X



キングコング西野公論 452

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (5級) (ワッチョイW 7ff1-CWyw [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/15(土) 13:39:29.13ID:TqtB1AFZ0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 451
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1641511814/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146名無しさん (ワッチョイ 7b02-76Y4 [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:57:37.57ID:23yuCtiA0
晒し上げのときの反応1年経っても酷いな
サロン記事読むとサロメンも調子に乗るし盛り上がるのはわかるが、それを外に向けてやってしまうのは理解できない
今年4月からパワハラ防止法が中小企業にも適応されるらしいけど西野さんは対応しないんだろうな

>>145
サロン記事の方で来場予告してたんだろうか
たかが原作者で脚本書いただけなのにそこまでする観客が正直怖い
0148名無しさん (ワッチョイ 8312-YvAx [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:33:53.04ID:M9Ybh4Q70
ということは、海老蔵は一度もブログで触れてないのかな
台本遅れでかなり迷惑かけてるもんなあ
それなのに拍手はちゃっかりもらう

LINE晒してもサロメンが絶賛擁護するから増長するんだろうな
サロンみんなでマネージャー叩きなんて陰湿すぎる
世間は、晒された側に同情するからドン引きする
0149名無しさん (アウアウウー Sa21-4GJE [106.131.71.80])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:48:32.48ID:sSetKBJJa
逆に西野さんは必死になって海老蔵を持ち上げてるというね
海老蔵さん最高! 悪いのは新しいものを認めない古い体質!
って認識みたいだし、つくづく救えないわ
0151名無しさん (ワッチョイW 9df0-W1Jp [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:00:39.31ID:9zrEPMkU0
プペル歌舞伎の楽曲制作した方のツイートに「今回はお忙しい先生方のスケジュールもあり短期間で制作、稽古、本番となり、」って書いてあったから1ヶ月で音楽つけた模様。

台本ないから皺寄せがいったんだろうね。
0162Voicy質問コーナー 2022年01月16日(1) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:17:47.13ID:hDMozge20
2022年01月16日
Voicy・リスナーからの質問コーナー(※ダイジェスト)

[1:10]
《駆け出しのクリエイターがマネタイズするためにオススメの方法は?》

これね、毎回言うんですけど、毎回みんなが言う事を聞かないんですけど、だからやった方がいいんですけど、
「スナックに行く」ですね。絶対やんないんですよみんな。

みんなネット音痴だから、インターネットのことよく分かってねーから、インターネットに夢見てんですよ。
要するにSNSでバズるとか。はっはっは……。なんかそっちに行っちゃうんですよね。

たぶんね、フラれるのが怖いんですよ。
例えばツイッターでリアクションがなかったとしても、ダメージそんなに無いじゃないですか。
ただ、実際の現場で、人に話しかけて無視されたり冷たい扱いを受けた時ってダメージデカいじゃないですか。
だからみんなオフラインから逃げるんですけれども。

皆さん、ツイッターのタイムラインの告知、見ます〜?? 流すでしょ。
流すのにも関わらず、自分はツイッターで告知をするっていう。
テメーは聞かないクセに、なんでテメーの告知だけ聞いてもらえると思うんだよっていう。
特に、無名のアーティストの告知なんか、全部流しますよ。

ってなってきたら、そこにはもう広告効果は無いわけじゃないですか。
オフラインで人に会うほうが絶対コスパ良いんですよ。

で、若いうちに会ってた方が良いですね。「若さボーナス」みたいなものっていうのはホントに終わるんで。
もう30歳になったら若さボーナス無いですよ。
ただまだ20代だったらば、「お前はまだまだだけど応援するわ」みたいなボーナスってあるんですけど、
それ無くなるんで。
0163Voicy質問コーナー 2022年01月16日(2) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:18:37.42ID:hDMozge20
>>162続き)

あと、みんなこう、自分の生活を自分一人で成立させようとするじゃないですか。
これけっこうコスパ悪いなと思っていて。
20代の人と40代の人って、稼げる能力が違うわけじゃないですか。
やっぱ40代のほうが全然稼げるわけじゃないですか。

そうすっと、20代で稼ぐっていうのはコスパ悪いなと思っていて。
20代は、稼ぐ力を伸ばすよりも、ごちそうしてもらう力を伸ばしたほうが(笑)。
つまりお金みたいなものを、もっともっとシェアしてって、
「ボク面白いことやるんで、お金下さい」っていう、そっちに振ったほうがいい。

20代で10万円稼ぐってむちゃくちゃコストが掛かる。
でも20代で面白いことをするっていうのはそんなにコスト掛かんないんで。
守るモンも無いから無茶できるじゃないですか。
それを面白がるオジサンは居るんで、そっちに支援してもらうっていう。
それってツイッターでどうのこうのできるわけじゃないので、
やっぱ人に会いに行くっていう事が良いと思いまーす。

……で、これ全員やらないんです。
みんながやらないから狙いなんです。みんなと同じ事やっても意味ないんですよ。
でもホンットやらないですね(笑)。
0164Voicy質問コーナー 2022年01月16日(3) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:20:06.34ID:hDMozge20
>>163続き)

「相談」ってけっこう卑怯だなと思うんですけど、「聞いといて、やらない」っていう。
で結局、相談を受ける人の、なんだろな…能力が低い人って、
自分がやりたいことを言ってもらって、「あ、それやります」なんですよ。アッハッハッハ……。
「相談」じゃないんですよ。自分がやりたい事があって、最後のひと押しを欲しいみたいな。

「相談」ってそういう事じゃないんで。
結局、自分のイエスマンに話を持ち込んでいって、
自分が右行きたいと思った時に「右行け!」って言ってもらって「あっ、そうっスよね」みたいな。
「左行けよ」って言われた時にそれは聞かないみたいな。じゃあなんで相談したの? っていう。

言っとくけど、お前の判断で全部やった結果が今のお前だぞっていう。
お前の判断で全部やったからいまうまく行ってないんだぞっていう。
お前は判断を間違う人間なんだっていうことは、それは思っといたほうがいいじゃないかなと思いまーす。

優秀な人に話聞いて、「言われた事そのままやる」がイイっすよ。
……ホントやらねぇんだよな、でも……。
「それ、前から言ってんじゃん!」みたいな(笑)。
1対1でやれっていうのは、前からもう、10万回ぐらい言ってきたじゃんみたいな。
全然やらないっすね〜、みんな……。

