毎日同じような情報を仕入れていたら、
 当然インプットが間に合わないので。だからサロンやろうと思ったらレギュラー仕事やっちゃダメ。
・トレードオフになるが、レギュラーがなかったら生活が安定しない。
 安定しないということは情報が毎日違うということ。
・今の僕は歌舞伎だが、去年の今ごろは歌舞伎はやっていない。
・今のサロンはむちゃくちゃアツい。
 例えば、西野が憤ってる時がある。ここ3〜4日ずっと、「これは納得がいかねー」という感じ。
・一年前は歌舞伎をやってなかったんだから、この憤りも反省も何もない。
 でも生活を変えているからアウトプットも変わっている。
・情報を発信し続けようと思ったら、その場に居続けちゃダメ。
0832Voicy 2021年12月05日(3) (ワッチョイ 1ff1-wVd4 [157.107.107.213])
垢版 |
2021/12/05(日) 13:31:26.12ID:eXaAtNqs0
>>831続き)

[10:10]《従業員の意見を聞かない、自己中な社長の考えを変えるにはどうしたら?》

・基本的には、そういうもんじゃないんで。社長は従業員の言う事を聞く人じゃないんで。
 それで納得がいかないのであれば、そのチームを辞めなきゃいけない。
・なんでかって言うと、社長に雇ってもらっているんだから。
・従業員の意見が正しいのであれば、社長は要らない。
・部下の言うことを聞くリーダーが良いリーダーみたいになっているが、それはウソです。絶対にウソ。
 チームが勝つ方向に持っていくのが良いリーダー。

・なので、一番やっちゃダメなのは多数決。
 多数決でうまくいかなかった時に、誰の責任になるかというと、
 リーダーの逃げ道として「多数決だから悪いのはあなた達」ってなったらリーダーは要らない。
・多数決はやっちゃダメ。みんなの意見を反映したらうまくいかない。
 例えばミュージカルを作る時に、主婦や学生の意見を聞いたら良いものが出来ると思いますか?
 その主婦が正解を出せるんだったら、その人はなんで主婦をやってるんですかって話じゃないですか。
・それに納得がいかないというのであれば、そのチームを外れたほうがいい。
 そのチームに入ってるっていうことは、そのチームリーダーの言うことを聞くって事。
 チームリーダーは別に便利屋じゃないんで。ここは絶対に見誤っちゃダメ。
0833Voicy 2021年12月05日(4) (ワッチョイ 1ff1-wVd4 [157.107.107.213])
垢版 |
2021/12/05(日) 13:33:25.32ID:eXaAtNqs0
>>832続き)

・リーダーが「みんなの意見に耳を傾ける」っていうのはムチャクチャ大事だが、最後は独断。
・(※中略:絵本プペルを分業制にしようとした時に猛バッシングを受けた)
・(※中略:ひな壇をやめて絵本を云々)
・そこでみんなの意見を聞いていたら、プペルの映画やミュージカルや歌舞伎はなかった。
・リーダーに納得がいかないのであれば、チームを辞めて、あなたがリーダーになればいい。
 リーダーになって全ての責任を持って、会社が5億の赤字を背負ったらあなたが全部精算するっていう。
・リーダーにはなりたくない、部下をやりたい、リーダーを都合良く使いたい、なんて世界は無い。

・基本的には、いいチームっていうのは、みんなの意見に耳を傾けて、最後は独裁。僕は全部そう。
・それが嫌なら自分がリーダーになること。
 ただ、言っておくけど、会社経営はむっちゃ怖いよ。
 社員の生活を背負うっていうのはムチャクチャ怖いし、不安で夜も寝られない。
 それを背負ってるのが、あなたの会社の社長さんです。
・僕はどっちの気持ちも分かるから、どっちに寄り添ってるってわけでもないんだけど。
・社長の悪口言うのは簡単なんだけど、立場はちゃんと考えたほうがいい。

(とりあえず終わり)
0835名無しさん (ワッチョイ 1ff1-wVd4 [157.107.107.213])
垢版 |
2021/12/05(日) 13:37:27.44ID:eXaAtNqs0
まだ途中だけど、ちょっと用事があるので、続きは夜にでもやりたいと思います。すみません。
ただ、今回の「サビ」の部分は3と4のあたりで、残りはあまり大したことは言ってないです。
0836名無しさん (ワッチョイW 87f0-+H3T [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 13:46:18.07ID:9rsaW6QH0
>>829

