M-1グランプリ2021 Part290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ササクッテロレ Spc7-VlLx)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:33:01.64ID:sy1JUn8Fp
公式サイト
http://www.m-1gp.com/

■決勝結果
優勝 錦鯉 655点(5票:富澤、塙、志らく、礼二、松本)
2位 オズワルド 665点(1票:巨人)
3位 インディアンス 655点(1票:上沼)

4位 ロングコートダディ 649点
5位 もも 645点
6位 真空ジェシカ 638点 (5人)
7位 ゆにばーす 638点 (2人)
8位 モグライダー 637点
9位 ハライチ 636点
10位 ランジャタイ 628点

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい!

※前スレ
M-1グランプリ2021 Part289
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1644883449/
M-1グランプリ2021 Part288
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1644764374/
0100名無しさん (スップ Sd52-9kq1)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:51:06.41ID:1SggXYLvd
今日の有吉の壁

壁芸人が呼んだ、助っ人芸人

安村 → ウエスP
タイム → たんぽぽ白鳥&チェリー吉武
もう中 → ヤジマリー。(スカチャン)
ハナコ → 孝行球児
さらば → アイロンヘッド辻井
三四郎 → ルシファー吉岡
きつね → マザー・テラサワ
パンサー → 鬼越トマホーク、イチキップリン
トムブラ → 虹の黄昏
空気階段 → ベン山形
チョコプラ → カゲヤマ
ジャンポケ → ヒロカズ劇場
ロッチ中岡 → ドンココ
マヂラブ野田 → セブンbyセブン玉城
シソンヌ長谷川 → ジグザグジギー
インポッシブル → 歩子
0101名無しさん (ワッチョイW df01-9lGg)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:51:38.78ID:5Aes7CE70
>>88
多分有ジェネかな?
ネクストナダル芸人としてチョコプラの二人から紹介されてたけどまさか空気階段の単独に出てたとは…
0103名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:53:20.77ID:IjtLPtura
>>98
美川全世代通じるか?
0104名無しさん (スプッッ Sd52-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:53:39.63ID:qbYbAj5Ud
無理やり叩くのも変だからフラットに褒めるのが殆ど
0105名無しさん (スプッッ Sd52-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:54:27.51ID:qbYbAj5Ud
>>104
無理やり持ち上げるのも変だから
0108名無しさん (ワッチョイW a701-X40p)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:55:17.47ID:tzK+IEgl0
>>98
ネタに出来るぐらい個性強い芸能人選ぶとそこら辺以上の世代になっちゃう気はするんだよな
0110名無しさん (ワッチョイ a701-ZnMP)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:57:02.08ID:Rf/G1UbG0
虹の黄昏って最近じわじわ来てるよな
周りが売れて引きあげてくれてるというのもあるけど
賞レース的にも去年初めてKOC準々決勝行けたり怪奇と一緒で賞レース的にも認められ始めてる
0111名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:57:23.10ID:IjtLPtura
>>108
若い芸能人
みんな真面目だからなあ
0114名無しさん (ワッチョイ b2a3-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:58:16.20ID:Z3kDIxXg0
正直もう芸能とか流行ネタはギリギリ20代まで通じればオッケーな気がする
もう10代はほとんどお笑い見てないから、お笑い以外の番組に出てる芸人しか
見てないだろうし、多分10代でお笑い見てるくらいの変人は色んなネタとか
見てる中で元ネタに自力で行き着いてると思う
0115名無しさん (ワッチョイW a701-YGx7)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:58:31.61ID:CvZGMPYq0
かもめんたるは壁ハマってほぼレギュラーだよ
壁効果かクセスゴとかベストワンにも出てるし仕事増えてる
もう中といいインポッシブルといい実力ある芸人が再評価されるのは良いことだな
0116名無しさん (ワッチョイW 12da-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:58:39.21ID:LDU1uyKx0
寺田心とか藤井聡太とかはネタにしやすい
0118名無しさん (ワッチョイ 1f1b-E1uY)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:58:47.43ID:YzNWVU380
吉川晃司は日村がやってるのは知ってるけど本人がどんなのかは知らない
田原俊彦も芸人が真似してるので見てるだけだな
0122名無しさん (ワッチョイW df01-9lGg)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:00:47.56ID:5Aes7CE70
>>100
ありがとう
イチキップリンもジワジワきてるよな
0123名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:00:58.53ID:IjtLPtura
>>114
極端だなあ
0124名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:01:57.25ID:IjtLPtura
>>120
つってもアンミカもテレビ出始めてそんな長いわけでもないし
年寄りだと知らん人割といると思うわ
0126名無しさん (MYW 0H63-Y9D7)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:02:07.05ID:QbJN9YDPH
ネタだと吉川晃司を落ち着きのない人みたいに扱ってるけど
むしろ落ち着いた渋い俳優のイメージだったわ
面白いからいいんだけど
0129名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:05:00.79ID:IjtLPtura
>>125
いやまあまあ知られてると思うぞ

