X



キングコング西野公論 450

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (4段) (ワッチョイ e302-j5Xv [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:23:16.87ID:iOJXJJnt0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 449
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1640062613/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイ a202-j5Xv [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:24:40.30ID:iOJXJJnt0
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・FANYクラウドファンディング(2021年4月26日〜)
 https://cf.fany.lol/

・Voicy「#西野さんの朝礼」(2019年9月26日〜)
 https://voicy.jp/channel/941
・stand.fm「キングコング西野の裏ラジオ」(2021年09月20日〜)
 https://stand.fm/channels/60a70ddcb82bc5e1f301385d
0003名無しさん (ワッチョイ a202-j5Xv [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:25:46.43ID:iOJXJJnt0
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0004名無しさん (ワッチョイ a202-j5Xv [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:27:11.88ID:iOJXJJnt0
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0005名無しさん (アウアウクー MM12-jCnl [36.11.229.78])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:27:44.62ID:qA6+gXasM
ほかほかご飯にもりもりうんち
0006名無しさん (アウアウクー MM12-jCnl [36.11.229.78])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:27:58.30ID:qA6+gXasM
ちんかすパスタ
0007名無しさん (アウアウクー MM12-jCnl [36.11.229.78])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:28:10.93ID:qA6+gXasM
下痢おかゆ
0008名無しさん (ワッチョイ a202-j5Xv [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:28:39.81ID:iOJXJJnt0
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・SILKHAT(2018年10月11日〜2021年4月25日)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0009名無しさん (アウアウクー MM12-jCnl [36.11.229.78])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:28:41.33ID:qA6+gXasM
肛門のふきのこしペロペロ
0010名無しさん (ワッチョイ a202-j5Xv [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:29:44.74ID:iOJXJJnt0
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本
2021年(40〜41才)0本
0011名無しさん (アウアウクー MM12-jCnl [36.11.229.78])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:29:47.12ID:qA6+gXasM
ちんちんの輪切り
0012名無しさん (アウアウクー MM12-jCnl [36.11.229.78])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:30:55.74ID:qA6+gXasM
>>1-11
テンプレは以上です。
0015サロン過去ログ 2020年12月31日(1/2) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 09:44:11.52ID:FvembyTK0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

西野亮廣の次の野望
2020.12.31 投稿

年末の音楽フェスもとい大忘年会『天才万博』が昨日、無事に幕を閉じました。
様々な制限がかかった中での開催に理解・協力してくださったお客様、
出演者の皆様、スタッフの皆様に感謝します。

数年前。世界大会で優勝した“とあるパフォーマー”の超絶技巧を30分近く見た時に、
そんなことよりもスマホを触ったり、一緒にいた友達と喋りたい自分がいて、
“一流シェフが奥の厨房で完成させた料理”をお客さんに提供する『レストラン型』の限界を見ました。
受信一方では満足できず、発信したがっている自分がいたのです。

僕は凡人なので、自分の感覚を特別扱いしていません。
「僕が感じたことは、(多少の時間差はあるかもしれないけれど)きっと皆も感じるハズだ」という考えです。
その瞬間、「お金を払って受信する『レストラン型』」に対して、
「お金を払って発信する『BBQ型』」が台頭してくる未来が見えて、誰よりも早く手を挙げました。

あいかわらず「お金を払って働くとは何事だ!」という根強い声もありますが、
しかしながら、近年は『BBQ型』に対する理解も随分進んだように思います。
この時、見誤ってはいけないのは、「『BBQ型』は選択肢の一つであり、
『レストラン型』に取って代わるものではない」ということ。
その日の気分や天気によってBBQやレストランを選ぶように、この二つは共存するものである、と。

ここから更に深掘りします。

『BBQ型エンタメ』の中にも、『レストラン型エンタメ』をバランス良く織り交ぜることが大切で、
この瞬間、お客さんは受信一方になるのですが、これこそ「緊張と緩和」というやつで、
ここで締めておいた方が、解いた時の爆発力が上がります。
0016サロン過去ログ 2020年12月31日(2/2) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 09:46:36.73ID:FvembyTK0
>>15続き)

もちろん、プロの技を見せる時間(お客さんが受信する一方になる時間)が長すぎるのも良くありません。
第一回の『天才万博』では、アーティストさんの出番合間を、MCが爆笑トークで繋いでいたのですが、
「お客さんが発信する時間が無くなっちゃう(満足度が下がる)からダメだよ」と注意、改善しました。
そういった感じで、毎年、「技」と「参加シロ」の改善&バランス調整を繰り返しながら、
『天才万博』はBBQ型エンターテイメントの一つの正解に到達したと確信しています。
#チケットが取れないイベントになった

僕は、音楽フェス(天才万博)、個展(光る絵本展)、講演会…と、
ありとあらゆるエンタメをBBQ型化していきました。
それは「インタラクティブ」と呼ばれるものではなく、
仕掛人(運営スタッフ)すら「お客さん」という実にスットンキョウなもので、次に狙うは『映画』です。

昨日、ニュースで出ましたが『映画 えんとつ町のプペル』の韓国と台湾での上映が決定しました。
その他にも、北米、ヨーロッパ、アジア、中東など世界中の国々の配給会社40社以上から
問い合わせをいただいており、いよいよ世界戦です。