>ツッコミどころ
>・航空会社は満席ではなく7〜8割着席を前提に経営を組み立てる
>・特にファーストクラスは客となる富裕層が少ないので毎回埋まるとは限らないのを無視


前提覆ってて草
また誰かに吹き込まれたことを適当に喋ったな。
0838名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/05(日) 14:13:51.49ID:iQylSABw0
長いのに書き起こし乙です
>>831
ブズだのババアだの連呼してたの忘れてるの草
家族構成聞くのはかなり嫌がられるからやったらいけないやつだと思うんだが

>>832
最後の決断はリーダーがやるとしても、社員全員が反対している内容を押し切ったらモチベ下がるわけで
社員の向いている方向を確認するのに多数決が不要とは思えない
しれっと「ミュージカル作るのに学生や主婦の意見を聞く必要はない」と学生と主婦ディスってる
彼らの意見聞いてたらプペミュが煙たいって苦情でなかったと思うし
その中に演劇好きが1人でもいれば当日に座席移動させる暴挙を全力で止めたと思う

いま西野さんプペル歌舞伎の台本にまだ関わってるようだけど、
舞台挨拶は出ない脚本だからって言う割に現場を振り回しまくってるし外に出せないサロン記事書きまくるしで
そこまで愚痴や文句があるならさっさと脚本から降りろよって思った
リーダーになりたくないけど文句いう部下とやってること一緒
0839名無しさん (ワッチョイ e310-67iN [180.60.5.131])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:01:03.60ID:Do5xbOfi0
>>832
別に経営の才能を持ってようが主婦のほうがやりたいから主婦やる人もいるだろうにナチュラルに主婦という役割を下に見てるなあと思ったが
それは一旦受け入れてリーダーより主婦・学生の判断が劣るとしたところで
「みんなの意見を反映したらうまくいかない」という結論にはならないよ

コンドルセの陪審定理ってやつ
例えばリーダーが80%の確率で正しい判断ができて、主婦や学生は60%の確率で正しい判断ができるとした場合
リーダーの独断だと80%の確率でしか正しい判断を下せないが主婦や学生101人で多数決をすれば約99%の確率で正しい結果を出せることになるから多数決は有用だよ

多数決の負の面というのもそりゃあるが
このVoicyでの説明は詭弁でしかない
0840名無しさん (ワッチョイ 87f0-04lq [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:10:14.12ID:9rsaW6QH0
海老蔵 ライブ 12/4  

こんにちは、おつかれ様です。(明らかに疲れている)
・今年もあと少し。12/6が誕生日
ここ数日、僕自身はちょっと元気がなかったかな。
(以下次々コメントに答えていくので抜粋)
「地震ありましたね」大きな地震来ないといいですよねー。一発一発がでかいから怖い。
「六本木歌舞伎の先行取れませんでした。一般で買います」そうなんだ。
・絵本を本屋に見に行ったらなかった話と絵本の内容のPR
Amazonの児童向けのところではランキング1位になったということで昨日報告がありましたよ。みなさま、ありがとうございます。
「襲名披露いつになりますか」もうね、襲名披露は必ずやると思いますが今まだ明言できないですね。
「来年は京都で舞台されますか」うーん、あるかもしれません。
「プペルで好きなキャラクターは?」うーん・・・(かなり悩んで)ブルーノかな。でも、今回ブルーノって役は熊八って名前になってますからね。(他のキャラクターの名前の紹介)ゴミ人間はプペルのままなんですけどね。
「海外で公演しないんですか?」今、なかなかコロナ禍で。またなんかあるか分からないんで。海外公演厳しい。
「歌舞伎見たことないんですが、難しいですか?」でも1月の新橋演舞場でやるプペルはわかりやすいと思います。映画にもなってますし。
「今日なんか疲れてる?」疲れてますよぉ。
「博多座来てください」はい
「クリスマスツリー出しましたか?」はい。明日飾り付けします。
「早口ですね、頭いいからね」そうかな?
「かんかんの地方公演は」ないかな。
「噛まずに早口すごい」ありがとう。
「プペル見に行きたいです」ああ、見に来てください。まだまだ売ってますんで。
0841名無しさん (ワッチョイ 87f0-04lq [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:10:58.31ID:9rsaW6QH0
>>840
「摩耶ちゃんお元気ですか?」わからない。
「プペルいつか新潟でもやってください」(顔を曇らせて)たぶん、できないと思うそれ。東京でしかやらないんで、本当東京に見に来てください。本当に。(カメラを見て)今回がプペルのやつは最初で最後になる可能性がある、日本で。もしかするとその後日本でやんないでもしかすると海外に行っちゃうかもしれないんで、わかりません。でも、地方でやるってことは今のところないんで。ほんとにこれは最後のラストチャンスである可能性があるんで、まぁ思い出に?まぁ、お好きかどうか分からないけど、思い出にです。ぜひ。
「WOWWOW入りませんか?」(カメラのことか?)入りません。
「西野さんの…」あ、見えない。
「プペルいつまでですか?」1月のはつか。
「東京遠いな、チケット取れるかな」取れるよ!
「プペルの世界観好きです」ぼくも好きです。
「東京に観劇に行けないファンのためにDVD化してほしいです」DVD化はしないけど、もしかしたら分からないけどオンライン配信ができるのか。ま、これも決まってないですね・・・。
「プペル行きたいです」あー。ぜひ来てください。行きたいとか観たいと思ったら来て欲しい。
・東京リベンジャーズにハマっている話 


