>>288続き)

もちろん「株式会社NISHINO」として仕事の窓口は設けておきますが、
できる範囲でSILKHATを活用して、売り上げを吉本興業に入れていけたらいいなぁと思っております。
もちろんもちろん、吉本興業が「元吉本芸人のSILKHATの利用は認めません!」とか言い出したら、
それはそれで他の道を考えます(笑)

あと……
これはウルトラCになりますが、今後の僕のコンテンツ(映画や書籍など)の取り扱いに関しては、
吉本興業と「パートナーシップ契約」が結べるとお互いにとって最高だなぁと思いますし、
芸能事務所の新しい形を提示できるかなぁと思います。

僕は「芸能事務所なんて要らねぇよ」という考えではなく、
「良い状態で手が握れたら、芸能事務所は必要」と考えているので、
その可能性は、しつこく探っていきたいなぁと思います。

あと、やっぱり、仲の良い吉本社員とも仕事をしたいしね(*^^*)

独立後にウェイウェイ動くのは、まずは元いた会社に恩返しできる体勢を整えてからと思っています。
現時点でのタレント「キングコング西野亮廣」の宿題は、その前例を作ることだと。
そしてこれは、芸能人に限った話ではなくて、社会人の方々も、その関係でいた方が、
お互いが過ごした時間が無駄にならなくてイイと思います。

「あぁ、独立後って、そういう風に振る舞ったら、お互いイイ感じになるのねー」
という場所に着地したいと思います。

なにぶん、初めてのことですので、失敗もあるかとは思いますが、
キングコング西野亮廣の目的がそこにあるということをサロンメンバーの皆様と共有しておきたいです。