X



M-1グランプリ2021 Part113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0558名無しさん (ワッチョイW 9f84-/j7v)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:48:41.46ID:ZEEwnGk50
M-1で名作みたいから和牛は早めに優勝して卒業せずいっぱいネタ披露してくれて良かった
確実にM-1で面白いネタ見れるって格上げした功罪も評価すべき
今後はカベポかももに毎年その役割期待
0560名無しさん (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:49:04.17ID:EPbX7GS+a
好かれなくていいから
面白いって言われないとな
0561名無しさん (ワッチョイ 1757-SDrQ)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:49:05.84ID:RhlQD+Nt0
モグライダー配信カットだから確実にウケるネタなのかも内容も分からないままここまできてる
ともしげのポンコツ感が苦手だから玉置浩二と郷ひろみは全くハマらなかったけど
0564名無しさん (スッップ Sdbf-E/xT)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:49:35.85ID:ZmPXSdmpd
>>529
当時お笑いハマりたての自分は、ザマンで毎回勝ち上がるのが全く理解できないくらいつまらないと思ってたから完全にヤラセだと思ってた
久々にタクシーのネタ見たときは死ぬほど笑ったけど
0565名無しさん (ワッチョイ ffba-z0N8)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:49:36.19ID:QCzFVt3b0
>>504
M-1は毎年お笑い総合スレでもあるから
0571名無しさん (ワッチョイ 17d6-D8AZ)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:51:58.42ID:PBD6yknF0
ここ含めてみんなの言うニューヨークの悪イメージって

7割が屋敷の言動と立ち回りと、3割が嶋佐の顔で

冷静になると嶋佐は普通のそこらの兄ちゃんな事に気付く
0572名無しさん (ワッチョイ bf5f-MeBs)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:52:04.50ID:trBReRzQ0
>>567
それは流石に収まったというか「まだ言ってる方がやばい」みたいな扱いになってないか
見てるコミュニティが違うのかもしれないけど
0574名無しさん (ワッチョイW d710-UmSd)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:52:47.53ID:NGlYtC920
ニューヨークは屋敷と嶋佐の間柄にエモ感ないのも
人気ない理由かも

嶋佐がダイタクの仲裁で屋敷と話し合ったときに
泣きながら太りすぎと服に気をつかえと言った話は
面白いけど
0575名無しさん (アウアウウー Sa5b-nsQY)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:53:03.81ID:puwbgOCva
>>523
和牛は優勝しなくて良かったよ
優勝してたらゾンビもオレオレ詐欺も内見も見れなかったし
内見の次のネタが地上波で見れなかったのは悔やまれるところ
0576名無しさん (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:53:16.00ID:EPbX7GS+a
屋敷が優勝して泣くしかないか
0579名無しさん (ササクッテロラ Spcb-R1YG)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:53:35.36ID:14xNFHakp
Aから1組出ればいい方となると
俺の好きなカベポスターと真空ジェシカどっちかは絶対落ちるのか
多分ニューヨークだろうな
0580名無しさん (ワッチョイW 9701-+PC1)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:53:53.96ID:jDASSb5j0
まあ福徳は顔だけじゃなくてキャラも若干影響あると思うけどなw
ボケしつこすぎたりどうでもいい細かいとこにこだわりすぎたりするし
あとは声質がキツイ事言うのには向かない気もする
0582名無しさん (ワッチョイW d75f-eRjG)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:54:04.93ID:0rL8ANZN0
福徳が「バスケの件は台本があった」って釈明した時のガールズちゃんねるの反応