海老蔵 ライブ 12/5
こんにちは、暑いですね。本当にいい天気。
(犬のラブちゃんと一緒 途中からかんげんも来る)
(勸玄)「前よりは元気になりました。ご心配をおかけしました。」
勸玄が誕生日プレゼント(紙)を渡す。内容はマッサージ券と肩もみ券。
「ママに似ている」等ほんわかコメントが並ぶ
「昨日西野さんのYou Tube見て太鼓…」?分からない。
勸玄がサングラスをかけ、「かわいい」のコメントが並ぶ。
(勸玄)「今一番ハマっているのはポケモン」
(勸玄)「お正月、プペルに出させていただきます。新橋演舞場です。よければ見に来てください。よろしくおねがいします。えっと、ぼくの好きなアニメはですね、いっぱいあります。ドラゴンボールですかね」
「プペル初日行きます」「3回行きます」ほら、ぱっぱと答えて。(勸玄に)
寒いので勸玄退場。「かんかんお大事に」のコメントが並ぶ。
0842名無しさん (ワッチョイ 87f0-04lq [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:12:05.05ID:9rsaW6QH0
>>841
(勸玄)「今一番ハマっているのはポケモン」
(勸玄)「お正月、プペルに出させていただきます。新橋演舞場です。よければ見に来てください。よろしくおねがいします。えっと、ぼくの好きなアニメはですね、いっぱいあります。ドラゴンボールですかね」
「プペル初日行きます」「3回行きます」ほら、ぱっぱと答えて。(勸玄に)
寒いので勸玄退場。「かんかんお大事に」のコメントが並ぶ。
「お誕生日おめでとう」ぼくの誕生日は明日です。プペルと六本木歌舞伎を見てくれたらうれしいです。あとカレー買ってくれたらうれしいです。
「誕生日に何か決意されたことはありますか」実は俺、この数ヶ月悩みがあって、その悩みをずっと考えていただんですけどようやく昨日今日で、色んな人と本当に長い時間話して人生の先輩人生の同輩人生の後輩、男性も女性も、かなり長い時間割いて色んな人と話して僕の中で導いた答えが昨日の夜、今日の朝かな?出て。これからどうやって自分が進んでいくか、どうやって生きていこうか、どうやって歩んでいくんだってことを決められたんで。誕生日の前日にそれが出たってことが僕にとっては幸せです。ですから明日誕生日迎えられることは自分の中で何かクリアになったなと思って、純粋にまっすぐ。いろんな抵抗とかもあると思いますけど、それもちゃんと理解しながら前に進んでいきたいなと思っております。
なので、誕生日はプペルのチケット、六本木歌舞伎のチケット、そしてカレーライスをお買い求めください。
「どんな悩み?」その話はオンラインカルチャースクールZENで投稿していますんで、ぜひZENにもお入りください。
「昨日は新月で新たなスタートですね」そうなんだ!それで俺、閃いたのかもしれない。めちゃくちゃ閃いたんですよ、昨日。
「そんなひらめき?」まぁ、言えない。
「ござりまする(密着番組)はやりますか?」はい、1月の頭にやります。
「いい日曜日ですね」ですね、まだ台本ができてないので日曜日は日曜日すぎますね(強い口調で)。
「六本木歌舞伎どんな内容ですか?」まだ言えないんですけど、劇中劇が入っています。
(麗禾登場 映らないようにカメラに映らないところに座る)
麗禾「私も初日、勸玄が千秋楽に出ているのでぜひ見に来てください」
・リベンジャーズのランキングで場地くんがトップだったことにテンションあがる
0843名無しさん (ワッチョイW cf01-1BcB [126.95.48.24])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:19:45.15ID:zowU8vRi0
先日の配信で、「相手の目を見て話すのが苦手で対策ありますか?」の相談に対して、相手の隣り座ればいいと自信満々にアドバイスしてて笑えた。解決策そこじゃないというか、何というか浅はかな仕事してるんだろうなと思った
飛行機のVIP論や、日本人はお金の稼ぎ方を子供に教えないとか、勝手な思い込みを自信満々に話すのやめてほしいわ
0844名無しさん (ワッチョイW 5763-w5If [153.202.230.165])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:44:08.17ID:/WlFZF8H0
>>842
まだ脚本上がってないんだ
西野さんに直させるのやめて歌舞伎側で作っちゃえばいいのに
西野さんはサロンでとても公開できないようなこと(歌舞伎側への文句だろう)書いてるし空中分解しそう
0845名無しさん (ワッチョイ 3fda-Z6Z9 [223.218.140.225])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:46:19.22ID:jRcYQWEr0
西野みたいなタイプは他人の手が入ってるのが我慢できないから
歌舞伎側で直したのをそのままOKできずにいちいち自分でさらに上書きしてるとみた