なんなんだろうね、自分がカワイイんだろうね。周りのことはどうだっていいんだろうな。
家族を守るとか友達を守るとかは優先度低いんだろうな。
自分がカワイイ、自分が傷付きたくない。優しくねえんだろな。

(続きはまた後日)
0166名無しさん (ワッチョイW cd63-C+kk [180.28.249.17])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:30:43.93ID:UDHfHmCS0
スナックで客捕まえて売り込みしてるクリエイターって出禁になってもおかしくないのよなあ
西野さんのスナックでのコミュニケーションに対する信頼関係はどこから出てるんだろう
自分がペーペーだった頃スナックで知り合った人に援助してもらったという逸話は聞かないし
0167名無しさん (ササクッテロロ Sp19-6Z7J [126.253.120.233])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:31:49.98ID:gLuREMN0p

言ってることは変わらないんだけどどんどん暗く攻撃的になってきてるね
もうコロナ突入して3年目になるのに未だに「スナック行け」で変わらないのも時局が読めてなさすぎて終わってるし
「人に聞いといてなぜ実行しないんだ」って文句は分からんでもないけど、流石のサロメンもスナック論には飽き飽きでそれ以外の回答を求めてるからだよなあw
0168名無しさん (スプッッ Sdc3-W1Jp [1.75.240.197])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:35:07.88ID:15e+FCPjd
タイムズスクエアのサイネージのクラファンで、学生限定ZOOMやったからじゃないかな。
Facebookに超長文で感想書いてる子がいたけど、「年上の人に投資してもらえ」「クラファンしろ」と言ってたらしい。
0169名無しさん (ワッチョイW 1d01-pZxB [60.94.26.170])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:51:50.30ID:F7vYl3pD0
年上の人に援助してもらうためにすごく苦労したんじゃないかな?
想像だけど年いったオバさんに媚び売ったりとか。

自分が苦しんだから、他の人にもそれをさせようとしてる感じある
一種の復讐というか
苦し紛れの自己肯定というか

そしてそのオバさんは、不倫のニュースばっか見て騒ぐようなつまらない日本人で、だけど金はあるみたいな人だったんじゃないかしら。

ちと妄想が過ぎるとは自分でも思うが、若い頃の売り出され方を見てるとね
しんどかったんだろうなとは思う
0170名無しさん (オッペケ Sr19-Qq+v [126.166.183.82])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:59:49.84ID:SQTAaHHHr
>>169
いや、ないないない。
全部大ハズレって逆にすごい。
ご自分でも言ってらっしゃるけど妄想過多だねw

西野さんはデビュー前(養成所時代)から
吉本にゴリ押しされて特別扱いしてもらって
ふんぞり返って偉そうにしてきた苦労知らずの温室育ち。
援助してもらう為に嫌いなタイプに我慢して
媚びを売るだとか西野さんはしてきてないから。
0173名無しさん (アウアウウー Sa21-4GJE [106.131.72.1])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:15:49.10ID:y6+DrBgJa
西野さん自身がおっさんになってからようやく楽して稼ぐ事を覚えたから
もっと若いうちからこれやっときゃ良かった〜って後悔があるんじゃね
その自分自身の後悔を今の若い子にぶつけてるんだろきっと
西野さんだって以前はツイッターを集客装置にしてたくせに
今さら「告知なんて流すよ」はないわ
0175名無しさん (ワッチョイ c34b-9BXF [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:28:48.42ID:pWJkDd+x0
この手の輩はやたら自分の成功体験を絶対視して
それがまた永久にして普遍で、他人にも容易に適用可能だと信じて疑わない

>>164
>優秀な人に話聞いて、「言われた事そのままやる」がイイっすよ。

行動が成功に繋がるか否かなんてそんなことは神のみぞ知るレベルなのに


>自分がカワイイ、自分が傷付きたくない。優しくねえんだろな。

これ、実は自分のコンプレックスの告白になってるんだよ
0176名無しさん (ワッチョイ fbda-9BXF [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:29:41.99ID:Bf2Bu/u50
本人がまずスナックでそれなりの仕事決めてみせないと説得力もなにもないわな
映画プペル2の制作費出してくれる人をスナックで決めてきたりしたら皆も真似するんじゃね
0177名無しさん (ワッチョイ 7b02-76Y4 [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:57:15.18ID:NzqFT2fv0
質問書き起こし乙です
デルタ株よりさらに感染力の高いオミクロン株蔓延しててもなおスナック万能論振りかざすの老害すぎる
中年すぎて飲み方が悪いとだんだん厄介扱いされて誘われなくなっていくのもあるから余計に哀れだ
西野さんにとってコロナ禍で好きに飲み会できない今の世は本当に苦痛なんだろう
0182Voicy質問コーナー 2022年01月16日(4) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:02:52.79ID:KJsV0aKb0
>>164続き)

[11:18]《西野さんは子どもの頃、友だちから相談されることが多かったですか?》

あ、多かったですね、ナンジャカンジャで!(笑)
だいたい「一緒にやろう」っていう事がけっこう多いっすね。 
相談された時に、「なんかお前うまくやらなさそうだな!」ってなったら、もう「一緒にやろう!」って。

今でもそうっすね。西野コンサルやってるんですけど、結局ね、変な感じなんですよね。
あまりにも見かねて、一緒にやってる事あるもん。
コンサルするって言って、そこで本来終わりのはずなんですけども、
何ならもう出資して一緒にやるみたいな事、けっこう多いですね。

あと、変なんですよ。コンサルするっていうことは、コンサル費用はもらってるわけじゃないですか。
そのお金でその会社の商品を買うっていう。何の時間なの? みたいな(笑)。
コンサルやっといてお金が減るっていう。ウッフッフッフ……。

たぶん……頭の体操とかもしたいんでしょうね。
商売上がったりとか、別にイイっすよそんなん。ンフフフ……。ボランティアでやってます。

情は湧きますよ。けれども、ただただこう、耳障りの良い言葉だけ言うって事はもう絶対しないっすね。
それは徹底してるかも知んない。


[13:05]《宮迫さんの焼肉どうですか?》

アッハハハ……そうなりますよね、この話の流れだと。

昨日ね、有料の「スナック西野」で、けっこう思ってる事は全部しゃべったんですよ。
宮迫さんの焼肉屋さん(竜宮城)について、本音を結構しゃべったんです。
オモテで言うとさ、アレじゃない。宮迫さんはチームを挙げて挑戦されているわけですから、
そこの邪魔になるような事はしたくないっていうのがあるので。
0183Voicy質問コーナー 2022年01月16日(5) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:03:53.57ID:KJsV0aKb0
>>182続き)