>>126
若い頃のイメージが強いからな
今だと下町ロケットのイメージが強そう
0132名無しさん (ワッチョイW df01-9lGg)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:06:27.46ID:5Aes7CE70
シンバルキックで「あ!この人か!」ってなる人が多そう
みんなが知ってそうなところだとどのへんだろうか?
ちょうどここのスレにおる人たちが知ってる有名人がちょうど中央値やろか
0133名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:06:51.52ID:IjtLPtura
>>127
10代でもお笑い観てるやつは十分いると思う
0135名無しさん (ワッチョイ 16b0-yBQb)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:07:38.42ID:dvmOScWG0
とろサーモン、かもめんたる、佐久間一行らへんをテレビで見る機会が増えてきてる気がするの嬉しい
気のせいかもだけど
0136名無しさん (オッペケ Src7-CJ8l)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:08:55.50ID:2U+Lyu9sr
長田がよくやるヒムロックも10代20代だと知らんだろうな…
長田と同じかちょっと上ぐらいの世代にはカリスマなんだけど
0137名無しさん (ワッチョイW b710-hpqK)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:09:08.88ID:cdsLTYMK0
>>100
チョコプラって先輩後輩とつるまないのに
YouTubeで後輩にちゃんとギャラ払ったり
あむあむでカゲヤマとコラボしたり
東京吉本の後輩芸人思いだな
0138名無しさん (スプッッ Sdea-WAOk)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:09:12.91ID:TOswRWS0d
>>135
久保田が去年のM-1のCM出てて面白かったわ
0139名無しさん (ワッチョイW a701-X40p)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:10:33.88ID:tzK+IEgl0
娯楽も多様な時代だしもう喩えやあるあるもよっぽど共通の物じゃなきゃ通じなくなっていくんだろうな
美川憲一は知らなくてもコーンフレークはみんな知ってる、みたいな
0141名無しさん (ワッチョイ b2a3-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:11:34.15ID:Z3kDIxXg0
>>133
10年前はだらけだったのに、今はコロナ前含めて劇場全然いないよ?芸人がちょくちょくyoutubeの登録クラスタ公開してたけど、人口比と比較してもどこも10代ぜんぜん取れてないぞ。見聞でもいいから10代十分いるってデータあるなら教えて欲しい
0142名無しさん (ワッチョイW df01-9lGg)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:12:05.93ID:5Aes7CE70
固有名詞の知ってる人しか知らないは1番駄目なところよな
0143名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:12:17.25ID:IjtLPtura
めちゃくちゃ喧嘩強そうなやつと
絶対ブレなさそうなやつが
最近の芸能人だとあんまりいない気がする
0144名無しさん (ワッチョイ cba4-20zb)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:13:24.29ID:+kzpg6/00
>シンバルキックで「あ!この人か!」ってなる人が多そう

吉川晃司はうっすらイメージで知ってる程度だけど
シンバルキックとか初めて聞いた
0146名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:15:40.58ID:IjtLPtura
>>141
さっきの書きっぷりだと皆無ぐらいの勢いに感じたんだけど
少ないとはいえ自分で10代でお笑い観るやついること認めてるじゃん
0147名無しさん (ワッチョイ cbda-zzqP)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:15:51.83ID:bhObfgTA0
兎は新しい波24でも既にトーク面白かった
結構最近になって面白くなってきた芸人も選ばれてたよね
0148名無しさん (アウアウウー Sac3-9xHk)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:16:04.75ID:ypGumL/wa
>>100
シソンヌ長谷川がジグザグジギー呼ぶんやと思ったけど
KOC時代から絆あるのかな
0153名無しさん (ワッチョイW 92bd-Hikp)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:20:41.99ID:Yu+e6vMa0
一度でいいからお笑い芸人になって大喜る人たちや座王みたいなところで披露したいよな
特に大喜る人たちの場とか楽しそう
0157名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:24:12.44ID:IjtLPtura
>>151
いや表現の仕方の方じゃない?

