X



M-1グランプリ2021 Part292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイW 8f3d-/rms)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:02:39.28ID:XX/NeqsY0
公式サイト
http://www.m-1gp.com/

■決勝結果
優勝 錦鯉 655点(5票:富澤、塙、志らく、礼二、松本)
2位 オズワルド 665点(1票:巨人)
3位 インディアンス 655点(1票:上沼)

4位 ロングコートダディ 649点
5位 もも 645点
6位 真空ジェシカ 638点 (5人)
7位 ゆにばーす 638点 (2人)
8位 モグライダー 637点
9位 ハライチ 636点
10位 ランジャタイ 628点

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい!

※前スレ
M-1グランプリ2021 Part291
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/geinin/1645106483
0460名無しさん (ワッチョイW b302-GaEd)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:24:08.07ID:HYax18Lw0
ネタを楽しむという娯楽は定着する
お笑いの種明かししますよーとか養成所トークとか
裏側暴露的なのは廃れると思う、すでに終末期に入ってる
0463名無しさん (オッペケ Sr07-6ySy)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:26:57.69ID:oBc5qWLSr
>>445
川北全然関係ないけど
家族が公務員=エリートってのがなんか日本の衰退っぷりを現してて悲しくなるな
実際の年収どうこうとかじゃなくて
こういう風に思っちゃう人がいて誰もそれを否定してないってのが
0465名無しさん (ワッチョイW 4301-aJva)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:30:47.88ID:bh39MfOc0
ニューヨークも言ってたけど明らかにここ20年で芸人のテレビ露出が増えてるからなー、結局ギャラ低くてコメント力もそこそことなると選択肢として消える事は無さそう
コロナも相まってか「よくわからないけどテレビに出てる大御所」って近年めちゃくちゃ減ってるわ
0466名無しさん (ワッチョイW 737c-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:31:02.56ID:TLpAl+sS0
M1の人気はいつまで続くんだろうな。今はyoutubeとかでも数字取れてて他局もガンガンM1の事を取り上げるぐらい凄いけど廃れて終わるぐらいなら旧M1みたいに視聴率取れたまま終了して欲しいわ
0469名無しさん (ワッチョイW 33c6-Gf1V)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:31:52.63ID:XyQShs9T0
みんな安定を望んで公務員になるハードルがどんどん上がってるから仕方ない
将来に希望がない時代だから今後お笑い芸人になるのも親が経済的に余裕ある人達だけになってくると思うよ
0470名無しさん (ワッチョイW 8f02-bJK1)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:32:37.41ID:HH4Al6s80
>>457
一部のファンのヤバさとかも含めその辺養成所通ってある程度技術がいる声優に似てるな
宣伝の為の吹替に俳優起用はあまり良く思われないし
0472名無しさん (アウアウウー Sae7-ILjt)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:32:43.33ID:9HoBfi9ea
小林「お世話になってます。伊藤と持田でELTです」
友保「袖で喋らんおもたらエラいおもろいこと考えてたんやねぇ」
0473名無しさん (オッペケ Sr07-6ySy)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:35:15.66ID:oBc5qWLSr
>>452
YouTubeとテレビは全くの別世界だから
そんな流れは来ないでしょ
ホントにYouTuberがテレビでも簡単に通用するなら芸能人がYouTubeに本格進出した一昨年くらいに逆の波として来てるよ
色々違いはあるけど1番大きいのは編集権が自分にあるか他人にあるか

芸能人のYouTube進出は編集権が自分の元に来てむしろ有利になるから元の知名度と合わせて成功する確率がかなり高いけど
YouTuberのテレビ進出は編集権が奪われるし自分のフィールドで戦えないからほとんどの奴が全く通用しない
だから全く別物だと考えた方がいい
0474名無しさん (スププ Sd1f-MsCx)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:35:18.86ID:kWdSbWDfd
真空ジェシカ・川北「終わったあとに、『センスありまっせみたいなお笑いよりも、俺はバカバカしいやつのほうが好きだな』みたいな、間接的にいわれることはあります。しょうがないというか。俺らができないんで。好きなんですけど俺らも、バカバカしいやつは」/『あちこちオードリー』2/16

人には向き不向きがあるよな
0478名無しさん (ワッチョイW 7f34-4yhL)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:00.01ID:zrR4S61X0
>>456
ブームじゃなく定着するはどうかなあ?元から決まった芸人は出てたけどね

