●2018/07/19(アメブロ)
去年の夏、会社(株式会社にしのあきひろ)の口座を作るべく
銀行に駆け込んだところ、会社の事業内容を訊かれ、
西野「オンラインサロンの運営です!」
銀行「おんらいんさろん?」
西野「あと、レターポットの運営です!」
銀行「れたあぽっと??」
西野「はい。文字を売ります」
銀行「もじをうる???」
西野「帰ります」
銀行「さようなら」
と、完全敗北を喫した西野です。
銀行は、SNSのフォロワー数やオンラインサロンの会員数
といった資産を、どのように考えているのでしょうか?
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12391915353.html

●2019/09/18(アメブロ)
会社の口座を作る際、銀行の方から
「何をする会社なんですか?」と訊かれたので、
「オンラインサロンと、ときどきレターポットを
運営する会社っす」と言ったところ、
「オンラインサロン? レターポット?
何ソレ、美味しいの?」という顔をされたので、
「オンラインサロンはコミュニティーで、レターポットは、
そのコミュニティー内のトークンみたいなもんです」と
懇切丁寧に説明したら、口座の開設を断られてしまいました。
(※その後、2つめの銀行で無事に口座を作ることができました)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12526833918.html