X



キングコング西野公論 476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (6級) (ワッチョイ d9f0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/10/29(土) 05:17:22.91ID:uLdGTlWK0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)

キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 474
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1664273613/
キングコング西野公論 475
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1665742670/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0303名無しさん (オッペケ Sr27-3zEI [126.156.135.237])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:00:24.84ID:Kgzg7yslr
去年の今頃ってプペル再上映1回目で、渋谷駅には数百万払って1週間サイネージ広告を出し、
恐らくスタジオ4℃の許可も取らずに円盤ジャケの福島さん書き下ろし絵で看板を作り、
トレパク絵を販売してた完全無許可期間限定SHOPをやってた頃なんよ

とにかく金バラまいて、やりたい放題頑張ったけど一切報われず今年を迎えてるから、
日頃渋谷駅使ってる身としては実に感慨深い。金ドブってこうやって起きるんだなぁって
0305名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:06:47.61ID:U6CfhRr9d
> 「西野を昔から応援してくれてる方は『西野が急にこんな事をやるわけがない』って分かるから引っかからなかったけど
> 逆に経験者の方が引っかかったwww』


ゴミNFT購入して西野さんの講演会も主催した大分の社長も抜かれてるよw
Voicyもやってる鴨信者で「他者貢献」のために今、Twitterでジェネ15体プレゼントとかやってる。
0306名無しさん (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.132.223.224])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:49.15ID:YOZN1l+ua
生配信はNFT詐欺の被害説明だったはずが、そのことは適当に切り上げて
最後は別の話題で西野さんが勝手に盛り上がって、結局30分延長するってことになった

「過程を売るってやり始めたのは、世界で僕が初めてだと思いますwww」

うへー…もう聞いてられんから切る
0308名無しさん (ワッチョイ a212-5SHu [117.109.68.155])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:04:03.14ID:LfCd+2YR0
>>307
DAOって何かあったとき補填するものかどうか知らないけど、
フィッシングに関しては謝罪するのは必須だと思うんだが…
なんかヘラヘラした対応だよね
でも西野さんは部外者だから、フォローをお願いするのはおかしいのかも
(だったらDAOのお金に口出しするのもおかしいよね)

>>291
いつも貼ってくれて手間かかることしてくれて乙です
まったく荒らしには見えませんよ
0309名無しさん (ワッチョイW 56bb-rht/ [217.178.137.5])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:21:51.99ID:TXQlhK+W0
アナウンスがVoicyのみってことは、
聴覚障害者は参加お断りってこと?

というか、
発表の証拠を残しづらいからアナウンスはVoicyだけなのかなと邪推してしまう。
0313名無しさん (ワッチョイ 424b-iO6U [101.1.235.210])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:37:22.86ID:c5dbzE4U0
>>298
この記事について苦言を呈してる人


@
自分のNOTEの更新をしに行って見つけたんだけど、結構むちゃくちゃな事が書いてあったので、色々このツリーに書いておきます。


@
まず要点をまとめる。

〇OpenSeaのオクで不当釣り上げからのキャンセルによる安価落札を狙われた。
〇OpenSeaがこれに気づいてオクを強制終了させてきた
〇自分はこういう不当行為は嫌いである
〇ブロックチェーンはこういう不当行為が誰の仕業か特定できるので、とても良いものである。


@
順番は前後するけれども、まず最も明確に間違えている点から。

オークションの、「キャンセル釣り上げ師」と「手前にで落札するアドレス」が同一人物であるという事を証明できるブロックチェーン技術はどこにもない。

バカみたいなやつが同じアドレスからその2つにETHを分けてたとしても、だ。


@
仮にその2つのアドレスA/Bに、CからETHが分配されていたとしても、AとBが法定義上の同一人物であることの証明にはならない。

というか、それで同一としてしまうなら、例えば本当に関係ないZとXに対してわたしがETHを送ればこの二人が同一になってしまう。そんな程度のあいまいな見分け方でしかない。
0315名無しさん (ワッチョイ 424b-iO6U [101.1.235.210])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:42:22.03ID:c5dbzE4U0
>>313続き

@
二つのアドレスが同一人物であること=このオークション自体が不当なものであること、を証明できないのは上記のように当然であり、また、その2つのアドレスの保有者=この不当行為の仕掛け人を特定することもまた、絶対にできない。
ツイッター上でそのアカウントのNFTを~なんていうのは証明ではない

@
アカウントのっとられてたら?とかっていうのは詭弁ではない。
事実上そうである可能性が高い、という話を「特定の技術の性能・恩恵」のように語るのがそもそもおかしいという話。
仮にそのアドレスの持ち主がAであると特定したつもりでいるならそれはブロックチェーンではなくてTwitterの技術である。

@
次に、「OpenSeaが強制終了させてきた」という所。わたしの知っている限りでは、OpenSeaにそのような機構は存在していない。規約で価格操作が禁止されてはいるが、「終わったオークションをなかったことにする」機能は聞いたことがない。立証するのに1日かかるので証明不足だけれども。

@
そして逆に、規約で確定していることとして、1ETH未満で落札されたオークションについては、出品者はその取引を成立させるかどうか選ぶ事ができる、と明記されていた記憶がある。

このオークション不成立は、本当にOSからの強制停止だったのか?単純に出品者が受けなかっただけでは?と疑問が残る。

@
ここについては、予想で言っても仕方がないので、OSに問い合わせをしている。

終了したオークションを本当にオープンシー側で勝手に強制無効にすることがあるのか?と。

わたしの経験上、考えにくい。今までも何度もこういう事はあったし、この価格なら出品者が勝手に不成立にできるはずなので。
0316名無しさん (ワッチョイ 424b-iO6U [101.1.235.210])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:44:42.58ID:c5dbzE4U0
>>315続き

@
次に、オークションの成立タイミングについてなんだけど、色々含めてまずは上の「強制無効がまずありえるのか」が本件で一番大事なところなので、残りはここの返答が来てから書く。

なんでもかんでもブロックチェーン技術の手柄にしてくるのも相当おかしいので大事な指摘だから、そこは先に書いといた

以上


何だかでたらめ喋ってたんだなぁ
0320名無しさん (ワッチョイW 9763-Ekd2 [180.58.218.225])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:35:53.76ID:3Lk1syla0
ひとつ危ないリンク踏んだら持ってたNFT盗まれたってことだからこれ聞いた一般人はweb3は自分にはまだ早いわとなるからね
この盗まれたNFTって転売されるの?ブロックチェーンで持ち主の履歴残ってるなら被害届が出てれば盗品だと分かるだろうに
0321名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:37:01.72ID:+4SiiSaKd
>>316
のツイートの感想。西野さんがNFTやってる層と相性悪いな。



