X



キングコング西野公論 476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (6級) (ワッチョイ d9f0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/10/29(土) 05:17:22.91ID:uLdGTlWK0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)

キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 474
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1664273613/
キングコング西野公論 475
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1665742670/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0221名無しさん (ワッチョイW d27c-3zEI [125.103.3.54])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:00:22.40ID:l9gvo0uG0
バカだなぁ…ここで自己責任とバッサリ切ったら、ますます「ボトルジョージ」に出資したくなくなるじゃん
なんかあっても補填しないです、って言っちゃまずいだろ

まぁ今さらテノヒラクルーしたところで、2トップ揃って基本の初動対応すらできない
クソ会社ってことでおしまいかな。Chimney town、お疲れ様でした
0223名無しさん (ワッチョイW 8f90-0BLP [182.20.202.18])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:10:38.04ID:cUQNeS3q0
>>208

> ハロウィンをハックするのは出来なかったけど
> ハロウィンにハックされることはできたんだなw

誰ウマwww
0225名無しさん (オッペケ Sr27-Z9ER [126.158.206.242])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:28:39.18ID:/5QlG4vvr
>>221
さっきの生配信で西野さんが言うには、
「売上の使い道を決める時はみんなで決めるとか言うくせに
 こういう時だけ責任をトップに押しつけるの厚かましい」
みたいな事を言ってた。
(これはうろ覚えだから正確な文字起こしはまた後で)

DAOメンバーに対するかねてからの苛立ちがあるから
「自己責任。あんなのに騙される奴が馬鹿」と
憂さ晴らしっつーか、ザマァwwという気持ちの様子。
0226名無しさん (オッペケ Sr27-Z9ER [126.158.206.242])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:31:33.79ID:/5QlG4vvr
しかも
「被害者の自己責任なんだけど、でも西野は優しいから
ちゃんと何か救いの手を考えてるよ。優しいからね」
という驚くほかないアクロバティックな態度。
0229名無しさん (ワッチョイ 9302-T+yX [106.156.193.227])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:16.70ID:eS/onTTm0
ただの邪推だけど

インターン生がもし良いアイデアとか出して来たら、その場では全否定して潰しておいて
あとで西野発アイデアとして勝手に盗用とかしてそう
0231名無しさん (ワッチョイW 9763-Ekd2 [180.58.218.225])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:57:16.51ID:OZmuo2La0
このみやくんから誰が飛行機引き継いだんだろ
新しいインターン?
こんな会社信用されないよなあ
みやくんも就職の面接でチムニータウンのインターン敬虔語ったら落ちそう
0232名無しさん (ワッチョイW 8f90-0BLP [182.20.202.18])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:58:49.21ID:cUQNeS3q0
>>220
10/24の投稿では、かなり苦戦してる様子ながらも、絶対に結果を出す!と宣言してるのだけどね。
ポッキリ折れちゃったのかな。

本当に丸投げで周りはフォローしてくれないっぽいね…

>飛行機のクラウドファンディングは、
>想像以上に難しいです。

>難しくしているのは、
>努力不足と決断力の低さだと思っています。

>あと、一人で考えているだけであって、
>周りを全然巻き込めていない!!

>課題は山積みですが、

>ただ、絶対に結果を出す!と心に決めて、
>とるべき最善の行動をしていきたいと思います!!
https://note.com/keneotw/n/n9e6c2e40869c
0234名無しさん (ワンミングク MM82-iO6U [153.235.149.244])
垢版 |
2022/11/01(火) 14:09:13.73ID:oNZEGvgXM
飛行機ホテルにしても移送してくるお金をクラファンで引っ張ってくる意味がわからん

わざわざチムニーエアって目的会社を設立したんだし
事業にかかる経費はNFTで調達する方向で一本化すればいいじゃん

今のところコンセプトだけ掲げて実務は素人に丸投げの会社ごっこしかできてない
ちんたらしてる間に円安で経費が跳ね上がっていくのにスピード感ゼロ
0235名無しさん (ワッチョイ 9710-VasS [180.60.5.131])
垢版 |
2022/11/01(火) 14:13:17.43ID:U/jIJIDU0
>>218
寝てないと言いたい気持ちは分からんでもないが「私は寝てないんだ」はこういう時の対応で悪手の筆頭なんよな
被害者の神経を逆撫でする
「こっちだって寝てないんですよ」ってなるやつ

リスクマネジメント的に対応の悪さは変に言い訳を足さずに素直に謝罪したほうがいいと思う
0236名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/01(火) 14:19:03.00ID:U6CfhRr9d
今年もハックならず。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b566fe8a6784db691134ff0e2142e1e55597b422?page=2

「仮装のトレンドは、『SPY FAMILY』のアーニャ、『ワンピース』のウタ、『呪術廻戦』。昨年流行った『東京リベンジャーズ』はほとんどみかけませんでした。また、あのような事件があったからか定番のジョーカーの数も随分と減ったようですね」

巫女やワンピースのルフィ、中にはTENGAのコスプレをする外国人の姿があった。イギリスから家族連れで来日したという一家は、故エリザベス女王をはじめとするロイヤルファミリーのコスプレをしていた。
0237名無しさん (ワッチョイW d27c-3zEI [125.103.3.54])
垢版 |
2022/11/01(火) 14:21:59.46ID:l9gvo0uG0
>>225
情報ありがとう

何もかも自己責任なら運営も西野さんもいらない、Chimney townという会社の
存在意義すら消滅すること
解ってるんだろうか…って、解ってないんだろうな。投げ銭システムしか知らないから
マトモな手順を踏んだ投資、したことないもんね
0238名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:00.17ID:U6CfhRr9d
夜中にイケハヤがひとりで頑張ってたらしいから、イケハヤがある程度プロデュースしている案件なのかもしれないね。
だとしたらこの他人事ぶりもわかる。
0241西野ブログ 2022年11月01日(1/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 16:30:02.17ID:lz7XCrq50
https://chimney.town/7037/
https://voicy.jp/channel/941/412826

ハロウィンに珍事件!プペルNFTが取引量世界一を獲得!!
2022年11月01日

■プライベートセール開始から47秒で完売、取引量が世界1位に!

