>>477続き)

じゃ、毎日舞台を観に行くとかさ。
最新のショーがあったら絶対観に行くとかさ。
「今メキシコでこんな話題のショーがある」と聞いたら
飛行機乗って行くとかさ。
そんなような事してる人って、ほぼいないはずで!

見てないってのは結構 絶望的っすね!
「テレビとネットしか見てません」みたいな…
家帰ってテレビぼぉーっと見ちゃう人ってのは
家帰ってぼぉーっとできるだけの時間がある人だから
経営者とかはそれムリなわけで。
そうすっと、ぼぉーっとしてる人をターゲットにした
情報が流れるわけだから、どうしてもそこからは
使える情報は出てこないっすね。

(※東京五輪の開会式の話)
オープニング何するんだろうと一応気にして見てたら、
むちゃくちゃ古いことやってんじゃん!
何これ、田舎の盆踊りか何かのラストかよ。うえぇっ!?
他の国のスタッフからもLINEがむっちゃ来て。
「アレは何なんだ。なんであれをやってるんだ」って。
ヤバいじゃんって言ってたら……日本では大絶賛だった。

(※シルク・ドゥ・ソレイユが好きという話)
僕はね、王道! 王道のハッピーエンド!
通ぶる人が腐したがるようなものが好きだ。
「王道だなっ!」っていうのが好きです。
やっぱ長く残ってんの、そういうもんばっかやん。