X



キングコング西野公論 459

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (4段) (ワッチョイ ef02-kpC5 [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/06(日) 20:19:02.81ID:a0IUk6l70
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 458
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1645697604/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0427名無しさん (ワッチョイW 9fbd-ivaD [125.197.236.120])
垢版 |
2022/03/11(金) 16:14:08.68ID:PFDmdHk10
>>418
西野さん自身、自分がクラファンを普及させた第一人者みたいなことを言っていなかったっけ?

信者も信者で西野さん並みに無知だから西野さんのいう事をなんでも鵜呑みにしてるか、陰謀論を信じるスピやカルトみたく西野さんの言っている事だけが真実でそれ以外は西野さんに嫉妬したアンチや世間のデマという思考なんじゃないのかと感じるわ
0428名無しさん (ワッチョイW 9fbd-ivaD [125.197.236.120])
垢版 |
2022/03/11(金) 16:20:25.07ID:PFDmdHk10
>>424
>軽装で登ることが偉いわけでもない
本当その通りかも

西野さんって常にマウントを取って俺スゲーアピールをしないと息が出来ないんじゃないだろうか?
でも毎日サイン本を郵便ポストに投函してるアピールもそうだけど西野さんの自慢やアピールってどこかズレてるしだから何?で終わるようなものも多いような
0429名無しさん (ワッチョイ 1792-EEMr [180.20.254.41])
垢版 |
2022/03/11(金) 16:52:59.41ID:XqBqB3zF0
お友達の栗城史多と同じやり口で草
0430名無しさん (ワッチョイW 1f4b-k7kc [101.1.249.71])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:05:48.38ID:S5g+x7he0
>>409で触れた信者ツイート、マヌケな事に西野がリツイートしてたんだよなぁ

揃いも揃って無知なのか
いやしくも絵本作家を名乗る西野がその程度の絵本知識なのか
もし誤認させるつもりなら、いくらなんでも絵本のシリーズ化の起源を主張したら信者でも突っ込んじゃうよ
0431名無しさん (ワッチョイW f7da-sKbI [114.181.156.50])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:18:33.79ID:P4Yw2POh0
>>430 西野さんのトンデモ理論を真に受ける信者だよ
まともに本なんか読んでる訳がない
ノンタンとかだるまさんとか、おまえうまそうだなとか、プペ売り場で目にしそうなもんだけどね
0432Voicy 3月11日(1/5) (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:22:18.91ID:U9KOOGEEr
2022年3月11日(23分間)
売れるまでの現実 (※熱くなっちゃいました)
https://voicy.jp/channel/941/291706

(前説)
・入口でピッと体温を測る装置を見て思うこと2点
・えっ、体温測るのってソレでよかったの?
 今まで脇の下で測ってたのなんなの?(苦笑)
・「ちゃんと測ろうと思ったら脇の下で」って言い分、なに?
・じゃあコロナが来てからの2年以上、
 ちゃんと測らずに建物に侵入できてたわけ?
(前説以上)

(※今日はいつものチムニー新聞の文字起こしがないので
 こちらで文字起こし。全発言ではないです)

・幻冬舎の箕輪さんがシャレで「ラクして稼ぐ方法を
 知りたい人は連絡してくださーい」とツイートした。
・シャレってか商材屋のパロディですよね(笑)
・そしたら連絡が止まらなかったんですって(笑)
・明らかにウソなのに引っかかる人まだいるんだ(笑)
・結論、ラクに稼ぐ方法なんてない。

まぁ僕が今ね、売れてるかどうかってちょっとあんまり
むず…自分で言うのはばかりますが、うん…やっぱ
「芸人さんとして売れるまで」って言い方にさせて
いただくとですね、やっぱり世の中に出るまでに
どういうことを経験してきたかっていうことを
ちゃんとお伝えした方がいいなと思っていて。
0433Voicy 3月11日(2/5) (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:25:23.43ID:U9KOOGEEr
>>432続き)

大きく2つなんですけども、まず…
ホントにこれはやめた方がいいなと思うことがあって。
まぁ僕は絶対そんなことしないですけども。
プレゼンが長い人いるじゃないすか!

・プレゼン長いのやめろ
・お前の信用度に対して許されてる時間ってものがある
・イチロー選手の話なら生い立ちから聞きたいけど
 何者でもないただの大学生ならそんなの興味ない!
・芸人としてデビューした時もゴングショー形式で
 持ち時間は数十秒しかなかった

時間なんか許されてないぞっていうことですね。
何者でもない僕にあなたに時間なんて許されてないんだっ!
も、やめろっ!いい加減!ちょっと熱くなってきたな!
熱くなってきちゃった!
ちょっとチャプター分けていいっすか!?
まず一つ目の結論としてはですね、何者でもない僕や
あなたに時間なんか許されてないんだから、
も、どれっだけ長くても1分でまとめろっ!
5分なんかムリだ!
自己紹介なんか…生まれから入るな!
鹿児島出身の三男! 末っ子! シラナイッ!!!
チャプター…分けまぁーーーっす! 次でぇーーっす!
(※シャラーンとチャプターが変わる音)

…すみません、なんか…珍しく熱くなっちゃいました。
0435Voicy 3月11日(3/5) (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:28:27.97ID:U9KOOGEEr
>>433続き)

・新R25の企画で売れないアイドルの相談に乗った
・彼女たちはあの手この手で上手くやろうとしてた
・今日び客も目が肥えてるから、ガチどぶ板と
 上手くやろうとしてる人は見分けがつく
・1万人に網をかけるんじゃなくて一対一の付き合いを
 1万回やった方が結果的にコスパよくないすか?

ここで僕のアドバイスに物言いがついたんですよ!
「手売りっていうのは西野だから出来る」と!
僕、独演会の手売り、日比谷公会堂で2000枚とか
毎年やってたんですけども。
ちゃんと現実をお伝えした方がいいなと思うのは、
まず認知度がある西野だから出来ることも実際ある!

ただですね! じゃあ!
認知度がない時の西野はどうだったんだと。
チケットノルマっていうのがあるんですよ!
今は叩かれてしまうからあんまりなくなったのかな?
ちょっとよくわかんないけど。
まぁまぁ、まだありますよね。

要するに舞台に出ようと思ったら
チケット買わなきゃいけないんすよ!
わかります? お金払って舞台に出るんですよ?
2000円のチケットとかをですね、えーとコンビで
20枚なので4万円払って舞台に出るんです。
0436Voicy 3月11日(4/5) (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:31:32.99ID:U9KOOGEEr
>>435続き)

これ、このままだと4万円マイナスじゃないすか。
な・の・で! チケットを売っていくっていう…(笑)
ほははは…チケット売らないと赤字なんすよ(笑)
わかります!? 一回チケット買い取るんすよ!?

