ロサンゼルス・タイムズが悪くない批評を掲載していて西野さんがリツイートしているから、これをもって好評だった!って話にするんじゃね?
そんなに褒めてるわけじゃないんだが。

https://www.latimes.com/entertainment-arts/movies/story/2021-12-30/poupelle-of-chimney-town-review

この映画はまた、微妙な(汚染の危険)方法と明白な(抑圧を抑える)方法の両方で、より大きなテーマに取り組むことを目的としています。最も興味をそそるのは、未発達ながらルビッチの煙のような町の起源の物語を取り巻く後半の解説の中で提示された資本と中央銀行の批評です。
しかし、これらの不足は、「Poupelle」の最も共鳴するメッセージの邪魔をしません。人々が想像力を抑えたい世界でも、見上げ続けることが重要です。 「Poupelle」は、すべての年齢の視聴者が自分の恐れ、または他の人の恐れが夢を追いかけないようにしないようにするための良い思い出として役立ちます。


この記事をリツイートしたサロンメンバーの感想

>プペルがアメリカで注目されてる
>西野さんの作品愛と世界に直接届けていくという思いに感動