>>885続き)

[09:30] 《西野さんが最近「あ、いいな」と思ったこと(モノ)は何ですか?》
 
あ~、これ、お世辞でも何でもなく、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演の雰囲気ですね。
 
細かい話をすると、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演というのは、
大阪にある「インプレス」という会社さんが、CHIMNEYTOWNから上演権を買っておこなうもので、
僕らはクリエイティブに直接タッチしていないんですけども、
ただ、東京公演で演出助手を務めてくださったMOEKOさん(メチャクチャ優秀!)が、
演出監修という形で入っていたりしてるので、稽古場の様子をチョコチョコと共有してくださるのですが…
この稽古場の空気がもうメチャクチャいいんですね。エネルギーに満ち溢れている。
 
これは舞台に限った話じゃなくて、会社でもそうなんですけども、
「チームがのっている時」って、もう目で見て分かるんです。
タレントさんでも、脂がのっている時期って、もうオーラが別物なんです。
大阪公演の稽古の様子とかは、SNSとかでも流れているので、一度チェックして見てください。
「ああ、これは良いモノができあがるんだろうな」というのは一発で分かる。
 
あと、褒めてばっかりだと仕方ないんで、頑張らなきゃいけないのは「プロデュース」の方かも。
オンライン配信とかもあるんですけども、そのアナウンスが弱かったりするので、
そこはキチンをやった方がいいのかなぁと。
 
クリエイティブチームが生み出しているあのマグマのようなものは、
一滴残らず、絶対に届けてあげなきゃダメ。

┃一生懸命生んだら当たり前ですよね。育児もしなきゃダメだと。
┃出産の後は育児を絶対にやらなきゃいけないんで。
┃で、育児をするのがプロデュース側の仕事ですから。
┃絶対にそこで育児放棄しちゃダメだと。

そこにも「凄み」が出てきたら、大変なカンパニーになると思います。