僕その当時19才なんで。こないだまで高校生なんで。
僕たちは下っ端も下っ端だったんすよ。
その劇場で補欠組、3軍だったんですけども。
1つ上の先輩が4つ5つ上っていう…それぐらい離れてたので
「チケットを代わりに売ってきて」って言われるんすよ。

わかりますか? 高校卒業してすぐのー、あはっ…
何者でもない兵庫県川西市のよくわかんない男の子がですね
毎週チケットを先輩の分も合わせて40枚、50枚売らなきゃ
いけないんすよ。結構まぁ過酷っちゃあ過酷ですよね!(笑)
いや! むっちゃムズいっすよ!(笑)

どうしてたかって言うと難波の高島屋さんの前に立って
通る人、通る人にキングコングで「すいませーん!
話聞いてください! 僕ら芸人やってる者なんですけど」
そこで1人に向けてネタとかやるんすよ!
「笑ったらこのチケット買ってください!」みたいな。
一日やるんすよ! 全っ然売れないすよ、そんなもの!
0437Voicy 3月11日(5/5) (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:34:38.26ID:U9KOOGEEr
>>436続き)

でもそれをずーっとやらないと…
だって40枚売らないとむちゃくちゃお金払わなきゃ
いけないんだもん! 払えないよっ!?
高校出てすぐの子にそんなお金払えない。
だからもう命がけでチケット売るんすよ!

でもぉ! それ良かったんですよ!
結局そこですっごいファンが出来たんです!
キングコングってスタートダッシュむちゃくちゃ
早かったんですけど、それ何かっていうと、
チケット手売りしてたからなんですよ!

街ゆく人に声かけて「よろしくお願いします!」つって
漫才やってさ、もうオッサンに唾とか吐かれるんすよ!
へへへっ…「オモンなーいっ!」とか言われて(笑)
「すいませーん!また今度よかったら買ってくださーい!」
みたいな感じで。

全然チケットなんか買ってくれないすけど、
それをずっとやってるとですね、要は先輩の分まで
チケット売ってたんすけど、それがきっかけでファンに
なってくれた人、むちゃくちゃいたんですよ!

なので、あの…(吹き出す)
「認知度がある西野だから出来る」じゃなくて
何者でもない時にソレやってたんです! (※以上)
0438名無しさん (アウアウクー MM0b-wjTm [36.11.225.248])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:46:15.41ID:r0G5EWNmM
>>436
別に高卒だろうが高校在学だろうが、(買い取りはさておき)手売りに近いバイトをやってる子たち沢山いるじゃんって思うんだけど、西野さんにとってはものすごい大事件的なことなのかな
何が西野さんにそこまでこだわらさせる印象を与えてるんだろう
0439名無しさん (ワッチョイ 37da-Djfv [218.47.187.42])
垢版 |
2022/03/11(金) 17:59:20.35ID:G6TUez4U0
よーく読むと知名度無い時でもチケット40枚売ってたって話じゃないのな
全然買ってもらえないけどそれきっかけでファンになってくれた人がいたってだけ

しかもそれが「むちちゃくちゃいた」と本人は言ってるけど
彼の言う「むちゃくちゃいた」はあてにならないからな
0440名無しさん (オッペケ Sr0b-l7yn [126.205.239.12])
垢版 |
2022/03/11(金) 18:09:25.66ID:4kFP53mPr
19歳の時、何者でもない時ったって西野さんの場合は無所属じゃないから
完全無名・無所属新興の劇団やバンドと比べれば
最初期から見てたよーってファンの数も多めになりやすいと思うけど
その数が手売り行為と結びついてる数なのかは疑問
0442名無しさん (ワッチョイ bf02-84yK [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/11(金) 18:32:09.70ID:5U5ZAOMQ0
voicy書き起こし乙です
>>432
西野さんがやたらコロナを軽んじるのって
理科学習が小学校ぐらいで止まってて義務教育レベルの科学知識がなくて政府の説明が理解できないからなのか?
理解出来てないことを理解せずに吹聴してるのヤバいと思う

西野さんアラフォーなのに高校生卒業直後の手売りについてここまで偉そうに語るの悲しくならないんだろうか
この後stand.fmでも今日なんでこんなに暑くなったのかって言い訳放送してたみたいだし
年下のしかも女性アイドルにマウント取ってるのもかっこわるい
それこそマルチでうっかり商品買い込んでしまった人の方が負債も大きいし死にものぐるいで商品売ってるんじゃないだろうか
4万なんてマックのバイト1週間でペイできるだろ
0444名無しさん (ワッチョイW 37cd-zIt7 [122.223.51.135])
垢版 |
2022/03/11(金) 18:38:57.26ID:MfvvbCRl0
>>432

> ・入口でピッと体温を測る装置を見て思うこと2点
> ・えっ、体温測るのってソレでよかったの?
>  今まで脇の下で測ってたのなんなの?(苦笑)
> ・「ちゃんと測ろうと思ったら脇の下で」って言い分、なに?
> ・じゃあコロナが来てからの2年以上、
>  ちゃんと測らずに建物に侵入できてたわけ?

精度の問題で、熱が例えば37.5度以上を検出するスクリーニング機能としては十分実用化レベルで、検出できない例があっても、そこまで統計上脅威になるレベルではないけど
表示される36.4度とかいう体温が正確か、というとそうでもないって話だろ普通に
0445名無しさん (ワッチョイ bf02-84yK [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/11(金) 18:42:15.61ID:5U5ZAOMQ0
>>409
多分絵本そのものではなく「映画になった絵本でシリーズ化したものはない」って言ってるけどサロメンが勘違いしてるんだと思いたい
ほぼ毎年映画作ってるアンパンマンがあるから別に目新しくもなんともないけどな
絵本のシリーズ化について知らないほど本読んでない情弱コミュニティーには関わり合いたくないな

しかしコアサロメン子持ちいるのになんでアンパンマンについて無知なのか
小児科や薬局でエンドレスで流されてることも多い幼児向け最強コンテンツの一つだろうに
0448名無しさん (ワッチョイ bf02-84yK [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/11(金) 19:51:51.61ID:5U5ZAOMQ0
3/12・13にインターン生主催(西野さんは来ない)のモルックイベントが追加されてた
12の方はレンタルタオル付き温泉入浴券までついててえらく良心的
今日手売りイベントでドヤってるのこのイベントの集客に困ってるのをインターン生が話したりしたのだろうか

in川西市【20名】佐藤周とファミリーモルック!
2022/03/12 (土) 14:00 - 17:00 \3,000
2022/03/13 (日) 10:00 - 13:00 \3,000
モルックとは
老若男女が楽しめるものとして考えられたアウトドスポーツです。
お子様連れや未経験の方大歓迎です!
※西野亮廣は参加致しません。
0449名無しさん (ワッチョイW d7f0-FAYj [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/11(金) 19:59:10.42ID:9wXYeG610
>>433
>・プレゼン長いのやめろ
>・お前の信用度に対して許されてる時間ってものがある
>あなたに時間なんか許されてないんだから、
>も、どれっだけ長くても1分でまとめろっ!
>5分なんかムリだ!
>自己紹介なんか…生まれから入るな!

