>>825
批判記事書いて客減ったって訴えられても面白くないから全部終えてから記事にしたのでは

>>827
>なぜプペルなんか選んだんだ、って海老蔵いろんなとこから
>言われてそうな気がする
みんな思ってるから仕方ない
同じようなマルチ展開したあらしのよるにと比べると、展開が早すぎて知名度が足りてないのが大きいと思った
あらしのよるには1995年絵本→1997年ミュージカル(他2005・2019年)→2005年アニメ映画化(18.8億)→2015年歌舞伎化
プペルは2016年絵本→2020年2.5次元ミュージカル→2020年映画(27億)→2021年ミュージカル→2022年歌舞伎化
遅筆があってもマルチ展開の渋滞がなければ余裕持って製作できた可能性がある

>>838
プペルはだめな人にはアレルギーレベルで受け付けない映画なので星1が多くなる
星5は具体的にどこがよかったかは言わずに感動しただの星1は人としておかしいだの西野さんアンチだの罵倒する
星1は罵倒もあるけど、いいところは褒めつつここが面白くないおかしいって批判するから星1の方が参考になったが増える
星3前後は映像や演技はいいしストーリーの稚拙さは子供向けと考えれば許容できるみたいな意見が多い