犬の電信柱マーキング合戦みたいなもん
0846名無しさん (ワッチョイ bf12-aLR3 [117.109.68.155])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:54:45.70ID:o8DPPaeX0
公開NG記事って関係先への恨み言が増えてるってことじゃないの?
サロメンは美化してるけど
そういうのを見て退会してる人もいるのではないかな

海老蔵がオファー側だとしたら自業自得と言いたいけど、
やっぱり気の毒だな…ここまで難航するとは思ってなかったかも
0847名無しさん (ワッチョイ af4b-Z6Z9 [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:38.62ID:IeU5XJoK0
>>829
ここで西野を腐してるほうがよっぽどいろいろ知れるなw

ま、「お金の勉強したいけど調べ方が解らない」という信者に対して
西野はグーグル検索の仕方を教えてあげるぐらいだもんなぁ
意味の取り違いがありそうでたまらんのだが
他の信者達は知ってか知らずか、ない事にしてからの「西野さんスゴイ」だもの
0849名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/05(日) 16:15:45.35ID:iQylSABw0
facebook4.6万人表示なう
リーダーに隠れて影でこそこそ愚痴を言うなって連日繰り返してるのが怪しい
西野さんがエンタメに本気なら味方を増やしたほうがいいのに伏せる必要がある時点で後ろ暗いんだと思うわ
海老蔵もここまで西野さんの筆が重い、もしくはやかましいのは想定外だったんだろうな
「俺が悪いことにして歌舞伎は団結して次に行け」みたいなこと言ってそうだなサロメンの感想見るに
海老蔵さんの口の濁し方見てると多分終わったら二度とその名を出すなになると思う
0850名無しさん (ワッチョイW 87f0-+H3T [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/05(日) 16:30:18.16ID:9rsaW6QH0
海老蔵の配信見るとプペルの集客(とくにぼたん回)の集客厳しいのがひしひし伝わるよ。
プロセスエコノミーやるなら、彼女が女の子で歌舞伎をやるジレンマを描くべきなんだけどね。
西野さんがサロンで何言ってるか知らないけど、海老蔵も確実に不満を抱えてる。
歌舞伎座出ます発言は松竹と仲良くしますってことだし、それにプペルの失敗が影響してると見るのが自然。
0851名無しさん (ワッチョイ 777c-oWHg [122.217.254.90])
垢版 |
2021/12/05(日) 16:42:20.24ID:hKb/WJX10
>>829
西野は、VIP戦略とプライム戦略の区別すらできてないってこと
ファーストクラス=VIP戦略、ビジネスクラス=プライム戦略
時代の趨勢はVIP戦略→プライム戦略

で、西野は、VIP戦略とプライム戦略の区別もできずに歌舞伎の価格体系をいじくったもんだから大失敗してる
0852名無しさん (ワッチョイ af4b-Z6Z9 [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/05(日) 16:45:33.41ID:IeU5XJoK0
プロセスエコノミーってネタバレ要素も含みがち
で、ネタバレって嫌う人はとことん嫌うし