僕が次に狙っているのは、この『映画 えんとつ町のプペル』を、
地元でイベントを開催するノリで“誰でも上映できるようにすること”です。
一般主婦が世界に飛び出したメジャー映画を上映(主催)していたら面白いじゃないですか(笑)
この時、主催者が負担を背負ってしまう設計にすると続かないので、
大切なのは「映画を上映することが仕事になるようにする」という部分だと思います。

ここに関しては、かなり難易度は高いのですが、今、東宝さんと話し合っていて、
キチンと主催者さんに利益が入る形での契約を進めています。
「映画の民主化」とでも言いましょうか、とにかく『映画 えんとつ町のプペル』を上映する人を増やした方が
面白い未来が待ってそうなので、ここは死ぬ気で頑張ります。

これができれば、「ウチの地域(離島)でも映画プペルを上映してください」という声は、次の一言で消えます。
「キミがやればいい」
現場からは以上でーす。 (終わり)
0017名無しさん (オッペケ Sr4f-0H6b [126.212.240.104])
垢版 |
2021/12/31(金) 10:43:42.49ID:4K8fTezCr
>>15 貼り乙です。

> 僕は凡人なので、自分の感覚を特別扱いしていません。

出た! 西野さんのコレは本当に駄目なやつ。
一見すると自分のことを凡人と言うとか、
自分の感覚を特別扱いしないっていうのは
らしくない殊勝な発言だと誤解を招きそうだが、
西野さんがこれを言う時ってのは要するに
「俺がそう思うんだから絶対みんなも同じように思うはず」
という強引すぎる前提を打ち立てて、その上で
「俺はこうしたい(したくない)、皆もそうだよな」
とグイグイ自分本位に持ってく際に必ず出る言葉。
殊勝だなんてとんでもない、真逆の発想なんだから。
0019名無しさん (オッペケ Sr4f-0H6b [126.212.240.104])
垢版 |
2021/12/31(金) 10:51:09.21ID:4K8fTezCr
今回の話で言うと、

> “とあるパフォーマー”の超絶技巧を30分近く見た時に、
> そんなことよりもスマホを触ったり、
> 一緒にいた友達と喋りたい自分がいて、

これって西野さんがクリエイターとしては致命的なまでに
集中力に欠けて…というか皆無と言った方がいいかな、
好奇心もおそろしく乏しいってだけの話なんだけど、
こういう時だけ都合よく自分自身を凡人扱いして
「僕の感覚は特別じゃない」→「皆も僕と同じだよな?」
→「皆もきっとパフォーマンス上演中にスマホ触ったり
  関係ないお喋りしたくなるよな?」
0020名無しさん (ワッチョイW 8202-rk+Q [27.82.179.228])
垢版 |
2021/12/31(金) 11:20:14.32ID:3AaAekhX0
お客さんの発信って言ったって観終わった後にSNSで感想言ったり二次絵を描いたりで十分なのでは
昔はニコニコ動画で映像が流れてる最中にコメント飛ばす需要もあったけど
0022名無しさん (ワッチョイ ae02-h6Ia [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/31(金) 11:50:47.94ID:s7USKhlL0
過去サロンまとめ乙です
グッズや食べ物に異常なほど執着がない西野さんは「僕の感じることは皆も感じるハズ」に当てはまる凡人ではないと思う
今年振り返っての世界戦の結果はマイナーな映画祭の賞2つ、上映できたのは韓国・台湾・アメリカ3国と他の活躍してる映画に比べたら惨敗
誰でも映画プペルが上映できる世の中を、とはいうけどそれよりは配信会社での配信やサブスクをすすめたほうがより多くの人にプペル布教できたのでは
このコロナ禍下では映画館上映を目指すのは必ずしも正解ではないと思う
特にプペルはツッコミどころ満載だから皆で見ながら感想を言い合えるウォッチパーティーの方が向いてる

しかしちゃんとプペル映画に関して語ってるのエンタメ考えてて偉いと思った
プペル封切り後、有頂天になりながら天才万博で飲む酒はさぞうまかったろう
それに比べると今年はほんと悲しい
0023名無しさん (ワッチョイ 5212-by3P [117.109.68.155])
垢版 |
2021/12/31(金) 11:50:53.41ID:qtfnXjas0
「日本はこうしなきゃ!」って風にエンタメを憂えるけど、
すでに面白いエンタメいっぱいあるもんね
それを追っかけてる人達は忙しくて、西野さんチェックしてる暇ない
推し活って言葉があるくらいに、夢中になれるエンタメはすでにあるし
コラボとかキャンペーンとかどんどんあるし
0026名無しさん (オッペケ Sr4f-3ovA [126.133.250.45])
垢版 |
2021/12/31(金) 13:54:23.24ID:25+j1Htbr
>>16
死ぬ気で頑張る筈の一般人のプペル上映の話1年経過しても何の進展もないのは製作委員会と話つかなかったから無かった事にしてるのね。