ただ、質問されたので、そこは正直に答えなきゃいけないなと思ってて……。
宮迫さんのコンサルするとしたら?
そうですねぇ……。まずは、僕がよくやる文法というか方法で言うとね。

宮迫さんのYoutube、僕、見させてもらったんですよ。
そうしたらこう、「何をしていったらいいの?」っていう議論がずーっとなされてるんですけども、
いや、そうじゃなくて、大切なのはですね、まず、
「何をしたら確実に失敗するか」っていう事をリストアップすることが重要であると。
つまり地雷の位置をちゃんと把握して……。地雷踏んだら終わりなんで。
「死なないこと」っていうのがまず絶対に大事なんです。
宮迫さんのお店は何をすればいいのかじゃなくて、何をしてはいけないのかっていう事を、
まず考えませんかっていう所から掘り下げていくと。

で、そっからどんどんどんどん掘り下げてって、話を戻してですね。
もっともっと手前の、「お皿や内装どうする?」とかそういう事じゃなくて。

そもそもですね、芸能人のお店って、なんか、うまく行ってないじゃないですか(笑)。
影響力あるし、宣伝やろうと思えばいくらでもできるのに、
だから普通の人よりもけっこう有利な状況でスタートしているにも関わらず、
芸能人の店ってなんかうまく行ってないですよね。

で、なんでうまく行かないのか。
これ、細かく言っていけばいろいろあると思うんですね。

例えば、集客がタレントさんの影響力頼りの配線になってしまうとか。
タレントがその店に立っちゃうと、宮迫さんに会えるみたいなことで集まっちゃって、
そうすると、それはいいんだけども、問題は何かっていうと、
その周りにいるスタッフさんたちが、それでいいっていう風になっちゃう。
だってお客さんが来てるから。「あ、これはこれでイイんだ」みたいな。
そうすると、タレントさんが年老いて、影響力が無くなっていくと同時に、店の売り上げが下がってくっていう。
0184Voicy質問コーナー 2022年01月16日(6) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:05:41.32ID:KJsV0aKb0
>>183続き)

あとはやっぱり、タレントさんの影響力とはいえさ。
例えばライブと映画で結構違ったりするんですけども、キャパの問題ってあるんですよ。
あの〜、僕、映画をやった人間なんですけど(笑)、映画やるじゃないですか。
そうすると、けっこう言われたのが、「プペルは西野のファンが見に来てる」って言われてるんですね。
そらぁそうじゃんって話なんですけども、ただですね、ライブと映画で、そもそもキャパが違うんですよ。

要は、ファンが押し寄せたら成立するエンタメと、ファンが押し寄せても成立しないエンタメがあるんですね。
で、ライブの場合でいうと、例えば武道館を満員にするっていっても、
コロナ禍ってこともありますが、せいぜい1万人弱ですよ。
だから頑張れば、例えばサロンメンバーさんが全員来てくれたら武道館は埋まるんですよ。

ですが、例えば「えんとつ町のプペル」とかなってくるとですね、損益分岐点みたいなものがあるんですが、
人数で言うとだいたい120万人ぐらいなんです。アッハッハ……120万人動員しないと「アカ」なんですよ。
プペルは結果180万人ぐらい来て下さったんですけど、西野ファン180万人も居ないんですよ(笑)。
じゃあ西野の影響力以外のところでお客さん呼ぼうよって話になってくるじゃないですか。
西野がどんだけ舞台挨拶しようが、180万人も呼べないんで。

タレントの影響力ってたかが知れてる。
ちっちぇー店だったら回るかも知んないですけど、ちょっとデカい店だったら難しいってなってきますよね。

で、これは、まだまだちっちゃい問題っすね。
タレント・芸能人のお店がうまく行かない理由ってのは、影響力頼りになってしまってるっていうのは、
まぁ実は僕、些細な問題だと思っていて。
もっともっと本質的なこと、ここあまり議論されないんですけども、むっちゃ大事なことだと思っていて。
それは何かって言うと……。

例えばテレビタレントさんって、世の中のいろんなものを経験しているし、いろんなものを吸収されている。
なのでメチャクチャ優秀なんですけれども、どれだけテレビタレントとしての経験を積もうがですね、
テレビタレントをやってる以上、「損切り」の経験がないんです。
0185名無しさん (オッペケ Sr19-rY0B [126.179.44.178])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:06:41.11ID:Mbr/urkrr
西野さん自身が五反田バレー界隈に全く歯牙にかけて貰えず純利益が億にも満たない
自転車操業経営者なのに、ホントよく言うよ。Q4なんてあっという間に終わるし、
3月には確定申告あるのに危機感無さすぎて笑うしかない
0186Voicy質問コーナー 2022年01月16日(7) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:07:16.37ID:KJsV0aKb0
>>184続き)

番組の視聴率が落ちてきた時に損切りをするっていうのは、タレントじゃなくて、テレビの編成なんです。

なので、自分の番組の視聴率がちょっと落ちてくるとするじゃないですか。
そん時に判断はしないんですよ、タレントは。「ちょっと待って、この番組一回やめよう」と。
で、今この若さがあるうちに次の番組にアタックしましょうっていう、
こういう損切りっていうのはタレントはやらないんです。
損切りをするのはテレビ局なんです。テレビの編成なんです。

で、経営者に最も必要な能力って、「損切り」なんですよ。
これが出来なければ、一発アウトになっちゃう可能性があるんですね(笑)。

タレントは、与えられた場所でワーッて頑張って頑張って頑張って、
視聴率が落ちて取り返しが付かなくなる前に、テレビの編成が「終わりです」って言うんです。
終わらされるから、タレントは目の前のことを一所懸命やればいいんですよ。
けれども経営者は、致命傷を負う前に、損切りをしなきゃいけないんですね。
エッヘッヘ……すげぇ当たり前のことをゆっくり言ってるだけの話なんですけど。

