逮捕 という言葉をきちんと理解している人がほとんどいない。日本には。
逮捕された=犯罪者 と思われている。
逮捕は、調べるために捕まえる、という段階。有罪確定かどうかは別問題。
逮捕され、調べられて、潔白となり解放された。というパターンもある。

金庫破りは、おそらく逮捕はされたのであろう、そして取り調べを受けてその後釈放された。

疑われたので逮捕されまして調べられまして疑いが晴れて釈放されました。
と発言すりゃよかったのだが、
本人が用語を間違っていたのか、一般人に誤解される可能性がめんどくさかったのか、吉本から言われたのか、
世間向けに、逮捕されてません、と発言してしまった。(無実です。起訴されてません。有罪ではありません。の気持ちで)

それが元で「逮捕されたくせにされてません、て、嘘つきやがった。」となり、評判落ちた。

逮捕=有罪 というわけではない、ということを明確に説明すりゃいいのだが、日本では逮捕されただけで犯罪者扱いされる風潮あるし説明めんどくさいわな。