>言いたいことが全部綺麗にまとまっていた。。さらにいうなら、特定の人物と紐付けて信頼性を云々はトラストレスの考え方の真逆ではないだろうか。

>この西野さんの記事、面白いですね。こんなこと起きてたんですね。NFTオークションで、1番高くオファーしてた人が終了直前にキャンセルをして2番目にオファーを高くしてた人が安く買う。よく見る光景だけど。。。実は、どっちも同じ人だった。こわっ、ホラーですね😆

>西野の記事読んでうわぁってなってから読むべし
>要は安売りしてしまいそうになったものをプンシーのせいにして美談ぽく誤魔化そうとしてないか?ってことの問い合わせをプンシーにかおさんがしてくれてんだね。あとは国語やな。
>西野支持する人はかおさんの文章どんな気持ちで読むんや?

>なるほど!僕はCTDメンバーで西野さんのサロンも入ってるから『おぉー!』ってなってたんやけど、こういうクリティカルな批判は勉強になりますね✨

>寝る前にnote読んでしもた
>なんで、これが正解かの如く書けるんだろ
>かおさんのコメントを見た信者はどう感じた?
>そもそも信者は読まないか

>西野さん…アドレス分かっても個人は特定できないし
そもそもアドレスなんていくらでも作れるのにイキりすぎぃw

>無茶苦茶なこともドヤ顔で記事を書くメンタルが、一部からカリスマ扱いされる所以なのかもしれない
>自信・自己肯定感の高さも才能だと思うし
>ファクトチェックという概念がなさそう

>私も本当にそうなのかな???って思ってました。言語化してもらってありがとうございます。しっくりきます。

>(自分は的確に突っこめる自信なかったので)だれも突っ込まないなぁ、と思って待ってたら、いらっしゃった🙇‍♂
0322名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:43:49.34ID:+4SiiSaKd
>>320
> この盗まれたNFTって転売されるの?ブロックチェーンで持ち主の履歴残ってるなら被害届が出てれば盗品だと分かるだろうに
 
>>316のツイ主さん曰くブロックチェーンは、

どの秘密鍵を持ってる人がどこで何をしたかはわかるけど、秘密鍵を持ってる人が誰(名前SNSアカウントなどブロックチェーン外の何か)かはわからないし、複数のアドレスの秘密鍵管理者が同一か(または他人か)もわかりません!

ということだから個人特定不可ってことだと思う。
0326名無しさん (ワッチョイW b2f0-0BLP [115.65.113.33])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:19:50.72ID:F5GXwC0G0
Twitterで見てみると、同じようなディスコの管理者サイドがハッキングされて公式にスキャムURLが貼られる事例が春くらいから起きてる。
ただ、他のDAOは「2枚タダ」にしたり、ハッキングされた人が謝罪しつつopenseaに報告いれたり、結構真摯に対応していた。
0330サロン過去ログ 2022年11月02日(1/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:51:29.32ID:6PmwIigj0
https://salon.jp/articles/nishino/s/l1InmZcfbmO
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

「打ち手を見誤るな」的な話
2021.11.02 投稿

おはようございます。
ついに、お坊さんに対して「もっと自分が向き合うべきことと向き合った方がイイッすよ」と
言ってしまったキングコング西野です。#来世はお坊さんになります

さて。今日は、具体的な数字を交えながら「打ち手を見誤るな」的な話をしたいと思います。
「思うようにいかない人(チーム)は、どこでエラーを起こしているのか?」といった内容です。

■『映画 えんとつ町のプペル』の再上映の“本当に大切な数字”

これからお見せする【数字】は、サロンメンバーさんが調べてくださった(愛してる!)、
『映画 えんとつ町のプペル』の再上映の「1回上映あたりの平均来場者数」です。
※データは「興行収入を見守りたい!」より計算。

結果は以下の通りです。
↓↓↓
10/22(金) 1位 29.0人/1回
10/23(土) 2位 62.5人/1回
10/24(日) 2位 63.7人/1回
10/25(月) 1位 27.1人/1回
10/26(火) 2位 24.1人/1回
10/27(水) 1位 35.1人/1回
10/28(木) 1位 23.8人/1回
10/29(金) 1位 34.0人/1回
10/30(土) 1位 93.0人/1回
10/31(日) 1位 133.6人/1回
0331サロン過去ログ 2022年11月02日(2/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:52:29.26ID:6PmwIigj0
>>330続き)

期間中の1回上映当たりの販売数第1位は10/31(日)の「映画えんとつ町のプペル」で、
期間中唯一の100人越えでした。
(※期間中の販売数の1位は10/30(土)の『ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』で
販売数は99277枚でしたが、1回上映当たりの販売数は91.7人/1回で2位)

……とても面白い結果です。
再上映の期間中は、話題の新作もたくさん発表されたのですが、
「一回上映あたりの平均来場者数」では、ほぼ全ての日程で『映画 えんとつ町のプペル』が1位でした。

まさか、「すげぇだろ!」と自慢したいわけではありません。
今回の再上映の「総来場者数」が、仮に(上映館数字を増やして)今回の10倍であったとしても、
「1回上映あたりの平均来場者数」のランキングが1位~3位ぐらいにランクインしていないと、
来年に繋げることはできなかった…という話です。
劇場さんからすると、「1回上映あたりの平均来場者数」が低い作品を再上映するメリットがないからです。

「去年の再上映で30万人を動員したので、今年も再上映をしましょー!」と声をあげたところで、
劇場さんは「是非、ウチで」と手を挙げてくれません。その時点でゲームオーバーなんです。

一つのお店を生かすのも殺すのも『ミクロ(単体の/小さな)』の数字です。
『マクロ(全体の/大きな)』の数字をとった裏で、『ミクロ』の数字が犠牲になっていたら、
一つのお店は存続できません。