そもそも苦労話っていうのは、苦労がある程度成功した後で聞いてこそ「ああ…あそこでこんな苦労があったのか!」って感動するんだよ
どう転がるか解らない現在進行形の苦労話は聞いてる側が辛いだけ
0853名無しさん (ワッチョイ 7f02-PP5C [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/05(日) 16:48:44.35ID:iQylSABw0
西野さん海老蔵さんについては話すのに子どもたちはほぼ無視してない?
特に今回交代制だけど役名も違うからどちらを見に行けばいいのかって迷う客も出るだろうし
集客考えて両方共見てほしいとか宣伝できそうなもんなのに何故か触れない
売れてないぼたん回ばっかり売ろうとしてるのがバレるからなのか知らないけど、ここまで無視してると
あれだけ子どもギフト送ってても内心子ども嫌いもしくは全く興味ないのではないか

追加された放課後クラブにプペル歌舞伎権売れてた。あれだけ金額あればできることも多いのによく買うよなほんと
0855名無しさん (オッペケ Sr27-s3LH [126.194.240.28])
垢版 |
2021/12/05(日) 17:24:16.55ID:W38O+Fa+r
伝統は金でつくれないって言ってたから、プペル歌舞伎で箔つけて、渡米して歌舞伎ごっこやって、歌舞伎の世界展開の最前線に立ってる俺やるつもりなんじゃないかな
0858名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/05(日) 17:45:11.42ID:IeU5XJoK0
>>848
優しさしかないね

西野信者Twitterの「〜しかない」って言い方なんなんだ
0859名無しさん (アウアウウー Sa57-j3Ye [106.132.234.122])
垢版 |
2021/12/05(日) 17:49:49.91ID:IFzb1CSWa
>>833
西野さんはどうしても言葉選びのセンスがなぁ
「独断」や「独裁」みたいな悪い印象のある言葉じゃなくて、
「最後に『決断』するのはリーダー」みたいに言えば普通なのに

あと、文句があったら自分がリーダーやれってのも暴論すぎる
その直前で絵本を例に出して分業化の正当性を訴えてるくせに
会社の中でそれぞれの得意分野で頑張っている社員をあまりに軽視してる
例えば絵本の背景書いてるスタッフが西野さんに不満を言ったら
「じゃあお前がリーダーになって絵本描け」とでも言うつもりだろうか
0860名無しさん (アウアウクー MM1f-fSob [36.11.228.73])
垢版 |
2021/12/05(日) 17:50:51.59ID:9pnKX8JrM
>>853
なんとなく海老蔵は子供たちの両方を活躍させたいのかなって思う
女性が舞台に上がれない歌舞伎だけど将来的には娘さんの方も立たせたいって気持ちがあるんではと最近の発言を見ると感じる
で、それとは対称的に西野さんの子供スルー
歌舞伎スレの方に息子さんが「市川勸玄」と表記されてるってツッコミがあった
今見たら「堀越」になってたけど、これが本当なら西野さんは本当に歌舞伎に興味ないんだなって思うわ
0861名無しさん (ワッチョイ d7bd-PP5C [125.198.9.75])
垢版 |
2021/12/05(日) 19:50:38.08ID:zEEgYGG30
>>821
>主婦の力を生かせないのは上の人間の責任。子供のいる主婦はすごい能力を持ってるから。
信者のこの発言、正直意味がわからない。最終的に自分の力を発揮できるのは自分だけだろ
ブラック企業に勤めているとかでもないのなら、自分で自分の力を発揮できる環境に変えるか作るかしないといつまでたっても変わらないと思うが
働きながら子育てしている人や、専業主婦でずっとやってきたけど育児が落ち着いてから新しいことを始める人だっているのにな

スピやカルトのカモ子ちゃんと同じでキラキラした自分に憧れているけどどうすれば良いのか考えることはしない
むしろ世間や環境のせいで自分は活躍できていないと言い訳してるだけにしか見えんわ
さすが選民思想の塊の西野さんに惹かれるだけあって信者も選民思想バリバリw

