>>944続き)

で、僕はね? これは、人に声掛ける時のマナーだなとか思うんですけれども、
「お前の都合で声掛けてるんだから、相手に断らせるな!」って思うんですよ。
断らせるなっていうのは、『イエスを言わせろ』っていう事では決して無くてですね。
食事に誘う時も、「飲みに行ける?」って誘っちゃうとさ、
「すいません行けません」って言わなきゃいけないじゃない。
んで、行けない理由を相手がいちいち作り出さなきゃいけないじゃない。
その労力を相手に掛けさすな! って思うんですよ。お前の都合で声掛けてるんだから。

だから食事に誘う時っていうのは、「飲みに行ける?」って誘うんじゃなくて、
「来れたら連絡してね」って言え、って思うんです。
そしたら別に連絡がなかったら来れなかったっていう事だし、
相手は何のコストも払わなくていいわけじゃないですか。

これがたぶん、相手に声を掛ける時の最低限のマナーだと思うんですね。
相手に断らせない、断らせる体力を使わせないってのが、基本的なマナーだと思うんですよ(笑)。
で、オトナだったらもうそれぐらい出来ろよって思うんですけれども……。

(※このあたりから本題)

で、なんでこんな話をしてるかっていうとね?
もぉ、こんっなケチくさい話、言いたくないんだけどぉ!

あの今、新作歌舞伎「プペル天明の護美人間」。
で、これのさ、チケットをさ、海老蔵さんがずっと売っていて。
これ、プペルに限らずよ? 歌舞伎役者・看板役者さんがずっとチケットを売っているわけじゃないですか。
ずっと宣伝されていて。

で、これはホントに僕はお手伝いしたいなと思うし、
やっぱり市川海老蔵さんにね、全ての負担を背負わせるってのは僕は違うと思うから、
僕いま何やってるかって言うと、「プペル天明の護美人間」のチケットの手売りをしてるんですよ。