あまり語られませんが、今回の再上映の最大の成功は、
「早々にマクロの数字を捨てた」ということに尽きると思います。

偉そうに語ってますが、これは僕のアイデアではなくて、
一緒に走ってくださっているスタッフさんからのアドバイスでした。
「西野さん。マクロの結果は捨てて、ミクロの結果を取りにいきましょう
(=各劇場さんを丁寧に勝たせにいきましょう)」という。
0332サロン過去ログ 2022年11月02日(3/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:53:19.81ID:6PmwIigj0
>>331続き)

アドバイスをいただいた時に「なるほどなぁ」と思ったと同時に、
「マクロを取りにいって、ミクロを犠牲にして、プペルの再上映が今年で最後になる未来」
も全然あったことを思うと、ゾッとしました。

「再上映で10万人を動員するぞ!」という目標を掲げていてもおかしくなかったし
(※西野はそういうこと言いそうじゃん!)、
きっと、多くの人がその掛け声に疑問を抱かず、応えようとしてくれたでしょう。
僕らは、あそこで半歩踏み誤れば、崖に落ちていたのです。

ここからが今日の本題です。

■個性の作り方が分からない。戦略の立て方が分からない。

僕はアメリカ人に憧れているので結論を先に言っちゃいますが、
自分やチームの『姿形や理念(一般的には「個性」と呼ばれるもの)』、
そして『戦略』を形成しているものは、【意思】などではなく、
その時に自分が選んだ【尺度(ものさし)】であることを僕らは強く意識しておく必要があります。

YouTuberの個性や戦略を形成しているものは「再生回数」や「チャンネル登録者数」という【尺度】であり、
テレビタレントの個性や戦略を形成しているものは、「レギュラー番組の本数」という【尺度】であり、
フリーランスのインフルエンサーの個性や戦略を形成しているものは、「お金」という【尺度】です。
どの【尺度】を選ぶかによって、自分や自分のチームの個性や戦略が形成される…という話です。

「個性を作れ!」「戦略を立てろ!」と言われても、どこから手をつければいいか分かりませんが、
「尺度を選べ」と言われると、少しだけ光が見えてきます。

昔、オリラジの中田君と呑んでいた時に
「僕、一度、お金を稼いでみたいんです。どうすればいいですか?」という相談をされたことがあって、その時に、
「だったら、今、中田くんが選んでいる【尺度】は違うんじゃない?」という話をさせていただきました。
#偉そうにごめんね
0333サロン過去ログ 2021年11月02日(4/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 04:54:51.44ID:6PmwIigj0
>>332続き)
「再生回数」という尺度の中では生まれない個性は当然あるし、
「レギュラー番組の本数」という尺度の中では生まれないお金は当然あって、それは、
「努力が足りない」とか「戦略の立て方が甘い」とか、そういった話ではなくて、もっと『自然』よりの話です。
尺度というのは、つまるところ『環境』で、海で生きるならヒレを生やさなきゃいけないし、
陸で生きるなら足を生やさなきゃいけない…みたいなことです。

そんなこんなで、何が言いたいかというと…
「『尺度』というものが、これだけ僕らの姿形、あるいは戦略を決定づけるものなのにも関わらず、
僕らは往々にして『尺度』の選び方が雑じゃね?」
という問題提議です。

だって、これだけ毎日考えて、毎日行動して、毎日吸収しているというのに、
あの時、僕の半歩隣には、「再上映で10万人を動員するぞ!」という尺度があったんですもの。
あと少しで、それを選ぶところだった。
きっと、まったく自覚がないところで、僕は、間違った尺度を選び、
その尺度の中での結果を獲得しては悦に入っていたことが過去にあったんだと思います。

特に気をつけなきゃいけないのが、「尺度に無自覚な多数派の意見に心が揺れる」というところです。
今回はとくにそういった声はありませんでしたが、
「プペル、再上映してるのに、お客さんが一日で数千人しか入ってないじゃん。ざまぁww」
という尺度オンチ(マクロバカ)の声が、僕らの身の回りには普通にあるわけで、
ここに気持ちが持っていかれる可能性もゼロではありません。

どんなサービスをする時も、『尺度を見誤らない』と『尺度オンチの声に引っ張られない』の二つは
強く意識しておいた方が良さそうです。

ちなみに、『映画 えんとつ町のプペル』は今回の再上映によって、
観客動員数が【178万8284人】、興行収入が【24億6790万4450円】になりました。
とりあえず、向こう10年は(キチンと尺度を選んで)この調子で伸ばしていきたいです。

現場からは以上でーーーす。
0334名無しさん (ワッチョイ 9302-T+yX [106.156.193.227])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:57:42.40ID:GtgKmijc0
>ちなみに、『映画 えんとつ町のプペル』は今回の再上映によって、
>観客動員数が【178万8284人】、興行収入が【24億6790万4450円】になりました。
>とりあえず、向こう10年は(キチンと尺度を選んで)この調子で伸ばしていきたいです。

ユーロライブの埋まり具合を見るに
今年の再上映では100人くらい増えたのかな?
0337名無しさん (ワッチョイ 9302-T+yX [106.156.193.227])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:21:16.06ID:GtgKmijc0
>再上映の期間中は、話題の新作もたくさん発表されたのですが、
>「一回上映あたりの平均来場者数」では、ほぼ全ての日程で『映画 えんとつ町のプペル』が1位でした。

>まさか、「すげぇだろ!」と自慢したいわけではありません。
>今回の再上映の「総来場者数」が、仮に(上映館数字を増やして)今回の10倍であったとしても、
>「1回上映あたりの平均来場者数」のランキングが1位~3位ぐらいにランクインしていないと、
>来年に繋げることはできなかった…という話です。
>劇場さんからすると、「1回上映あたりの平均来場者数」が低い作品を再上映するメリットがないからです。

>「去年の再上映で30万人を動員したので、今年も再上映をしましょー!」と声をあげたところで、
>劇場さんは「是非、ウチで」と手を挙げてくれません。その時点でゲームオーバーなんです。

今年に繋がりましたか…?
0338【生配信 10月30日】1/7 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.248.156])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:42:07.92ID:g3fBeFnkr
【生配信(Voicy)】2022年10月30日 22:01~22:42
「ゴミNFTオークションがまもなく終わります!」
(※アーカイブ無し。録音したのを文字起こし)

昨日あったのはWeb3×エンターテイメント…
NFT×エンターテイメントみたいな感じのテーマで
パネルディスカッションがあったんですけど、
話題になってましたよ。Poubelleが。

「なんでPoubelleはこんな盛り上がってるんだ」って。
プッハッハッハッハッ! …すごい話題になってた。
「全部アキヒロが仕掛けたのか?」みたいに言われたんで
「いや、あの…ホント僕なんもしてないんです」って
ちゃんと正直にゆっときました。アハッハハハ…!
「夜配信して『4.44 ETHだ、すごい』とか言ってるだけ」
「ホワッツ!? ナゼダ!?」つって話題になってたね(笑)

僕…ほら、サロン記事書いたりさ、Voicyやったりとか、
講演会したりとか…あとは時々テレビに出てタコ殴りに
されるっていうのとか。そういう事してますけど。
自分の本分というか……
今の僕が一番コストを押さえてるっていうか、
覚悟を持ってやってるのが……アレなんですよ。
要するにファンタジーの大元を作るっていう…アレです!