うーん…。
西野さんからサロンを活用したプレゼンされたという人に聞いた話で真偽は不明だけど、西野さんのプレゼンは自己紹介というか過去実績の話から入るらしいけどね。あと、途中で切ったらしいから長いんだと思う。
0451名無しさん (ワッチョイ bf02-84yK [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:14:14.36ID:5U5ZAOMQ0
>>450
12日の会場がモルックドームというところで入場料に温泉チケットがついてるから不動産屋は関係ないかも
>【場所】
>兵庫県川西市
>モルックドーム
>【参加費】
>20名 3,000円(入場料・石道温泉のレンタルタオル付き入浴チケット込み)

13日の会場は満願寺
0453【生配信 3月11日】1/6 (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 21:38:17.35ID:U9KOOGEEr
【生配信(stand fm)】2022年3月11日 12:02〜28
「今日のVoicyが熱くなっちゃった理由」
(※アーカイブ無し。12:04から録音したのを文字起こし)

今日のVoicyがね、熱くなっちゃったんすよ。
心当たりある人が1人いてね、友達なんですけど。
ま、いわゆる芸能のお仕事してるんで。
ほとんどの人の夢は叶わないんすよ。
1万人くらい挑戦して1人残るか残らないかの世界なんで。

なんか、やらずに負けてるのが悔しい。あははっ!
僕の友達なんですけど。やらずにっていうか…
「ココとココは絶対押さえとかなきゃダメだよ」
っていうことを……やらずに。
でもまぁ、それもその人の才能って言ったら
才能なのかもしんないですね。

「どぶ板やりな」って言うんですけど…
やらないんですよ、みんな。
僕、シンプルに「スナック行けよ」って言うんですよ!
スナック行って1人1人口説いていけばいいんだよ。
それ100回やりゃあいいじゃん。
コアファンを100人、200人作ったら進みやすくなるから。
スナック行きゃあいいんだよって言うんすけど…
「…いやぁ……なんかSNSでなんか……」みたいな。
なんかジャスティン・ビーバーにリツイートでも
してもらうつもりでいるのか…
0454【生配信 3月11日】2/6 (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 21:42:07.75ID:U9KOOGEEr
>>453続き)

どぶ板で傷つきたくないっていうのもあるのかも
しれないですね?
どぶ板ってリアルに唾吐かれたりするじゃないすか。

いや、お前のフォロワー数が50人から
100人になったところでなんなんだ!?
それよかお前のコアファンが50人から
100人になった方がいいだろ!

…これ、ホント悲しくなるんですけど…
講演会の主催する人がデカ箱押さえすぎちゃう問題。
勇者モード入っちゃって。
僕はもう「絶対やめてくれ」って言うんですけど。
平気で1000人、2000人の小屋を押さえちゃうんです。
多分その人って……なんも考えてないと思うんですよ。
あのー……ホントになんも考えてない。

それでお客さんが入らなかったら…
お前はいいよ? なんのダメージもないもん。
だって主催者って名前出ないじゃないすか。
でもそこに来たお客さんと、なにより登壇者が傷つくじゃん。
「あの人の講演会行ったけどガラガラだったよ」
「人気ないんだね」「人集められないんだね」
みたいな登壇者の信用が著しく落ちるじゃないすか。
0455【生配信 3月11日】3/6 (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 21:45:18.53ID:U9KOOGEEr
>>454続き)

《「一発当たれば」ってギャンブラーになっちゃう?》

あ、稼ぎたいってこと!?
あのー、そんなとこで稼ぐなよ!(苦笑)
ケチくせぇな…っ!
他人のふんどしでギャンブルして!
そこで誰かの信用を著しく傷つけたときに
お前、責任とれんのか! …とれないだろ? やめろよ。

僕はお客さん主催の、一般のかた主催の講演会は
500人以上は絶対やりたくないですね。
500人もギリです。300人ぐらいで。

だって…自分はデカ箱のイベントよくやってるから
わかるんですけど、もうね……むっちゃムズいんだよ!

要するに…幼稚園児がF1カーを運転しようとしてるから
やめろ! お前そんなもん…お前の知識と運動能力で
それ触ってしまったら…お前、人殺すぞ?
人轢き殺しちゃうことになるぞ?
だから乗るなって言うんすけど、
「ぶぅえ"ぇぇえ"えぇっ!!!!!!」(※奇声)
ってやっちゃうんすよ。で、人殺しちゃうんだよ!

《なんか怒ってるのかな》

怒ってる…っ、怒ってるかもしんない!あははっ!
0456【生配信 3月11日】4/6 (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 21:48:31.98ID:U9KOOGEEr
>>455続き)

僕プロなんでわかるんだ、「ああコレ人死ぬなぁ」とか。
僕はもうライブやりまくってるんで!
イベントやりまくってるんで。
「ハイ、この力量でこのキャパだったら、ハイ! 人死にます!」
そんな…それほどツラいものないじゃない。

「死ぬからやめろよ」って言ってんのに、
それを無視して乗って、バァーン!て人を殺し…
轢き殺してしまって…「死んじゃいましたーっ!」
「次、頑張りまぁ〜す♪ また挑戦しまーす!」
いや、それは挑戦とは呼ばないんだ!
幼稚園児がF1カーに乗ることを挑戦とは呼ばない!
暴力…あるいは犯罪であると。

《死んだライブは沢山ありましたか?》

(超食い気味に)あるよ!
お客さんの時間とかお金をなんだと思ってんだってのが
いっぱいある!

お前、それで食えなくなる人が出てくるぞ?
信用商売してる人からすると、それで食えなくなって
あるいはそのチームの家族が食えなくなっちゃう。
その責任とれるか? とれないっすよね!
だから「ああぁ…」って思っちゃう、いつも。
「あぁ、またやった…」って…はは…(力なく笑う)
0457【生配信 3月11日】5/6 (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 21:52:07.11ID:U9KOOGEEr
>>456続き)

《講演会開催権を数十万円で売るのもうやめましょうよ》

いやいや、僕じゃないすよ!
僕の講演会の話してるんじゃない。
僕の講演会はもう…そういう取り決めにしたんで!
何回言っても守ってもらえなかったんで。

多分、麻痺ってんすよ! 僕のライブとかサーカスとか
キングコングのやつとか、天才万博もそうか。
あの規模で平気でポンポンやってるけど…
ムズいんすよ!(笑) 集客って!
『えんとつ町のプペル』とか180万人ぐらい来てくださってる。
ま、その数字聞くと麻痺りますよね、なんか。
「100人くらい呼べそうじゃん」ってなりますよね。

いや、イベントして1万人呼ぶことは出来るよ、僕。
出来るけどむちゃくちゃ上手くやらないと…ダメだよね?

日比谷公会堂とかはもう…2000人ちょっとなんすけど
完全に手売りでいくぞ!ってことでもう、
2000人を手売りで埋めるっていうイベントなんだから。

あ、やばい。時間に間に合わない。帰らないと。
非番のタクシー走っとらんかな。
じゃ、ちょっとまた終わりまーす!
0458【生配信 3月11日】6/6 (オッペケ Sr0b-1v6H [126.33.105.33])
垢版 |
2022/03/11(金) 21:55:13.81ID:U9KOOGEEr
>>457続き) 

あのー……今日のサロン記事読みました?
ドン引きしたでしょ? 才能に。ィッヒッヒッヒッ!(笑)
色んな関係者さんから連絡あったよ!
「お前、なに…っ、なんってこと考えてんだ!?」
「あんなこと考えてたのか!」

初めて人に言ったんじゃないかなー。
「えんとつ町のプペルとはなんぞや」っていう…
クリエイターさんだったら一旦絶望すると思う。
「なんってこと考えてるんだ!」と。

《思いっきり引きました》

ハァッハッハッ!!!! 引いたぁ?(笑)

《オンラインサロンちゃんと登録しよう。
 会社の研修より勉強になりそうだし》

(食い気味に)当たり前じゃんっ!