なので、損切りをしなくていいテレビタレントと、損切りをしないといけない経営者の相性ってメチャクチャ悪い。
で、この悪さを踏まえておくことが、非常に重要であると。

で、宮迫さんの動画を拝見させていただいたんですけど(笑)、コンサルとして登場する人いるじゃないですか。
立派な方だとは思うんですけども、あと動画の性質もあると思うんですけども、
いちいち、なんとか成立する方向に持っていこうとするんですけども、
体を張って「やめましょう」っていう人が一人も出てきてないっていう。

僕が竜宮城をコンサルするってなったら、一言目に「撤退しましょう」って言うんで。アハハハ……。
そこじゃなくて違うトコでやりませんかっていう、一回ここ撤退しませんかっていうのは言いますね。
何を言われようが撤退しましょうっていう。あのー、「撤退」の一択ですね、僕だったら(笑)。
ホントは細かく言ってったらもっとエグい話はあるんですけれど、それは言うべきではないなと思ってるんで。
0187Voicy質問コーナー 2022年01月16日(8) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:10:36.66ID:KJsV0aKb0
>>186続き)
だから、今の話っていうのは、別に宮迫さんに限った話じゃないんで。
損切りっていうのはムチャクチャ重要で、損切りが出来ない人しかチームに居ないっていうのは
危ないなーと思いますけど。
僕だったらもう、「僕、お金払うんで止めませんか」って言いますね。アッハッハ……言います言います。

あと、こんなこと言っていいのかな……(笑)。
腕時計を売る前に、あの店に飾ってあるアートを売ったほうがいいんじゃねえかっていう。
売る順番、後先、考えたほうがいいんじゃないのかな。こんな事言ったら怒られるか(笑)。

個人的には宮迫のファンで、宮迫さんの作るエンタメのファンなんで、
本当は僕はね、焼肉屋さんの立ち上げよりもですね、「劇団」の立ち上げとかを見たいですね。
どっちみち5千万円掛けるんだったら、焼肉屋さんよりも、宮迫さんの劇団とか、劇場を作ります。
で、劇団の立ち上げでムチャクチャ苦労してる宮迫さんとかを見たいですね。
そうすると、最終的にそのお芝居見に行って、感動して、ヤッター!っていう……ウッフッフ。

あ、アレに近いですね。今回のプペル歌舞伎に近いですね。ミュージカルもそうですね。
自分はずっとそうなんですよ。エンタメに投資するんですよ。
で、エンタメが出来るまでの過程を、サロンメンバーさんと共有して、
で、それが完成する所をみんなで見届けるっていう。やっぱ僕、エンタメが好きなんで……(笑)。

で、僕、宮迫さんのお芝居とか超好きなんで。
宮迫さんの作る劇団とかに、チーム宮迫の予算を割いてくれたらもう超最高と思う。
でも、それ待ってる人多いんじゃないかなー? どうなんだろな。僕はそれ、見たいなーとは思いますね。

[25:45]《西野さんも堀江さんも一貫して撤退ですね》

普通の経営者さんだったら、撤退だと思います。
たぶん、ひろゆきさんも秒で撤退って言うと思います。自分がやるんだったら。
見てる分には面白いけど、みたいな。あの人はたぶんそういう判断しそうです(笑)。

でも、宮迫さんのエンタメ見たいなぁ〜。  (もう少し続く)
0191名無しさん (ワッチョイW 1d01-na/h [60.69.101.197])
垢版 |
2022/01/17(月) 06:40:46.95ID:VfhOJjog0
>>187
>損切りっていうのはムチャクチャ重要で、損切りが出来ない人しかチームに居ないっていうのは
>危ないなーと思いますけど。

西野サンのコンサル話はどうしても令和納豆と切ることは出来ないんじゃないか
令和納豆へニシノコンサルでコンサルしたけど、フォローはしたのかな?
アレこそ程の良いタイミングで損切りさせるべきだったのに
まあアイツらが言うこと聞かなかったで逃げるんだろうな

>あと、こんなこと言っていいのかな……(笑)。
>腕時計を売る前に、あの店に飾ってあるアートを売ったほうがいいんじゃねえかっていう。
>売る順番、後先、考えたほうがいいんじゃないのかな。こんな事言ったら怒られるか(笑)。

そういえば令和納豆、飲食店だけどなんか納豆喰ってる猿の絵柄でTシャツとかパーカー売ってたしなんなら店に飾ってあったアフリカ土産の絵を100万(原価数千円)で売ってたけど、コレは「アートを売れ」の指導の賜物?
0192名無しさん (ワッチョイW 8d5f-zt7R [14.13.135.128])
垢版 |
2022/01/17(月) 06:50:15.73ID:XbDv+Nkr0
>>161
SSも3〜5列は大半がチケットweb松竹で最初から売ってた
自分は歌舞伎好きだから3万円もする馬鹿高いチケットがさばけるのか見物してたが、ぼたんの日は売り出し当初は売れ残りが激しくて、どうなるのかと思ったよ
海老蔵がインスタとかで宣伝してじわじわ売れたものの、初日が開いても前半は売れないままのSS席も相当あった
だから戻ったのではなくて、最初から売れ行きが悪かったんだよ
自分は最初から行くつもりはなかった
新作は元々興味があるから、普通なら絶対行くのだが、海老蔵の歌舞伎に3万という価格をつけた時点で歌舞伎の客を馬鹿にしてるのかと不愉快になったからね
0193名無しさん (ワッチョイW e3ad-bFxn [59.169.176.152])
垢版 |
2022/01/17(月) 07:01:05.02ID:sqLBUej/0
誰かに聞いたこれからはスナックだ!て話を咀嚼もアップデートもせずに延々言い続けてるだけだよな
たぶん元ネタの人はもうそんなん言ってないんじゃないかと思う
持論の結論ありきだからどんどん歪んだ理論になってきてるし
0194名無しさん (ワッチョイW 455f-8oeD [106.73.202.0])
垢版 |
2022/01/17(月) 07:53:23.73ID:vppbuabd0
>>141
貧民用シェアハウスに集まるサロメンにとって、西野の目線に立ってマネージャーを虐めるのは最高に快感だったんだろなぁ。賤しい連中だ。
そして、そこからの教祖解雇&泣きついても「そうはいかへんのとちゃうか」w
0196名無しさん (ワッチョイ 7b02-76Y4 [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:05:31.06ID:NzqFT2fv0
質問書き起こし乙です
撤退したほうがいいのは皆分かってるわけで、聞きたかったのはそういうのではないと思う
損切云々は西野さんにもそのまま当てはまるのがな。飛行機とかレターポットとか