アレをやってたら色んな国に呼ばれるようになりました。
こっちで映画祭があってさ、あとレセプションがあって、
もう………スーパースターでした! アハッハハハハッ!
昨日、一昨日はハリウッドでスーパースターでした(笑)
0339【生配信 10月30日】2/7 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.248.156])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:45:14.84ID:g3fBeFnkr
>>338続き)

「どっからああいうモノを作るんだ!?」っていう。
すごい色んなお話もいただけて…

《ホントよく思いつくなーと思いました》

アハッハハハ…! ねっ?「千年砦」とかって…ね?
「世界中の時間を守ってる島ってなんだ」っていう。
あそこで……ねじ伏せるっていう。そういうやつですね。

《参りました》

ンフフフフフ…。なんであんな…話作るんかなぁ?
(あくび)わかんらいらぁ、じぶんれも!ふぁ…

…すいません、二日酔いの薬飲んでます…

《今の日本を表すような絶望感ベースの物語が
 流行ってるけど、やはり西野さんの描く物語が好き》

あーーー………わかるわかる、言ってること!
同じこと言われたよ、ハリウッドでも。
なんか…今 流行ってる物語がこういうもので、
なんていうか自暴自棄になった主人公の物語でぇ…
それは悪人で、みたいな。
そういう…ジョーカー的なものがやっぱ流行ってて…
それに対して、もう流行とか関係なしに
「いや、こういうの良くない?」って言ってくれる
作品ってホント少ないんだよね、とか言われて(笑)
0341【生配信 10月30日】3/7 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.248.156])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:48:18.87ID:g3fBeFnkr
>>339続き)

「でもアキヒロの作品見てても思うし、
 こうやって喋ってても思うけど…(スーッ)
 アキヒロは本当にハッピーエンドしか考えてないんだな
 っていうところが……ホント尊敬する」
っていうのはすごい言われました。

(※娘の不登校に悩む母親のコメントから学校の話に)
学びっていうことだけにフォーカスすると、うん…
行かなくてもいいのかなって思っちゃうよね、やっぱ。
たとえば…金融教育はしないわけじゃない?
いや、古文学んでどこで使うんだよっていう(笑)
なんか古文漢文ってホントに意味ないんすよね。

もっと重要なことあるんで。
たとえばお金がないっていう問題で犯罪に走ったり
自殺をしたりするわけですけれど。
だったら学校の先生とかお父さんお母さんが教えてあげて
子供の自殺率とか犯罪率を下げてあげた方が
よっぽど建設的だなぁと思いますね。

なんで我が子とか教え子に「犯罪をさせよう」とか
「自殺をさせよう」っていうふうに持っていくんだろう
っていう、僕はちょっとヤダなーと思って。
子供はやっぱ可愛いんでずっと生き残ってほしいし、
この子が誰かを殺すような事はして欲しくないし。
って考えると……ね、やっぱり…思うねぇ。
あ! もうあと15秒。……5.88 ETHで…どうだ!
とんとん。ハンマープライスだ。
0342【生配信 10月30日】4/7 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.248.156])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:51:24.80ID:g3fBeFnkr
>>341続き)

《ハリウッドのパネルディスカッションでは
 どういう話になりましたか》

やっぱりみんな言ってるのが、コミュニティとIP。
「日本人……コミュニティ……舐めすぎじゃない?」
っていうッフフフフフ…!(スーーーーーッ!)

「なんでアキヒロはそこにいち早く気づいて、
 コミュニティだっていうふうに振ったのか。
 自分も何度か日本に行ったことあるけど、
 コミュニティとかに対する意識の低さというか」

僕、今月はブロードウェイ、ラスベガス、ハリウッド行って、
ミュージカル、サーカス、映画っていう色んな所で
色んな形で接触しましたけど。
いや、どこもコミュニティでしたね。
コミュニティがないともう始まんないという。

パネルディスカッションの後はもう…ニシノコンサルです。
「じゃ、実写×NFTってどういう可能性があるんですか」
みたいな事を聞かれて。
「あ、多分それ、コレとこうですね」アッハハ!
全ての答えを知ってる……神みたいな!(笑)
「神様が来ました」みたいな…扱いです!(笑)
聞いてみてください、自分の扱われ方。オモロイっすよ(笑)
もう、すごい…すごい人みたいな…(笑)
「…グレイト…! アメイジング…!」
0343【生配信 10月30日】5/7 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.248.156])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:54:28.04ID:g3fBeFnkr
>>342続き)

インスタとか、むちゃくちゃみんなビックリしてたな。
「えぇっ…!? アキヒロのインスタは…
 一般の方の…絵が上がってんの!?」
「そうだよ…! ここにあるCHIMNEY TOWNは全部
 みんながMidjourneyで描いたやつだよ!」
「うえぇっ!!? …ワァオ! なんでこんな精度が高いの?」
「いや、そんなん簡単じゃん。AIに全部ワード入れて、
 このワード共有して、最後にCHIMNEY TOWNって
 入れまくってたらAIがCHIMNEY TOWNを覚えるから。
 だからAIをハックするんだよ」
「えぇっ…!? ナニソレぇっ! AIをハックするって何!?」
「いや、だからそん時にコミュニティが必要なんだよ。
 これ1人では出来ないわけだから。物量でいかなきゃ
 いけないんだから。コミュニティってそうやって
 使った方が良くないっすか?」
全ての答えを知ってる人みたいに…それを喋ってましたね…