《15年も前に考えてあったんですか》

そうね…で、考えれてない部分もあったから
それを共有しました。
ここどうしようかなって今悩んでまぁーす!
じゃ終わりまーす! またでぇーす、じゃあにぇ〜。
0459名無しさん (ワッチョイ 37da-Djfv [218.47.187.42])
垢版 |
2022/03/11(金) 22:29:48.62ID:G6TUez4U0
この人の凄いこと考えた自慢と信者の反応見てるとこれ思い出すわ↓

なろう主人公「ふむ……では生肉を焼いてみたらどうだ?」
村人「何をバカな! 生肉を焼くなんて常識はずれな……!」
0461名無しさん (ワッチョイ bf02-84yK [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/11(金) 22:38:13.19ID:5U5ZAOMQ0
生放送書き起こし乙です
>>455
ここほんと聞き苦しかった
依頼者である講演会主催者を幼稚園児に例えて無謀な行動してるって例えてマウント取って笑うのの馬鹿にしてる
似たようなことはいつも言ってるけど過激な言葉使ってるのはストレス溜まってるんだと思う

>>456
西野さんは他人のイベントのスタッフの生活より
金づるであるサロメンの財布と家庭が崩壊しないよう気にした方がいい

>いや、イベントして1万人呼ぶことは出来るよ、僕。
>出来るけどむちゃくちゃ上手くやらないと…ダメだよね?
武道館を座席100%満員にしてから言え

>クリエイターさんだったら一旦絶望すると思う。
>「なんってこと考えてるんだ!」と。
どうせ使い古されたアイディア過ぎて一瞥されて終わりかと
西野さんのサロンに所属してて仕事時間中でもすぐに記事読めるほど暇で
西野さんの思った通りのリアクションしてくれる関係者は西野さんの脳内以外のどこにいるんだろうな
0462名無しさん (ワッチョイW ff10-aNGS [153.156.109.135])
垢版 |
2022/03/11(金) 22:58:46.15ID:Pg/Un2AG0
2000人手売りしたって何度も繰り返し言ってるけど、西野がやったのは手売りじゃなくてDMや電話で注文とって場所指定して手渡ししただけだからね。
それも1年かけて。
しかも買いに来た客の態度が悪いって文句を垂れながら。
普通の人が手売りと聞いてイメージするのは街頭に立って通行人に声かけて買ってもらうこと、あきらかにその話を聞いてそういう風に誤解してる人に訂正もしない。
そんなやつなんだよ。
0463名無しさん (ワッチョイW d701-TnUB [60.94.26.170])
垢版 |
2022/03/11(金) 23:06:58.42ID:Qr5cT3vq0
ラフな登山も、チケット手売りも、大げさな嘘ついたり話を誇張するのも芸人の本能というか、ウケたいみたいな感覚なんじゃないかな…
ウケれば正義だから罪悪感ないんだと思う

でも本当の芸人は、客を騙すんじゃなくて幸せにさせることでウケるんだけど
何年なってもそれがわかんなかったんだろうな
0464名無しさん (ワッチョイ 1f12-Xk2i [117.109.68.155])
垢版 |
2022/03/11(金) 23:16:33.99ID:8l9yHT1B0
講演に呼んでくれる主催者にさえマウント取って馬鹿にして
やたら攻撃的になるなら「この人呼ぶのやめよう」ってなるのにね
轢き殺すって比喩で言ってるんだよね?
何この比喩
マウント取りたい、攻撃したいって欲のほうが強すぎて
他のものを失ってると思う

言動キモいなろう主人公だと思えば面白い読み物だ
0466名無しさん (ワッチョイ bd10-+fia [180.60.5.131])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:07:55.38ID:shwPnxzu0
>>454
ふわふわあやふやにして「友達」のことにしてるから何のことだか分かりにくくなってるけど
これもそのまま新R25で相談に乗ったていうアイドルのことやないの?
記事見たら3人組の内1人が辞めて解散になっちゃったみたいだから

会員1000人集めろというミッションをデカ箱にたとえて
ミッションを課した人に責任をかぶせてるのかな
このコロナ禍にどぶ板やらされるなら敬遠して辞める子がいても不思議ではないから
どぶ板を薦めたどこぞのアドバイザーがあかんかったんやないかな、と個人的には思った
0468名無しさん (ワッチョイW 8b7c-L59C [113.33.211.209])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:37:14.67ID:qNUaxs8W0
>>394
おれ初夏だけどコレ
一般道の函館山登り降りjogやったことあるんだけどキツかったー
(話を盛ってないんなら)ここはさすがに西野さん褒めたたえるとこかも

ちな、下ったところの銭湯が昔ながら趣きあってE感じなのね
0471サロン過去ログ 2021年03月12日(1/4) (ワッチョイ 63f1-9pEf [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/12(土) 01:32:09.41ID:ONbzIi1J0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

コラボとは理念の共有である
2021.03.12 投稿

■コラボという生存戦略

社名を『(株)CHIMNEY TOWN』に変更してから(CHIMNEY TOWNブランドを立ち上げてから)というもの、
積極的にサロンメンバーさんとコラボさせていただいております。

僕達から提供させてもらっているのは、「世界観」と「集客のお手伝い」と「ビジュアル」ぐらい。
コーヒーを作ったり、フィナンシェを焼いたり、Tシャツの製造したり……
そういった仕事はサロンメンバーさんの会社にお任せしています。

実際にコラボをさせていただいていて「イイなぁ」と思うのは、
「コロナで大変だろうから、何か手伝えることを探そう」といった感じで、
コラボ相手に想いを巡らせ、会社の枠を越えて手伝ったりする機会があること。

今回のコロナで明らかになったのは、どれだけ隆盛を極めていても、業務内容を一つに絞っていると、
それがコロナのターゲットに選ばれた瞬間に全て吹き飛んでしまうということ。
ウイルスのリスクはコロナ以降もあるわけですから、
売り上げとリスクを分散させる生存戦略としてのコラボが、今、求められています。

あとは、“サービスや商品を「人」や「理念」で選ぶ機会が本当に増えてきた”という時代の流れもありますね。
「あの人の店に行こう」や「あの人が応援している人の店に行こう」などなど。
一昔前の「コラボ」と少し意味合いが変わってきています。

そんな「コラボ」ですが、10人のファンを持つA社と、同じく10人のファンを持つB社がコラボをした時に、
「10人+10人で20個の商品が売れる」……という甘い話はありません。
そんな単純な足し算じゃないんですね。

これに関しては、コラボを繰り返しているYouTuberさんが毎日証明してくださっています。
0472サロン過去ログ 2021年03月12日(2/4) (ワッチョイ 63f1-9pEf [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/12(土) 01:32:58.47ID:ONbzIi1J0
>>471続き)

その昔、「コラボ」といえば、並ぶハズがないブランドロゴが2つ並んでいるだけで、
集客に繋がったわけですが、コラボに馴れた現代人の目は、それでは誤魔化せません。

(株)CHIMNEY TOWNもそこは徹底していて、「CHIMNEY TOWN」というブランドとして打ち出す場合は、
とにかく「コピペ」を禁止しています。
絵本の絵をTシャツにプリントしちゃうようなアレです。

ファン同士の掛け算が生まれるような上手なコラボというのは、
「ビジュアルの共有」ではなくて、「理念の共有」です。
重要視しなければならないのは、コラボ相手の「理念」であり、「歴史」です。

ここに最大級のリスペクトを払って、コラボ相手が懸命にこれまで守り続けてきたもの、
これから守り続けていくもの、新しく作ろうとしている未来を徹底的に読み取って、そこに寄り添う。
「ビジュアル」は、理念の共有っぷりを可視化する為に存在する【コミュニケーションツール】です。

たぶん、これだけだと、ちょっとイメージつかないと思うので、具体例をあげて御説明します。
なんてったってキングコング西野は実践家。
語る言葉はいつも「自分の言葉」です。

■『えんとつ町のプペル』と『歌舞伎』のコラボの正解はどこだ?