今日のvoicyも不穏なタイトルでなんか攻撃性高いタイトル増えたな
>お前がやってることは立派な「虐待」だけど、分かってる?
0197名無しさん (スップ Sdc3-Ftml [1.66.104.40])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:13:57.52ID:UfuaL4Mad
>>138
>してくれたってとこだろうか

全然違うね。
自由には昔からやってる。
自分で取ってきた仕事、吉本に流してもいえう。
そこじゃない。

全然、状況わかってないんだな。
0198名無しさん (スプッッ Sdc3-W1Jp [1.75.213.134])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:14:20.51ID:wRmnUKv8d
西野さんを擁護する信者とこんなやりとりがあったよ。「毎週キングコング」で西野さんがマネージャーを叩いていたから自分たちも叩いても問題ないと思ってたんだよな。



>これだけのLINEみると西野が大人げなく見えるけど本当の話これ以外でも、この長澤ってマネージャーのミスで西野が1億五千万の実費をしなくちゃいけなくなったり、完成している譜面をオーケストラに曲の譜面を渡し忘れてオーケストラが当日キャンセルになったりと、話してないだけで吉本最悪だよ。

>スクショしましたが、これ間違ってたら名誉毀損モノですよ。

>「毎週キングコング」というyoutubeチャンネルです
>因みに他だとクラウドファンディングでスタッフロールに乗る権利を買った方々の情報を制作会社に送らず指摘されたら送ったと嘘ついて隠蔽を図った事もあったみたいです

>そもそもチケット自腹プレゼントは西野が勝手に始めた個人的な企画。
>それでも吉本の長澤氏は律儀に自腹額を定期報告。
>西野「1億円になったら募集を締切ろう」
>だが長澤氏の就寝中に自腹額1億4千万円に
>西野「なぜ徹夜で見張らなかったんだ!」
>いや、なぜ吉本社員が徹夜で…長澤氏1ミリも悪くないね




>皆さんが仰られている事も分からなくもないですが…芸能事務所のマネージャーですからね。ある程度の露出も仕事の内です。ましてや、長澤くんの酷さは有名で、映画に関して何百万という損害を出してるので、いくら言っても担当変更に応じない吉本に対する最終勧告といった所でしょう。

(反論に対して)
>そこが一般企業との違いですよね。商品としてタレントを露出させる為にマネージャーがテレビに出る企画なんて良くありますよね?そういった意味で、やはり一般企業とは違います。長澤くんに関しては、彼のミスの酷さが度々ネタとして扱われているので、吉本興業としてもパッケージとしてるようですね。
0201名無しさん (ワッチョイ 8312-YvAx [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:05:51.42ID:0cdF77YK0
>>196
自分を認めず叩いてる奴らが悪いんだぞと、罪悪感を持たせようとしてる?
認めない側が悪いって論調が増えてるのかな
「クラファン叩いてた人達は、いざ自分も始めようとしても
叩いた過去があるから始められない、結局損をするのはお前だ」
という理屈を言ってたね
0202名無しさん (アウアウウー Sa21-qTh4 [106.146.4.163])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:21:53.29ID:q6fuF323a
>>201
別に一般人であれば始める事になんの支障も無いがな
まさか毎日周りに西野のクラファン叩きだけしていたとでも思ってるのか?

有名人だって別に気にせずやるでしょ
西野はギャーギャー言うだろうが
0203名無しさん (ワッチョイW 9df0-f5bc [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:29:32.21ID:i6ILfPaR0
これ西野さんが言ったんだろうけど、

>>198
>完成している譜面をオーケストラに曲の譜面を渡し忘れてオーケストラが当日キャンセルになったりと、

オーケストラが練習なしに知らない曲をいきなり合わせられるわけないじゃん。
譜面渡しだけでなく練習に立ち会わないわけないのに、西野さんは何にも感知しなかったの?
吉本通した依頼だったんだろうか。

>>因みに他だとクラウドファンディングでスタッフロールに乗る権利を買った方々の情報を制作会社に送らず指摘されたら送ったと嘘ついて隠蔽を図った事もあったみたいです

こういうのってマネージャーと4℃が直接やりとりせず、プロデューサーを通すのが基本では?
吉本社内的にプロダクションへの負荷を考えてそのタイミングで出さなかったor鴨頭などの名前がクレジットに載るのが問題になったのでは。
0204名無しさん (オッペケ Sr19-rY0B [126.179.44.178])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:37:27.10ID:Mbr/urkrr
テレビ番組で出演している芸人の事務所マネが映り込むカットがあるのは事実だけど、
局側が放送前に急ピッチで事務所側の許諾取りに行って、ダメだったら編集かけて
カットしてるとか想像もできないんか…
0205名無しさん (ワッチョイW 9df0-f5bc [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:37:54.64ID:i6ILfPaR0
アメリカの映画ファンのツイート。
ともかく不入りらしい。


えんとつ町のプペルは、カリフォルニア州シネマーク14の21年の歴史であるチコでのリリースの最大の失敗です。 1週間で16枚のチケットが販売され、38枚だったOogieLoves(2012)を上回る失敗でした。
0207名無しさん (ワッチョイW 9df0-f5bc [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:55:23.32ID:i6ILfPaR0
>>197
>>自分で取ってきた仕事、吉本に流してもいえう。
>    

これいつも思うんだけど、
梶原や他の吉本芸人は「クラファンなどのビジネスを吉本に教えてあげていた」って話はするけど、「西野は仕事を取ってきて吉本につけてあげてた」なんて一言も言わないんだよな。
0210名無しさん (ワッチョイ 7b02-76Y4 [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/17(月) 10:18:59.39ID:NzqFT2fv0
過去にクラファン批判していようが、クラファンで集めるのが妥当って内外ともに判断するなら過去の批判なんて誰も気にしない
クラファンといえば西野だったのに他の芸人クラファン成功者が増えたら霞むからお前らあの時やらなかったからやるなよってジタバタしてるようにしか見えない