製作委員会から映画プペルの全ての権利を西野さんの会社が買い取れば好きにできるのにそれをしないのは買い取っても利益にならないと西野さん自身が思ってる証拠じゃないかな。
0028西野ブログ 2021年12月31日(1/7) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:23:29.13ID:FvembyTK0
https://chimney.town/3826/
https://voicy.jp/channel/941/256956

コロナの水際対策の『なんで?』
2021年12月31日 (※文頭の「┃」部はVoicyより)

■コロナの水際対策の変なトコロ…悪いのは「人」じゃなくて、「システム」

一昨日、日本に帰って参りまして、帰国後の検査の結果も「陰性」で、
今は14日間の隔離期間に突入しております。
 
実は、コロナ禍の渡航&帰国&隔離は今回で2度目なので、いろいろ慣れているのですが、
水際対策に関して、「ここって、どうなの?」と思うところがあったりします。
 
ご存知の方も多いかと思いますが、僕は「エンタメ屋」でして、毎日、変なものをせっせと作っています。
で、僕の場合は、作り方から創ることが少なくないんですね。

たとえば、絵本だったら、「分業制」という形をとったり、ミュージカルだったら脚本&演出だけじゃなくて、
「チケット代に依存した作品作り」に異を唱えて、予算作りからメスを入れます。
予算によって、作品の完成度が変わってくるので、予算作りもクリエイティブの一つだという考えです。
歌舞伎に関しては「脚本」だけですが、映画なんかも「作品の届け方」や「チームの作り方」や
「会議の向き合い方」といったところから、フルコミットしています。
 
ビジナスマン的な言い回しをすると、日々、「オペレーションの見直し」をひたすらやっている人です。
「これは何のための時間なの?」とか「この確認作業は誰得なの?」みたいなことを
イチイチ明らかにしていく“惰性で働いている人の敵”です。
 
そんな仕事をしているものですから、自分がサービスを受ける時も、
「ここのシステムは、もっと、こうすりゃ、ここで働くスタッフさんの負担を減らせるのに…」
という見方をどうしてもしちゃうんですが、コロナの水際対策に、それを感じる機会が本当に多いんです。
0029西野ブログ 2021年12月31日(2/7) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:24:44.17ID:FvembyTK0
>>28続き)

まず、このことを先に言っておきたいのですが、
入国の際の検疫で対応にあたってくださっている空港のスタッフさんって、本当に最高なんです。
一日中働いてお疲れだろうに、そんなの微塵も見せずに、めちゃくちゃ丁寧に対応してくださっているんです。
 
なので、これだけは言いたいんですけど、今、入国したら、とにかくメチャクチャ待たされるんですよ。
僕、夕方の4時半に到着して、隔離先のホテルについたのが夜中の12時前です。

そんな調子なので、ストレスが溜まった乗客が、
空港スタッフさんにあたったりしているところを時々見かけるのですが、それはやめてあげて欲しいです。
悪いのは「人」じゃなくて、「システム」なんです。
対応にあたってくださっているスタッフさんは1ミリも悪くない。

もう僕は厚生労働省か、政府のコンサルで入って、もろもろのシステムを改善したいんですけども…

たとえば、今って、どの国(どの州)に滞在していたかで、ホテル隔離の期間が変わってくるんですね。
僕の時は、2週間以内にニューヨークにいたら、ホテル隔離が「3日」じゃなくて「6日」なんです。
僕は帰国前はロサンゼルスにいたんですけども、2週間ロサンゼルスだったら「3日」だったんですけども、
ロサンゼルスにいたのは13日で、その前がニューヨークだったんです。
なので、ギリギリ「2週間以内にニューヨークにいたヤツ」なんです。
 
入国すると、抗原検査の前に、このことをチェックする窓口があって、
「どちらにいらっしゃいましたか?」と聞かれるんです。
で、「現地時間だと、15日まではニューヨークにいて、16日からLAにいました」
みたいなことを言うじゃないですか?
 
そうすると、対応にあたってくださるスタッフさんが
「え、ちょっと待って。今日が日本時間の29日だから、28、27、26、25…」
と指を折って、14日を数え始めるんです。で、その後に、
「14日前だから、12月15日なんだけど、これは日本時間の12月15日ということなので…アメリカだと、何日になるんだ?」
と言い出して、ついには、近くにいる係の人、3人係で計算を始めるんですね。
0030西野ブログ 2021年12月31日(3/7) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:26:28.17ID:FvembyTK0
>>29続き)
これ、毎日やること一緒なんだから、デスクに「今日の2週間前は12月15日!」という早見表を貼っておいて、
2週間以内に州をまたぐ移動をしたお客さんに関しては「日本時間」で答えてもらったらいいじゃないですか?
そうすると1秒で済む仕事ですよね。
空港では、ここに1分とかかけちゃうんですけど、これ60人対応したら、60分です。
当然、お客さんの待ち時間も増えますし、スタッフさんの労働時間も増えるんです。
 
これ、サービス設計あるあるなんですけど、システムを組んでいる人がお客さんを経験していないんです。
┃自分がお客さんで一回経験してみて、シミュレーションしてみて、
┃あ、ココおかしいじゃんココおかしいじゃんって、全パターンね、自分がお客さんとしてやってないから、
┃エラーに気付かないっていう。デスクでシステムを設計しちゃってると大体こうなるんですよ。
 
この手の話で、もう一つゾッとする話をしていいですか? 今日は、年内最後の拡大放送でございます。


■なぜ、いい感じに隔離を続けている人同士を一旦集めちゃうんだ?
 