ハロウィンから一夜が明けまして、お届けしておりますキングコング西野です。

昨日は色々とイベントがありまして…まず、夕方の18時ぐらいに日本に帰ってきたんです。
今回はラスベガスとハリウッドに行ってまして、ハリウッドでは映画祭と映画上映の他に、
「エンタメ×Web3」をテーマにしたパネルディスカッションなんかもあり…
ここでの話が凄く面白かったので、これはまたどこかでお話しします。

そんなこんなで帰国して、たまっていた仕事でも片付けようかと思っていたのですが、
昨日は、渋谷でCHIMNEY COFFEEが仕掛けている『映画 えんとつ町のプペル』の復活上映がありまして、
CHIMNEY COFFEEの代表の山邊から「もし良かったら、上映後に舞台挨拶とかしてもらえませんか?」と
連絡があったので、帰国後そのまま渋谷にある『ユーロライブ』という映画館に行って舞台挨拶。

それが終わったのが、22時20分ぐらいだったと思うのですが、
実は、その裏で、22時から、プペルのNFTのプライベートセールがスタートしていたんです。
プライベートセールというのは一般発売前の、チムニータウンDAOのメンバーだけに向けた先行販売です。

「22時からDAOのメンバー限定の先行販売があって、その後、23時から一般販売」という形で、
1万個のNFTをご用意させていただいていたのですが、
なんと、その1万個のNFTがプライベートセール開始から47秒で完売しまして
(※つまり一般発売前に完売しまして)、その時の取引量が世界1位になったんです。
0242西野ブログ 2022年11月01日(2/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 16:30:38.85ID:lz7XCrq50
>>241続き)
 
■凄いところは「西野は大して何もしてない」。僕がやったのは2点だけ

この凄いところは、「西野は大して何もしてない」というところです。

これを仕掛けたのは主にチムニータウンDAOのメンバーと、
大人スタッフにサポートされながら走り回ったチムニータウンの学生インターンで、
昨日のグループLINEでは「学生のうちに世界一獲っているのズルくない?」という
些細な揉め事が起きていました(笑)。

「一番ズルいのは、何もしてないクセに世界一ズラしている西野だろっ!」と怒られそうなので、
一応、自分が手掛けた部分だけお伝えすると、まずは、
大人気だったゴミモンスターのNFTを10月30日で終わらせて、
10月31日は「プペル」のNFTを出すことを決めました。

これは「ハロウィン当日にプペルのNFTが出る」という物語が最も重要だと考えたからです。
投機筋はハナから相手にしていなくて(結果的に相手にされる分には仕方がない)、
まずは、『えんとつ町のプペル』という作品(IP)を愛してくれている人達が
最も面白がってくれる形を考えた時に、このタイミングだったんです。

あと、もう一点。
「プペルのNFTを1万点出す」と言っても、同じ絵柄を1万個ではなくて、
「1万種類(1万パターン)」なので、物理的に難しいところが出てくるんですね。

「絵柄を細かくして、顔のパーツを増やして、使う色の数を増やして、それらの色違いを1万パターン…」
とも考えたのですが、絵柄を細かくしすぎてしまうと、PFP(SNSのプロフィール画像)映えしない。
0243西野ブログ 2022年11月01日(3/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 16:31:30.09ID:lz7XCrq50
>>242続き)

あと、プペルのトンガリ頭も、PFPのスペースを無駄に使ってしまうので、結構、相性が悪いなぁと思ったので、
デザイナーのかんかんサンに「パッチワーク柄」の画像をたくさんお送りして、
「プペルって、マントやら何やらがパッチワーク(ツギハギ)なので、
 パッチワーク柄にモンスターの目だけが入っているものを『プペル』と言い切りましょう」
という指示を出させていただきました。

これは絵本から映画にする時も、ミュージカルにする時も、歌舞伎にする時も同じで、
僕が昔から徹底しているのは「コピペ禁止」なんです。
なので、映画は映画用のプペルを開発して、ミュージカルはミュージカル用のプペルを開発して、
歌舞伎は歌舞伎用のプペルを開発して、それぞれビジュアルが全然違うんです。

大切なのは、そのアウトプットに最適な形をキチンと選ぶことで、NFTにする時も、
「プペルをNFTにしたら、どんなだろう?」という大喜利にキチンと答える必要がある。

そんなこんなで「パッチワーク柄×モンスターの目」を『プペル』としました。
これならば、縫い合わせる布の色や柄の組み合わせで1万種類作れます。

僕がやったのは、その2点だけで、あとはDAOのメンバーやインターン生達が旗を振って、やっていました。
なので、昨日のDAOは結構盛り上がったと思います。
0244西野ブログ 2022年11月01日(4/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 16:31:55.33ID:lz7XCrq50
>>243続き)
 
■11月5日『町』のNFT開始!やっぱりNFTで大切にしなきゃいけないのは…

チムニータウンDAOとしては、11月5日から、また新しいシリーズ(今度は『町』のNFT)が始まるのですが、
内容を見ていただけると分かると思うのですが利益度外視も甚だしいんです(笑)。
それこそ投機筋が入ったら「もっと、上手いやり方があるだろう」と怒ってきそうな。

ただ、やっぱり思うのは、今回にしても別に「世界一」を狙っていたわけではなくて、
自分達が面白がれることに耳を傾けておこなった一つの結果でしかなくて、
やっぱりNFTで大切にしなきゃいけないのは、「面白い」や「丁寧」や「コミュニティー」、
そして、「身の丈を知ること」だと思います。

その逆が、
「今、これが流行ってるから、これをやって…あとは、たくさん販売する為に乱暴に煽る」
だと思っていて、それをやると必ず終わりが来るので、慌ててそっちに行かない方がイイと思います。

まぁ、今後のNFTの進め方については、また今日のオンラインサロンで書こうと思います。
本音を言うと、オンラインサロンに書いているようなことを、一般に向けて発信して、
時代の針を進めれたら最高だなぁと思うのですが、日本は相変わらず「知らないものを叩く」を
やってしまうので(そこに付き合っていると自分達まで遅れてしまうので)、
建設的に話をすめることができるオンラインサロンで書きます。

今後とも宜しくお願いします。

今日は、「プペルのNFTがハロウィンの夜に世界一になったよー」というご報告でした。

(*終わり)
0248名無しさん (ワッチョイ 8701-T+yX [126.225.88.14])
垢版 |
2022/11/01(火) 16:58:17.19ID:VgPv1UIB0
一瞬の打ち上げ花火だからなぁ
「ツイッターのトレンド1位」くらいの価値はあるんじゃない?
年に一度の
その作品内の象徴的なイベントの日に
大量のフォロワーを煽りに煽って
やっと得たトレンド1位だけどねw
0250西野ブログ 2022年10月31日(1/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:33:26.47ID:lz7XCrq50
https://chimney.town/7019/
https://voicy.jp/channel/941/412130

制作中の映画の脚本公開に至った経緯
2022年10月31日

■「業界の習わし」より「お客さんとしての気持ち」を優先

昨日の放送をお聴きになられた方はご存知かと思いますが、
昨日、現在制作中の『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の脚本(第3稿)を
全編公開させていただきました。
 
映画の脚本というのは業界では「最重要資料」であり、「トップシークレット扱い」になっていて、
映画の脚本をどこかに忘れてきた(公開前に世の中に出回ってしまった)となると、
そりゃ、もう大変なことになるわけですが…、

一方で、前々から覚えていた違和感がありまして、それは
「映画の脚本は死に物狂いで隠すクセに、映画の原作小説は映画公開前に大々的に売り出す」
ということです。
 
「映画の脚本を隠す」の裏にある事情は、
「映画公開までに内容を知られてしまうと、映画館に足を運んでもらえないから、隠す」だと思うのですが、
「映画の原作小説を売り出す」の裏にある事情は、
「映画公開までに内容を知っておいてもらわないと、映画館に足を運んでもらえないから、出す」で、
ここに猛烈な矛盾が発生している。
 
