X



M-1グランプリ2022 part15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無しさん (ワッチョイ 7610-Vb2/)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:34:48.31ID:xZ/kG8RB0
>>800
なるほど
6.5世代までは優勝できなくても松本の1票に救われたって公言する芸人も多かったけど
今の賞レースボリューム層の平成生まれだとごっつを知らないから信者はガッツリ減りそうだな
0806名無しさん (ワッチョイW 0d01-+teA)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:36:30.94ID:UQ1FPR5K0
>>805
平成生まれだとリンカーンの人のイメージが強そう
0808名無しさん (ワッチョイW 0d01-7XyE)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:37:41.62ID:6Y1dNig20
確かに平成生まれの芸人にとって「◯◯の1票で救われた」って誰が当てはまるんだろうな
0810名無しさん (ササクッテロラ Sp75-7XyE)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:39:30.75ID:/w/UwwSyp
松本から直接的な影響はウケてなくても、現代のお笑い界は松本によって創られたものなんだから松本の審査を意識しないわけがない
0813名無しさん (ワッチョイW 89da-bhIG)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:01.05ID:GLHCZ0Rj0
>>793
お笑いの賞レース審査員はほぼ芸人になったよね
あっても落語家とか構成作家とかで、他ジャンルはもう無い気がする
>>808
特定の人じゃなく、憧れてる芸人がその時の審査員でその人の点が高ければって感じかも
0814名無しさん (ワッチョイ dae4-eHP4)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:09.14ID:30o8SKN10
向上来週からは楽しみ
ラヴィットに出てる芸人ってみんな賞レース激強だし
朝の緩い時間帯なのに
0818名無しさん (ワッチョイW 3a21-dmAX)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:29.67ID:9Ok/KJum0
昔は松ちゃんに評価されたいから出たい!て人も沢山いただろうけど、今はM-1ていう日本一の賞レースで勝ちたい!M-1きっかけで売れたい!の方が強くなっていってそうなんだよね。ゼロじゃないけど審査影響力は、抜けたら大会大きく変わるほどじゃない
0819名無しさん (ワッチョイW 71da-3+h2)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:59.39ID:e0vKMD5C0
今の時期に配信無しのライブに出向く人って勇気あるな コロナ全盛期再突入なのに
0821名無しさん (ワッチョイW 7d8e-LjJI)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:44:09.70ID:1Rs/tE6R0
松本軽視論者って王様は裸だ!ごっこしたいだけなんだろーな
それか根に持ってる男ブラヲタ
どっちにしろお笑いに興味無い層
0822名無しさん (ワッチョイW 0d01-+teA)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:45:02.07ID:UQ1FPR5K0
ハライチに憧れてたワイ
WCSに入ろうと思ってたけどあまりの学費の高さに断念
0823名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:46:36.41ID:He87o8zga
ラーメンズに憧れてるやつも多いけど
ラーメンズも岡村と年齢近いし
20代だとタイムリーって感じでも実はないんかな
0824名無しさん (ワッチョイW 0d01-7XyE)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:46:45.41ID:6Y1dNig20
>>817
今の20代後半〜30代が小中学生の頃のバラエティのトップって多分めちゃイケだろうしな、岡村リスペクトは多いと思うわ
>>818
もうM1という大会自体に権威があるのは感じるよな、個人の知名度頼りの段階は突き抜けてる
0825名無しさん (ワッチョイW 5502-6/kI)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:47:36.42ID:0FJi8xBx0
>>822
一番授業多いコースだと100万以上だったよな確か
0826名無しさん (ササクッテロレ Sp75-bYCc)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:49:00.70ID:+CDT3X+8p
くりぃむナイナイ極楽はラジオも人気だったしね
ダイアンユースケがナイナイのラジオ大好きだったっていうのは意外だった
0827名無しさん (ワッチョイW 0d01-+teA)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:49:01.28ID:UQ1FPR5K0
>>825
最近ワタナベの高校やマネージャー学校作ったり本当に抜かりがないよ