「コロナの水際対策の変なトコロ」について、もう一点だけ。

空港で抗原検査をするのですが、検査の結果がすぐには出ないので、まぁまぁ待たされるんですよ。
この間も、色々、思うところはありますよ。
チェックポイントを通過する際に必要な書類が、全て、「紙」という不思議もあります。
離島の町役場ぐらいの勢いで、確認の紙を何枚も持たされるんです。
そして、都度都度、パスポートの提示を求められる。
 
で、何が辛いって、今、入国者は入国者専用のアプリのダウンロードが必須なんです。
そのアプリにはパスポート情報も入れるんです。
もう皆さんの声は聞こえています。
「だったら、そのアプリで入国の手続きを済ませられるようにすればいいじゃん」ですよね?

これはもう「厚生労働省の方がスマホをお持ちでない」としか考えられないのですが、
そんなことをイチイチ言ってたら、今日の放送は終わらないです。
0031西野ブログ 2021年12月31日(4/7) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:27:36.38ID:FvembyTK0
>>30続き)

なので、色々と思うことはありますが、全部、グッと我慢するので一つだけ。
入国者や、空港スタッフさんだけじゃなく、日本の皆さんのことを考えて
「ここだけは改善しませんか?」という部分が一つだけあるので、言わせてください。
 
隔離先のホテルまでは、バス移動なんです。
で、このバスが結構、「密」なんですね。
ただ、これに関しては、確保できるバスの台数や、確保できる人員といった理由があるかもしれないので、
ここは仕方がない部分だと思っているんです。

問題は、その後なんですけども…隔離先のホテルで、3日か、6日か隔離するじゃないですか?
ここの隔離は本当に徹底していて、お弁当がドアノブにかけられて(あるいはドアの前に置かれて)、
お弁当がドアノブにかけ終わったら、「お弁当をとってください」という館内放送が流れるんです。
つまり、自分以外の人と1秒も接触しないように、徹底されているんです。
これは素晴らしいですよね。
 
お弁当も美味しいです。
ちなみに、僕は隔離に慣れているので、「MY大人のふりかけ」を持参しています。
これにより、お弁当のグレードが3段階ぐらいアップします。どうぞ、真似してください。
 
そうして、徹底したホテル隔離生活を終えて、ようやく退所するわけですが、問題はココです。
 
自宅までは、電車やバスやタクシーといった公共機関を使っちゃダメなんですね。
ご家族に車で迎えに来ていただくか、ハイヤーを予約して帰らなきゃいけないんです。
 
わかります。
隔離ホテルを出たとはいえ、まだ自宅隔離があるわけで、まだ隔離期間中なので、
他の人に接触しない為ですよね。
 
わかります。
その徹底っぷりに、深く感銘を受けています。
0032西野ブログ 2021年12月31日(5/7) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:28:58.10ID:FvembyTK0
>>31続き)
 
で、ちゃんとそのルールに従って、隔離先のホテルから、ハイヤーで帰ろうとするじゃないですか?
あるいは、隔離先のホテルに、家族に車で迎えに来ていただくとするじゃないですか?
 
これ…ダメなんです。

隔離先のホテルから、誰とも会わずにハイヤーで帰っちゃダメなんです。
隔離先のホテルから、他人と会わずに、家族の車で帰っちゃダメなんです。
 
今、頭がパニックになってるでしょ?(笑)
もう一度、言いますよ。

隔離先のホテルから、隔離先の自宅まで、他人に接触せずに帰るのはダメなんです。
禁止されてるんです。
 
じゃあ、どうやって帰るのか?

3日ないし、6日のホテル隔離を終えた人たちが、一旦、バスに詰め込まれて、
もう一回、空港に行くんですよ。で、空港からハイヤーとか、家族の車で帰るんです。
 
もう、言わせてください。
 
「なんで?」
 
なんで、ホテルで、あれだけ徹底した隔離生活をしていたのに、
一旦、ブレイクタイムを挟んで、「密」になって、そして再び隔離生活を再開させるの?
わざわざ、一丸となってバスの中に乗り込んで、密室の中で飛沫を飛ばしまくってまで、
空港解散にする理由は何?
0033西野ブログ 2021年12月31日(6/7) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:31:17.18ID:FvembyTK0
>>32続き)
 
これ、千歩譲って、隔離先のホテルが空港近くだったら、まだ分かりますよ?

ただ、そうとは限らないんです。

ちなみに僕が今、泊まっているホテルは、都内の隔離ホテルでして、
成田空港からバスで1時間のところなんです。

ここから自宅まではハイヤーで10分なんですけども、
僕はホテル隔離を終えた後、一旦、バスに詰め込まれて、
皆さんと肩を寄せ合って、1時間ぐらいかけて成田空港まで行って、
で、成田空港でハイヤーを予約して、1時間10分かけて帰ります。
 
解散場所が「成田空港」の方が都合が良い人が、自分の意思でバスに乗るのは分かるのですが、
成田空港から、めちゃくちゃ離れた場所にホテルを用意されて、
でも、そのホテルが「家から目と鼻の先」という人も、なぜか成田空港に再び出向いて、
その間、たくさんの人と接触して、そこで解散なんです。
 
なぜ、いい感じに隔離を続けている人同士を一旦集めちゃうんだ?