内容を知られたくないのであれば、脚本も小説も出さない方がいいし、
内容を知っておいてもらいたいのであれば、脚本も小説も出した方がいい。

「結局、どっちなの?」という。
0251西野ブログ 2022年10月31日(2/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:34:03.27ID:lz7XCrq50
>>250続き)
 
こういう時は「業界の習わし」よりも、自分の(お客さんとしての)気持ちを優先した方がいいと思っていて、
僕的には「面白いか、面白くないか、よく分からない映画を観に行く気にはならない」というのと、
あとは絵本や小説で読んで面白かったら、
「『ここに書かれている文字列が映像になったらどうなるんだろう?』とか、
 『このキャラクター達が動いたら、どうなるんだろう?』という興味と確認作業で映画館に足を運ぶ」
というのがあるので、事前に絵本や小説を発売することは勿論のこと、
事前に脚本を公開することにも、何の躊躇も無いんです。
 
なので、前作も映画公開前に(クラウドファンディングのリターンとして)脚本を出したのですが、
あの時はあの時で、すごい大変だったんです。
「えええ!? 映画公開前に脚本なんて出しちゃダメじゃん!!」という声がメチャクチャあった。
 
ですが、今の説明をキチンとさせていただいたところ、
「まぁ、たしかに、小説とか普通に出してるよね」となって、なんとか映画公開前に出すことができました。
 
■制作途中の脚本公開は、ブロードウェイの文化が後押し

今回の脚本公開が前回と違うところは、まだ、脚本すら制作途中だということですね。
 
すでに、ご覧になられた方もいらっしゃると思うのですが、一応最後までは書き上げているんです。
書き上げてはいるんだけど、まだ「第3稿」なんですね。
ここから、美術やキャラクターの開発が進むにつれて、当然、脚本も修正をかけていくんです。
 
前回は、映画公開直前での「脚本公開」だったので、その時にはすでに作品は完成していたのですが、
今回は、まだまだ完成していないどころか、これから作っていくところでして。
 
昨日、さっそく読んでくださって、感想をツイートしてくださっている方がいて、
これを制作途中に知れることは作り手にとってはメチャクチャありがたいことなんです。
完成してしまってから「ここが分からなかった」と言われても、どうしようもないですが、
今だったら、対応できるので。
0253西野ブログ 2022年10月31日(3/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:35:03.60ID:lz7XCrq50
>>251続き)
 
この段階で脚本公開に至った理由は、まさにそこで、
それって今、自分達がチャレンジしているブロードウェイミュージカルの制作スタイルから
多分に影響を受けていると思います。
「影響を受けている」というか、後押しになった。
 
ブロードウェイのミュージカルって、まぁ、全てそうだと思いますが、とにかく「脚本が命」で、
そこにメチャクチャなコストをかけるんですね。
他のエンタメと違うところは「リーディング公演」と呼ばれる(関係者向けの)本読み公演があって、
そこで関係者からフィードバックをもらって、脚本を叩き直して…というのを何回も何回も繰り返すんです。
実際、ミュージカル『えんとつ町のプペル』もそれをやっていて、
やっぱり、そこでいただくフィードバックって、凄く大きいんです。
 
たとえば投資家目線からのフィードバックもあったりする。
「こういう作品なら投資しやすい」とか。
 
そうして、いろんな視点からの意見をいただきながら、脚本を仕上げていくのが主流となっています。
「内容を隠す」の真逆ですね。
 
今回のこのタイミングでの脚本公開はそのブロードウェイの文化が後押ししているのがあると思います。
0254西野ブログ 2022年10月31日(4/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:35:57.39ID:lz7XCrq50
>>253続き)
 
■「完成を楽しみに待っている人がいる」のは作り手にとって最大の報酬

あと、このタイミングで公開してみて本当に良かったなぁと思うのは、
昨日、皆さんから届いた感想(ツイートしてくださった感想)を見ながら改めて感じたのですが、
「完成を楽しみに待ってくれている人がいる」というのは作り手にとっては最大の報酬で、
とても大きな励みになりました。
 
心から感謝します。
 
今の僕の最大のライバルは『えんとつ町のプペル 1』なので、
「1よりも断然面白かった」という感想には萌えました。
 
ここからどんどん仕上げていきますので、興味がある方は是非、noteをチェックしてみてください。
 
今回の物語は「世界中の時間を預かっている『千年砦』」が舞台となっています。
大好きな人に会いに行く、とびっきりの冒険ファンタジーを描きました。

┃このご時世に冒険ファンタジー(笑)、
┃ハッピーエンドの冒険ファンタジーって
┃なかなか見ないじゃない(笑)。
┃そういった事を正面から作っておりますので
┃ぜひ覗いてみて下さーい。

(*終わり)
(*罫線引用部はVoicyより)
0255名無しさん (ササクッテロロ Sp27-ItGh [126.253.116.17])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:42:23.69ID:tRfP0640p
貼り乙です。

生の舞台はパフォーマンスだから確かにそうなんだけど、映像作品とくにアニメ映画の脚本って設計図に過ぎなくて、それだけで何か判断できるものじゃないから完成原稿以外に価値がないだけだよね。
別に見せてもらっても良いけど、アニメーションで表現される段階でどうせ変わるし。
西野さんが監督でないなら尚更変わる可能性が高いわけで、ドヤ顔で準備稿で金取られてもと思うわ。
0256サロン過去ログ 2021年11月01日(1/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:47:44.08ID:lz7XCrq50
https://salon.jp/articles/nishino/s/F8nr6XnGDGJ
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

資産を眠らせるな
2021.11.01 投稿

おはようございます。
映画の舞台挨拶のコスプレで使用したスコップ(えんとつ町のプペルの登場人物)の
巨大な衣装を風呂敷で包みながら、
「スコップの衣装を風呂敷で包むコツを覚えたわ」と誇らしげに言ってきた田村Pに対して、
「その能力、今日以外、どこで使うねん」と思ったキングコング西野です。
 
さて。今日は『資産を眠らせるな』というテーマでお話ししたいと思います。
複数の仕事を掛け持つ人が陥りがちな穴の話です。
 
■ミッションは成功

昨日は、『映画 えんとつ町のプペル』の舞台挨拶がありました。
今回の再上映のザックリとした結果(数字)に関しては、今朝のVoicyでお話しさせていただきましたが、
より詳しい数字を知りたい方はコチラのサイトをご覧ください↓
(*『興業収入を見守りたい!』)

上映館数や上映回数から見ると、今回の『映画 えんとつ町のプペル』の再上映が、
いかに大きなインパクトだったかが分かります。
 
今回は良い結果が出ましたが、これが文化になるか否かは来年以降にかかっていて、
とりあえず「来年に繋げる」というミッションはクリアできたような気がします。
 
それはそれで丁寧に進めるとして、ここ(サロン)では、次の話をしたいと思います。
0257サロン過去ログ 2021年11月01日(2/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:48:23.41ID:lz7XCrq50
>>256続き)
 
■僕は間違っていた

昨日の舞台挨拶では、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』に出てくる
スコップ(オリラジ藤森君)の衣装を借りて、登壇しました。
#ミュージカル本番の衣装には付けっ鼻やら何やらが追加されます
https://i.imgur.com/msUpUdy.png
 
