X



M-1グランプリ2022 part271

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイW cf6c-YNFF)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:03:30.40ID:NSvxEkO60
■公式サイト
https://www.m-1gp.com/

■決勝結果
優勝 ウエストランド 659点(6票:邦子・塙・富澤・志らく・礼ニ・松本)
2位 さや香 667点(1票:大吉)
3位 ロングコートダディ 660点

4位 男性ブランコ 650点
5位 真空ジェシカ 647点
5位 ヨネダ2000 647点
7位 オズワルド 639点
8位 カベポスター 634点
9位 キュウ 620点
10位 ダイヤモンド 616点

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい

※前スレ

M-1グランプリ2022 part270
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1675342656/
0195名無しさん (ワッチョイW 4f01-E0Jw)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:21:31.65ID:TQEcALox0
霜降りANNは芸人呼んだ時の方が面白くないという変な現象になってるよな
芸人以外のゲストだと大体面白い
0196名無しさん (ワントンキン MM9f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:21:40.98ID:lX+tWdC6M
>>183
マヂラブのANNは半年も聞かないでリタイアした
敢えて野田ゲーを画面なしでやる感じとか、意図的に”カオス”にするのがおもしろいと思う感じが全く合わなかった
敢えてカオス感と地下感を出そうとする感じが耐えられない
だけど、漢字の読みなんてどうでもいいだろといつも思う
0197名無しさん (ワントンキン MM9f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:23:07.38ID:lX+tWdC6M
>>195
フワと霜降りの世代は、ゲストフリートークと先輩からいろいろ引き出すのはものすごいうまいけど
自分たちの世代の面白さを全然作れてない感じがする
0198名無しさん (ワッチョイW 8f01-tabS)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:23:49.30ID:xiU6r2Ux0
>>51
ラジオスレでやれボケ
0202名無しさん (ワッチョイ 4f5f-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:27:11.42ID:DzTozD/b0
>>191
武智のつくったん武智disネタをただ田中がやってただけだろ
そういうのってつまんない
トーテンも浮気した時に相方が罵倒するネタつくってたけど
やった本人がそういうネタつくってただ演じてるのはなんか冷める
0203名無しさん (スップ Sddf-/dx8)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:36.98ID:9m6vNQq+d
投稿者がここで笑わせようって部分で誤読とか可哀想すぎる
韻踏んでたり同音異句が前提だったりしたらそもそも笑いが成立しない
漢字読めないのをどうでもいいと言うのは如何なものか
0206名無しさん (ワントンキン MM9f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:31:07.79ID:sko7odj0M
>>203
アナウンサーのラジオに送ればキチンと読んでもらえるぞ
漢字よくよめないパーソナリティのラジオに送ってる時点で職人は承知して送ってるだろ
それが嫌な職人は漢字確実によめる芸人かアナウンサーのラジオにおくればいいだけ
0208名無しさん (オッペケ Sr63-zLy2)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:34:07.36ID:ICmY3ALZr
ラジオのお便りとかで芸人に振るのは本人のアピールと実際に本人が歩んできたカルチャーが微妙にズレてること多いから結構難しいと思う
えっそこ把握してないのとかはそこそこある
0209名無しさん (ササクッテロラ Sp63-su1G)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:34:43.99ID:Z/Y0fDh/p
「野田の怠慢な部分を治してほしい」に「それは野田の個性(障害or特殊な学生生活によるもの)だから仕方ない」と擁護するのはもはや野田アンチだよ
野田は長所も短所もはっきりしたピーキーな芸人なのに、野田への批判を絶対に許さないボディーガード気取りの信者どもが鬱陶しい
0211名無しさん (スップ Sddf-SEgK)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:35:19.86ID:i5IxibSEd
>>194
酒井が「リスナー達で平子さんの肋骨折ってやりましょうよ」を「じょこつ」と読んだせいで翌週以降のメールテーマの舵取りが作家が出したカンペの言いなりだったって分かってしまったときはdcgスレがかなり荒れた
0213名無しさん (スップ Sddf-/dx8)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:36:58.14ID:9m6vNQq+d
>>206
読めた方がいい、どうでもいいはおかしいって指摘に対して何の反論にもなってない
笑いを一個損なうことに肯定的なやつがなぜM-1スレに居るんだ
0214名無しさん (ワッチョイ 8fda-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:39:18.26ID:YKIa6dva0
野田に対して言ったんじゃなく流れで漢字書けない、読めない人は学習障害かもしれないから一々触れるなと書いた
0215名無しさん (ササクッテロル Sp63-MFsA)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:42:03.34ID:Dza7E3t8p
>>213
草、部活の顧問かよ
0216名無しさん (ワッチョイ 8fda-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:42:13.54ID:YKIa6dva0
発達障害っぽい芸人も学習障害っぽい芸人も多いだろ
そういう世界なんだからそっとしておけよ
0217名無しさん (ワッチョイW 3f7c-Mx5o)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:45:59.67ID:wlOM28J60
ああ見えてマユリカのラジオには媚びが無いんだよね
だから面白いし聴きやすいんだと思う
podcastのただ2人で話してるだけのもyoutubeで公式が上げてるコーナー有りのも両方面白い
0224名無しさん (ワッチョイW cf02-KWKL)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:52:51.96ID:qtB149DF0
ぶっちゃけ赤もみじ解散後の村田の様子見てたら阪田がキレるのもわかるわ