なんか、隔離のハーフタイムがあるんです。
隔離期間中に、「ここは一旦、密になりましょう」という時間があるんです。

何が言いたいかというと、「『コロナの水際対策感染』が全然ある」という話です。
0034西野ブログ 2021年12月31日(7/7) (ワッチョイ c2f1-esM+ [157.107.106.140])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:34:44.04ID:FvembyTK0
>>33続き)
 
で、こういう話って、出回らないじゃないですか? なぜだか分かります?

タレントさんや、発信力のある人が、この2年間ぐらい、海外に行ってないからです。

こういうのって、「ゆるせない話」案件じゃないですか?
でも、今、海外に行くと、2週間隔離がついてくるので、タレントさんは無理なんです。
なので、発信力がある人が、水際対策のシステムエラーを浴びてないから、こういう話が出回らないんです。
なので、改善が進まない。
 
でも、コロナは終わらせた方がいいじゃないですか?
感染する確率を徹底的に下げた方がいいじゃないですか?
そうすると、空港の待ち時間は減らした方がいいじゃないですか?
┃システムの改善で減らせるんだったら、減らしたほうがいいじゃないですか?
隔離期間中に、ハーフタイムは設けない方がいいじゃないですか?
┃絶対に、隔離期間中は誰とも会わないほうがいいじゃないですか?
 
ここはちゃんとしたいなぁと思うと、あらためて、現場で働かれているスタッフさんは、
本当に一生懸命やってくださっているので、水際対策の責任者が誰なのか僕は知りませんが、
リーダーならば、彼ら(チームメイト)が、攻撃の対象になることだけは絶対に避けてあげてほしい。
全力で守ってあげて欲しいです。
 
僕は、ミスをすることよりも、「改善されないこと」の方が問題だと思っていて、
昨日、今日、コロナがワッと来たのならば、現場の混乱でミスが出ることも仕方ないと思うのですが、
コロナが来たのは、もう2年前の話なので。
┃昨日・今日じゃないですよ、2年前にコロナが来てるんですよ。
┃その間、改善することも出来ただろうし、予測もだいぶ出来たハズなんですよ。
┃こうなった場合はこうして行きましょうねって出来たハズなんで、
┃ここはね、なんかちゃんと……改めたいなーと思いました。
 
というわけで皆様、選挙に行きましょう。  (終わり)
0036名無しさん (ワッチョイ eeda-xRAa [223.218.140.225])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:51:35.94ID:ATDRSlat0
>で、こういう話って、出回らないじゃないですか? なぜだか分かります?
>タレントさんや、発信力のある人が、この2年間ぐらい、海外に行ってないからです。

まーた適当な結論導き出してる
コロナ前でもこの類の話をいちいち持ち出すタレントおらんかっただろ
下手の考え休むに似たりという言葉を送りたいわ
0037名無しさん (ワッチョイW e610-Sc3A [153.156.109.135])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:52:55.42ID:w0ZCPHCH0
今、NHKでアーヤと魔女をやってるけど動画のレベルというか作画のレベルというか、プペルとは比べ物にならない。
もちろんアーヤの方が何倍もクオリティが高い。
画の細部の作り込みが凄い。
なんかプペルは4℃のアニメが凄いと言う人が案外いるけど、そうでもない。
所々手抜きのようなものが見受けられるし、
地下の植物の化石なんかとても植物の化石にみえないし、トロッコで町を疾走する背景も同じ絵の繰り返しっぽい。
もちろん物語としても比べ物にならない。
クオリティで圧倒するって、なんだろね。
0040名無しさん (ワッチョイ ae02-h6Ia [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:10:47.92ID:s7USKhlL0
今年最後のvoicy起こし乙です
西野さんが他の感染者からコロナ貰いたくないがゆえの提案なのが世間のこと考えるの嫌なんだなって
空港解散なのは>>35もあるしホテルより空港の方が自家用車での迎えのインフラがあるからだと思う
西野さんの考えてることは2年前に政府が検討して却下してるだろうにバカだな
他の国よりオミクロン株の市中感染を大幅に遅らせることに成功してるから提案がほんと滑稽だし
感染広げない対策をっていうならそもそも日本の3桁感染者が多いアメリカに行く仕事を入れるなと言いたい

しかも前説潰してエンタメ研究所のトップがコロナ検疫に文句つけるのちっともエンタメでない
今年最後のvoicyで政府ディスしてるから来年は立派な出羽守になれると思う
0043名無しさん (ワッチョイW 7f5f-r/tt [14.10.112.2])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:45:51.52ID:D89VnQSF0
>>37
3DCGアニメに関してはジブリ以上にアメリカの方が断然凄いから
海外でプペルが微妙な評価なのはその辺りもあるだろうね
2Dアニメ風の味わいがある作品ならスパイダーバースが凄かった
0044名無しさん (ワッチョイW c7f0-NCRv [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:58:49.61ID:h/DEH1nY0
なぜ芸能人の発信でなければいけないか分からん。
帰国後の解散についてはSNSで発信して突っ込んでる人多いんだが、検索しないのかな。
成田に帰国→中部に飛ばされてホテル隔離→成田解散っていう人が多かった夏頃話題になってたと思うけど。
日本だけではなく数カ国同じルールだったはず。
0045名無しさん (ワッチョイ 9f10-pbak [180.60.5.131])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:15:44.85ID:v/j1z57W0
>>30
>「だったら、そのアプリで入国の手続きを済ませられるようにすればいいじゃん」ですよね?
>これはもう「厚生労働省の方がスマホをお持ちでない」としか考えられないのですが、