スコップの衣装を着てステージに登場したとたん、客席が沸いたのですが、
言ってしまえば「衣装を着ただけ」で、とくに何かパフォーマンスをしたわけでもありません。
それでも、衣装のクオリティーがベラボーに高いから、客席のボルテージが上がったわけですが……
盛り上がっている客席を見て、黒西野が脳内でゲス算盤をはじき、自分に問いかけます。
 
「舞台挨拶の予算(広告費)だけで、これだけの盛り上りを作れただろうか?」
 
答えはもちろん「NO」で、『作り込まれた衣装』というのは、皆さんが思っているよりもお高いんです。
あとで、最後に添付した画像(西野がスコップのコスプレをしているところ)を見ていただきたいのですが、
こういう(ミュージカルの)衣装は、踊れるようにメチャクチャ軽い素材で作られています。
「鉄」のようなパーツも、実際はメチャクチャ軽くて、「鉄」に見えるように、
あの手この手で工夫されているんですね。
 
僕が描いたらイラストを、日本トップの衣装チームが忠実に再現してくれました。
もちろん、耐久性もバッチリ。
 
キャストのテンションが上がるように、
キャストにしか見えない場所に『SCOOP』というネームも彫られています。
#遊び心もバッチリだぜ
0258サロン過去ログ 2021年11月01日(3/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:49:23.68ID:lz7XCrq50
>>257続き)

こんなものが、「たった1日の舞台挨拶の予算」で作れるハズもありません。
 
つまり、
「ミュージカルを作っていたから、舞台挨拶のクオリティー(お客さん満足度)が上がった」
というわけですね。
 
このへんは「ミュージカルの宣伝にもなるし」みたいな感じで、
「ミュージカル / 舞台挨拶」の国境線をサクッと越えられたのですが、
「ミュージカル / 歌舞伎」は、そうはいきません。
 
「やっぱり、ミュージカルと歌舞伎は、まったく別のモノを作らなきゃいけない。
 衣装を使い回すなんて、もってのほか」
……と思っていたのですが、先日、『スナック西野』にゲストで来られた市川海老蔵さんから、
「ミュージカルで作ったネタ、ひととおり全部ください」と、真っ直ぐな目で言われて、煙が晴れました。
 
「使いまわしはいけない」と思っていたのですが、各作品(各メディア)で、すべてゼロから作っていたら、
それこそ他作品との差別化を図れないわけで、絵本の素材を映画に使いまわし、
映画の素材をミュージカルに使いまわし(※実際に映画用に制作した楽曲を使用したりします)、
そうやって『えんとつ町のプペル』があります。
 
にも関わらず、「ミュージカルのネタを歌舞伎に使いまわすのはチョット…」と思っていた西野。
 
何がブレーキをかけていたのかを考えてみたのですが、
おそらくは「ジャンルの近さ(※どちらも舞台作品)」と、「スタッフの目」だと思います。
「あの衣装を、こっちの作品でも使うんだ…」という、ある種のガッカリを生んでしまうのではないか?
……と勝手に考えてしまっていたんですね。
 
でもでも、よくよく考えてみると、順番がミュージカルが先だっただけの話で、
たとえば1月の歌舞伎用(プペル用)に開発した舞台装置などをみたミュージカルスタッフは、
「あの舞台装置、借りれませんかね?」と普通に言ってくると思います。
0259サロン過去ログ 2021年11月01日(4/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:49:48.02ID:lz7XCrq50
>>258続き)
 
そういった、本来であれば『眠らせていた資産』を共有できることこそが、
多ジャンル展開できる作品の強みで、海老蔵さんの言葉を受けた直後、
「ミュージカルと歌舞伎はキッチリと分けなきゃダメだ!」と考えていた西野亮廣を秒殺してやりました。
 
そんなこんなで、まだゴッリゴリに内緒ですが、新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』の記者会見は、
会社やホテルなどではなく、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の
ステージセットの中でやってやろうかと企んでおります。
 
「ウン千万円かけた会見場」は、これまで誰も見たことがないと思うので、
ニュースを見たお客さんは勿論のこと、会見に足を運んでくださる記者さんやカメラマンさんにも
楽しんでいただけると思います。
 
あと、ドサクサに紛れて、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の宣伝もできます(笑)。
#二毛作
 
こうなってくると面白いのが、「脚本の書き方が少し変わってくる」というところです。
脚本執筆の段階で、ミュージカルにも、歌舞伎にも使えるアイテムを出しておけば、
ミュージカルの予算と歌舞伎の予算で、そのアイテムを割り勘できるわけで、
そのアイテムのクオリティーをベラボーにあげることができます。
 
映画とミュージカルと歌舞伎という全ての作品の「原作・脚本」を担当しておいて
良かったなぁと思う今日この頃です。
そんなこんなで、今日はこれから歌舞伎の脚本を書きます。
来年1月のスケジュールは空けておいてね。
 
現場からは以上でーーーす。
0260名無しさん (ワッチョイ 8701-T+yX [126.225.88.14])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:10:56.98ID:VgPv1UIB0
>「えええ!? 映画公開前に脚本なんて出しちゃダメじゃん!!」という声がメチャクチャあった。

いや、そこまで騒がれてないですけどね
そもそも脚本公開されたことすらサロメン以外ほとんど知らないし話題になってない
0261名無しさん (オッペケ Sr27-Z9ER [126.158.206.242])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:27:09.81ID:/5QlG4vvr
>>254 貼り&文字起こしありがとうございます!

西野さん、宇多丸のラジオに「映画の脚本・製作総指揮」
としてゲスト出演してエンタメ談義してほしいw

西野「このご時世にハッピーエンドの冒険ファンタジーって
   なかなか見ないじゃないですか(笑)」

なんて言われたら「え、ああ、……はい?」って唖然と
なると思う。多分アシスタントの局アナさんも。

あー、でもやっぱりいざ実現したらつまんないかも。
宇多丸はめちゃくちゃ人当たりは良いものの
自分の意見はしっかり通す人だから、やんわりと
「そうですかね、結構沢山あると思いますけど。
 ここ最近だけでも○○とか○○とか○○も…」
と反論するだろうけど、そうなったら西野さんは
「はいはいはいはい」を光速連打して持論はすぐ
引っ込めて、そそくさとその話を終わらせるはず。
絶対に議論にならないんだよなぁ。
で、数週間経ってから信者しか聴いてない生配信で
「あの人なんかズレてない?」とコソコソdisる流れ。
0262名無しさん (ワッチョイW c368-cjNZ [112.71.252.249])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:41:13.67ID:SqLd9f5V0
なろうが流行ったせいでハッピーエンドの冒険ファンタジー飽和状態なんだけど
まぁ、小説にもファンタジーにも興味ない西野さんの世界線には存在しないよね
0264名無しさん (ササクッテロロ Sp27-ItGh [126.253.120.7])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:49:04.64ID:t5aG5Ajfp
> ステージセットの中でやってやろうかと企んでおります。