>>209
サロメン動員とチケットバラばきなければこんなものとはいえ、初週で貸し切りでしたってツイート見てここまで入らないかと驚いた
渡米の仕事とデジタルサイネージに突っ込んだ金がドブに捨てたと変わらず
アカデミー賞のエントリー要件満たしたのとアニー賞最優秀長編音楽賞にノミネート(西野さん含まず)が唯一の収穫か
0211名無しさん (ワッチョイ 8312-YvAx [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/17(月) 10:35:55.34ID:0cdF77YK0
>>210
必死な宣伝・営業の気概は立派だけど
80プペ、全国行脚、ポスティング、ギフト化、サロメン煽動
一般人が引くような行為ばかり
おかしい集団なのが可視化された
映画公開中はサロンでビジネス軍師ごっこ楽しかったんだろうけど
映画は二度と無理だろうな
0212名無しさん (ワッチョイW c34b-pKnx [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/17(月) 10:50:48.01ID:pWJkDd+x0
>>184
>プペルは結果180万人ぐらい来て下さったんですけど、西野ファン180万人も居ないんですよ

当たり前だよ延べ人数だもの
Twitterで信者達が挙って「何プペ目」とかやってたの無かった事にしてるな
0213名無しさん (ワッチョイW 75da-e0/u [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/17(月) 10:51:55.46ID:p3FTimOK0
例えマネージャーの失態が本当にあったとしても、実名入りの業務LINE晒しなんて一発アウト
それをしたり顔で擁護するようなサロメンが何人もいる時点で、社会的にどんな人達なのか垣間見えるね
0214名無しさん (ワッチョイW b55d-JxA2 [210.131.228.174])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:04:06.17ID:jA+63Ma10
>>212
2~30万人分位はクラファンやらでバラまいたことにも触れないんだよね
まあそれでも一般の人が100万人以上入ったんだよね
広告に金をかけた効果はあったんだろう
しかし単価みると子供はそんなに行ってなかったみたいだし、どんな層が見たのかよく分からない
少なくとも西野さんが期待してた、口コミで大爆発ってことにはなってない
0215名無しさん (ワッチョイ 8312-YvAx [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:04:22.37ID:0cdF77YK0
西野さんは会社と戦ってる、頑張ってる、マネージャーは仕事ができない、と
サロメンみんなで擁護と叩きって気持ち悪い
映画中は行動もエスカレートしてたし、
契約終了なんてよっぽどのことだと思う
0216名無しさん (ワッチョイW fde0-y0/c [150.246.87.22])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:09:29.26ID:7rlN1aeR0
>>212
前代未聞の大入り大盛況だった鬼滅で宣伝できた
これが一番大きかったと思う
0218名無しさん (ワッチョイW 9df0-W1Jp [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:18:06.89ID:i6ILfPaR0
バラエティの演出とマジのパワハラを混ぜちゃうの怖いわ。
ただでさえ西野さんはお笑い下手で毎週キングコングでもいじりにすらなってないのに。
西野さんもサロンメンバーも世間知らず過ぎるわ。
0219名無しさん (スプッッ Sdc3-W1Jp [1.75.213.241])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:35:26.40ID:xMgMl/9Ed
>>215
>契約終了なんてよっぽどのことだと思う

というイメージに持ってっただけでも吉本の勝ちだと思う。
本当に何があったかなんて分からないけど、実質西野さん側の交渉負けだもの。
0220名無しさん (スプッッ Sdc3-W1Jp [1.75.237.84])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:45:33.40ID:7W5NzkGqd
>>217
>このマネの失態の1億4千万もクラファンの金で埋めたんじゃなかったっけ?

Twitterのコメントにもあったけど、1億超えないように見張っとけってマネージャー1人にやらせちゃダメだろ。
というか、クラファンの管理までさせてたのが問題。
それこそインターン総動員でやってちょうどでは?

モリゴンがミュージカルの台本送るのにヒーヒー言ってたけど、あれ以上の物理的な作業がありつつ他の業務もこなしてたんでしょ?明らかに加重労働じゃん。
0221名無しさん (ワッチョイ fbda-9BXF [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:30:20.31ID:Bf2Bu/u50
>>198
そもそも信者が反論してる内容が明らかに
西野フィルターを通して歪められた内容を元にしてるのが見てとれる上に
↓これなんか完全にそんなわけないだろって妄想で語っててヤバいわ

>長澤くんに関しては、彼のミスの酷さが度々ネタとして扱われているので、吉本興業としてもパッケージとしてるようですね。
0222名無しさん (ワッチョイ cd10-SQIz [180.60.5.131])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:37:42.42ID:PqV5Gesz0
>>220
「一億になったら締め切るから見張っとけ」でもすでに非道いけど
過去ログ見る限り一億になったら募集を締め切ろうとしてることすらマネージャーに伝えてなさそうだからもっと非道い
西野さんのさじ加減でいつまで続くかも分からないのに一人で徹夜で見張るなんて無茶ぶりが過ぎる
(参考 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1631160467/312)
0223名無しさん (ワッチョイW 9df0-W1Jp [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:45:33.19ID:i6ILfPaR0
>>222…うわー

腹割って喋りますが、「自腹額が2000万円を超えた。死んだ。ギャー」
とか言ってますが、宣伝にならなかったら自腹の意味がないので、
自腹額が増えた方がいいんです。#破滅の道まっしぐら

なので、自腹額が『1億円』を突破するまでは、
キャンペーンの告知をしまくろうと思っていました。
一昨日、マネージャーが半泣きになりながら
「西野さん。自腹額が8000万円を超えてしまいました…
どうしましょう…」と連絡してきたときも、
心の中で「…あと、2000万円」と思いながら、
「もう少しだけ募集を続けよう」と返しました。
事件が起きたのは、昨日です。
マネージャーから連絡が入ります。

【マネージャー】
「西野さん。募集を終了した方がいいかもしれません。 僕が寝ている間に応募が集中して、自腹額が…ついに大台に乗ってしまいました」

【西野】「(ついにきたか)……ちなみに、いくら?」

【マネージャー】「1億4000万円です」

バカなのっ!!!??
バカだよ!!!!!
お前はバカだ!!
なんで、8000万円の次が、1億4000万円になるんだよっ!!!
0224名無しさん (ワッチョイW 9df0-W1Jp [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:46:55.48ID:i6ILfPaR0
>>223続き 
これ、ネタのつもりみたいだし、マネージャーは1ミリも悪くないじゃん。



募集が集中し始めたタイミングがあったろ!
そのあたりで、注意して見とけよっ!!!
9000万円を突破したあたりで、
「そろそろサイトを閉じようか」という話をするのが
相場だろっ!!!