《神様降臨》

フヘッヘヘヘ…ホントねぇ!「ワァオ」ですよ?
「あの物語を書いたんだ…!」みたいな。
ファンタジーを作ってるっていうものに対する
リスペクトというかが、すごいですね。
0345【生配信 10月30日】6/7 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.248.156])
垢版 |
2022/11/02(水) 08:57:34.63ID:g3fBeFnkr
>>343続き)

《ホント、何者なんですか》

(スーッ)…何者なんだろう………酔っ払いですよ。
あのー…毎日飲んでるんで。エヘヘヘッ…

でもなんか「凄い凄い凄い」ってなってた…
ファンタジーを作るっていう方も、
それをどう届けていくかっていうビジネス面の方も。

ビジネス面の方をいうと…
「今アキヒロがやってる事は…
 日本の人はちゃんと真似してるか?」
って言われて。

「いやぁっ…!? どっちかっつうと詐欺師って言われるよ」
「ぅうえぇぇーーーっ!!?? なぁぜっ!? ホワァイ!?
 どこで誰を欺いたの?」
「いや、欺いてないんだよ。
 誰かを欺いてトクしてやろうとか全くなくて、
 ただ『こういう方法があるよ』って言うと
 詐欺師って言われるんだよ日本では」
「ホワァーーーイッ!!! ナゼダ…ッ!」
「それ、僕も思ってるよ。なんでなんだろうね」
0346【生配信 10月30日】7/7 (オッペケ Sr27-Z9ER [126.254.248.156])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:00:37.40ID:g3fBeFnkr
>>345続き)

でもやっぱ文化の違いが一つあるのかなーと思う。
ま、僕は全部の国は知らないすけど、少なくとも…
自分がよく知ってるっていうところで、
ブロードウェイと日本の大きな違いは、
やっぱり意見と人格を混同させちゃうっていう。

たとえば西野っていう奴が、何か妬まれてたりしたら
「西野の言う意見まで憎し」ってなっちゃうんで。
そこが……もったいないなーと思いますね…

だからなんか…そこに対してはちょっと幼稚ぃのか、
老いてるのか、ちょっとわかんないけど。
「それダメだよっ!」ってこっちが言った時に日本人は
「こんなこと言われたー! 否定されたー!」つって
味方を増やそうとするんすよね…

で、周りもアホやから……アッハ!
アホやからってのもアレですけど!(笑)
「かわいそー! ひどーい!」みたいな…アハハハハ…!
なんかネガキャンみたいなの始めるんすよ。
否定された人が (※急にブツッと配信終了)
0347名無しさん (ワッチョイW b2f0-0BLP [115.65.113.33])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:02:40.84ID:F5GXwC0G0
貼り乙です。
面白いわw

対談していたのは
https://www.instagram.com/p/CkUfpRhLVmM/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

KURUMA NFTのファウンダー
日系人のマーケッター

コミュニティというか、web3におけるコミュニティと所有の民主化の話をしていたみたいで、まさに西野さんが今回DAOに対して言ってることと真逆なんだよな。
同じ言葉使って逆の話ができてすごい。
0348名無しさん (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.132.221.146])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:38:14.17ID:FQkK7F6Ta
>>340
まぁ鬼滅とか進撃とかのことじゃないかね
でもその手のダークな話はだんだんトレンドではなくなってきていて
最近は何も考えず笑って見られる能天気な作品が流行ってる気がする
西野さんのアンテナはいつも微妙に古いんだよな
0349名無しさん (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.132.221.164])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:54:12.41ID:K6FlYatya
書き起こしいつも乙です
それにしても読んでるこっちの方が恥ずかしくなるな…
しかも日を増して度合いが酷くなってる
ちょっと認知入ってる人のような感じさえ受ける

>全ての答えを知ってる……神みたいな!(笑)
>「神様が来ました」みたいな…扱いです!(笑)
>もう、すごい…すごい人みたいな…(笑)
>「…グレイト…! アメイジング…!」

あのさぁ…
アメリカの人はバカじゃないんだから、西野さんが話す内容くらいとっくに知ってるよ
知ってる上でその反応をされてんだよ
何しろChimneytownって単語を覚えさせた程度のことで「AIをハックした」とか得意げにほざいてんだから
そりゃホワーイ!?ってなるわな
0353名無しさん (スップ Sd92-0BLP [1.72.2.10])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:06:20.92ID:+4SiiSaKd
これ、「web3.0におけるコミュニティと所有権」っていうテーマのディスカッションだからね。
西野さんのいう通りのリアクションならすごーい!神ー!っていうか、日本遅れてるなって印象だったはず。

Community & Ownership in the web3 world, John S. Couch, Taro Koki, guests

John S. Couch, Chief Experience Officer Blockchain Creative Labs (Fox), Taro Koki, CEO and Founder of KurumaNFT, and guests talk about web3, NFTs and the future of Entertainment.

https://www.eventbrite.com/e/community-ownership-in-the-web3-world-john-s-couch-taro-koki-guests-tickets-430746703987?aff=ebdsoporgprofile

しかも、イベント発表時はゲスト未定。
盛大なアニメ NYCをキャンセルしてのに、こんな小規模のディスカッションをねじ込む理由が良く分からんw
0354名無しさん (ワッチョイW d610-THlZ [153.156.109.135])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:35:31.68ID:49zO1ARm0
西野の発言を聞いてるとなんだかアメリカの通販番組を連想してしまうのは俺だけだろうか。
対談といっても西野以外は二人だけでその内1人は日本人(日系人?)
その2人の肩書きもいかにも界隈の人間で
場所がJapan house って胡散臭さ。
なんか鴨を集めた集会のような感じ。
0356西野ブログ 2022年11月02日(1/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:16:32.95ID:6PmwIigj0
https://chimney.town/7068/
https://voicy.jp/channel/941/413410

ハリウッドの登壇イベントで盛り上がったNFTの話
2022年11月02日

■「謎のリンクを開いて、NFTを盗まれる」詐欺に注意!
■被害に遭われた方はDAOのアンケートにご協力下さい

プペルのNFTの取引量が世界一になった裏で、
「のっとり」やら「なりすまし」からの詐欺被害の報告も出ております。
 
くれぐれもお伝えしておきますが、CHIMNEYTOWNが新しいNFTを出すときは
必ず(他の誰もなりすますことができない)西野の口(Voicy)から発表します。
なので、それ以外のものは全て偽物ですので、くれぐれもリンクを開かないようにしてください。
 