そうだっけ?と思って調べたらたしかにセットの上でやってた。
ただ記事を読み限り触れられてないんだよな。

ステージナタリー
「新作歌舞伎「プペル~天明の護美人間~」の制作発表記者会見が本日11月22日に東京・東京キネマ倶楽部で行われ、」

オリコン
「22日、都内で行われた、アニメーション『映画 えんとつ町のプペル』の新作歌舞伎『プペル~天明の護美人間~』(2022年1月に東京・新橋演舞場上演)制作発表記者会見に登場した。」

歌舞伎美人
「市川海老蔵と、原作・脚本を担当する西野亮廣が、公演に向けての思いを語りました。」

WEBザテレビジョン
「都内で行われた2022年1月3日(月)から東京・新橋演舞場で上演の新作歌舞伎「プペル~天明の護美人間~」の制作発表記者会見に登壇した。」

共同通信社
「制作発表記者会見が22日、東京都内で行われ、市川海老蔵と西野亮廣が登場した。 」


記者にちゃんと説明してなかったか、書きたくないと思わせる何かがあったのか。



> 脚本執筆の段階で、ミュージカルにも、歌舞伎にも使えるアイテムを出しておけば、

自分が見る限り流用アイテムはなかったけどね。
新作歌舞伎ってものすごく自由で西洋風のものが出てきてもOKだから、脚本の上がりが遅過ぎて小道具方と連携できなかっただけな気がする。
0267名無しさん (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.132.222.15])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:23:31.27ID:+GkVTziEa
>>261
シミュレーションが的確で脳内再生余裕すぎて草

>>262
俺はつい最近、「転生したらスライムだった件」のアニメをシーズン2まで一気見した
なろう系については全然詳しくないけど、転スラってなろう系のボスキャラ的な存在なんだよね?
でも、悲劇的な事が起こっても結局ハッピーエンドになるし
そもそも主人公が万能すぎるからハラハラもしないしで
軽くて見やすい反面、生ぬるい話だとも感じてしまった
(ファンにはゴメン)
でもあの主人公は西野さん好みだと思ったわ
ああいうリーダーに西野さんもなりたいんだろうな
0269【生配信 11月1日(午前)】1/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:53:43.37ID:q2JRHBo4r
【生配信(stand fm)】2022年11月1日 11:20~11:47
「キングコング西野のウダウダ話」
(※アーカイブ無し。録音したのを文字起こし)

「変な…変なリンク開いちゃダメだよ」とか(苦笑)
ホント、そういうとこではあるんですけど。
ただ、あんまりこう……とはいえですね、
ほったらかしにしたくもないなっていう…

《甘い話なんてないよって事なんですよね》

アハッハ! いやまぁ、そうですねっ!(笑)
おっしゃる通りでぇ!(笑)
でもね、それにホイホイ行っちゃう人いるんすよね。
「お金もらえるぅ~!」と思ってワーッて行っちゃう人
ってやっぱいて。

んー…難しいなこれ、どう言えばいいのかな。
多分これはね、DAOの運営の人とかは
「もぉ~ほほほ…(泣)、前から言ってんだけどなァ!」
っていう忸怩たる思いは絶対にあるはずなんですよ。
僕なんかはちょっと外野だからズルいですけどね。
でも、僕でもそれは思うところあるんで。

あきらか変じゃんっていう事に…
まぁね、芸能人でも詐欺に引っかかるぐらいだから。
引っかかる人はやっぱ引っかかる。

で、なんか……一応ルールとしては、世界観としては、
NFTってやっぱり自衛ですよ、どこまでいっても。
0270【生配信 11月1日(午前)】2/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:56:47.49ID:q2JRHBo4r
>>269続き)

世界観は共有した方がいいんだろうなと思います。
みんなで「こういう手口がありますよ」って
共有する事は重要だなぁと思いつつ。

くれぐれも誰かのせいにするっていうのは…
「いや、それってもうWeb2じゃん」って思っちゃうのね。
「いや、だったら楽天NFT選ばなきゃダメだよ」とか。
だってブロックチェーンでやる以上はそういう世界観じゃん?
だから、これで誰かがなんか…ワーッとかなんのは、
ちょっと可哀想だなぁとか思って。

で、特に今回で言うと…っ!(吹き出す)
「ヤン君が乗っ取られた」ってなってるのは
ちょっと可哀想だなぁと思いましたね(笑)
乗っ取られたわけじゃなくて、なりすましというか
ヤンって名前と写真を勝手に使われたってだけなんで。
ヤン君からすると「んもぉ~、いや、違うんだけど」
って言いたいけど…言えなさそうだから自分が代わりに
言いますけど。

《誰か責められるんですか?》

いや! 責められてはないと思う。
ただ、この世界観がわかってないと…
すぐ「責任は誰にある」たいな話になるじゃないすか。
基本的には自己責任だと思いますね!
ブロックチェーン上でやってる事ってのは。
0271【生配信 11月1日(午前)】3/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:59:51.35ID:q2JRHBo4r
>>270続き)

《ヤンさんの名前だと信用しちゃいますよね》

……しねぇけどなぁ俺はぁ! ァハハッハッハッハッハ!
しねぇなぁッ!!!(笑) ま、僕はしないですねぇ!(笑)

急に…たとえばすごい有名人のアカウントがパーンて来て
「プレゼントキャンペーンでぇす!
 このリンクに飛んでくれたらプレゼントします!」
いや、怪しっ! と思うけど。

《「w」を使ってしまった西野さんのツイートが心配です》

まぁ、それはちょっと汲み取って? エヘヘヘッ…
使わなかったら…まぁ、ちょっと…深刻になっちゃうし。
その人が悪モンになっちゃうし。色々。

でもまぁ、一つ…勉強になったのは何かって言うと、
あんっな…改めて見ないでも100%怪しいものに対して
わかんないっていう人が多いって事ですね。

その人達を卑下しちゃダメだし、馬鹿にしちゃダメだし、
「それはそういうもんだ」っていう前提でコミュニティを
設計していかなきゃいけない。
0272名無しさん (ワッチョイW a2be-F05s [117.18.186.130])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:00:12.34ID:0wczqpWm0
映画の脚本公開、
映画祭での上映キャンセル
NFT盗難

こんな重要事象3つも起こってる時に
昔のブログを貼り付けるのは遠慮していただけないか?
普段は感謝している
しかし、今はスレ流しの荒らしにしか
個人的にはに感じられない
どんなもんでしょうか、皆様
0273【生配信 11月1日(午前)】4/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:02:55.59ID:q2JRHBo4r
>>271続き)

都合良すぎないっ!?
それは誰かにやってもらってさぁ!
俺、これ結構…外から見てて、それは…
「そっちに行くんだったらアンタら都合良すぎるぞ!」
って思うんだけど。
防御だけは誰かに任せてさ!
コストを誰かに支払ってさ。
で…「でも自立分散型じゃん」とか言って。
「私達の好きなようにさせてください」って。
それはちょっと都合が良すぎる!と思っちゃう。

《たしかに、それで何かを決める時は
 「自分達にやらせろ」は都合いいですよね》

いや、そうなんですよ。
NFTとかも「売上の使い方なんにする?」っていう時に
「俺達にコレやらせろ、コレやらせろ」って散々言ってて…
管理は「はい、誰か他の奴がやれ」っていうのは…!
それ、もったいなくない?
せっかくブロックチェーン上のコミュニティを
やってるんだったら、その考え方とかやり方は……
とは思ったね!