マジで良くも悪くもノリで生きてる人だ
0225名無しさん (ワッチョイW cfad-ZaaW)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:53:06.84ID:NiA8FjvP0
ニューヨークのYouTubeにケビンスか
0229名無しさん (ワッチョイW 4f5f-A8je)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:01:49.33ID:y3CbvN/u0
ランジャタイ国崎はアルファベットすらままならないがこれはもう勉強してどうにかなるものじゃないからそっとしてあげて欲しい
0231名無しさん (ワッチョイW 3fbd-vfam)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:02:44.94ID:1WPmEuUP0
>>228
野田への批判は絶対許さないマンが常駐してるからしゃーない
他の芸人の誤読についての指摘だったらこんなにヒートアップしてないだろうな
0232名無しさん (ワッチョイW 4f10-52hG)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:03:37.85ID:GbuA8/b20
>>186
絵面見ただけで面白いわ
武智の田中プロデュース能力と欲は光るものがある
パワーバランス違うけどきしたかのだと相方の面白さを大衆にデリバリーする調整能力がまだ未熟な気がする
0234名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:05:10.48ID:eE6V4j4JM
>>228
高野の例をとってるんだから漢検の小学生レベルのやつの話じゃないだろ
漢字苦手でもない高野が苦労して勉強するレベルのことを野田ふくめ漢字苦手な芸人にやれって理屈だぞ
0235名無しさん (スップ Sddf-/dx8)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:07:22.97ID:9m6vNQq+d
>>227
漢検受かるぐらい勉強しろ、勉強すべき
と俺が言ってるんならその指摘も成立するけどな
漢字だけじゃなく文法や語順やニュアンスにも興味ないのか

やらないよりやった方が断然いいのは変わらん
漢字読めないせいでテンポや声量がズレることにも無頓着なようだが
0237名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:07:57.25ID:eE6V4j4JM
>>231
脳みそ腐ってんのか
俺はマヂラブオールナイトも苦手で聞いてないって言ってるだろ?マヂラブANNもマヂクリもカオス感を作ろうとしてて地下芸人感をむりやりつくるのがキモくて苦手なんだよ
高野みたいに漢検勉強して受けろってお前も思うのか
芸人なんて発達障害みたいなのからそうじゃなくても勉強嫌いなやつの受け皿なのに、漢検勉強くそもないだろ
0238名無しさん (ワッチョイW 8f10-eOwR)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:08:56.32ID:5AF5gtJP0
漢字検定は小学生からお年寄りにも人気の検定だよ
たぶん一級持ってる小学生もいるだろうし
大人でも三級くらいが難しく感じる人もいるのでは
0241名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:10:11.38ID:eE6V4j4JM
>>235
そんなこと言ったら肺活量少ない芸人はトライアスロンだってやったほうがいいし、マラソンやったほうがいいしなんでもやったほうがいいって言えるだろ?
なんで高野をおちょくる企画みたいなことをわざわざ勝手にやらないといけないんだよ
0242名無しさん (ワッチョイW 3fbd-vfam)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:10:43.89ID:1WPmEuUP0
>>237
じゃあそういうことしなくていい仕事選べば?としか
野田以上に読み書き怪しい国崎はGERA辞めたしラジオレギュラー持ってないじゃん
0243名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:11:14.54ID:eE6V4j4JM
>>240
高野は2級からやらされて勉強させられた
それを苦手な芸人にもやらせろっていうのがおかしい
芸人なんて発達障害かそうじゃなくても勉強が嫌いなやつの受け皿なのに
0244名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:12:25.87ID:eE6V4j4JM
>>242
別に漢検みたいな勉強をして正確なアナウンスメントをするのがラジオの仕事じゃないぞ?
芸人とアナウンサーの違いがわからないの?
0247名無しさん (ワッチョイW 4f10-52hG)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:13:34.81ID:GbuA8/b20
まぁ漢字や一般常識の誤りに対する温度差ってまさにファンとそれ以外でハッキリ分かれるからなぁ
ファンは他の面を見る機会も多いから、そんな細かいことってなるが思い入れない人間にとってはトークや番組のノイズ以外の何者でもない。芸人ラジオって枠の中ならそんなに問題にならないだろうがMCやクイズ番組だと一般視聴者から叩かれる要素になるからある程度知識底上げが望ましいとは思う
0248名無しさん (スップ Sddf-/dx8)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:13:46.35ID:9m6vNQq+d
>>241
肺活量と笑いの関係性がわからんな
漢検2級に受かれとは言ってないぞ
あれぐらいやらなきゃ実にならんから苦手なら一度はあれぐらいやってもいいというだけ
0249名無しさん (ワッチョイW 3fbd-vfam)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:14:02.41ID:1WPmEuUP0
>>244
>>203
0250名無しさん (ササクッテロラ Sp63-su1G)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:14:04.70ID:Z/Y0fDh/p
野田はガヤを改善して声質問題を乗り越えていってる努力家だし
漢字苦手なことがラジオや大喜利のノイズになってるから漢検でもやってほしい、はそんなおかしい意見じゃないと思うよ
野田が東大卒でこれなら「障害かもしれないしそっとして!」もわかるが
野田の漢字苦手ぶりは普通の一般的な高卒レベルの範疇じゃん
0251名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:14:29.03ID:eE6V4j4JM
>>245
いうほど受け皿だよ
そういうやつでも面白いのがお笑いなのに
爆笑の太田なんて引き算もできない(割り算はできるらしい)し、読書家で本は読むけど学校で勉強しなかったのとルビの降ってない本ばっか読むから結構読み間違いしてる
0252名無しさん (ワッチョイW 3fc7-dI6W)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:15:13.36ID:uSWJHnxH0
>>247
それな
間違いはノイズにしかならないよな