旬なテーマでいきましょう。
昨日、 市川海老蔵さんと『えんとつ町のプペル×歌舞伎』を仕掛けることを発表させていただきました。

※「感想は呟いていただいて構いませんが、具体名は呟かないでください」
 と再三にわたってお願いしましたが、「プペルの歌舞伎決定ー!やったー!」と呟かれる方が
 チョコチョコいらっしゃいました。サロンのルールを守っていただかないと、
 サロンに投稿する記事にブレーキをかけなくちゃいけなくなるので、何卒、御協力ください。
0473サロン過去ログ 2021年03月12日(3/4) (ワッチョイ 63f1-9pEf [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/12(土) 01:34:02.49ID:ONbzIi1J0
>>472続き)

「プペル」と「歌舞伎」のコラボの大正解を叩き出すのが今回の宿題です。

コピペは絶対に禁止。
ここでいう「コピペ」が何にあたるかというと、「映画の世界を歌舞伎で再現する」です。

ありがちなのは、歌舞伎の舞台にプロジェクションマッピング(映像表現)をふんだんに取り込んで、
まるで映画の世界みたいな歌舞伎を作ることです。

しかしながら、「まるで映画のような○○」を作るのであれば、映画を作ればいいわけで、
わざわざ映画から遠いものを、映画に寄せる必要はありません。
それをやった瞬間に「これなら、映画で良かったね……」と映画ファンが離れるので、
コラボの役割を果たしておらず、
「双方のファンに告知がいった、ちょっと話題になったイベント」として散ってしまいます。

昨日もお伝えしましたが、『えんとつ町のプペル』を歌舞伎でやる場合に
『えんとつ町のプペル』から拝借しなくちゃいけないのは、ビジュアルではなくて、理念です。
「黒い煙に覆われて、星を知らない(忘れた)町の人達が、もう一度星を観るまでの物語」を、
『江戸』を舞台にして描くことが今回のコラボの答えだと思います。

黒い煙に覆われた町で、ただ一人、星の存在を信じている少年の仕事場は、
「星が探しやすい高い場所」であればよくて、『煙突』である必要はありません。

というわけで、歌舞伎版プペルに出てくる主人公の少年の仕事を「屋根葺(やねふき)」にしてみました。
#昨日決めた

「屋根葺」というのは、瓦屋根を張り替える職人さんのことです。
0474サロン過去ログ 2021年03月12日(4/4) (ワッチョイ 63f1-9pEf [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/12(土) 01:34:48.49ID:ONbzIi1J0
>>473続き)

さて。こうなってくると『煙突』が無くなるわけですが、煙突が無いと煙もありません。
ならば、煙突が無い江戸の空を、“何で”黒く染めたらいいのでしょうか?

そこで、あれやこれやと調べたところ、天明3年(江戸時代)に浅間山が信じられないぐらいの大噴火をして、
火山灰が空を覆い、その後、日本史上最悪の飢饉が起きています。
#天明の大飢饉

浅間山は何度も噴火を繰り返し、飢饉は何年も続き、人々は絶望し、誰も空を見上げませんでした。

ココですね(^-^)
今回のコラボで捉えなきゃいけないポイントはココ(浅間山の大噴火&天明の大飢饉)で、
この時期こそが、日本が「理念としてのえんとつ町」になった瞬間で、
揚げ足を取り合って夢を潰し合う現代とリンクしている部分です。

浅間山の大噴火をキッカケに起きた大飢饉に襲われ、絶望した江戸の町に現れたバケモノ(護美人間)が、
どういった手段で、再び江戸に星空を取り戻すのか?
これを表現するために「ビジュアル」が存在するわけで、
シルクハットをかぶった少年を歌舞伎のステージに立たせる必要はありません。

プペルと歌舞伎で、理念(メッセージ)が重なっているところを丁寧に抽出し、描けば、
絵本ファンも、映画ファンも、歌舞伎ファンも、『えんとつのプペル×歌舞伎』を面白がってくれることでしょう。
コラボって、こういうことだよね(^o^)

最後に、僕のラフスケッチを貼っておきます。
表に出しちゃダメだよ。
現場からは以上でーす。

https://i.imgur.com/aaKDSIe.jpg
https://i.imgur.com/0Iqi8Nx.jpg
https://i.imgur.com/m3v47k7.jpg
0475名無しさん (ワッチョイW 8b7c-L59C [113.33.211.209])
垢版 |
2022/03/12(土) 02:03:16.84ID:qNUaxs8W0
当時は7万人超なってたサロン集団に向けて「プペ歌舞伎だぜー!」得意げアナウンスしといて、、、外には漏らすな?

漏れてダメ話ならそもそもオマエが言わなきゃいーだけのことだろ

サロン記事にブレーキかけるぞ脅し??

ブレーキられてツマラナくなったら客は脱会するだけのことだろ
サロメン人数が減って泣くのはオマエらじゃないのか?

こんなんイキリトークしてるから、そして今、結果はサロメン減りまくりだもんな
0477名無しさん (ワッチョイW 7d02-xuZh [14.101.216.104])
垢版 |
2022/03/12(土) 04:49:23.69ID:msPSwCOD0
>>472
重要視しなければならないのは、コラボ相手の「理念」であり、「歴史」です
って、それをやれなかったのが映画であり歌舞伎じゃないのか?自分の考え押し付けで相手を信用せずに口出しまくって。スタジオ4℃、海老蔵周りを信じて任せてたらちゃんと一般に評価されたんじゃないのかと
0478名無しさん (ワッチョイW 8d01-UApX [60.94.26.170])
垢版 |
2022/03/12(土) 06:59:50.30ID:mCKGWz7g0
暗にプペルの魅力はイラストレーターさんの絵じゃなくて、ストーリーなんだ、俺の作業範囲なんだ、と言い張ろうとしているように見える