もう一回、言うぞ!!
なんで、8000万円の次が、1億4000万円になるんだよっ!!!
数字を知らねぇのか!!

てめぇ、どの国で算数を習ったんだ!!!
8の次はキュゥゥゥウ!!!!

俺は常日頃、「ヒューマンエラーは無い。
あるのはシスエムエラーだけだ」
と言ってカッコつけてるけど、
これは完全にヒューマンエラーだからなっ!!
マネージャー!
お前のミスだ!!!!
お前の世紀の凡ミスだっ!!!
マジで死んだぞ!
死んだぞ!!!!!
昨日、サロンの記事で「西野自身がどこに着々するか
分からずにプロジェクトを進めているから面白い」
とか書いたけど、面白くねーよ!!
1億4000万円の自腹は面白くねーんだよ!!!
0225名無しさん (ワッチョイW 6b10-eMkq [153.156.109.135])
垢版 |
2022/01/17(月) 13:14:51.94ID:5M2p2AKa0
>>223
これを読むに8000万までは西野も把握してたんだよな。
その後もう少しとは言ってるけど一億で閉めるとは一言も言ってない。
まして寝ずに見張ってろとも言ってない。
そりゃ人間なんだから寝るでしょ、寝て起きたら1億4千万になってた、それのどこがミスなの?
そんなに重要なら1日2時間しか寝ない西野が見張ってりゃ良かっただろ。
違うか?
0226名無しさん (スッップ Sd03-djXD [49.98.135.34])
垢版 |
2022/01/17(月) 13:25:04.99ID:/RMJ4rVld
昨日ツアー大千穐楽を迎えた漫画原作のミュージカル、出演者自らイラストを描いたり、権利許諾取りながら紛争写真上げたりしていて本当に楽しそうだし、
産声を上げたばかりのこの作品を、またこのメンバーで再演したい!というメッセージだらけなんだよね
プペルはミュージカルでそんな声一つも聞かないし、プペル歌舞伎も座頭自ら「再演はない」と言い切っているしね
できる、できないはともかく「再演したい」とも思えない作品って…
0229名無しさん (ワッチョイ fbda-9BXF [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/17(月) 13:48:37.42ID:Bf2Bu/u50
本人はネタのつもりで面白おかしく書いただけのつもりかもしれないけど
釈明できない立場の人間をネタにしてサロメンが叩くのも放置してたんだから
人として最悪のやり口だと思うわ
0230名無しさん (ワッチョイ 7b02-76Y4 [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/17(月) 14:08:30.29ID:NzqFT2fv0
頻繁にマネージャー変えられたのは西野さんから見れば難儀だったかもしれないが
マネージャーいじめ繰り返してサロメンもそれに続いてたらマネージャー病むし交代もやむなしと外野は思う
マネージャーを処罰せず西野さんの契約切って社員を守ったのが吉本側の意思なのに
1年経ってもマネージャーが悪かったとまだ恨んでかつマネージャー越しに吉本に砂投げてるのがな

1億で締め切るつもりなら先に1億で終了するよう数量を設定しておくべきでそれやらなかった西野さんの怠慢
ピンチ演出するのは勝手だけどそこに他人巻き込むな
0233名無しさん (ササクッテロレ Sp19-f5bc [126.245.31.23])
垢版 |
2022/01/17(月) 15:24:54.75ID:8vV3Xkfqp
2015年のマネージャーはかわいそうだった。

2015/06/01働いているマネージャーの顔を撮影してツイートhttps://twitter.com/nishinoakihiro/status/605270706679476226?s=21

2015/06/05「朝からマネージャーが来て、絵本の原画を持ってっちゃった。」

2015/06/09「マネージャーが変な仕事をしていたので叱った」

2015/06/10「昨夜、糞マネージャーから強引に買わされたグランジ班の『テイラーバートン』のチケットが売れたぁぁぁー!!」

2015/06/11「グランジ班の『テイラーバートン』のチケットをマネージャーに買わされて手売りしている」

2015/06/13「マネージャーから強引に買い取らされたんだからな!助けに来いよコノヤロー!」

2015/06/15「去年の独演会の支出表を引っ張り出してきたら、当時のマネージャーの強烈な悪事が発覚した」

2015/06/26「本日の取材時間の変更を、たった今、マネージャーから聞かされました。よって、モーレツに遅刻しますが、怒らないでね(^-^)/」

2015/07/02マネージャーとのLINEのスクショを晒すhttps://twitter.com/nishinoakihiro/status/616423132300115968?s=21

2015/07/08マネージャー失踪https://twitter.com/nishinoakihiro/status/618599857800871936?s=21

『テイラーバートン』の台本データを持って失踪したとツイートhttps://twitter.com/nishinoakihiro/status/618450837111705600?s=21

2015/07/10マネージャーの無事を報告https://twitter.com/nishinoakihiro/status/619351521969319938?s=21

2015/07/17『なぜ被害届を出さない!? マネジャーの“金持ち逃げ”を告白したキンコン・西野に重大疑念が……』という記事が日刊サイゾーに掲載される。個展を開いても大赤字が確実。そうなると痛いということで、原因をマネジャーの“持ち逃げ”にしたのではないか。」という疑惑が持ち上がる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0235名無しさん (ササクッテロレ Sp19-f5bc [126.245.31.23])
垢版 |
2022/01/17(月) 15:32:16.31ID:8vV3Xkfqp
サロンメンバー大歓喜



>全国のバレエ教室で定番の演目になって欲しい!応援します

>プペルミュージカル×プペルバレエ…今日のサロン記事は読んでてとてもワクワクする内容でした。

>バレエの人口が日本が世界一だと初耳だった。確かにバレエ教室を見かけるが珍しいと思っていたけどそうではなかったんだ。またこっちでもたまにバレエ公演があるが敷居が高い。しかもお客さんも経験者となるとますます プペルは気軽にして欲しいなぁ。
0242西野ブログ 2022年01月17日(1/4) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 16:30:26.83ID:KJsV0aKb0
https://chimney.town/4012/
https://voicy.jp/channel/941/264890

