>>218続き)

そして、今日お話ししたいのは、
「『プロセスを売る』というのと『物語を売る』というのは、ほぼ同じだけど、微妙に違うよね」
ということについて。

この話を整理するには、それぞれの代表選手を例に出した方がいいと思うのですが、
なんとなく、こんな感じかしら↓

【プロセスを売っている人】
Nizi Project、『00:00Studio』を利用しているプロの漫画家さん達

【物語を売っている人】
初期のモーニング娘、(株)CHIMNEY TOWNの新入社員さん達、『00:00Studio』を利用している一般の方々

どちらもプロセスを見せて(販売して)いることには違いなのですが、
そこには「【技術】を売っているか、【成長】を売っているか?」の違いがあります。

最近はよく「俺もプロセスを売るぞ!」みたいな言葉を耳にするのですが、
前者のポジションをとるためには確固たる技術が必要です。
「あの圧倒的クオリティーの裏側」を覗きたいわけですね。

「西野さんみたいにプロセスを売るぞ!」と言われるのですが、そんな台詞は、
芸歴1年目で漫才の賞を総ナメして、TVでベラボーに売れて、絵本でベラボーに売れて、
国内最大のオンラインサロンを運営して、国内最大の広告賞をとって、
映画の処女作でアカデミー賞をとってから言ってくださいよっ!!!!!
#突然変なスイッチが入る西野

要するに、「制作の裏側を売るにしても、そこと競っちゃダメだよ」という話です。