絵本に分業制を持ち込んだせいで、自家中毒を起こしてるな
0479名無しさん (ワッチョイ 7d5f-lWiN [14.13.21.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 07:24:14.67ID:fnwQobM80
絵本を褒められる時、
「背景がきれいですね」
「えんとつ町の世界観がいいですね」
「色合いがいいですね」
映画を褒められるとき
「映像がきれいですね」
「3Dなのに3Dっぽくないのがすごい」
「ルビッチがかわいい」
絵本や映画のビジュアルでTシャツ作るのは西野さんのプライドが許さないんだろうな
0480名無しさん (ワッチョイW 7d5f-ttdG [14.13.4.32])
垢版 |
2022/03/12(土) 07:37:37.31ID:VBM+Gssh0
>>479
でもエンタメ研究所の看板には福島さんのルビッチ原画
インスタのアイコンと西野さん著作本のBOXセットの背表紙は鉛筆作家さんのルビッチ絵
Twitterの似顔絵アイコンもおそらく他の人の描いた絵(画風からプペル洗剤と同じ方と推測している)
なんだよね
全部自分の絵使えば良いのに
0481名無しさん (ワッチョイW 0df0-+wGV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/12(土) 07:39:44.88ID:gFryCfS70
>>472
> と再三にわたってお願いしましたが、「プペルの歌舞伎決定ー!やったー!」と呟かれる方が
> チョコチョコいらっしゃいました。サロンのルールを守っていただかないと、
> サロンに投稿する記事にブレーキをかけなくちゃいけなくなるので、何卒、御協力ください。

この数ヶ月前に歌舞伎役者接客したメンエス嬢がTwitterで暴露していたから、歌舞伎ファンは悲しみはするもののとくに驚かなかったんだよな。


>>473
>ここでいう「コピペ」が何にあたるかというと、「映画の世界を歌舞伎で再現する」です。

海老蔵側はそれをやりたかったんじゃないかって気がするけどな。歌舞伎化するのに江戸時代にする必要性もとくにないし。
映画が100%西野さんのものではないからできなかったのかもしれないけど。


>というわけで、歌舞伎版プペルに出てくる主人公の少年の仕事を「屋根葺(やねふき)」にしてみました。

批評家の九龍ジョーがこれは松竹芸文部のアイデアじゃないかって音声メディアで言ってた。
えんとつ掃除夫と屋根葺き(ふき)のイメージを重ねたのは歌舞伎分かってる人だろうと。 
それが事実ならアイデア出しからプロの歌舞伎脚本家がサポートしてたことになる。
0483名無しさん (ササクッテロリ Sp49-cpHc [126.205.161.248])
垢版 |
2022/03/12(土) 08:23:05.09ID:JIEAYknRp
>>474
>浅間山は何度も噴火を繰り返し、飢饉は何年も続き、人々は絶望し、誰も空を見上げませんでした。
>ココですね(^-^)
>今回のコラボで捉えなきゃいけないポイントはココ(浅間山の大噴火&天明の大飢饉)で、
>この時期こそが、日本が「理念としてのえんとつ町」になった瞬間で、
>揚げ足を取り合って夢を潰し合う現代とリンクしている部分です。

ここの下りが全然わかんない
誰か教えて
0485名無しさん (ワッチョイ bb02-pPbi [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/12(土) 08:44:24.04ID:p1Q98C4c0
>>466
voicyでも触れてたしそう考えると話が通ってスッキリする
西野さんのアドバイスが受け入れられず結局解散したことで役立たずって示されたら西野さん怒る
それにしてもこのコロナ禍でどぶ板もスナック論も無理だろうに
無理だということを諌めるサロメンもなく一人ブチ切れる老人なのが悲しい

>>483
西野さんとしては
空が煙に覆われる→空見ない→絶望する→揚げ足取り夢潰し合う世界になる(=現代)
だから浅間山噴火で煙を持ってくるアイディア思いついた俺カッコイーだと思う

本当に噴火で雲に覆われたら逆に毎日空を見上げて祈ると思う
0486名無しさん (オッペケ Sr49-H/dw [126.33.112.247])
垢版 |
2022/03/12(土) 08:46:29.67ID:V0DZnHZjr
説明になるかどうか疑問だけど、2021年10月11日の
生配信(アーカイブ削除)より御本人の口から…

西野:飢饉って、天明の大飢饉で調べるとすっごい残酷なんだよ!
   人が飢えたらどうなるかってまったく想像つかないでしょ?
   食べる物がないんだよ、まず飢饉って。
   知らないじゃない、こういうことって! 僕たち。
   あんまり習ってないでしょ? 天明の大飢饉とかって。
   もうコロナの比じゃないっすよ!
   「お腹へった」つって30万人が亡くなってるんだけど、
   今の人口じゃないからね?
   つまり100人に1人が死んでるんすよ、
   「お腹へった」って。

西野:そんときって米がやっぱりすごく価値があったから。
   「米作れ」みたいなノリだったんすよ。
   当時ね、上手く作れなかったんすよ。
   でももう「米を作れ」って政策だったから。
   米以外の物あんま作ってないんすよ!
   そこに浅間山が噴火しーの。
   空が…(笑)、灰で覆われーの、みたいな。
   なんかちょっと…天災が重なってくるんですけれど。
   紐解いてくと、ちゃんと見てくと、
   人災も非常におっきかったと。
   政策ミスは絶対にあったんです。
0487名無しさん (オッペケ Sr49-H/dw [126.33.112.247])
垢版 |
2022/03/12(土) 08:48:45.26ID:V0DZnHZjr
>>486続き)
西野:ちゃんと蓄えておけばさ、飢饉が来ても…
   んと、乗り切れたかもしれない。
   だけど、「とにかく米を作って江戸に売れー!」
   みたいなノリだったんです。
   そういう色んな人災が重なってたりするんすよね。
   当然それを隠したい人もいるわけじゃない。
   なんなら天災のせいにしたい人もいるわけじゃない。
   っていうのが今回『天明の護美人間』の悪い奴ですね。
   それを「いや、これ人災じゃないの!?」って
   気づいた主人公たちの物語ですね。
   浅間山の噴火の煙によって何か真実が隠されている。
   それを主人公たちがあばく。

西野:みんなはそれをあばくことをもうやめてしまって。
   疲れてしまっていて。もう食べ物ないんだから。
   でも「違うぞ! これが人災なのだとすれば、
   まず元を正さないと、このシステムを変えないと
   また天災が起きたときに同じことになっちゃう!
   だったら今これ見直そう!」っていう…物語ですね。
   アッハッハッハッハ…ハハハッ…
   さすが売れっ子脚本家でしょ? おほっほほほ…!
   …海外で……仕事してる奴です! アハッハハハ…
(※以上)
0488名無しさん (ワッチョイW e302-kr30 [27.82.179.228])
垢版 |
2022/03/12(土) 08:50:10.87ID:1I/QHDez0
周りの人は星を信じてないけどルビッチだけは信じ続けるってのも大事なポイントだろうに
江戸はえんとつ町と違って閉鎖環境じゃないから外から人は来るわ
ちょっと前まで星空が見えてたことをみんな知ってるわで
ぜんぜん「理念としてのえんとつ町」になってない
0490名無しさん (ササクッテロリ Sp49-cpHc [126.205.161.248])
垢版 |
2022/03/12(土) 08:56:37.06ID:JIEAYknRp
>>485
空が煙に覆われる→空見ない→絶望する、から揚げ足取り夢潰し合う世界になる(=現代)が物凄く飛躍してるんだよなあ…
浅間山噴火には及ばないけど我々だって30年で2回大震災に見舞われてるしテロやコロナも含めればそれこそ何回も危難に陥ってるけど、その度に世の中みんなで頑張ろうぜ!って流れになってると思うんだけどなぁ
0491名無しさん (オッペケ Sr49-4mYz [126.158.183.144])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:10:06.87ID:gFIWt3I3r
>>465
たけしの場合、事実の織り混ぜ方が上手いんだよ