いずれにしても10代を捨て切る戦略は
長い目で見ると危ないと思うわ
多少は種まいといた方が良い
0158名無しさん (ワッチョイW df01-VlLx)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:25:13.85ID:KYzAB8Uj0
ダウ9000蓮見は「固有名詞出す時は上の世代にもわかるようにしてる、下の世代のお笑い好きはわからなくても調べてくれるから」みたいなこと言ってた
0160名無しさん (ワッチョイW 12da-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:26:06.02ID:LDU1uyKx0
ダウ90000はヨーロッパ企画みたいになってくれ
0161名無しさん (オッペケ Src7-tJUj)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:27:15.86ID:AqnNrMtkr
モグライダーネタ自体はいくらでも作れるんだろうけど
ともしげが程よくトチるレベルの難易度で興味引くテーマ見つけるのは難しそうだな
永ちゃんとかはあのスピードでやらせるのは普通に結構難易度高くない?って思っちゃったし
0163名無しさん (ワッチョイW 5eda-9kq1)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:27:56.86ID:4vYp3dBf0
>>148
本当は、じろうが呼んだ助っ人だったらしい
じろうが収録に参加出来なくなったから、長谷川&長田&ジグザグジギーでネタを披露してた
0164名無しさん (ワッチョイW f234-2fMm)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:28:30.68ID:PHelJP0r0
>>156
シンバルキックが吉川の代名詞じゃないからねw
吉川が若くて身体が動きまくれる時に何度かテレビで披露してたが
ライブ時とかにやるくだりなんだよ
0165名無しさん (スプッッ Sd52-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:29:56.69ID:N77woA4Qd
若い人は分からないっていう前提でネタ作ると面白さ無くなるからな 元ネタ分からない人も全然いるけど面白かったり魅力があるものを見抜いてついてきてくれる人もいるから面白さに繋がる事は色々と好きにやった方が良い 大衆に合わせましたってネタより好きで作ったってネタの方が今の多様化の時代には愛されると思われる
0166名無しさん (アウアウウー Sac3-Durx)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:30:29.55ID:/XyLfQA2a
2019M-1で「上沼世代にはコーンフレークは伝わらない」って言う奴がいたり、去年のKOCで「若い人はコックリさん知らない」って言い張る奴がいたり
お笑いファンは非お笑いファンを見くびりすぎてると思う
0168名無しさん (ワッチョイW d201-tJUj)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:31:09.39ID:zNJ4I1l20
>>147
兎は頭抜けてたよね
じぶんで振って自分で企画に乗って
当然企画チャレンジ失敗してそれでも言い訳をやめない
グルっと一周1人でやっちゃうんだもんだから連動性重視の番組で一人浮いてた
この人いつか出てくるんだろうなと思って観てた
0169名無しさん (ワッチョイW a701-X40p)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:31:35.63ID:tzK+IEgl0
>>161
ともしげに好きなだけミスってもらうライブ向けネタとそもそものボケや構成が強いM1向けネタの区別を付けていくのが難しそうではある、美川憲一なんかはやっぱ1個1個のボケが強いよね
矢沢永吉とかますだおかだはともしげにミスってもらう前提だからアレをM1に持っていけるかと言うと厳しい気がする
0172名無しさん (ワッチョイW 12da-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:34:04.57ID:LDU1uyKx0
堂前が01で兎が1100と思ってたけど兎普通に0から何かやろうとし出すし操り人形ロボットタイプでは確実に無い
0173名無しさん (ワッチョイ b2a3-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:34:19.25ID:Z3kDIxXg0
>>157
まぁ完全に切るってわけじゃなくて、10代が分かるかを意識しすぎないのが
良いんだろうかね。劇場でかけても、そこに10代はあんまいないから刺さるのか
分からないわけだし
0174一重高校生 ◆y8xU8zpgjY (ワッチョイW 1e4b-czzm)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:34:19.71ID:5fYT5+4r0
>>63
ヘンダーソンは今年決勝あるやろ
0175名無しさん (ワッチョイW 1254-8PMu)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:38:29.13ID:UrlOT+x10
トシちゃんをモノマネでしか知らないんだけどモノマネのトシちゃんだけ知っててもお笑い見るのに全然支障ないかも
0176名無しさん (オッペケ Src7-tJUj)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:40:00.73ID:AqnNrMtkr
モノマネの定番にされてる人は世代じゃなくても結構刺さるよな
デフォルメされるわかりやすいひっかかり部分がある