0830名無しさん (ワッチョイW 3a21-dmAX)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:52:34.73ID:9Ok/KJum0
>>821
根拠もなく松本の影響力を信じて疑わない方がまるで信者っぽく映ってるよw
別に松本の功績と実力を否定してるわけじゃなく審査員としての影響力を言ってるのに混同してるのかな。
0832名無しさん (ワッチョイ 7610-PUxa)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:53:41.28ID:3mkNjsI50
YouTubeの東野VS松竹芸能(みなみかわ)が非公開になってたけど
誰か見た人いる?まずいこと言ってた?(´・ω・`)
0833名無しさん (ササクッテロレ Sp75-bYCc)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:55:22.78ID:+CDT3X+8p
>>832
後で見ようと思ってたのに残念だ
0834名無しさん (アウアウウー Sa39-+teA)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:55:28.39ID:ZVzZRGFfa
ナイナイはオールナイトあったから落ちずに踏ん張れた感じある
今はオードリーのオールナイトがそういうポジションか
0835名無しさん (ワッチョイW 5502-6/kI)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:55:43.60ID:0FJi8xBx0
m1当分人気続くでしょ
そんな数年で終わるとは到底思えん

KOCwr1より影響力あるんだし
0836名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:56:44.35ID:He87o8zga
くりぃむANNは面白かった一方で休止多くて3年半で終ってそんなに本人たちが重視してないのかと思ったけど
この前の後輩の質問に答えるやつ見てるとだいぶあの時のリスナーを大事に思ってる感じがしたな
0838名無しさん (ワッチョイW 3a21-dmAX)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:58:45.88ID:9Ok/KJum0
>>831
優勝者やファイナリストのネタがちゃんとおもしろくて、その後テレビでも評価される活躍を続けてれば続くんじゃないかね。
逆にほとんどの組がそんな面白くなくてネタも平場もあんま評価されない優勝者たちが数年続いたら危ういかも。まぁ構造的にそんなことにはあまりならないとは思うけど。
0841名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:05:20.93ID:5ebwTisHa
くりぃむのANNは爆問に全く数字で勝てないかったから終わったんだろうと思ってるけど
それでここまで評価されるって凄いな
聴いてた人の熱量がすごい
0844名無しさん (ワッチョイW 0d01-7XyE)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:08:56.85ID:Bjpm16fs0
今後ラジオやってる(やってた)ことが後輩芸人からのリスペクトに今まで以上に繋がる時代がやってくるんだろうな、現状で既にそうなってるかもしれないけど
くりぃむANNみたいにリアルタイムでは聞いてないけどYouTubeで後追いしてファンになるようなパターンもあるよな
0845名無しさん (ワッチョイW da10-jItR)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:10:01.22ID:bro9TolQ0
歴代のM−1王者より歴代キングオブコント王者の方がカリスマ性ある気がするし松本人志ブランド無くなってピンチなのはM−1の方な気がしなくもない
0847名無しさん (ササクッテロレ Sp75-bYCc)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:10:21.48ID:YMVSHP2pp
ブラマヨのラジオもYouTubeの違法アップロードで聴いたけどめちゃくちゃ面白い
0848名無しさん (ワッチョイW 9d5f-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:11:01.42ID:fV3izai+0
メールの面白さももちろんあるだろうけどくりぃむとかさまぁ〜ずの水入らずの会話には不思議な魔力がある
0849名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:11:14.41ID:5ebwTisHa
でも前身の知ってる24時の時点でだいぶ上田は評価得てたか

同じパターンでますおかも0時台からANNに昇格してたけど
そっちは話題になることなく終わってしまった
ちょっと関西の昼のラジオっぽさがあった記憶
0850名無しさん (ワッチョイW 5502-6/kI)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:11:44.72ID:lNLaqJ1+0
そもそも松本消えたらm1終わるくらいそこまでのブランドもないズレてるよなあ
ここの勘違いお笑い痛
0853名無しさん (ワッチョイW 9d5f-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:13:28.37ID:fV3izai+0
お笑い界に関してはその言い分もまだ分かるけどことM-1に関しては松本いなくなったら相当箔落ちるだろ
巨人とえみちゃんいなくなるだけで相当大会の雲行き変わる可能性あるのに