上皇&上皇后の成婚パレードを母親に連れられ一瞬見たことがあるが、自分には縁のない人達と思った

園遊会に招かれた際「あなたの映画のファンだ」と対面で誉められ、人生の
神秘を感じた

でも上皇が好きな映画が不届者を2人も出した「アウトレイジ」だったら、どうしよう…(会場大爆笑)
0492名無しさん (ワッチョイW 2b10-hxdv [153.156.109.135])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:12:12.14ID:2E7+h0Ug0
>>486
>食べる物がないんだよ、まず飢饉って。
   知らないじゃない、こういうことって! 僕たち。

ちゃんと歴史の授業聴いてる人なら誰でも知ってるよ。
まさか飢饉って言葉を知らない人の方が多いとでも思ってるのかな。
0494名無しさん (ササクッテロリ Sp49-cpHc [126.205.161.248])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:15:43.35ID:JIEAYknRp
>>487
なんかモリカケサクラで騒いでいた野党やマスコミみたいな発想だな
最初に安倍前総理が倒すべきラスボス(歌舞伎プペルなら田沼)って設定ありきなところとかそっくり
てかホントにフワッとした、如何にも勉強して無さそうな感じがプンプンするわ
ここから開演レベルに持っていった藤間さんは凄いと思う
0495名無しさん (ワッチョイW 0df0-+wGV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:23:27.09ID:gFryCfS70
聞けば聞くほど江戸時代の江戸を舞台にしなきゃ良かったのにな。
過去の日本っぽい架空の世界にえんとつ町があって、火山爆破して以来煙に覆われていた。で、良いじゃん。

補綴の人と演出の藤間さん、大変だっただろうな。
0496名無しさん (ワッチョイ bb02-pPbi [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:31:45.58ID:p1Q98C4c0
過去サロン写し乙です
プペル歌舞伎でいいもの作るには西野さんはむしろ邪魔というのが明らかになってしまったよな
西野さんは学校の勉強を役に立たないと馬鹿にするけど、西野さんがまともに江戸時代の知識がなかった結果
歌舞伎側に迷惑かけまくった挙げ句演出と脚本取り上げられて蹴り出される結果になった

絵本プペルの舞台えんとつ町は煙に覆われて夢を笑われる場所であるって設定で作られててそのまま持ってくれば時代考証とかしなくてよかったのに
その舞台を捨てて江戸時代で再現しようとか車輪の再発明するから無駄な労力を強いてる
絵本えんとつ町はそういう設定だからプペルしか星を信じて無くても不自然さはないが、
それを江戸に持ち込んだらめちゃくちゃ不自然になる
歌舞伎側が「人々の悪心が雲になって覆ってる」みたいな変速技ひねり出す羽目になった

プロジェクションマッピングディスってけどの前に大評判だった初音ミク歌舞伎コラボをディスってるんだろうか
メイキング記事読んだけどあれこそ正統派コラボでお互いがお互いをリスペクトしつつ知恵を出し合って新しい作品を作ってた
余計なことしかしてない西野さんのプペルとは対極だな
0499名無しさん (オッペケ Sr49-H/dw [126.33.112.247])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:52:07.49ID:V0DZnHZjr
●2022/03/09(サロン無料公開分)
「神話」が生まれるまで

さて。今日は仕事の話ではなく、
最近、僕が興味を持っている『神話』を題材に、
『「神話」が生まれるまで』というテーマで
お話ししたいと思います。
今日の記事は、船の上から大海原を眺めながら
投稿しているので、少し優雅な内容になりそうです。
 
▼当時の人は、どう見たか?
 
昨日は青森県の「八甲田山」に登りました。
五反田をウロつく格好(ヨージヤマモトのペラペラの服!)
で雪山を登ったので、そこそこ死にかけたのですが、
おかげで良い景色&良い発見に出会えました。

https://note.com/entamelab/n/n5e7f0a2c5266
0501名無しさん (オッペケ Sr49-H/dw [126.33.112.247])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:55:11.39ID:V0DZnHZjr
●2022/03/11(サロン無料公開分)
えんとつ町のプペルの謎

ビジネスの話ではありません。
ゴッリゴリのクリエイティブの話です。
そして、大切なことなので、先に言っておきます。
今日の記事は『えんとつ町のプペル』の強烈なネタバレを
含みますので、今後のストーリーを知りたくない方は、
この時点でスマホを閉じてください。#マジで

そして、今日の内容は(どこでも話していない内容だし、
今後も話すつもりもないので)絶対に絶対に絶対に
ナイショでお願いします。
#ここから先は本気でナイショです

本邦初公開、『えんとつ町のプペル』の全貌について
お話ししたいと思います。

https://note.com/entamelab/n/nca5d0524fb74

(※本文中に出てくるタグ)
#生意気盛り
#まだ前置きっす
#世界のNISHINOです
#マジでチョロイと思った
#なんちゅうテーマを絵本で取り扱っとんねん
#とんでもないことを考えた西野青年に
 拍手をおくってあげてください
0503名無しさん (オッペケ Sr49-H/dw [126.33.112.247])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:58:16.10ID:V0DZnHZjr
>>501への感想ツイート)

女上アサヒ @lamaku_pele
 西野さんはプペルを書き上げるまで、
 一体、何冊の本を読んだんだろう?
 元ネタがいっぱいあるんだろうけど、
 誰が知ってる物語やマニアックな神話が
 いい塩梅に混ざり合って仕上がったんだろうな

鈴木祐太 @yuta_adpr
 「どうせ書くなら(人生をかけて取り組むのなら)、
 『世界創造』というテーマを取り扱おう!」
 って決めたら決めたで作れちゃうすごさだよな〜

山本隆寛@カイロプラクター @mototakahiro
 え?西野さんそんなとこまで考えてたのか!?
 全て完結したらスターウォーズやハリーポッターとか
 超えるんじゃない!?って言うくらい。

ふく子 @9udX0YAtF0SA0Sr
 一人の絵本作家が、制作のプロセスを
 0から公開するなんて人類史上初!!
 しかもその作っている物語が深くて広くて、
 チョー長いスパンで繰り広げられていて
 人智を超えすぎてる(汗)
 唯一無二のこの時間!恐ろしいくらいおススメです

福元彩 @ayafukumoto0229
 ハンサムの頭の中にはそれはそれは
 壮大な物語が広がっていました
0504名無しさん (オッペケ Sr49-H/dw [126.33.112.247])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:01:20.62ID:V0DZnHZjr
>>503続き)

みう @miupoko
 以前「いつまでプペル引っ張ってるんだよ」
 みたいなツイートを見たことがある。
 その人が今朝のサロン記事を読んだら黙るw
 サロンに入って3年半、まだまだプペルのこと
 知らないことだらけって事を知らされた朝。

kotaro @kotaro83474746
 想像していた以上に壮大な西野作品の構想に
 度肝を抜かれ、鳥肌がたった。
 あの人、ヒトの皮を被ったバケモノですね。。

mikiko @neat_mee
 壮大な物語が生まれる過程を見ることができる時代に
 立ち会えたことが本当に、すごくすごく嬉しいです

Goodmorning Joe @GMJ_Kendi
 昨日も今日もサロン記事は「神話」に関する話。
 西野作品の構想の深さに驚愕させられた

ナカシマヨシト @totoyoshito
 それにしても、西野さんの創造力たるや!
 全貌を語る!と言ってたけど10分の1しか
 語れなかった!って どんだけな物語なんや!

