サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

渋谷にカフェを作るぞ!
2021.02.15 投稿

■時代が求めている【制限】は何か?

昨日あたりから、僕のお友達まわりが写真アプリ『Dispo』の話題で持ちきりです。
つい先月までは『clubhouse』一色だったのですが、時の流れというのは早いものです。

話題が移ったとは言え、しかしながら、本質的には『Dispo』もclubhouseと同じところを面白がっていて、
「招待制」だったり、「撮った写真が翌朝9時に見れるようになる(=翌朝9時までは撮った写真が見れない)」
といった【制限】がサービスの要になっています。

蜷川実花さんが去年6月に『東京 TOKYO』という個展をされていたのですが、
こちらは、実花さんが仕事場やプライベートで「写ルンです」のみで撮った写真のみが並んだ写真展です。
ここでは「加工も、撮り直しもできない」という【制限】が被写体のリアルを写し出していて、本当に最高でした。

『Dispo』にしても、『Clubhouse』にしても、『東京』にしても【制限】が要になっていて、
そして今、時代が求めている【制限】をもう少し具体的に言うと「リアルを抽出できる装置」です。

インターネットの進化によって地球人全員が加工できるようになった今、加工品の価値がグンと下がり、
リアル品の価値が上がり、リアルを抽出する【制限】が時代に求められています……

という話の10倍面白い内容を「けんすうサン」がサロンで語られているので、是非、ご覧ください。