多分今一番ありとあらゆる芸人が出てる
若手から中堅ベテラン、大御所、地下からTVタレント的な芸人まで
過渡期は一番ジャンルが入り乱れてピークアウトして 残るのは決まった芸人とかじゃないの
0479名無しさん (ワッチョイ 7fa3-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:45:38.43ID:8X/oeuY30
>>478
残るのは決まった芸人ってことは、代わりに他のジャンルの人が、増えてた芸人分出てくるって予想でしょ?
想像したら分かると思うけど無いでしょそんなジャンル。
そもそも芸人ブームというけど、予算が全盛期より遥かに減ったから予算抑えてコスパよくするために
芸人が増えたっていう、流行じゃなくて経済的な理由があるんだから変わらないよ
0480名無しさん (アウアウウー Sae7-bX/Z)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:45:56.38ID:jUUv6+bwa
芸人はブームじゃなくてもう安泰じゃないのかな
ネタ、平場、ビジュアル全部兼ね備えた芸人が増えて芸人じゃないテレビタレントのパイがなくなってきてる
0481名無しさん (ワッチョイ 8363-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:46:44.69ID:IUYtQoMt0
最近出てきた若手でも四千とか納言は順調に消えてるし
まだまだ競争は激しい
0483名無しさん (ワッチョイ a31b-hrqJ)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:48:34.94ID:O1YOZCbU0
芸人のyoutubeでテレビでもやってる作家とか局のPとか入ってるし
テレビでのお笑いブームが去ったら芸人も裏方も本格的にネットに流れるだけじゃね
0486名無しさん (ワッチョイW 7368-O71R)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:50:20.86ID:oE/osISV0
テレビで芸風の宣伝して劇場や動画配信にもっていくって感じで、
ミュージシャンと音楽番組の関係性により近くなっていくんだろうなとは思う
0488名無しさん (ワッチョイW a301-QjdD)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:51:22.68ID:i93+vApQ0
霜降りも大概だろw
番組もおわるしもう息切れ状態
0489名無しさん (アウアウウー Sae7-cgbr)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:52:27.44ID:Z5rWGjrpa
ラヴィットに席確保してるような若手はまだあと数年は安泰だと思う
逆にあそこから漏れるようなのはテレビタレントとして厳しい
ネタで頑張るしかない
0490名無しさん (アウアウエーT Sadf-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:53:13.74ID:3422mRKOa
こんな時代だからとかうるさいわ
そうやって被害者ぶって自分は無力でかわいそう・・・みたいに振舞って
遠くから石投げて当たればラッキーみたいなやつばかりだから
ダメなんだよ
0491名無しさん (オッペケ Sr07-o5f3)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:54:35.87ID:iir8LwMGr
>>487
吉本の売れっ子の若手が一時期こぞって月収自慢してたけどNSCへの引きを強くしたい吉本の意思も感じたわ
まあYouTuberの月収のほうが桁1つ多いし年齢も一回り若いのが泣けるんだが
0498名無しさん (ワッチョイW 7f34-4yhL)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:58:54.03ID:zrR4S61X0
>>488
霜降りに集まってた眼が他の芸人達に散らばっていった感はある
でも水ダウの男子中高生が好きな芸人でランクインしてたから地道に最低限のレギュラーの確保だけはしそうな気がするけど
0501名無しさん (オッペケ Sr07-o5f3)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:00:24.65ID:iir8LwMGr
>>496
それはほんまに同意
そら4割とってりゃ、YouTubeで直接稼げる芸人は吉本辞めるわな