「加害者がそれを言っても…」
「いじめっこが言うことじゃない」

↑これに1000以上のGoodがついててお前らの方が福徳いじめてんじゃんと思った
0583名無しさん (アウアウキー Sa2b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:54:12.83ID:ibq7Lwbza
盛山「笑神籤は何かの人体実験。人間の心臓がどこまで耐えられるかを実験してる」確かに、あんな部屋に待機して緊張感保ってたら頭おかしくなりそう。
0584名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VLaB)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:54:13.27ID:xSfp8tpQp
嫌われてたのにそれがなくなった芸人たちを見てくと、人柄が世間にも知れてきたことで評価が良くなっていったんじゃないかと思う
そういう部分で、ニューヨークは割と腹の底をまだ見せようとしないイメージがあるんだよな
特に屋敷は見てほしいとか一切思ってないんだろうけど
0587名無しさん (ワッチョイW bfda-fnM4)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:55:35.97ID:oEgdFO4I0
>>585
あんま知らないんだけど今まで意識してなかったの?準々まではずっと来てたのに
0588名無しさん (ワッチョイW d75f-eRjG)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:55:41.29ID:0rL8ANZN0
よゐこ有野とかいう逆レーズンパン
あの見た目とゲームセンターCXとちねりだけで未だにめちゃくちゃ優しいイメージ付いてる
0589名無しさん (スップ Sd3f-BgWb)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:55:41.56ID:22vHi3Add
笑神籤が緊張しすぎて本番相対的にリラックスしやすくなってたりして
名前呼ばれたときの開放感すごそう
0591名無しさん (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:56:25.03ID:EPbX7GS+a
嫌いという時点で
何言っても面白く感じなくなるものなんかね
そこをどうやったらひっくり返せるのか
0592名無しさん (ワッチョイW bfda-fnM4)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:56:38.40ID:oEgdFO4I0
>>579
自分もカベポスターと真空どっちも決勝で見たい
奇跡が起きてほしい
0595名無しさん (アウアウウー Sa5b-f2p2)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:57:52.79ID:6MC//Gdya
>>588
よゐこって濱口はバカで有野は優しい常識人みたいなイメージ持たれてるけど
有野って普通に性格悪いしデリカシー無いこと平気で言うんだよね
0597名無しさん (ワッチョイW d75f-eRjG)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:58:16.45ID:0rL8ANZN0
俺も千鳥は本当に嫌いだったのに今大好きだし結局千鳥の漫才が一番笑っちゃうんだよな
あと最初はノブの方がまだマシかな…って感じだったのに気づいたら大悟の方が魅力的に見えてくるんだよな
0598名無しさん (スップ Sd3f-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:58:31.72ID:et3zksnJd
屋敷は阿川佐和子でしょ。掘り出そうとしても出てこないし、逆に質問した方が掘り出されてる。
0603名無しさん (ワッチョイW bfda-fnM4)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:59:43.26ID:oEgdFO4I0
>>598
相当な才能だよなある意味
0607名無しさん (ワッチョイW bf7d-4U7H)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:00:34.31ID:Jlo3PB8s0
ネタは好きじゃないけど本人が良い人だから好きって意味わからないんだよな個人的に
マヂラブが言われてがちなことだけど
その基準なら好きな芸人山ほど発生しないか
0609名無しさん (ワッチョイ 1757-SDrQ)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:01:16.09ID:RhlQD+Nt0
>>581
やっぱそうなのか
なるべくいろんな種類の芸人楽しみたいから悲しい
完全にこれは自分が悪いけどちょっとそういう病気の人に見えてしまってあんま笑う姿勢になれない
0611名無しさん (ワッチョイW 7f02-/2fo)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:01:21.10ID:L9Mm3rbm0
芸能人とか好きか興味ないかだけだから嫌いになったり叩いたりしたことないな
見なきゃいいだけなのにわざわざ叩く理由があんまわからん
0614名無しさん (ワッチョイW 9701-+PC1)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:02:04.10ID:jDASSb5j0
>>593
それは見てないけどカナメストーンのラジオ出た時若干本音出てた気がする
本人曰く周り押しのけて自分を主張するのが苦手らしいよ
0616名無しさん (スップ Sd3f-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:02:20.95ID:et3zksnJd
敗者復活のミキに対する視線が優しかった福徳と小宮は自分の中で好感度上がってる。
0617名無しさん (スプッッ Sddf-d5jb)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:02:22.18ID:FBmvT9ANd
>>607
まず嫌いならネタ見ようと思わないからな

