>最近のサロンは一年後も公開禁止。
>実例を挙げて本質に斬り込む故に。
>だからこそ、刺さる。
>胸に熱く刻まれる。
>西野さんが日々描くN字。
>学びと気付きに溢れるプロセスエコノミーに触れられる。
>これからも目が離せない。
>「要チェックや!」


>西野さんの #市川海老蔵 さん #新作歌舞伎プペル〜天明の護美人間〜 というエンタメにかける想いに感涙。海老蔵さんと西野さんを応援します


>本日のサロン記事、一年後以降も内緒ですが、めげずに自分事としてやり抜く姿勢が、トラブルをプラスに変えることが出来るんだと実感です。
>めげそうな私にとって、西野さんの一言一句が身に沁みます。


ところである人のツイートがサロン記事公開しちゃってるように見える。
実物かもわからんけど、とりあえず貼ってみる。