《リスクだけ中央集権型のように誰かに押しつけて、
 自立分散型を主張するのは都合良すぎるかもしれない》

そうそうそうそうそうそうそう。
0274名無しさん (オッペケ Sr27-3zEI [126.157.77.242])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:04:08.78ID:V+kfCI7Vr
>>267
スレの主旨からはずれるけど、転スラは所謂チート&TUEEE系なろう小説の代表格
逆にチートはあるけどTUEEEはできないリゼロ、油断はできないオバロ、ギャグ色 このすば、って感じ
チートがないと話の展開が遅くなる→若者が飽きやすくて読んでくれない…という部分を解消する手段でもある

そういう意味ではプペルの存在はルビッチにとってのチート。何しろ本人はホシを連呼する割には
飛行機も気球も子供なりに作ることすらしなかったんだから
そういうところがパズーやトンボと違うよね。だから共感もできないじゃん?
0275名無しさん (ササクッテロロ Sp27-ItGh [126.253.103.5])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:05:08.99ID:tWO7o1Gkp
>>272
これから歌舞伎とミュージカルでまったく仕切り切らずにギャンギャン騒ぐのを見れるので、むしろここからのブログを見たい。
荒らしだと言って止めるあなたは、このスレに何を求めてるのか?
0276【生配信 11月1日(午前)】5/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:06:10.02ID:q2JRHBo4r
>>273続き)

なんか日本ってすごく平和じゃない?
街歩いてても、そんな引ったくりとかないし。
お仕事で色んなとこ行かせていただくんですけど、
夜あそこ歩いて…襲われたとしても、それは…
当然犯人は悪いんだけれど、でも…そういう場所と
わかってたお前…わかってたくせに、お前にも……

《すぐにイケハヤさんが対応してくれました》

最っ高ですね。CHIMNEY TOWNの人達も朝からずっと
対応してたんですよ。イケハヤさんのコミュニティの
人達と連絡取り合って。手口を共有して。
要するにウォレットが…中にあるNFTを自由に動かして
いいですよって権限を与えてしまったっていう。
「権限をストップするにはこうしてください」っていう
情報共有は……もう朝の段階でそれは終わらせてて。

《ところでAnime NYC 2002で急遽不参加、
 プペル上映中止になったのは何故ですか》*

あ、これはべつに、あの…(苦笑)
単純にスケジュールNGです。
すいません、なんかべつにこう…揉めたとか
そういう事では決してなくてですね。
シンプルにスケジュールがちょっと、どーっしても
都合がつかなかったっていうだけの話です。
0277【生配信 11月1日(午前)】6/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:09:16.16ID:q2JRHBo4r
>>276続き)

『人間は弱い』って考えた方がいいと思うんすね!
結局、弱いから悪さしてしまうんで。
魔が差してやっちゃうわけじゃないすか。
「こっちの方がラクだな」って。

だって大変ですよ、脚本書くとか。
サイン本にサインするとか。
何万冊って手売りするとか大変じゃない?
やっぱその強さを持ってないから…そっちに行っちゃう。

ただ、ハマっちゃう人もやっぱり「あ、ラクしてお金
稼げるかも」と思っちゃったからハマっちゃうわけで。

とはいえね、「これ自己責任ですから」って事で
終わらしたくないな、っていうのは自分の中で
なんとなくあってですね…
ちょっといろいろ考えてます。アハッハハハ!

《「自己責任だよね」ってなんか切り離された気がして》

いや、ただぁっ! それはもう…べつにさ、
中学生じゃないんだから自己責任だよっ!?
それで「寂しい」とか言っちゃったら
それはもうホント気持ち悪い話でさ。

救いの手はちゃんと考えて考えてます。
そういうの、するじゃん? 西野は。
リベンジ成人式の時のアレやコレやも。
0278名無しさん (ワッチョイ 8701-T+yX [126.225.88.14])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:10:10.61ID:VgPv1UIB0
①意思決定はトップ、リスク背負う責任もトップ
②意思決定は分散、リスク背負うのも自己責任

このどっちか選べってんならまだ分かるんだけどさ

③意思決定は分散、リスク背負うのはトップのみ
西野さんがコレ批判するならさ

④意思決定は俺にやらせろ、リスクは各自自己責任ね
現状のコレも逆のベクトルで都合良すぎない?w
0279【生配信 11月1日(午前)】7/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:12:24.02ID:q2JRHBo4r
>>277続き)

ただ、世界観だけは共有しておきたいなっていう!
一応、自己責任の世界なんで。

で、自分がこういう事をするとちょっと…
どういうリスクがあるかっていうと、
みんながそれに慣れちゃうっていうのは
気持ち悪いなぁと思ってんすよ。
つまり「西野さんはコレをやってくれたのに、
アンタはやらないんですか?」みたいな。
それ、違うぞ? 西野はむちゃくちゃ超例外だよ?

《毎日のVoicyの配信があるからありがたいです》

そうなんっすよねッ!!!! 毎日Voicy配信しててさ、
「次は11月5日に出しまーす」とか言ってるんだから、
その前に出るわけがないんすよ。

《お知らせはしっかり聞こう》

…そうよぉっ?
意外と…ちゃんとお知らせしてるんですよ?
NFT出す時は意外とちゃんとアナウンスしてるんですよ。
マメでしょ? 西野は(笑)。マメなんですよ、西野は…

《なんでこんなに優しいんですか》

モテるからじゃないすか?
0281【生配信 11月1日(午前)】8/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:15:28.04ID:q2JRHBo4r
>>279続き)

《是非アーカイブ残してください》*

いや! あ…また明日のVoicyでまとめてちょっと…やります。
なんか………あんまり焦ってワーッて言って、
みんながあまり焦ってさ、ハァ~ッて触っちゃって、
なんか変な事になっちゃうとアレだから。
ま、寝かしておくのがいいのかな、しばらくは。
態勢整うまで。…かなっ? と思ってる。
ま、明日のVoicyでちょっと改めて注意喚起をして。

Web3の人達とか、NFTの人達とか、DAOの皆様、
頑張ってるから。こういう事を理解不足でワーッて
すぐ…僕はそういう日本人もたくさん見てきたから…!
理解不足で頑張ってる人が攻撃されてしまうような事は
なんかあんまり…ヤだなぁとは…思いますね…

一応、世界観はこういう事ですよ、みたいな。
だから、さっきのちょっと危ないなと思いますね。
「自己責任って言われたら寂しい」って言われると、
だったらWeb3に入ったらダメじゃん、っていう。
自己責任は自己責任だから。
ただ、何かいろいろ手は考えますよっていう感じですね。
0282名無しさん (ササクッテロロ Sp27-ItGh [126.253.103.5])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:17:43.83ID:tWO7o1Gkp
> 《ところでAnime NYC 2002で急遽不参加、
>  プペル上映中止になったのは何故ですか》*
>
> あ、これはべつに、あの…(苦笑)
> 単純にスケジュールNGです。
> すいません、なんかべつにこう…揉めたとか
> そういう事では決してなくてですね。
> シンプルにスケジュールがちょっと、どーっしても
> 都合がつかなかったっていうだけの話です。