この主婦信者が専業主婦かはしらんけど、夫や子供からしてみたら自己実現とか言って怪しげなサロンに夢中になって
80プペみたいな行為に走られるくらいなら、月に1回贅沢なランチでもしているほうが家計的にも家族仲的にもよっぽど建設的だと思うが
0863名無しさん (ワッチョイ d7bd-PP5C [125.198.9.75])
垢版 |
2021/12/05(日) 20:21:36.20ID:zEEgYGG30
>>832-833
西野さんのワンマンっぷりやサロンの言論統制っぷりが伺える内容だわ
社長だって人間だからミスもするのだが。時には社員が意見することだってあると思うけどね
別に意見が対立することそのものは悪ではないだろ。大事なのはそこからどう事を運ぶかで
あ、大先生は「はい、西野さんの言うことが正しいです」と言ってくれるイエスマン以外はいらなかったんだっけね
もともと無知だから他人に理論的に反論されたら自分の意見を理論的に返せなさそうだし

>リーダーが「みんなの意見に耳を傾ける」っていうのはムチャクチャ大事
プペルのグッズのアイデアをサロン民に聞いておきながら「それ、本当にほしいですか?」とか
相手の意見をガン無視して自分の意見を正当化したがる西野さんに言われても説得力皆無だろ
0864名無しさん (ワッチョイ d7bd-PP5C [125.198.9.75])
垢版 |
2021/12/05(日) 20:25:58.91ID:zEEgYGG30
>>852
>そもそも苦労話っていうのは、苦労がある程度成功した後で聞いてこそ「ああ…あそこでこんな苦労があったのか!」って感動するんだよ
そうなんだよね。完成すらしていないのに「大変そうでしょ?こんなに苦労している僕をもっと褒めて褒めて」しても
客からしてみれば「いや、そんなことに時間使うのなら早く完成させろよ」にしかならないんだよね
あと、プロセスを見られるって言ってもできの良い名作ならともかく、
できの悪い作品なんてわざわざ見たいくないし熱く意気込みを語られてもしらけるだけ

プペルのプロセスエコノミーって中学生が学園祭でやった演劇の練習の最中を録画したビデオを
生徒が打ち上げに見返して「楽しかったね〜」とか言っているだけにしか見えんわ
それだけなら良いけどメイキングビデオや台本を売り出しているような状態。誰が買うんだよ
プロセスエコノミーとかにこだわる以前に作品の完成度を上げろと
0867名無しさん (ワッチョイW af4b-zXJ+ [101.1.249.71])
垢版 |
2021/12/05(日) 20:44:53.50ID:IeU5XJoK0
「キングコング西野弁当は自分からゴミ箱に飛び込みましたよ」w
0869名無しさん (オッペケ Sraf-S6ks [126.237.1.92])
垢版 |
2021/12/05(日) 20:50:25.31ID:jogd0gg8r
昨日(12月4日)のYouTube生配信、23:20頃から。
スニーカーのアメコミ風セリフについて解説を試みる西野さん。

(※「THE BOAT SHOULD BE SMALLER, RIGHT?」)
西野:えー、ザ・ボート、ショ…? ショ…なんて書いてある…?
   ショ…イルド? ショ…ショールド?
   ビー、なんだ…? スモーラー、ライト!
0870名無しさん (オッペケ Sraf-S6ks [126.237.1.92])
垢版 |
2021/12/05(日) 20:53:45.21ID:jogd0gg8r
>>869続き)
(※「WELL, BRUNO MIGHT…」)
西野:ウェル…ライ…? マ、マイト? マイトって…
   マイトってなに? 50パーみたいな話?
   ボートは白い方が良かっ…あ、ボートはちっちゃい方が
   良かったんじゃないかっていう…話をしてるんですよ。
   んで!「ウェル……」ちょっとわかんないな…
   マイトは「多分」みたいなことっすもんね…?
   えーと、「多分」みたいなことですよ!
0874名無しさん (オッペケ Sraf-S6ks [126.237.1.92])
垢版 |
2021/12/05(日) 20:57:37.08ID:jogd0gg8r
>>870続き)
(※「YOU'D WASTE YOUR TIME ASKING HIM.」)
西野:……ちょっとね、字…シュ…この、これ、ユー…?
   ユー…ワースト…ユア…ユア…ああ、ユーなんだこれは!

(※「CUZ HIS LIPS ARE SEWED UP.」)
西野:カズ、ヒズ、リップス、アー………ん…ちょ…
   ちょっと難しい!
   ごめん、自分で描いといてわかんない。
   難しい単語がいっぱいで…あー、「彼は縫われてる」!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況