https://voicy.jp/channel/941/271247
2022年01月30日
【涙の地方創生】いつまで『くまモン』を作れるつもりでおんねん

(Voicy前説・要約)
・ときどき、少年革命家ゆたぼんのYoutubeを見ている
・ゆたぼんと絡んだ事はないが、間接的に絡む機会があった
・ゆたぼんの「ユーチューブ」の発音が気になる(超どうでもいい話なので以下略)
(以上)

今日はですね、人気が出る兆しがないご当地ゆるキャラの制作に税金を支払い続けている皆さまがですね、
地元の市長および役人さんに抱いている気持ちを勝手に代弁させていただこうかと思います。
えー、分かってます皆さま。急がないで下さい。
皆さまの気持ちはひとつずつ丁寧にですね、本日、西野が代弁します。

まずはですね、皆さまが税金をブチ込んでですね、
ゆるキャラのグッズ制作に励んでいる役所の方に思っている事は、これですよね。
「お前それ買わんやろ」。
このどこにでもいるキャラクターのピンバッジと、どこにでもいるキャラクターのスマホカバー。
お前買わんやろ…(苦笑)。
「お前が買わんもんは、ワシも買わん! わざわざ誰も買わんモンを、わざわざ税金をブチ込んで作るな!」
…といったところでしょう。

えー、ついでに言うとですね。

作ったんか? 作ってしもたんか? そんならしゃーない!
でもこの2〜3年で売れないことは分かったやろ!
だったら! 生産をストップしろ! 2〜3年売って売れなかったモンはもう売れんっ!
お前にチラチラと見えているのは、希望の光やない! 切れかけた蛍光灯や!
何年か売れないゆるキャラに税金をブチ込んだせいで、市のお金がないねんっ!

……っていうトコですよね(笑)。