守る立場にある人に、一言
/ お前がやってることは立派な「虐待」だけど、分かってる?
2022年01月17日

(Voicy前説・要約)
・最近TikTokにハマっていて、女子力がグングン上がっている
 TikTokが楽しくて仕方がないの! どうしよう!
・25歳の時にテレビから軸足を抜こうと思い、
 30歳半ばぐらいに表に出るのをやめて、作る側に専念しようと思った
・作品を作ると一気に世界なので、
 自分の体で動くより作品に働いてもらったほうがお客さんを増やせると思った
・なのでマネージャーにも半引退状態であると説明している
・スタッフが作品作りに専念できるようなスケジュールを組んでくれて、
 おかげで西野はアトリエに籠もってられるのだが、そのアトリエでTikTokやっちゃってる(笑)
 TikTokで何時間もお客さんとキャッキャしてるのがスタッフに見つかったら終わる(笑)
(以上)


■『VIP戦略』の話

今日は『家族や社員を養っている人に、一言』というテーマでお話ししたいと思います。
なんだか、物申す系の内容になっちゃうのですが、ご容赦ください。

まずは、紹介したい事例があるんですけども、昨日、初めてTikTokのライブをやったんですよ。

そこで、結構、面白かったのが、以前、カジサックの動画でアップされた『VIP戦略』の話をしたんです。
11月の武道館公演の動画ですね。
「飛行機はファーストクラスやビジネスクラスが、エコノミークラスの値段をどれだけ下げているか?」
という例の話です。
0243西野ブログ 2022年01月17日(2/4) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 16:31:17.79ID:KJsV0aKb0
>>242続き)

プペル歌舞伎のS席の話もしたっけな?
「『3万円の席があるおかげで、『3000円の席』を作ることができている』という。

高価格帯の商品を出した時に、それを買わない人が「高い!高い!」と批判することがあるけれど、それって、
「年収10億円の人と、年収300万円の人の税金を(累進課税じゃなくて)一律にしろ!」
と言っているようなもので、それによって苦しむのが誰か考えた方がいいよ…という話をしたところ、
「結局、金稼ぎの話かよ」というコメントがチョコチョコ飛んできて、「あちゃー」となりました。

この話って、「こうやったら稼げますよ」という話じゃなくて、
「こういう風に料金を設定すると、優しい世界になりますよ」という話なんですけども、
ただ、それが伝わっていない。

…こういう場面って、よく見かけませんか?


■理解しようとしない人は情報を仕入れる気がない人

日本だと「お金」の話が絡んできた時に、この現象が起きがちなのですが、
「お金」の話以外でも、この現象は起きていて…、昨日、僕のお友達がFacebookで
「Web3やメタバースなどの新しいテクノロジーは、理解しようとしない人達への説明は無理だと思う」
と書いていて、まったくその通りだなぁと思いました。

「理解できる・理解できない」の前に、もう最初から理解するつもりがないんですね。

たぶん、皆さんの周りでも、そういう方いらっしゃると思います。
頭が良い悪いとかじゃなくて、もう最初から「聞かない!」と決めている人。

これって本当に危ないなぁと思っていて、それこそ大昔から「情報」には価値があったわけじゃないですか?
「あっちに行くと、水が沸いてるぞ」的な。
「こういう風にすると、米ができるぞ」的な。
0244西野ブログ 2022年01月17日(3/4) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 16:33:55.35ID:KJsV0aKb0
>>243続き)

生きていくために必要な「衣・食・住」を手に入れる為には、「情報」が必要なわけで、
「情報」なくして僕らは生きていけない。
だから今も、学校とか塾とか本とかに、お金を払って情報を仕入れたりしているわけですよね。
ただ、多くの情報は今や、ネットに無料で転がっているので……
仕入れようと思えば、仕入れられるようになった。

そして、やっぱり「情報」を持っている人が、生活力を手に入れている。
ここは、昔も今も変わらないと思うのですが…
そんな中、「理解できるorできない」じゃなくて、「理解しようとしない人」がいる。
情報を仕入れる気がない人です。


■守る立場の人間が情報を遮断する罪

場合によっちゃ、それが、嫁子供を守っていかなくちゃいけない一家の大黒柱であることもある。

「南に行くと、水が沸いているよ」という情報を聞かず、
家族総出で喉が乾いている…みたいなことをやってしまっていて…
ぶっちゃけ、テメエ一人の人生だったら好きにすりゃイイのですが、
家族や社員を養っていかなくちゃいけない立場の人間が、情報を自ら遮断するのって、
かなり罪が深いと思うのですが、ここの話し合い、もっとした方がよくないですか?

残念ながら、このラジオを聴いているような人の中には、そういった人はいないのですが、
(だって、情報を仕入れようと思ってこのラジオ聞いてるんで)
その人の周りには確実にいます。

僕の方にもよくよく被害届が届きます(笑)
情報を遮断した夫に養われている嫁子供や、情報を遮断した社長の元で働く社員は、
不安で不安で仕方ないですよ。
0245西野ブログ 2022年01月17日(4/4) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/17(月) 16:35:32.67ID:KJsV0aKb0
>>244続き)

メッセージは一つです。
聞く気がない夫や、聞く気がない社長に充てたメッセージなんですけども…

「お前には聞く義務があるぞ」です。

もう立派な大人だし、守るモノがある立場だよな?
お前が「聞かない」という態度を示すことで、誰がお腹を空かせるのか、誰が涙するのかを、よくよく考えろ。
めちゃくちゃダサいぞ、お前。
「違う」と思って吐き出すのは構わないけど、一旦咀嚼しろ。
家族の為に、社員の為に…

といったところです。

「聞く気がない人」は総じてプライドが高いので、こんなことを言われると、
余計にムキーっとなっちゃうと思うのですが、
「お前のプライドとお前の家族…どっちを守りたいの?」の一言で黙らせるといいと思います。

これだけ「情報がモノをいう社会」で、情報を遮断した父親に育てられた子供の未来って、なかなかハードモードですよ。

昨日、今、一緒にお仕事をさせていただいている市川海老蔵さんのインタビュー記事を読ませていただいたのですが、
そこで、「子供達には、あらゆる」ことを話しています」とおっしゃっていたんだす。
「歌舞伎の話、映像の話、芸能の話、お金の話、投資の話、起業の話、人生の話」、全部話されているそうです。

子供を守る為には必要だし、その話をする為には、自分も勉強しなくちゃいけない。
でも、世の中には「お金は汚い。投資は詐欺」と子供に教えてしまう親もいるわけじゃないですか?

これって、もはや「情報の虐待」で、自分がいかに残酷なことをしているのかを、本当に自覚した方がイイと思います。

(終わり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況