(※以上)
0505名無しさん (オッペケ Sr49-H/dw [126.33.112.247])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:12:05.51ID:V0DZnHZjr
>>501の「#マジでチョロイと思った」は
本文読んでないから推測の域は出ないものの、
過去の発言から鑑みて
「ギリシャ神話よりも面白い物語を書く事」が
「マジでチョロいと思った」という話っぽい。

●2021年6月5日 [1:12:30より]
西野:驚いたことに、これが15年前からあるっていう、
   あははははははは…!(髪をグシャグシャ)
   「なんてことを考えるんだ」でしょ?(笑)
   「なんてことを考えるんだ」なんだよ(笑)
   ぜんっぶ繋がってて、絵本の話が。
   なんか…ギリシャ神話みたいなことをパッと見た時に
   「いや、これ…これぐらいだったら書けるな」
   と思ったんですよ。
   で…「もっと面白いの書いてやろう」と思って。
   星座とかを絡めた星めぐりの話を
   もっと凄いスケールで、
   ギリシャ神話とかよりもっともっと
   凄いスケールで書こうと。
https://www.instagram.com/tv/CPt0XMylvJs/
0510名無しさん (ワッチョイW e3ad-x79N [61.22.164.179])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:23:50.15ID:tRlbA0ND0
>>505
多分さ、大ヒットしてる作品があるとして、そんなことくらい俺考えてたんだよ、考えてみりゃ大した話じゃないじゃんみたいなこという人っているじゃない
テキトーにマンガとか描いてたり(プロにはなってない)、そこそこ小説、マンガ、映画沢山みてて詳しい人とかで
長ワーさんが言ってることってそのレベルでしょ

誰でも思いつくアイディアで俺の方が先に〜とかなんぼいったって、形にすることではその作品の方が先立ったんだから何の言い訳にもなってない言い分なんだけど
0512名無しさん (ワッチョイ bb02-pPbi [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:27:54.86ID:p1Q98C4c0
まとめ乙です
断言してもいいが○番煎じのつまらない真相に3プペ 真相を漏らす馬鹿がでるに1プペ
毎日2000文字で1/10なら2万文字程度でかける全体像となるわけでしょぼい
舞台の異世界の歴史どころか使用されてる言語を作るところからやる作家もいるし、西野さんやってるのほんと子供の遊戯とかわらん

西野さんのプペル2の完成待つぐらいならスター・ウォーズやハリーポッターや
他の名作読んだり見たりした方が楽しい時間過ごせる
サロン代数ヶ月分を本や映画に回したら今すぐ名作読めるのにもったいない

しかしその飯の種というか骨子を出してしまうのって西野さんの身どころか骨削って金作ってる状態だと思うんだが
特にフットサル始めてから急激にvoicyの質落ちてる(おそらくサロンも
イベント開催までインターン外注に出したせいか西野さんやることなくなって話すこともなくなってる
0513名無しさん (ワッチョイW 655d-WxU0 [210.131.228.174])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:30:35.61ID:L+0djKjj0
前にどこかで心臓を落とした魔女?が実はこんな設定で〜、星が〜、神様が〜とか書いてたよね
絵本の世界は全部繋がってて、裏にこんな壮大な世界設定があるんだ、これを25歳?までに全部考えてたんだ、って

ただの黒歴史ノートでは?
映画にまでできたのは運を含めて凄いけど、結局その壮大な設定の厚みなんて全く感じられない出来だったしな
0517名無しさん (ワッチョイW 9d01-Nqd+ [126.141.216.33])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:46:24.14ID:oFtZfeoO0
創作する人間なんだから、ゴチャゴチャ御託並べるんじゃなくて作品にして世に出せばいいんだよ

そういう裏設定だとかくだまきは映画のパンフレットか自叙伝の中でやりゃいいんだわ
0519名無しさん (アウアウウー Sa91-fHxl [106.131.181.163])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:09:15.10ID:7O9expATa
今までも「西野さんのアイデアに度肝を抜かれた」的なファンの反応がちょくちょくあったけど
実際サロンが公開されたものを読んでみると何も新しい事なんて書いてない
だいいちそんな凄い構想が以前からあったのなら、プペル2をファンと一緒に作るみたいな苦し紛れをするわけ無いだろ

とりあえず西野さんにはファイブスター物語くらいは余裕で超えて欲しい
あれはお話の内容はさておき、設定の作り込みだけでファンをグッと掴んだ稀有な例だから
0520名無しさん (ワッチョイW e3ad-x79N [61.22.164.179])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:24:24.66ID:tRlbA0ND0
プペルの映画の時にも小出しに設定出してて
例えばドロシーとクレアは双子でドロシーは既に異端審問官関係で殺されてたとか
ルビッチのオヤジは星を見たことがあったとか
部屋の中にルビッチのオヤジが作った船の設計図が貼ってあるとか

いろいろ小出しに出してて信者がすごいすごいここまで考えてたの?みたいな感じだったけどそれが何?レベルだし

マルコの時にはえんとつ町は電力を外の世界に供給して貿易しててマルコはその秘密を守るために口を縫い付けられてたみたいな設定自慢げに出してきたけど

最初から考えてたにしても(疑わしいけど)えんとつ町の成り立ちのところと矛盾してて深みを出してるとも思えないんだけどな

最初の絵本でそこら辺語らない方がマシってレベル
0523名無しさん (ワッチョイ bb02-pPbi [119.105.3.38])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:56.02ID:p1Q98C4c0
10日に函館山登ってるということは函館いるみたいだけど
去年全国行脚の悪天候では函館行けなくてこの埋め合わせは必ずするって発言をしてた
その穴埋めがプペル2の舞台のモデルは函館にして聖地ビジネスやることかもしれないと思った

>>520
>例えばドロシーとクレアは双子でドロシーは既に異端審問官関係で殺されてたとか
これ普通に見てても全く気が付かないし裏設定で出されてもだから何?の筆頭
女性キャラは描写が少ないからなおさら読み取れないし不要な設定に成り下がってる
それよりも星のないえんとつ町に存在する星読みについてまっとうな説明をして欲しい

>マルコの時にはえんとつ町は電力を外の世界に供給して貿易しててマルコはその秘密を守るために口を縫い付けられてたみたいな設定自慢げに出してきたけど
マルコ1人で電力作ってたは無理があるし、あの規模の発電従事者の口を縫い付けてたら煙晴らした後に見つかって問題になる
そもそも食事はどうしてるのマルコ
町の人達も口縫い付けられてる相手に対して何も思わないの本当冷たいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況