この反応は…
0283名無しさん (ワッチョイ 8701-T+yX [126.225.88.14])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:18:07.13ID:VgPv1UIB0
>いや! あ…また明日のVoicyでまとめてちょっと…やります。
>なんか………あんまり焦ってワーッて言って、
>みんながあまり焦ってさ、ハァ~ッて触っちゃって、
>なんか変な事になっちゃうとアレだから。
>ま、寝かしておくのがいいのかな、しばらくは。
>態勢整うまで。…かなっ? と思ってる。
>ま、明日のVoicyでちょっと改めて注意喚起をして。

訳:騒ぎすぎてサロン外の詳しい人に突っ込まれたら今以上に炎上しかねないから
  オマエラ絶対にこれ以上騒ぐなよ?風化するまで何も言うな、黙ってろ
0284【生配信 11月1日(午前)】9/9 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:18:34.51ID:q2JRHBo4r
>>281続き)

《自分の身は自分でま…

(超食い気味に)いや、そりゃそうだよッ!!!! べつにさぁ!
全部そうなんだよ! 振り込め詐欺とかも。
もう手口言ってんじゃん!
オレオレ詐欺とかもオレオレって言っちゃ…
「それに乗っかっちゃダァメだよッ!」ってみんな言ってて
多分その人も何回も聞いた事あるはずなのに、
なんかこう「ハハァ~」って引っかかっちゃって。
それで「誰が悪いんだ!」みたいな感じになっちゃうのって
ちょっとイヤじゃない?

ま、そんな感じでワタクシは今から本気ジョギング
してきますんで。

でも、こう……お金に目が……いっちゃうっていうのは
なんか人間の欲みたいなものが、金欲っていうか……
(ため息つきながら)…仕方がないんだろうな…
0287名無しさん (ワッチョイW 56bb-rht/ [217.178.137.5])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:25:49.39ID:TXQlhK+W0
>>269
「変なリンク開いちゃだめだよ」って
じゃあ管理者権限持ったアカウント乗っ取られたのはどこの会社の誰なんだよ?って話だよな。
人にどうこう言う前に社内教育ちゃんとしておこうよ。
0290名無しさん (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.243.78])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:36:48.42ID:q2JRHBo4r
>>272
反対ですね。
過去ログを貼ってくれる時間がいつもと違うから
おそらく何らかの事情があって現行のブログと
同じタイミングで貼るしかなかったと思われるけど、
それを「今は話題になってる事件があるから過去ブログ邪魔」
という理由で見送ると、明日2日分(8レスくらい)を
いっぺんに貼らなきゃいけなくなるし、もし明日もまだ
何かの話題で持ち切り状態だからと過去ブログを見送る事に
すれば、次に貼る時は12レスかそれ以上になる。

じゃあ2022年現在に何か話題が集中してる時は
1年前のブログは貼らない事にしよう、となったら
信じられないほど痛くてバカ丸出しな超ド級の戯言回を
さしたる理由もなくスルーしてしまう事にもなり得る。

そしてそんな名作回でもこのスレに貼らなかったら
きっと見る人はいないでしょう。
わざわざ公式まで行って見たりしないでしょ?
西野特製の特大ブーメランや中2病セリフが
ひっそり埋もれる事になるだろうから反対です。
0292名無しさん (スププ Sd72-ZmMm [49.98.238.209])
垢版 |
2022/11/01(火) 20:59:35.92ID:1HYJZwMvd
>>289
西野DAOの「お前ら全員無能だから金全部ボトルジョージに使え何も考えるな」は、ここだから笑い話だけどニュースで世間様に知られたら色々言われるんじゃないかな
0293名無しさん (ガラプー KKbb-IXUU [7tC0r1a])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:05:11.32ID:ES/xGycyK
お久しぶりです。大崎です。僕なりに西野くんの復帰プランを考えて見ました。
西野くんの意見も聞きたいので下のリンクをご一読の上〜〜〜


これなら西野さんも踏んじゃうだろ
0294名無しさん (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.132.221.101])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:09:56.59ID:u3JOaJFJa
Voicyの生放送始まったけど
西野さんは冒頭から鼻歌歌ったり信者とどうでもいい談笑したりして
NFTの盗難被害に対するご説明って感じじゃない
アナ雪2の主題歌ってイマイチだなとかどうでもいいわ
アーカイブ残すとは言ってるが
0297名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:33:21.18ID:U6CfhRr9d
・西野さんの記事とnoteへの批判ツイート

「チムニータウンDAOから新しいプロジェクトを立ち上げる時は必ず西野亮廣本人が音声(Voicy)で案内します。宜しくお願いいたします」ってあるけど、DAOって何だっけ……

へーーーーーーそっかあ、、、DAOとは何か?日本のDAOをDAOにするには?真のDAOの作り方の記事よんでください❕❕❕❕→他の記事に誘導

NFTにも詐欺にもカモられる情弱連中の集まり

いろいろと勉強不足なのかなーと思うのですがDAO = コミュニティのような意味で使うのは誤用なのでやめてもらいたいです

悲しいことにM●DAOとかの影響含めて、国内の認知は
コミュニティ
×スタートアップ
×クラファン
×オンラインサロン
÷4
=DAO
というくらいになってきているような😂

みんな騒いでるから軽く見てみたらこのnoteひっどいなぁ…
勝手にキャンセルって話も嘘疑惑ありますし、書いてあることの認識違いも大きいし、この記事出したことで関わる人は不安になるんじゃって印象っす

でもこの記事を見て
「こいつヤベェ…」ってなるリテラシーの人は彼の言うDAO()にそもそも入ってない気がするのでヨシっ!!

なんかDAOの判断とか、違和感だった。人間の行動するのをうまく取り込むのが個人が主役の、クリエイターが主役の世界じゃなかったの?Web3って界隈ではそう聞いたんだけどな。西野さん、またANN来てくれないかな。NFTなんかより西野感、神回だったな。
0300名無しさん (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.132.223.222])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:39:01.15ID:KmowLX99a
生配信、なんで西野はずっと半笑いなんだろう
グフグフ…エヘエヘ…オホオホ…って聞き苦しくてしょうがない

「NFTは自己責任だからwww」
「とはいえ、かわいそうだから西野が何か対応するかもしれないけど、それは例外中の例外だからwww」
「西野を昔から応援してくれてる方は『西野が急にこんな事をやるわけがない』って分かるから引っかからなかったけど
逆に経験者の方が引っかかったwww』

