サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

音声メディアをハックする
2021.04.13 投稿

おはようございます。
映画プペルの台湾公開(台湾ランキング5位だった!)に続き、今度は韓国での公開が迫っていて、
世界戦が活発になってきたので(日本感を前面に押し出す戦略として)改名を決意した
『キングコング西野』あらため、『寿司忍者JUDO』です。
#今日からジュードーさんと呼んでください

さて。今日は『音声メディアをハックする』というテーマでお話ししたいと思います。
「結果報告」ではなくて、目的を遥か先に定めたキンコン西野(ジュードーさん)の「現在地の報告」で、
「これから走り出しますが、今はココにいます。とりあえず覚えておいてください」という話です。
ビジネス書と違って、事後報告じゃないところが、オンラインサロンの醍醐味です。
※ちょっと黒西野よりの話になるのですが嫌いにならないでね。

■音声で食べていくことは可能か?

僕はいつも実験しています。
「オンラインサロンで生活していける」…どころか、
「オンラインサロンを事業の柱として、大規模なプロジェクトを仕掛けていける」ということは、
この数年で証明しました。

「YouTubeで生活していける」は、いろんな方が証明したので、
もはや僕がやる必要はなくて(そもそも向いてなさそうだし)、その実験には興味がありません。
#答えが出ているものには時間を使いたくないのが寿司忍者ジュードーです

今朝の Voicyで少しだけお話ししたのですが、
「Voicyやstand.fmといった『音声メディア』だけで生活していける」には少し興味を持っています。