>>767続き)

で、CHIMNEY TOWN DAOで次、絶対おもしれーなって
思うのが、やっぱぁ…いや、せっかくさぁ!
西野亮廣っていう結構まぁまぁ使えそうな奴が…
近くにいるわけじゃない? ウフフッ…
いや、それはあきらか使った方がよくて!(笑)

で、DAOで言うと、まぁ熱いなーと思うのは、
えーと、西野亮廣が……えー……次作ってる、
『ボトルジョージ』っていうショートアニメーションっすね。
「あそこを狙いに行く」が、どう考えたって熱いっすよね。

今Netflixで『ONI』っていうのが出てると思うんですけど、
あのチームでやってるんで。だからあのクオリティの
ものが上がってくるっていうことですね。
アレを取れるって考えるとですね、結構熱いですよね。

アレって多数決で生まれるものじゃないじゃないすか。
あのクオリティのものを取っちゃうっていうのが
面白いだろうなーと思いますね。
で、むっちゃくっちゃ!大人な攻め方するのが
いいんだろうなって思いますね。

なんならですね、これは対企業に対してのことですけど、
『ONI』の製作費を出しますと、DAOで。
ただ、すべての権限をDAOが持ってるっていうよりも、
「DAOで扱えるのはここまでです」って自分たちで
決めてしまった方が企業が参入しやすいだろうなと。