だってさ
0301名無しさん (ワッチョイ 8701-T+yX [126.225.88.14])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:33.84ID:VgPv1UIB0
>基本的に僕は「弱い人の味方」で、DAOにしても「初心者の方にとにかく優しく」がモットーで、そういう優しい世界を本気で作ろうとしている人間なので、
>たとえば頭の悪い投機筋が遊び心で何かを傷つけるようなことを仕掛けてきたら、その人が最も損をする形に持っていけちゃうし、持っていくようなヤツなんです(笑)。 
>なので、頭の悪い投機筋は頭の悪い投機筋が生きられる場所で生きた方がよくて、少なくとも僕のまわりではあまり変なことはしない方がいいと思います。 
>身内はよくよく知っていますが、「詰将棋」が物凄く得意な人なので、そのスイッチは絶対に押さない方がイイ。 
>今回は「そのスイッチを押させないでね」というお願いです。

40過ぎてこんなイキリトさん発言する奴初めて見た…
これが許されるのは10代までだろ
0303名無しさん (オッペケ Sr27-3zEI [126.156.135.237])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:00:24.84ID:Kgzg7yslr
去年の今頃ってプペル再上映1回目で、渋谷駅には数百万払って1週間サイネージ広告を出し、
恐らくスタジオ4℃の許可も取らずに円盤ジャケの福島さん書き下ろし絵で看板を作り、
トレパク絵を販売してた完全無許可期間限定SHOPをやってた頃なんよ

とにかく金バラまいて、やりたい放題頑張ったけど一切報われず今年を迎えてるから、
日頃渋谷駅使ってる身としては実に感慨深い。金ドブってこうやって起きるんだなぁって
0305名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:06:47.61ID:U6CfhRr9d
> 「西野を昔から応援してくれてる方は『西野が急にこんな事をやるわけがない』って分かるから引っかからなかったけど
> 逆に経験者の方が引っかかったwww』


ゴミNFT購入して西野さんの講演会も主催した大分の社長も抜かれてるよw
Voicyもやってる鴨信者で「他者貢献」のために今、Twitterでジェネ15体プレゼントとかやってる。
0306名無しさん (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.132.223.224])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:49.15ID:YOZN1l+ua
生配信はNFT詐欺の被害説明だったはずが、そのことは適当に切り上げて
最後は別の話題で西野さんが勝手に盛り上がって、結局30分延長するってことになった

「過程を売るってやり始めたのは、世界で僕が初めてだと思いますwww」

うへー…もう聞いてられんから切る
0308名無しさん (ワッチョイ a212-5SHu [117.109.68.155])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:04:03.14ID:LfCd+2YR0
>>307
DAOって何かあったとき補填するものかどうか知らないけど、
フィッシングに関しては謝罪するのは必須だと思うんだが…
なんかヘラヘラした対応だよね
でも西野さんは部外者だから、フォローをお願いするのはおかしいのかも
(だったらDAOのお金に口出しするのもおかしいよね)

>>291
いつも貼ってくれて手間かかることしてくれて乙です
まったく荒らしには見えませんよ
0309名無しさん (ワッチョイW 56bb-rht/ [217.178.137.5])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:21:51.99ID:TXQlhK+W0
アナウンスがVoicyのみってことは、
聴覚障害者は参加お断りってこと?

というか、
発表の証拠を残しづらいからアナウンスはVoicyだけなのかなと邪推してしまう。
0313名無しさん (ワッチョイ 424b-iO6U [101.1.235.210])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:37:22.86ID:c5dbzE4U0
>>298
この記事について苦言を呈してる人


@
自分のNOTEの更新をしに行って見つけたんだけど、結構むちゃくちゃな事が書いてあったので、色々このツリーに書いておきます。


@
まず要点をまとめる。

〇OpenSeaのオクで不当釣り上げからのキャンセルによる安価落札を狙われた。
〇OpenSeaがこれに気づいてオクを強制終了させてきた
〇自分はこういう不当行為は嫌いである
〇ブロックチェーンはこういう不当行為が誰の仕業か特定できるので、とても良いものである。


@
順番は前後するけれども、まず最も明確に間違えている点から。

オークションの、「キャンセル釣り上げ師」と「手前にで落札するアドレス」が同一人物であるという事を証明できるブロックチェーン技術はどこにもない。

バカみたいなやつが同じアドレスからその2つにETHを分けてたとしても、だ。


@
仮にその2つのアドレスA/Bに、CからETHが分配されていたとしても、AとBが法定義上の同一人物であることの証明にはならない。

というか、それで同一としてしまうなら、例えば本当に関係ないZとXに対してわたしがETHを送ればこの二人が同一になってしまう。そんな程度のあいまいな見分け方でしかない。
0315名無しさん (ワッチョイ 424b-iO6U [101.1.235.210])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:42:22.03ID:c5dbzE4U0
>>313続き

@
二つのアドレスが同一人物であること=このオークション自体が不当なものであること、を証明できないのは上記のように当然であり、また、その2つのアドレスの保有者=この不当行為の仕掛け人を特定することもまた、絶対にできない。
ツイッター上でそのアカウントのNFTを~なんていうのは証明ではない

@
アカウントのっとられてたら?とかっていうのは詭弁ではない。
事実上そうである可能性が高い、という話を「特定の技術の性能・恩恵」のように語るのがそもそもおかしいという話。
仮にそのアドレスの持ち主がAであると特定したつもりでいるならそれはブロックチェーンではなくてTwitterの技術である。

@
次に、「OpenSeaが強制終了させてきた」という所。わたしの知っている限りでは、OpenSeaにそのような機構は存在していない。規約で価格操作が禁止されてはいるが、「終わったオークションをなかったことにする」機能は聞いたことがない。立証するのに1日かかるので証明不足だけれども。

@
そして逆に、規約で確定していることとして、1ETH未満で落札されたオークションについては、出品者はその取引を成立させるかどうか選ぶ事ができる、と明記されていた記憶がある。

このオークション不成立は、本当にOSからの強制停止だったのか?単純に出品者が受けなかっただけでは?と疑問が残る。

@
ここについては、予想で言っても仕方がないので、OSに問い合わせをしている。

終了したオークションを本当にオープンシー側で勝手に強制無効にすることがあるのか?と。

わたしの経験上、考えにくい。今までも何度もこういう事はあったし、この価格なら出品者が勝手に不成立にできるはずなので。
0316名無しさん (ワッチョイ 424b-iO6U [101.1.235.210])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:44:42.58ID:c5dbzE4U0
>>315続き

@
次に、オークションの成立タイミングについてなんだけど、色々含めてまずは上の「強制無効がまずありえるのか」が本件で一番大事なところなので、残りはここの返答が来てから書く。

なんでもかんでもブロックチェーン技術の手柄にしてくるのも相当おかしいので大事な指摘だから、そこは先に書いといた

以上


何だかでたらめ喋ってたんだなぁ
0320名無しさん (ワッチョイW 9763-Ekd2 [180.58.218.225])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:35:53.76ID:3Lk1syla0
ひとつ危ないリンク踏んだら持ってたNFT盗まれたってことだからこれ聞いた一般人はweb3は自分にはまだ早いわとなるからね
この盗まれたNFTって転売されるの?ブロックチェーンで持ち主の履歴残ってるなら被害届が出てれば盗品だと分かるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況