0856名無しさん (ワッチョイW 5502-6/kI)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:14:18.96ID:lNLaqJ1+0
そもそも松本巨人審査員いないから
今年の優勝者しょぼく見えるなあなんて思う一般視聴者あんまいないだろ
0857名無しさん (ワッチョイ 7610-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:14:57.51ID:1NW2HYWB0
>>844
俺それだわ
時事ネタ一切分からんけどコーナーよりフリートークの方が面白いレベルで口が回るから最後まで飽きずに聴けた
0858名無しさん (ワッチョイW 0d01-7XyE)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:15:58.85ID:Bjpm16fs0
>>851
悪い意味ではなく、深夜ラジオの「聴いてる俺だけがこの芸人の魅力をわかってる感」っていうのがファンをキープしとく上で大事なポイントなんだろうな
0863名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:20:35.64ID:5ebwTisHa
くりぃむANNは既に売れて司会とかやってて年齢も35からのスタートで
そこまでリアルドキュメンタリーなわけじゃなかったのに面白かったのが凄いわ
0864名無しさん (スププ Sdfa-k07e)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:20:52.98ID:9YziuQlkd
正直KOCの方が松本以外にもこの人に評価されたいみたいな審査員揃いのいい面子になった
ジェラードンとか秋山に評価されたの嬉しかっただろうなと思うし
0865名無しさん (スップ Sdfa-iyrl)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:21:27.19ID:GIL0Hnxxd
>>856
松本が辞める時の松本自身の格にもよる
惜しまれて辞めた場合、辞めた一年目はやっぱり一般人ももの足らなく思うんじゃない?
0866名無しさん (ブーイモ MMa1-llpC)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:21:51.94ID:JjZgO5VcM
三四郎のラジオイベントのオンラインチケットが1万枚くらい売れててラジオの層って意外と金落とすんだなーって思った
普通の単独だとそんなに売れないだろうし
0867名無しさん (スップ Sdfa-iyrl)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:23:22.95ID:GIL0Hnxxd
>>864
キングオブコントは松本いなくてもいいかもね
松本も審査に自信が無さそうな素振り見せるし
M-1はまだ求心力あるからM-1にはまだ必要と思う
0868名無しさん (ワッチョイW 0d01-7XyE)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:23:57.05ID:Bjpm16fs0
>>860
アルピーもかなりANNのおかげでキャリア助けられてるだろうな、リスナーだったスタッフと仕事する機会が近年増えたってなんかのインタビューで見たわ
「ネタが面白い」と同じぐらいの位置に「ラジオが面白い」が来る時代もそんな遠くない気がするわ
0869名無しさん (スップ Sdfa-iyrl)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:24:48.52ID:GIL0Hnxxd
>>866
ラジオオタは固定つけばめちゃくちゃ金落とすよ
オードリーなんか武道館売り切ってんじゃん
山ちゃんの単独もほぼラジオオタだよいつも即完だし
0870名無しさん (ワッチョイW 5abd-W7Ka)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:25:40.67ID:ZgWnHo970
今のナイナイ見てると、
ジャニーズで小さい頃からメインにいた平成ジャンプのような奴らよりもそのずっと後ろでバックダンスしてタッキーの便利屋として後ろで使われてたSnowManが滝沢社長になった途端優遇されてるみたいなの感じるわ
岡村はひな壇で上や同期とのつながりなかなか作れなかったのが今にきてるか
0871名無しさん (スップ Sdda-W7Ka)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:26:42.38ID:wiLca+CYd
でもまだM1でKOCみたいな優勝者審査員タッグが組めるほど華のある優勝者揃ってないよな
0872名無しさん (アウアウウー Sa39-+teA)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:27:11.70ID:Y7ud4BOaa
テレビができてラジオは終わると言われてたけど今でも生き残って熱烈なファンがいる
テレビもYouTubeができて終わると言われてるけどやっぱり芸人はテレビだわって方向に行くかもね
0873名無しさん (ササクッテロラ Sp75-7XyE)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:27:17.11ID:lI/0uyNFp
ただラジオの弊害も色々あるよな
ラジオのおかげで箔とファンがつくぶん、痛い内輪ノリの芸人だと見なされることも増えていく
0874名無しさん (スップ Sdda-W7Ka)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:27:24.03ID:wiLca+CYd
かたまりも将来KOC審査員やりそう?