「謎のリンクを開いて、NFTを盗まれたー」という報告が数件あったので、
昨日の14時15分に僕が初めてチムニータウンDAOに参加させていただいて、
そこで諸々状況の確認をとらせていただきました。
 
今、チムニータウンDAOでは被害に遭われた数名のメンバーに向けて
アンケートのご協力をお願いしているのですが、そこで色々と見えてきたのは、
僕らが確認しただけでも、僕ら以外に、あと二つのコミュニティーで同じ手口での詐欺被害が出ています。
 
そのコミュニティーでも言われていることは同じで、「くれぐれも変なリンクは開かないで」なのですが、
これは「振り込め詐欺」「オレオレ詐欺」もそうですし、あとは、
よくある「当選しました!おめでとうございます!」みたいな詐欺同様、御注意いただきたいと思います。
 
チムニータウンDAOのアンケートは本日いっぱいで締め切らせていただこうと思います。 
「NFTは自己責任」とはいえ、少なくともチムニータウンDAOのメンバーに対しては
何かしてあげられることがないかなぁとチョット考えているので(※何もしてあげられないかもしれないけど)、
今回、被害に遭われた方はアンケートのご協力を宜しくお願いいたします。
0357西野ブログ 2022年11月02日(2/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:18:03.89ID:6PmwIigj0
>>356続き)
 
「誤ってリンクを開いちゃったけど、そもそもウォレットにNFTを入れてなかったので無事でしたー」
という方はアンケートに答えていただかなくて大丈夫です。次回から気をつけてください。
 
御本人がアンケートの存在に気づいていないケースもありますので、
皆で呼び掛けていただけると助かります。
アンケートの締め切りは本日いっぱいです。
 
■今日は、ハリウッドで開かれたパネルディスカッションの模様を共有

そんなこんなで、今日は、先日ハリウッドで開かれたパネルディスカッションの模様を
皆様に共有させていただこうと思っています。
 
映画祭の一環としておこなわれたコチラのパネルディスカッションのテーマは
『Web3×エンターテイメントの可能性』で、登壇者は僕の他にあと2名。
通訳の方を入れて計4名でおこなわれました。
NFTの事業を進めている会社の代表と、
様々なキャラクターのIP(知的財産権)を取り扱っている会社の代表と、
日本からは兵庫県川西市出身の謎の男です。
 
で、アメリカのエンタメシーンのNFTの現在地を言うとですね…

まぁ、ご存知の方も多いかと思いますが、NFTは過去に大体3回ぐらい大きな山(盛り上がり)があって、
一つはビープルというアーティストの絵が75億円ぐらいで落札された時の「NFTアートの山」です。
この時は、Twitterの創業者のジャック・ドーシーの初ツイートが3億円で売れたりもして、沸きに沸いてました。
CHIMNEYTOWNが初めて絵本のNFTを出したのも、この後ですね。
 
で、二つ目の山としては、バスケットボール(NBA)の、
まぁ、いわゆる「トレーディングカード」のNFTも凄く盛り上がりました。
こちらは、チームの収益を支えるぐらいの盛り上がりで、スポーツビジネスの新しい収益源として、
すごく注目されました。
0358名無しさん (ワッチョイW d27c-3zEI [125.103.3.54])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:18:39.84ID:Al5RjDJF0
前々から告知して2年も前に完成した既存作品をただ映すだけなのに、直前になって
「スケジュール合わない」なんて話ねーよ…アニメイベの大半は原作者や監督不在のまま
版権元に許可貰って流すんだから
てか、いよいよケチでも付けられたか?

ジャパンサブカル業界では六七質や4℃の認知度の方が圧倒的だし、六七質は今年9月に
背景ハウツー本の新作出して、ゲームやアニメのコンセプトアートもガンガン請けてるしね
0359西野ブログ 2022年11月02日(3/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:18:59.48ID:6PmwIigj0
>>357続き)

で、三つ目の山が去年の秋ぐらいから、今年の春先にかけて盛り上がった
PFP(SNSのプロフィール画像)の山ですね。
これは、皆さんも、Twitterのプロフィール画像なんかで馴染みがあるかと思います。
 
これらの盛り上がりは今はすっかり落ち着いて、
アメリカでも全然「NFTなんて詐欺だー」という人はいるのですが、
先日のパネルディスカッションでは「NFT」という手段が相変わらず注目されていて、
「投機筋が抜けた」という結論であって、「NFTが終わった」という結論にはなっていませんでした。
むしろ皆、ものすごくNFTに可能性を感じていました。

これは僕もまったく同感で、「投機筋向けのNFTが長持ちしない」ということは、
この1~2年で証明されたわけで、そこには全く興味がなくて、
部屋にフィギュアを並べる時のような「自己満足のニーズ」と、
あとはやっぱり「手段」としての可能性はものすごく感じています。
 
今回登壇したメンバーや、そこに集まったお客さんは皆そんな感じで、
そこで話に上がったのが『IP(知的財産権)とコミュニティー』です。
 
「これから世界で戦おうと思った時に、この二つを持ってないと話にならないよね」
というのが参加者全員の総意で…そして日本人にとっては少し耳の痛い話をすると、
「日本人ってコミュニティーをナメすぎている」という話にもなりました。
「もう『個の時代』なんてとっくに終わっているのに、日本だと2022年になってもまだ言っている人がいるし、
まだまだガンガン個人プレーに走っちゃうキライがある」と。
 
「日本で『コミュニティー』とか言ったら、詐欺師扱いされるよ」と日本の現状をお伝えすると、
皆さん、「何故だ?」「じゃあ、どうやって生きていくつもりなんだ?」と大爆笑してました。
ホントにそのとおりだと思います。
0360西野ブログ 2022年11月02日(4/4) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:19:44.37ID:6PmwIigj0
>>359続き)
 
■コミュニティーが何故必要か?僕なりに言語化すると…

「コミュニティーが何故必要か?」ということを、僕なりに言語化すると、
「信じることで価値を創造するには、人数が必要だから」です。
 
これ、『お金』とかがまさにそうなんですけども、一万円札って、一枚17円ぐらいでできているんですね。
でも、今、あの17円の紙ペラを1万円として使えてるじゃないですか?
それは、たくさんの人があの17円の紙ペラに「1万円の価値がある」と信じているからであって、
たった1人が信じたところで、それは17円の紙ペラのまんまなんですね。
 