この流れ、劇場でも起きると予想しとく
別に吉本の劇場なんか使わなくてもいくらでもライブできちゃう時代だからな
0502名無しさん (スププ Sd1f-MsCx)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:02:18.56ID:kWdSbWDfd
霜降りは消えないだろうけどイマイチ霜降りの対抗馬になれたり一緒に戦えるコンビがいない感じがする
0503名無しさん (アウアウエーT Sadf-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:02:41.75ID:RI6dkmaLa
>>462
脚本の三谷が宛て書きしてくれてることもあってか、
高岸があのキャラクターのままで役者デビューできたのは良かったな。
ティモンディ高岸が鎌倉時代に転生しただけだろっていうw
0504名無しさん (ワッチョイ 7fa3-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:03:47.67ID:8X/oeuY30
>>491
でも一桁多いレベルで人気ある人達って社会人としても成功できる人間だったり、他の才能あったりする人で、
youtuber業界って芸人界と比べてめっちゃビジネスライクで横のつながりがドライだから、
社会人としてダメな人とか横のつながり無いといけてない人が多い芸人は今の形がいちばん幸せな人が多いと思うよ
他の才能は凄いのにお笑いだけ下手な人も、それはそれで幸せそうな人ばかりだし
0505名無しさん (ワッチョイW 7f34-4yhL)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:04:01.39ID:zrR4S61X0
>>502
たぶんそれはレギュラーうまくいってないからもあるでしょう
視聴率も良ければレギュラーやゲスト芸人達との連帯感も生まれて行くだろうがそれがないから
0507名無しさん (ワッチョイW 4301-aJva)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:05:24.78ID:bh39MfOc0
>>501
まあ劇場借りる金と撮影設備を整えられるような芸人が独立したらそういう流れも生まれてくるかもな
0512名無しさん (ワッチョイ 33ce-5X8j)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:08:47.76ID:wEp2wvgV0
youtuberは信者が持ち上げないと成立しないから
おそらくワイプとかリアクション芸とか雑用みたいな仕事だけ芸人からyoutuberに取って代わられる
だからyoutuberのテレビ進出は太田プロ次第
0513名無しさん (ワッチョイ cf10-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:09:40.65ID:RBfxO4uR0
ジェラードンだけは撮影コストも掛かってないし劇場テレビはイマイチだしマジで吉本辞めた方が儲かるだろうなと思うけど
他の芸人は社員スタッフが離れてもyoutubeで人気持続しそうかというと微妙だな
0516名無しさん (アウアウウー Sae7-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:10:27.45ID:49ackQdKa
吉本が自慢してるのって劇場の規模とバーターだけだからな
配信とコロナで両方死んだから実力ある奴ほど吉本に行くメリットはなくなる
0517名無しさん (ワッチョイ 8363-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:10:46.39ID:IUYtQoMt0
ユーチューバーってとにかくクリーンないい人に徹するか
ヒカル、コレコレ、シバターみたいな胡散臭い屑として売っていくしかないじゃん
芸人はその中庸だからいいのよ
0519名無しさん (ワッチョイW 7f34-4yhL)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:12:25.36ID:zrR4S61X0
>>501
劇場運営どれだけ大変か
吉本だって赤が出てるんだよ
吉本の常設劇場行ってりゃ分かるよ
寄席だって満員になることなんて全体の舞台数から見ればそんなにないし、場所代、印刷代、人件費、出演者へのギャラ、舞台を動かす為のライフライン諸々
配信でマイナスをどれだけプラスに出来るかじゃない
0525名無しさん (ワッチョイ 33ce-5X8j)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:16:06.44ID:wEp2wvgV0
素人で漫才とかコント挙げてると痛いもんな
0526名無しさん (アウアウウー Sae7-cgbr)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:16:45.27ID:Z5rWGjrpa
>>518
芸人なんて元々なんの学もない奴がビッグになりたい有名人になりたいモテたいって動機で始める職業だろ
最近のゆとり以下のガキは真面目ないい子ちゃんばっかだからネタネタうるさいが
0528名無しさん (ワッチョイW 4302-GaEd)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:18:56.53ID:1qVXxOeg0
>>526
その前提が間違ってただけの事だが
0534名無しさん (アウアウエーT Sadf-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:22:57.14ID:3422mRKOa
松本とか家貧乏でも大売れしてるし
伊藤や屋敷もシンママの家なのに売れてるし
なんか勝手に貧乏を絶望だと思う潔癖症な奴増えすぎじゃないか?
安定した家で育ったやつ増えたんかな
0535名無しさん (ワッチョイW ffda-AhkW)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:23:29.75ID:abIqrjDD0
今後準決勝0勝5敗しそうな組
ダイタク
ニッポンの社長
マユリカ
コウテイ
0536名無しさん (ワッチョイW bfbd-23eE)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:24:02.50ID:gQ6vxsdu0
そういえば、黒帯が劇場に出る回数が月に30ぐらいあるそうだ
これもYoutubeをコツコツとアップして人気が出た成果だと思う
0538名無しさん (ワッチョイW b3ad-+UBa)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:25:04.21ID:5/UBCbTI0
何かのラジオで伊藤沙莉の姉が電話出演してたラジオあったけど
トーク能力がエグかったわ
兄貴よりトーク流暢で、芸能界ほっとかないだろ
0544名無しさん (ワッチョイW 035f-MsCx)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:28:52.41ID:hK4oQLUA0
漫才劇場って、どのくらいからバイトせんくていいんやろか。黒帯とか一般知名度低いけど毎日のように出てるぞ。
0547名無しさん (ワッチョイ e3b4-Ww88)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:30:30.86ID:b0nKe5fU0
>>527
次は真空ジェシカかな
0553名無しさん (ワッチョイ b3ad-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:32:51.69ID:rAo75NqI0
黒帯劇場出番毎日ってほどでもないからバイトまだ続けてるんじゃなかったっけ
伊藤妹は今ドラマと映画でひっぱりだこだから番宣以外出る暇ないだろ
0555名無しさん (オッペケ Sr07-6ySy)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:32:55.69ID:oBc5qWLSr
伊藤沙莉が畠中を「畠中」って呼ぶのがめっちゃ面白い
「お兄ちゃん」との対比が
0557名無しさん (スップ Sd1f-AhkW)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:35:13.74ID:uFbppq7Rd
毎週思うけど何でラフターナイト枠やってんだよレベルの出世ぶりとスター具合だな
0558名無しさん (ワッチョイ 33ce-5X8j)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:36:23.69ID:wEp2wvgV0
ここのスレ人のレスに敏感な上にレッテル貼りに忙しい奴いるよな
ももみたいなフレーズに絡めるわけでもなくただ上から目線のおもんないやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況