>>298
この記事について苦言を呈してる人


@
自分のNOTEの更新をしに行って見つけたんだけど、結構むちゃくちゃな事が書いてあったので、色々このツリーに書いておきます。


@
まず要点をまとめる。

〇OpenSeaのオクで不当釣り上げからのキャンセルによる安価落札を狙われた。
〇OpenSeaがこれに気づいてオクを強制終了させてきた
〇自分はこういう不当行為は嫌いである
〇ブロックチェーンはこういう不当行為が誰の仕業か特定できるので、とても良いものである。


@
順番は前後するけれども、まず最も明確に間違えている点から。

オークションの、「キャンセル釣り上げ師」と「手前にで落札するアドレス」が同一人物であるという事を証明できるブロックチェーン技術はどこにもない。

バカみたいなやつが同じアドレスからその2つにETHを分けてたとしても、だ。


@
仮にその2つのアドレスA/Bに、CからETHが分配されていたとしても、AとBが法定義上の同一人物であることの証明にはならない。

というか、それで同一としてしまうなら、例えば本当に関係ないZとXに対してわたしがETHを送ればこの二人が同一になってしまう。そんな程度のあいまいな見分け方でしかない。