この「多くの人が信じて生み出した価値」こそが、
工場で『機能(便利なモノ)』を大量生産している大企業がハックできない部分で、
この時代に生きる僕たち弱者の生存戦略の一つは、まさにこの『共同幻想』の創造です。
もう世界の『機能競争』の勝負はついているので、僕らに残されたのはココなんです。
 
それには、コミュニティー(人数)が絶対に必要なんですね。
なので、「コミュニティーを持たないNFT」の価値は下がっちゃう。
 
僕らの世代で言うと『ビックリマンシール』が共同幻想そのもの。
「お前、『ヘッドロココ』持ってんのかよー、ええなー!」とか(笑)。
実際、あの「30円のチョコレートに付いてきたシール」が何万円とかで売られてたりする。
 
僕らはまず、スクラムを組んで自分達の「ノリ」を作ることが大切で、
そこにブラ下がる形で仕事を生む…というのが、ここからの勝ち筋なのだと思います。
 
今日のオンラインサロンの記事は、
「こういうNFTを仕掛けるといいかもね」という話をさせていただこうと思います。
興味がある方は覗いてみてください。

(*終わり)
0361名無しさん (ワッチョイ 9302-T+yX [106.156.193.227])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:25:00.66ID:GtgKmijc0
>御本人がアンケートの存在に気づいていないケースもありますので、
>皆で呼び掛けていただけると助かります。
>アンケートの締め切りは本日いっぱいです。

えらい期間短いのね
このアンケートってのも本当にやってるのか?
どこにもリンクすら貼ってないがw
「こっちは親切にも皆さんの声聞きましたよー」ってポーズだけ取って
いつものお得意の「脳内のファンの声」で捏造する気まんまんじゃないの?
0362名無しさん (ワッチョイ 9302-T+yX [106.156.193.227])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:26:14.30ID:GtgKmijc0
コミュニティーの必要性のくだり
10年前に岡田斗司夫が同志社の講演会で言ってたこととほとんど同じw
(Youtubeにもフル動画上がってて誰でも見れる)
0363名無しさん (ワッチョイW b2f0-0BLP [115.65.113.33])
垢版 |
2022/11/02(水) 11:28:49.20ID:F5GXwC0G0
>>357
貼り乙です。
西野さん、マジで英語読めないのかな。

> 映画祭の一環としておこなわれたコチラのパネルディスカッションのテーマは
> 『Web3×エンターテイメントの可能性』で、

西野さんが出たディスカッション
Community & Ownership in the web3 world, John S. Couch, Taro Koki, guests

他で行われていたディスカッション
Opportunities in Global Media and Entertainment
Creative & Data - working together

西野さんが出たのはエンタメやクリエイティブのためのディスカッションではファウンダーとマーケッターによるNFTやDAOに関するディスカッションだよ…?

> そこで話に上がったのが『IP(知的財産権)とコミュニティー』です。

それがテーマだからねw



> 「日本人ってコミュニティーをナメすぎている」という話にもなりました。
> 「もう『個の時代』なんてとっくに終わっているのに、日本だと2022年になってもまだ言っている人がいるし、
> まだまだガンガン個人プレーに走っちゃうキライがある」と。

と、西野さんが言ったんだろうね。

> 「日本で『コミュニティー』とか言ったら、詐欺師扱いされるよ」と日本の現状をお伝えすると、

そんな現状ないしねw
0365名無しさん (ワッチョイW 5202-AfpZ [27.82.179.228])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:01:36.49ID:IokrFpa70
>>348
チェンソーマンや呪術廻戦もあるからバトル系ではまだそれなりに人気なんじゃないかな
西野さんの言ってる自暴自棄悪役主人公なジョーカー系の作品は他にも流行ってるのあるのかよくわからないけども
0366名無しさん (アウアウウー Saa3-qVgQ [106.131.235.171])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:06:35.87ID:4Ceq6Wtoa
>>362
「共同幻想」ってのも岡田斗司夫が言ってたのまるパクりかな
まあ西野は吉本隆明なんか名前すら知らなさそうだし、吉本隆明の本来の論旨を岡田がややアレンジして語ってるのをそのまま孫引きしてるだけだろうな

あと、日本人は小規模共同体意識がかなり強い国民性だと思うんだがな
コミュニティつうだけで「詐欺だー!」とは言わないと思うよ誰も
まぁだからせいぜい仲間内(というコミュニティ=小規模共同体)のノリだけで盛り上がってりゃいいものを「日本一」「世界一」って言いたがるの何なん?
小規模コミュニティだけでのノリと世界一って矛盾をどう折り合いつけるのか

まあ西野の言う事に整合性なんて求めちゃ駄目か
0367名無しさん (アウアウウー Saa3-mAOY [106.154.162.14])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:12:11.16ID:a0ZaJOIma
「美術館を作るという目的に関しては遂行するつもりで(今月末に土地の契約に入ります)、詐欺の意図は一切ございませんが、そう思われても仕方ないやり方をしてしまいました。」
西野亮廣ブログ 2018-06-07
0368名無しさん (ワッチョイ 9710-VasS [180.60.5.131])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:28:00.71ID:K1MNSuFX0
>「日本で『コミュニティー』とか言ったら、詐欺師扱いされるよ」

これもう極端すぎてジョークだと思われてないか?

「何故だ?」「どういうことなんだ?」
「それは英語が下手で『con man -ity』に聞こえてしまうからねHAHAHAHAHAHA」

こういう流れのユーモアみたい
いいオチは思い付かなかったから無理矢理だけど
0375名無しさん (ワッチョイ 9302-T+yX [106.156.193.227])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:43:46.59ID:GtgKmijc0
いつもの全否定信者くん、ちゃんと文脈読みましょうね?
「日本で『詐欺だー!』と言われている」という主旨の発言をしたのは、他ならぬ西野さんご本人ですよ?
あなた、西野さんが言ったことまで否定するようになったの?

369 名前:名無しさん (ワッチョイW 424b-qVgQ [101.1.235.210])[sage] 投稿日:2022/11/02(水) 12:30:40.26 ID:Lczg50XH0
>>367

プペー!