自分は千鳥がそうだったわ
ただバラエティで人柄知ってトークはおもろいやんとはなった
未だに千鳥のネタはそんな好きじゃないが()
0619名無しさん (アウアウキー Sa2b-fdIG)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:03:39.10ID:O+FNWQpUa
人柄とネタを切り離して見ろって言われても結局は好きな芸人になるとよほどのくそネタじゃない限り好き補正は入っちゃうからな
そこの補正なしに面白がってもらうならそれこそ人柄は嫌いだけどネタは好きレベルまで圧倒的にネタ面白くなるしかないけど正直ニューヨークにそこまで突き抜けた面白さはないと思う
0621名無しさん (ワッチョイ 17d6-D8AZ)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:04:26.33ID:PBD6yknF0
ネタから入ったらネタの時と違いすぎるダイタクは苦手な人もいそう
劇場版の時もあるから慕われてるけど、基本TVの時のジャイアン
0622名無しさん (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:04:37.75ID:jcP+Jl+fa
ニューヨーク自分も去年くらいまであんまりだったから世間は一年前の自分が抱いてた印象と同じなんだろうと思う
0624名無しさん (アウアウウー Sa5b-WDrR)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:05:10.41ID:uGml4Drra
>>606
めっちゃ納得したその辺ちゃんと今時の人って感じ
ニューヨーク2人とも人間関係も性格もあっさりしててまともだからツッコむとこない
0627名無しさん (JPW 0Hdf-4U7H)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:05:48.42ID:Jlo3PB8sH
>>612
バカリズム
0628名無しさん (アウアウウー Sa5b-i9l8)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:05:54.03ID:NQBVf9TWa
帰ろか千鳥で千鳥がボロクソ言われるの楽しみにしてたら面白いけど伝わってないみたいな流れで萎えたなノブはボロクソ言われてたけど
今は好きだけど
0629名無しさん (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:06:19.15ID:jcP+Jl+fa
まずニューヨークのネタが社会派の面もあるということに気づかれてないな
0630名無しさん (ワッチョイW 7f02-fkbw)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:06:46.03ID:dT1XfDuW0
ニューヨークがまさかの歌ネタで決勝決めたの不思議
0631名無しさん (JPW 0Hdf-4U7H)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:07:24.05ID:Jlo3PB8sH
でも今考えたら今まで突破できないならいっそのことってああなるのもわかる
0632名無しさん (ワッチョイW d75f-eRjG)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:07:29.28ID:0rL8ANZN0
作家業やアーティストに対しても「作品と人柄は分けて考えろ」ってよく言うけど無理だよな
どうしてもそうして欲しいならTwitterやブログをやめて徹底的に自分発信をやめろと言いたい
エピソードトークも大事な芸人なんて言わずもがな
0634名無しさん (アウアウクー MMcb-4U7H)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:08:39.70ID:B5zvBJk7M
アーティストは作品そのものと作り手を分けやすい
芸人は作り手=演じ手な場合多いから
0635名無しさん (ササクッテロラ Spcb-eRjG)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:08:54.22ID:XDBdecDLp
>>627
めっちゃ分かる
でもあの性格とひねくれ方してるからあんなネタ浮かぶんだろうなとも思うしな
バカリズムみたいなネタしてる人がめちゃくちゃ純粋で性格良かったらビビる
0636名無しさん (ワッチョイW bfda-fnM4)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:09:03.54ID:oEgdFO4I0
>>632
人間ってそういうもんよね
芸人なんて特に「ニン」なんて言葉がバンバン使われるくらいだし
0637名無しさん (ワッチョイW d710-UmSd)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:09:15.18ID:NGlYtC920
ニューヨークは今は月1で休み入れてもらえてるって
言ってたな
オズワルドみたいに毎日どこかの劇場で突っ張りだと
休みなそう
0638名無しさん (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:09:25.19ID:jcP+Jl+fa
>>632
作品じゃ無いけど、だからみんな匿名で意見いうんだよな
人柄バレたら聞いてもらえないから
0640名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VLaB)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:09:40.19ID:xSfp8tpQp
川瀬名人が語ってた「ともしげはいつも自分らのネタを身を乗り出して見てくるけど、今年は自身のネタを練習してるらしく見にこない」っていい話だと思う
0641名無しさん (アウアウウー Sa5b-WDrR)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:10:02.46ID:uGml4Drra
>>629
ニューヨークはラジオもネタも時事ネタだよね
もし優勝して肩書きついたら爆笑問題中川家華丸大吉ナイツの流れ入るかもって期待してる
0642名無しさん (ワッチョイW 1722-rwM/)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:10:16.66ID:0BTLhbFm0
>>595
その性格を作ってしまったのが濱口なんだよね
とにかくお笑いは逆を言えという教育のせいで天邪鬼になってしまった
0645名無しさん (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:11:19.67ID:jcP+Jl+fa
>>643
だからアドとか
顔出してないんだろうな
0646名無しさん (ワッチョイW bf7d-4U7H)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:11:32.89ID:Jlo3PB8s0
>>635
でんぱ組も追ってた時期があるからわかるけどバカリズムと結婚してものすごい納得した
価値観めちゃくちゃ合いそうあの二人
0648名無しさん (スップ Sd3f-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:12:22.36ID:et3zksnJd
さまぁ〜ずが内pのノリをやっててももう冷めた目で見てしまうし、爆笑問題の喧嘩は変わらずニヤニヤして見てしまうし、やっぱり人柄で左右される所大きい。
0650名無しさん (ワッチョイ 17d6-D8AZ)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:13:14.02ID:PBD6yknF0
確かに有野の性格の悪さは長い長いめちゃイケ人生でほとんど出なかったのに
ポット出の三中が短期間で性格悪王になったの今思うと面白すぎるな
0651名無しさん (ワッチョイW 7fbd-d5jb)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:13:23.25ID:ZniFQAos0
>>647
ロバートほんま好き
0654名無しさん (ササクッテロラ Spcb-eRjG)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:15:43.71ID:XDBdecDLp
関係ないけど秋山って急に評価されたよな
ずっと友近と同じくくりのキャラコント師ってイメージだったのに急に着眼点と発想力の天才みたいな扱いされてビックリする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況