検疫は厚労省の管轄だけど入管は厚労省の管轄ではないやろ
観光に力を入れてる時とかならともかくコロナ禍においては入国したくないならしてくれなくても結構だろうから縦割りをおかしてまで入国者におもねって手続きを便利にする動機も必要性も別にないだろうしなあ
完全な「お客様」気分で意見してるけど行政はビジネスじゃないから端からあなた「お客様」じゃないのよ
0046名無しさん (ワッチョイW 8202-rk+Q [27.82.179.228])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:44:50.76ID:3AaAekhX0
海外戦大変そうだな
レビュー5しかないとはいえRotten Tomatoesの評価は60%で残念な感じだ
トップ批評家にも否定的レビューされてるし
Metacriticだとまだメタスコアとしては数字が出てないけど70点と60点の2つのレビュー
IMDbで6.9
0049名無しさん (ワッチョイ ae02-h6Ia [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/31(金) 18:16:45.59ID:s7USKhlL0
>>45
その都度パスポート提示するのは本人確認のためだからスマホに入れたパスポート情報では代わりにならない
後者だと盗んだスマホで他人になりすませてしまうし

西野さん役所は正確さを求められてるのわかってない
0051名無しさん (ワッチョイ ae02-h6Ia [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/31(金) 18:24:55.82ID:s7USKhlL0
2021/12/31 午後4:30

【インテリア用】次回作の主人公「さくら」

\ 30,000×10個

※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。

【作者コメント】

次回作『眠りの国のトラム(仮)』の主人公の「さくら」をデザインしました。

生まれたてホヤホヤの第一号で、洋服とかも、まだ定まっておりません。

ここから、変わるのか変わらないのか分かりませんが、『えんとつ町のプペル』でいうところの、「一番最初に描いたルビッチ」みたいな感じで、とっても貴重な一枚なので、こうして残しておこうと思いました。

お部屋に飾っていただけると嬉しいです。

※ちなみに、2021年の最後に描いた一枚です。

https://elu.jp/item/EG1juB3T2NotQxps6NQT?utm_source=o_twitter
0053名無しさん (ワッチョイW 0f01-9rjZ [126.55.132.37])
垢版 |
2021/12/31(金) 18:36:42.11ID:EB9yJGUP0
>もう皆さんの声は聞こえています。
「だったら、そのアプリで入国の手続きを済ませられるようにすればいいじゃん」ですよね?

いつも思うけど「もう皆さんの声は聞こえています」って言い回し、すごくすごく気持ち悪い
0055名無しさん (ワッチョイW 7f02-BglB [14.101.216.104])
垢版 |
2021/12/31(金) 19:11:25.01ID:VxIZYDB40
>>19
西野さん最近映画とか演劇を自分でチケット取ってよく観る発言してるけど嘘つけだよね。他人の作品に全く興味持てないだけの人なのに
前ジブリ美術館に行った時もすぐにうちに戻って作品作りたくなったとか書いてたけど誰かの作品から吸収しようなんて気持ちもまるでなし
そういう人だから信者以外の一般に広まらない作品ばかりなんだよと
0058名無しさん (オッペケ Sr4f-0H6b [126.212.240.104])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:03:57.67ID:4K8fTezCr
>>34
> こういう話って、出回らないじゃないですか?
> タレントさんや、発信力のある人が、
> この2年間ぐらい、海外に行ってないからです。
> 発信力がある人が、水際対策のシステムエラーを
> 浴びてないから、こういう話が出回らないんです。
> なので、改善が進まない。

この部分、騙し絵の階段を見てる気分になる。

・タレント…コロナ禍は海外に行かないから問題点を知らない。
 知らないから世間に問題提起できない。→改善できずダメ。

・西野亮廣…コロナ禍でも海外に行くから問題点にも気づき、
 問題提起して改善を促す、世間にとって良き存在。

って図式にしてるけど、そもそもコロナ禍に大した用もなく
フラフラ海外行くなよって話なんだが。
0059名無しさん (ワッチョイW c7f0-NCRv [124.45.193.211])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:15:18.43ID:h/DEH1nY0
タレントさんが海外に行くのはロケが減ってるっていうけど、普通にビジネスも減らしてるよね。
西野さんがどうしても現地でやらなきゃいけない契約、例えば「プペルミュージカルの版権を現地興行主に売ります」みたいな用事がない限り、人脈広げにわざわざ行ってるだけじゃん…。
0060名無しさん (ワッチョイ ae02-h6Ia [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:50:15.82ID:s7USKhlL0
>>51
絵は違うのに売出し文章がほぼ一緒だから前の主人公が性転換したのかとか二度見した