やっぱ日本で「詐欺だー!」って言われるのは「詐欺師が旗振ってるコミュニティだから」ってだけだよねぇ
絶対そこ隠して「海外ガー」するんだよなぁ

371 名前:名無しさん (スッププ Sd72-EUi8 [49.105.90.159])[sage] 投稿日:2022/11/02(水) 12:37:14.64 ID:+mXtYrI0d [1/2]
>>369
>って言われるのは

別に言われてませんけどね。
0379名無しさん (ワッチョイW 8f90-0BLP [182.20.202.18])
垢版 |
2022/11/02(水) 13:08:52.01ID:5g2K8ddT0
>>359
お金の勉強、と事あるごとに語るけど、投機目的でNFTを買うのは否定。
株や保険など旧来の資産運用に触れている様子も無く。
じゃあ何しろって言うの?クラファン?
0380名無しさん (ワッチョイW 8701-E0SP [126.89.18.174])
垢版 |
2022/11/02(水) 13:19:30.79ID:jz1mV2I80
西野様の事が大好きなんだね、大好きな人がいるってのは良い事かもね、でも西野様は君の事が好きじゃないし無能だと思っているけどね
それに気づいた時に取り返しのつかない事はしないでね
0381名無しさん (ワッチョイW b2f0-0BLP [115.65.113.33])
垢版 |
2022/11/02(水) 13:28:00.08ID:F5GXwC0G0
当の西野さんはウォレットの設定もヤンくん任せのITオンチでNFTホルダーかどうかも不明。
投資経験も不明。おそらく今回の見上げる家がはじめての不動産投資。


お金、詳しくないよなあ。
0386名無しさん (ワッチョイW bf01-3zEI [60.158.194.76])
垢版 |
2022/11/02(水) 19:55:32.28ID:MJR8GdfJ0
西野さん本人の言動を認めないヤツはこのスレ来るなよ。ここは西野さんに夢中な連中の集まりなんだから

過去の西野さんの言動全てを追いかけてこその、今の西野さんの妙味が理解できるというもの
0387名無しさん (ワッチョイW 8701-E0SP [126.89.18.174])
垢版 |
2022/11/02(水) 20:00:09.30ID:jz1mV2I80
わざとやってる?
0391名無しさん (オッペケ Sr27-3zEI [126.166.181.13])
垢版 |
2022/11/02(水) 21:09:52.40ID:MeP2EdcGr
現在進行形で問題起きてるわ、過去ブログはこれからミュージカル&歌舞伎でイキリまくりだわで
ここからは過去最高の温度差かも知れない…楽しみすぎる!
0392名無しさん (スッップ Sd72-sHve [49.98.162.197])
垢版 |
2022/11/02(水) 21:30:43.31ID:qVPqnAIYd
飛行機もいよいよ大詰めだしな
2022年のうちに持って来れなかったらもう捨てるしかないんじゃ?
そしたらどんなん誤魔化し言い訳するんだろ??

ほんとに上質の人間ドラマを魅せてくれるエンタメ西野さん
0394名無しさん (スップ Sd72-0BLP [49.97.99.38])
垢版 |
2022/11/02(水) 21:47:10.40ID:HUHGoGZOd
みやくん卒業報告
https://note.com/keneotw/n/n5cfd674d8bcc

>ただ、ポンコツをしてしまった時は、西野さんはいつもVoicyやサロン記事で取り上げて頂き、サロンメンバーさんを巻き込む形でプロジェクトを盛り上げようと、沢山の助け舟を出してくださいました。

それ、助け船じゃなくて公開処刑だから…
しかも西野さんの失敗の尻拭いなのに。
まあ素直そうな子だし、早めに脱出して正解だったよ。
0398名無しさん (ワッチョイW 1e9e-635/ [159.28.228.185])
垢版 |
2022/11/03(木) 01:37:01.15ID:mgO4wNMN0
>>394
はりおつです

> この決断を下した以上、将来振り返った時にこの決断をしたことが「正しかったんだ!」と思えるように
大丈夫絶対正解だから

> 一時期は、「大阪→東京→北海道→福岡→長崎→熊本→宮崎→大分→大阪→東京」のように家に帰らず
ってただごとじゃないもん
親御さんはさぞ詐欺か宗教か()と心配だったろう
0399サロン過去ログ 2021年11月03日(1/2) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/03(木) 03:03:59.27ID:lG0udKln0
https://salon.jp/articles/nishino/s/jOuil6TKCQf
サロン過去ログ (※一年前の記事ダイジェスト)

新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』のラストシーンを考える
2021.11.03 投稿

おはようございます。
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の本番が近づいてきて、キャストさんの方からも
「そろそろ厳しめにやってもらっても…」と声をかけていただき、本当にありがたいと思う一方で、
『厳しくやる時の西野』のイメージが絶対にズレているとも思っているキングコング西野です。
#詳しくは梶原君か山口トンボに聞いてね
 
さて。今日は「新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』のラストシーンを考える」というテーマで
お話ししたいと思います。
自分達の仕事に転用できる要素が1ミリも無い、ゴッリゴリのクリエイティブの話です。
 
■ラストシーンの翼を、もう少し具体的に
 
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の制作が佳境に入り、
日中はゴッソリ、ミュージカル漬けの毎日ですが、夜中から朝にかけては、
新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』の制作にあたっています。
 
先日、海老蔵さんには「イイ感じにしますので、一旦任せてください」と言っちゃった手前、
半端なことはできません。
志の輔師匠も観に来られるということで、尚更。
#師匠はミュージカルも観に来てくださるらしい
#マジで結婚して
0400サロン過去ログ 2021年11月03日(2/2) (ワッチョイ dff0-Tk+f [220.146.115.252])
垢版 |
2022/11/03(木) 03:04:57.12ID:lG0udKln0
>>399続き)
 
そんなこんなで、今日のサロン記事は、新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』の
ラストシーンの演出について、二歩三歩踏み込んだ話をしたいと思います。

(※ここから先の話は1年後もナイショです)

(中略:プペルの歌舞伎について)


この文章を書いている裏で、社長のヤン君と、田村Pから全米のプロモーションについて、
ヤンヤヤンヤのLINEが鳴っています。
#スケジュールが合えば渡米する
 
とにもかくにも、エンタメでブッちぎってやります。
見届けてください。
「西野の活動に刺激をもらって、俺も頑張れた」という報告が貰えたら、それが一番嬉しいです。
 
お互い頑張りましょう。
現場からは以上です!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況