0876名無しさん (スップ Sdda-W7Ka)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:28:02.33ID:wiLca+CYd
多分ずっと先だろうがKOCで上沼みたいなポジションの審査員現れないかな
0877名無しさん (ワッチョイW 5502-6/kI)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:28:08.74ID:lNLaqJ1+0
空気階段ファンは沢山いるんだろうけどテレビスターになりそうな感じはしない
0878名無しさん (ワッチョイW b19f-deRc)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:28:39.23ID:7bwtb8wN0
岩尾はビジュアルがもう少しシュッとしていてハキハキ喋れれば、実績的にも審査内容も松本後継者になれる資格はある
後藤と岩尾の良いところだけ集めて合体できれば・・・
0879名無しさん (スップ Sdda-W7Ka)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:28:56.57ID:wiLca+CYd
多分伊藤は蛙亭オズワルドがそれぞれM1と KOCとって元旦に結婚発表とか想像してそう
0881名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:29:10.94ID:5ebwTisHa
華のある優勝者は揃ってたと思うけど
徳井とか吉田とか下降してきてるのと
2015の評判があんまり良くなかったのがネックになってる感じする
0882名無しさん (スップ Sdda-W7Ka)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:29:39.88ID:wiLca+CYd
オズワルドがM1優勝したらあの優勝の瞬間イワクラネタで何か叫びそうだから優勝してほしくない
0886名無しさん (ワッチョイ 7610-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:33:13.08ID:1NW2HYWB0
>>881
トレエンの漫才未だに面白いのになんであんな過小評価されてるんだろう
M-1王者って1周目だけ盛大でそれ以降第一線に定着する芸人が少なすぎるわ
0888名無しさん (オッペケ Sr75-7XyE)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:34:09.08ID:lSWizaMmr
>>872
そこはまた微妙な気がする、ラジオとYouTubeの相性がいいから思ったより廃れてないっていうのはあると思う(作業しながら聞けるし削除基準もそんなキツくないし)
テレビはすぐ廃れるってことはあり得ないけど、立ち位置が年々中途半端になっていくかもな
0890名無しさん (スップ Sdfa-iyrl)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:35:33.53ID:GIL0Hnxxd
>>877
あー分かる
バラエティでの立ち振る舞いや笑いを生み出す瞬発力がエネルギーが足らない
はっきり言ってもっと売れるかと思ってたがそこそこだし
でも空気階段にとってはこのくらいの露出が心地良さそう
0891名無しさん (アウアウウー Sa39-+teA)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:36:47.05ID:Y7ud4BOaa
>>888
映画みたいな感じになるかね
大ヒット作とそれ以外みたいな
0895名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:40:38.66ID:5ebwTisHa
>>888
tverのアプリがデフォルトになっててワンタッチですぐ今やってるテレビ観られるとか
ヤフージャパンの目の付きやすいところに放送中の番組のリンクがあるようになるとか
そういうのがあればまた風向きは変わりそう
最終的にはラジオをネットで聴くのが普通になるように
テレビもネットコンテンツと完全に同じ土俵で戦うことになりそう
0897名無しさん (ワッチョイW ee02-p8wE)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:42:53.65ID:AdJCWR0O0
>>869
武道館に女子アナやアイドルたくさん呼んでたな
単独とかイベントに共演してる芸能人の女たくさん呼ぶのは誰が決めてんだろな
0900名無しさん (オッペケ Sr75-7XyE)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:46:32.89ID:lSWizaMmr
>>891
確かに、一部の突き抜けたアイディアで目立つ番組とそれ以外に両極端になっていく可能性はあるな
金がそこそこかかった芸人YouTubeも珍しくなくなってきてるし、アマプラやネトフリでテレビ以上の予算が使われたバラエティも増えたし、良いもの作ろうと思ったらテレビにこだわる必要ないじゃんっていう発想になるのはもう仕方がないよな(コンプラもあるし)
「1番視聴人口が多いメディア」っていうストロングポイントが今すぐ覆ることは当然ないけど、逆を言うとそれ以外の魅力が年々感じられなくなっているのは否めない
またSNSとの相性も悪いからな...スポーツと違ってお笑いはショートや切り抜きとの相性があんまよくない気がする
0904名無しさん (ワッチョイW 75bd-W7Ka)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:48:27.14ID:p2BF5zOX0
人力舎マミィは頑張ってマネジメントして推してるよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況