>>58
コロナ対策に不満があるならタレントであるかに関わらず政治家や対応省庁に訴えるべきだし
西野さんとサロメンが合わせて訴えても票田4万じゃ相手にされないと思う

facebook4.4万人表示になった(44485人)
0063名無しさん (ワッチョイW 7f5f-8Bfp [14.13.11.225])
垢版 |
2021/12/31(金) 22:13:59.04ID:uZ8nyWgR0
>>52
男キャラは福島さんの絵真似るのに女キャラは福島さんの女キャラ参考にしてないんだよね
福島さんの女キャラを自分が描けるようになるまでにはならなかったんだろうな...
0064名無しさん (ワッチョイ ae02-h6Ia [119.105.3.38])
垢版 |
2021/12/31(金) 22:53:12.89ID:s7USKhlL0
>>52
いつもの関節の位置不明な針金手足にくわえて
歪んだ顔が男女不明な足より長い棒の胴にのっかってるから性別で迷う
福島さんの絵を真似きれないから女ルビッチみたいな顔になってる?
女性らしい体型や胸を避けて棒胴体にしているのかもしれないが逆に怖い
0065名無しさん (ワッチョイW 9f63-TgGq [180.53.135.91])
垢版 |
2022/01/01(土) 01:56:01.34ID:oYukn7BB0
>>51
毎度毎度ヒドイ絵だな
ルビッチはまだ見慣れてたが、女の子キャラはやばいな
ボカシ越しでも下手さが伝わるね
背景だけカッコつけてパースつけてるのが違和感しか無い
0066名無しさん (ワッチョイW c2f1-54Dc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/01(土) 02:40:46.83ID:UoWdON070
>これ、サービス設計あるあるなんですけど、
>デスクでシステムを設計しちゃってると大体こうなるんですよ。

机上の空論は西野さんのお家芸じゃないか
何を上から言ってるんだコイツ

>もう僕は厚生労働省か、政府のコンサルで入って、
>もろもろのシステムを改善したいんですけども…

これもどこまで本気で言ってんのかな
政府のコンサルっていったいどういう立場なんだよ
増長にもほどがあると思うんだが…
本気どころか正気か? と聞きたくなる
もし失敗したら納豆屋の時みたいに知らぬ存ぜぬじゃ済まんぞ
それこそ日本中から叩かれるだろうね

最後は「選挙に行きましょう」で締めてるし
もしかしたらいずれは政界進出なんてことを頭の片隅で考えてるのかも知れん
怖い怖い
0076名無しさん (アウアウウー Sa0f-J55m [106.128.36.229])
垢版 |
2022/01/01(土) 09:12:49.97ID:WwsdZBSra
>>63
西野さんなりに大分寄せてると思うよ
キチかヤク中みたいなのと底意地悪い表情のプペ絵本の頃と違って、西野さんが絶対描かないと言っていた上目遣いの可愛らしい感じになってて大分マシ

て、書いてて思ったけど、西野さんってそもそもの画力で身体を描けないのも勿論だけど、表情の書き分けが出来てないね
笑顔も泣き顔も取り敢えず口角を上げたり涙と鼻水出してるだけで、絵だけ見ても全然感情が分からない
唯一人を小馬鹿にしてニヤニヤしてる様な
0077名無しさん (アウアウウー Sa0f-J55m [106.128.36.229])
垢版 |
2022/01/01(土) 09:14:06.36ID:WwsdZBSra
>>76
途中送信しちゃった
人を蔑めるキャラだけは上手だと思う(感情が伝わると言う意味で)
0078名無しさん (ワッチョイ ef02-45BR [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/01(土) 09:37:46.53ID:a+9kapFK0
>>66
政府のコンサルって意味わからんが政府や行政が民間企業と同様に動いてると思ってる…?
そんな役職はないが、仮にあったとしても高卒の西野さんには絶対無理
統計処理とか高等学問使うのに西野さんが学んでいない時点で文字通り会話が成立しない
何より遵法意識が低すぎる時点でまるっとお断りされる
本気で政界に出る野望を抱いているなら某カルトが凶行に走ったきっかけでもあるのでただ出羽守していてほしい
0079名無しさん (ワッチョイW efda-/vy6 [223.218.119.149])
垢版 |
2022/01/01(土) 09:44:35.09ID:VYlxCERn0
天才マーケターの西野さんなら自分で発信して拡散すればいいし、そのほうが今後官公庁のコンサルに食い込むチャンス広がると思うけどな

西野さん自身が自分の発信力を低いと思ってたり、「不要不急キャラが浸透してるからまた炎上しそう」とか弱気になってるのかしら
0080名無しさん (ワッチョイW cbf0-8pf/ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/01(土) 09:45:37.17ID:Cd29K/qk0
>>78
政府っていうか中央官庁で行政機関に意見求められるポジションを担ってる民間人はたくさんいると思う。
落合陽一とかいっぱいやってるだろうし、メンタリストDaiGoも過去にやってたって言ってた。
0082名無しさん (スップ Sdbf-ikzQ [49.97.110.218])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:25:56.90ID:om/VKX8Ad
>>62

