西野さんの地元の神社、去年「鬼滅の刃」にあやかってた。

https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202104/0014279989.shtml
 平安時代に鬼の酒呑童子(しゅてんどうじ)を討伐した際に使ったと伝わる源頼光の宝刀「鬼切丸(おにきりまる)」が5月1日から、ゆかりの多田神社(兵庫県川西市多田院多田所町)で一般公開されることが決まった。
 アニメ映画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」の大ヒットもあって鬼や刀に注目が集まる中、福本賀範(よしのり)宮司(39)は「川西にゆかりのある頼光公を広く知ってもらえるきっかけになってほしい」と話す。