https://salon.jp/articles/nishino/s/AFrjRmaSDBb
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

『モトがとれないことをやる!』とか言ってるけど……とは言え、
ある程度マネタイズしなきゃヤバイんじゃないの? そのへん、どうするの? 西野さん
2021.07.08 投稿

そうです。昨日の記事(伊豆大島に旅客機を持ってくるデタラメ企画)の続報です。

■今回の「いきさつ」をご説明しますね

そもそも何がどうして「伊豆大島」という舞台が飛び出てきたのか?
知っている人は知っているかもしれませんが、まだ、このあたりの説明がキチンとされていませんよね。
ご説明します。

今から2年ほど前、伊豆大島で宿泊業を営まれているサロンメンバーさんから、
「場所(土地)は用意できるのですが、その場所で何をすればいいのか分かりません。
何か良い道はありませんか?」とご相談を受けたことに端を発します。

僕らは国内外で個展を開催しては、やたらと集客するイベント屋でして、
実はこの類の相談を受けることが時々あります。
以前は、兵庫県川西市の「満願寺」さんからお話をいただき、
その時は『チックタック ~光る絵本と光る満願寺~』という2週間限定の個展を開催しました。
お客さんが来すぎてしまって、1キロの渋滞を生んで、しこたま怒られたことで有名な個展です。
#ちゃんと警察には事前に届け出を出していたんですよ

伊豆大島のお話は、その延長で、しかも今回は『常設』ということでした。
「面白い話だなぁ」と思ったのですが、『常設』ということは生涯付き合っていく
パートナーとなるわけですから、ヘタなことはできません。
#まぁ全ての仕事がヘタなことはできないんだけど