元々の人数知ってるからまだ全然減ってない感あるけどね。

ここ、増えてるときは報告しないのに、減ってるのだけ逐一言うんだね。

3万になったときも7万になった時もいきなり知ったから感覚的に初めての人が増えて増えた感あったけれども、
聞いたときは急激に3万、4万増えたとびっくりした。
0083名無しさん (ワッチョイW cbf0-8pf/ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:26:30.16ID:Cd29K/qk0
会話は成り立たないだろうな。
トゥルーノースの人とすら噛み合ってなかった。
西野さんはいつも、自分より頭が良い人が自分が不勉強なジャンルの話をすると全力で自分の話して誤魔化すんだけど、それがバレバレだった。
0085名無しさん (ワッチョイ ef02-45BR [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:37:27.11ID:a+9kapFK0
>>80
なるほどなー。もっと無理じゃない?
行政機関から意見求められる場合、その方面の代表ができる程度には知名度や数字が求められると思う
西野さん何やっても中途半端っていうかしょぼい数字しか持ってない
お笑い芸人としても絵本作家としてもビジネス書作家としてもオンラインサロン主としても全部終わってる
記録持ってる映画プペルでさえ製作は吉本と製作委員会だから窓口はそっちだし
オンラインサロンのメンバー数一位だがずーっと減ってるしサロン被害という点では上手く回してる分ひかえめで呼ぶ意味がなさそう
仮に呼んでも行政側の発言が理解できないから話し合いにならないし呼ぶだけ無駄

80プペで証人喚問ぐらいじゃない可能性があるとしたら
0086名無しさん (スップ Sdbf-ikzQ [49.97.110.218])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:48:11.76ID:om/VKX8Ad
>>84

そんな探さないといけないツィート、チェックしてない。
人数とか興味なかったしね。

3000人の時は次の人数を人伝で聞くまでずっと3000人と思ってたし、次が7000人、次が1万人かな。
1万人の時点で凄い多いって感じあった。
1万と思ってた期間がちょっと長かったかな。

3万って聞いたのも比較的最近だよ。
映画公開の1年前かもうちょっと前だったか。
0087名無しさん (ワッチョイW efda-/vy6 [223.218.119.149])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:53:52.42ID:VYlxCERn0
>>82
3万増えたときはびっくりするほど増えたと言うのに
3万減ったときは全然減ってないという馬鹿

お前個人の古参ぶった感想はどうでもよくて
サロン売上が最盛期の6割に落ちているという事実と
価値を感じなくなった人が3万人いるという事実が重要
0088名無しさん (スップ Sdbf-ikzQ [49.97.110.218])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:55:39.02ID:om/VKX8Ad
>>85

西野はお笑い芸人としても絵本作家としてもビジネス書作家としてもオンラインサロン主としても全てトップクラスだよ。

中途半端でしょぼいのはあなた自身です。
0090名無しさん (HappyNewYear!W cbf0-8pf/ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/01(土) 11:00:50.09ID:Cd29K/qk0NEWYEAR
>>87
そんな低平会員の意見なんかどうでもいい。


>>85
吉本の行政への食い込み方見てると、もし在籍しつつ川西のことなんかやってたら地域振興で有識者扱いされてたかもよ。
そういう夢も全部奪う残酷さがある退社劇だったんだと思う。
0092名無しさん (スップ Sdbf-ikzQ [49.97.110.218])
垢版 |
2022/01/01(土) 11:02:59.48ID:om/VKX8Ad
>>87

いや、1万人と思ってた期間が長かったですから。

1万人→3万人 いきなり増えた。
3万人→7万人 情報が錯綜してたのか知らないけど3万って聞いてからわずかな期間で7万って聞いて、いきなりもっと増えた。
このスレで逐一増えた報告する奴もいない(増えた報告もしろよ)。

減ったのは逐一報告してる奴いないから勿論びっくりしないし、
1万人で多いと感じてたから減った感無いよ。
0094名無しさん (スプッッ Sdbf-B6mN [1.75.255.132])
垢版 |
2022/01/01(土) 11:08:04.90ID:8d+QMmbld
>>89
犯人の名前を元にした「サムの息子法」みたいに、クラファン詐欺への取り締まりを「西野法」「プペル法」という俗称で呼ばれる栄誉は得られるかもね。
吉本クラファンに「形のないリターンは禁止」と追加されたのも西野法だし。
0096名無しさん (JPW 0H7f-De2b [61.199.190.42])
垢版 |
2022/01/01(土) 11:21:51.74ID:Wr6gEobwH
>>92
サロンの人数は西野さん自身がブログで逐一発表してましたよ。
このスレにもそのまま貼られていました。

あなたはもしかして、西野さんのブログすらろくに読んでいないのですか?
そういえばあなたはブログの内容について言及した事がほとんどありませんね。
0097名無しさん (スップ Sdbf-ikzQ [49.97.110.218])
垢版 |
2022/01/01(土) 11:28:10.42ID:om/VKX8Ad
>>96

ブログは読んでも人数は見てませんね。
興味ないし。

ブログより先にFacebookグループ開けばグループの人数見れるだろ。
でも、記事は見てもそんな人数のとこいちいち見てない。興味ないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況