https://salon.jp/articles/nishino/s/A1Ldy8gQ2bT
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

資産になるもの、ならないもの
2021.11.04 投稿

おはようございます。
学生時代、学校中の先生に気に入られていたので、完全に依怙贔屓されていたキングコング西野です。
#ものすごく素直な子供
#西野だから許されるパターンが多々あった

さて。今日は『資産になるもの、ならないもの』というテーマでお話ししたいと思います。
結構、長いスパンのお話なので、10代~20代の方はピンとこないと思いますが、頑張ってください。

■「時計の針を追うな」と言ったタモリさん

自分のことは、自分よりも他人の方がよく見えていると思うので、尊敬している人からのアドバイスは、
(キチンと意図を理解した上で)そのまま鵜呑みするようにしています。

20代前半は『笑っていいとも』のレギュラーをやっていたのもあって、
週1ペースでタモリさんと呑みに行っては、延々とクダラナイ話をして、
時に真面目な話をさせていただきました。

酒場のタモリさんが、テレビから軸足を抜こうとしていたキングコング西野に「絵を描けよ」と言ったことは
(ファンの方なら知っている)有名な話ですが、また違う日に、「時代を追うなよ」と言われたことがあります。
「時代は、時計の針のようにグルグルまわってくるから、
 その場にとどまって、芸を磨いておけば、遅かれ早かれオマエにピントが合う」
と。

僕は、そのアドバイスを鵜呑みにして、コツコツと“自分が描きたい絵本”を描き続けたわけですが、
自分に時代の針が合ったのは、スタートから10年後のことでした。