0177名無しさん (ワッチョイ a701-ZnMP)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:40:13.21ID:Rf/G1UbG0
20代だけど吉川のシンバルキックは神無月のモノマネでしか知らない
でも裏を返せばモノマネで知ってるから別に本家知らなくても笑える
0180名無しさん (アウアウエーT Saaa-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:42:29.61ID:IjtLPtura
モグライダー昭和歌謡番組のMCとか来るかもな
0181名無しさん (ワッチョイ cbda-zzqP)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:42:30.11ID:bhObfgTA0
>>168
当時、新しい波24で生で見てた岡村におかべろとかで絡ませたいな兎
フースーヤとかバビロンとかも
0182名無しさん (ササクッテロロ Spc7-X40p)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:43:15.84ID:4V2UxSmHp
「古畑任三郎は見たことないけど古畑のモノマネは見たことある」みたいな現象もあるしな
流石に近年はモノマネしてる人見ないけど
0183名無しさん (ワッチョイ cbda-zzqP)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:43:43.78ID:bhObfgTA0
>>174
この前のザ・ベストワンでありと思った
なんか独特のシステム見つけたよね
0184名無しさん (ワッチョイW 975f-Bo6N)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:44:51.23ID:bKf3xNkC0
>>174
せやんな〜?
0185名無しさん (ワッチョイ 1f69-Koqu)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:45:01.05ID:hHYvAj+/0
マン劇ゲーム実況には出て相席食堂には出ない川瀬名人
0186名無しさん (ワッチョイW c2bd-Mlus)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:46:16.67ID:kG5ETZsV0
この前のベストワンとか去年の予選とか見ると
オズワルド
金属バット
シシガシラ
大自然
男性ブランコ
パンプキンポテトフライ
フースーヤ
ヘンダーソン
マユリカ
モグライダー
この辺の決勝見てみたいかな
0187名無しさん (ワッチョイW 12da-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:47:05.41ID:LDU1uyKx0
ヘンダーソンって良くも悪くも一個のボケからは飛躍しないけどあそこに終始してるっていう面白さに魅力があるから決勝で見てみたいけど祇園枠かな
0188名無しさん (ワッチョイW df01-9lGg)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:47:23.50ID:5Aes7CE70
>>155
まぁ自分がなっただけで周りがそうとは限らんか…
吉川晃司は難しいか
0189名無しさん (ワッチョイW a701-WAOk)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:48:17.11ID:pDR13L6f0
ヘンダーソンは上沼に褒められそうやね
0190名無しさん (アウアウエーT Saaa-TxqZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:49:39.02ID:IjtLPtura
てかトシちゃんって爆笑問題とMCしたりダウンタウンともよく共演してたのに
知らない人多いんだなと
0192名無しさん (オッペケ Src7-tJUj)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:49:59.22ID:AqnNrMtkr
ヘンダーソン去年はちょっと内輪的なメタボケに寄りすぎだったけどあのシステム続投するならそこ改善してくるかな
芸風あるだけあってうまさは問題ないよね
怪奇もコントインしない似たシステムやってたけどあれはあれで別の味あった
0193名無しさん (アウアウクー MM07-zyG0)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:50:04.63ID:OAiJ45H9M
【改名のお知らせ】
ジュースマンズの「中原憲弥」は「ナカーラ」に改名しました。
これからも変わらぬご声援よろしくお願い致します。
0196名無しさん (ワッチョイW 975f-pORb)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:57:42.82ID:oNFinX520
逆にお笑い好きな若い子はモグライダーのネタを見て名前だけ知ってる昔の有名人がどんな人だったのかを学んで行ったりするんだろうな
プロレス好きじゃなくてもお笑い番組見てたらある程度技の情報とか知っていったりするし
0197名無しさん (スプッッ Sd52-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:58:50.10ID:R1C0j5Y8d
知らねーよが言いたいだけの人はそこまでお笑い好きじゃない
0198名無しさん (ワッチョイW c2bd-Mlus)
垢版 |
2022/02/16(水) 21:00:22.53ID:kG5ETZsV0
実はモグライダーは新ネタももちろん良いけど12345ひろみの方が点数伸びる可能性がある気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況