個人的にはフィーチャーをフューチャーって言うやつがめちゃめちゃ気になる
未来かよ
0253名無しさん (スッップ Sd5f-Z/Q4)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:15:22.70ID:lXzgsXTod
ラジオで変な空気にならないよう漢字は読めたほうがいい←わかる
高野が漢検受けてたみたいに漢字勉強した方がいい←別に漢検は関係ないだろう
芸人は高野と同じくらい漢検の勉強した方がいい←誰も言ってない
芸人は高野と同じくらい漢検の勉強しろなんて無理だろとキレる←なんだこいつ
0254名無しさん (ワッチョイW ffe7-TB+E)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:15:28.13ID:Sj7BzjlW0
フワちゃんのラジオは過呼吸の発作が恒例行事みたいな扱いなのが衝撃だった
0256名無しさん (ワッチョイW cf01-OiEl)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:16:03.10ID:fkwaRcl00
何をこんなにヒートアップしてんの?
読み間違えが嫌なら聞かなきゃいいじゃん
なんで学習させたり他人をコントロールする話になるんだ
0257名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:16:20.80ID:eE6V4j4JM
>>249
別にメールたまにちょっと読み間違うだけでどれだけ笑いが減ると思ってんだよ
漢字確実によめるパーソナリティだけがラジオやったほうがよっぽど笑いが減るわ
0258名無しさん (ワッチョイ 4f5f-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:17:19.03ID:DzTozD/b0
今どきのラジオはメールだろ
漢字にふりがなふってくれるソフトでも通せばいんじゃねw

後は職人が簡単な漢字つかってやれよw
0261名無しさん (ササクッテロラ Sp63-su1G)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:18:20.17ID:Z/Y0fDh/p
>>256
「ここが不満だから変えてほしい」レベルの一般人の感想を、障害云々と結びつけて「そっとしといて!」は暴論じゃん
まあ漢検提案がちょっとキモいのは分かるが
0263名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:20:10.65ID:eE6V4j4JM
>>255
障害者ではないけど発達障害ではある可能性は高いんじゃないかな?簡単な引き算ができないなら
handicappedとしてあつかわれなくてもlearning disabilityはある可能性は普通に聞けば高いと思う
0265名無しさん (ワッチョイW 8f10-eOwR)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:21:07.03ID:5AF5gtJP0
>>258
そうだよね
送る方が優しくしてあげるか
(別に漢字じゃなくてひらがなでもいいよね)
スタッフも助けてあげられないのかな
0267名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:22:58.25ID:eE6V4j4JM
>>259
漢字が読めなかったり四則演算ができない人間でも、それさえ武器にしてなり上がれるのがお笑いの良さだから
TBSラジオの看板の爆笑の太田がまさに引き算もできないひとだし、授業も集中して聞けないからルビ振ってない本の活字で難しい漢字覚えたから、読み間違えも多い
それも武器になるのがお笑いの面白さなのに
0272名無しさん (ササクッテロレ Sp63-ATBy)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:24:42.93ID:Br43h6mWp
>>270
らいken
0274名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:26:23.04ID:eE6V4j4JM
>>266
掛け算の繰り上がりがどうしてもできないとか、漢字をどうしてもかけないとか、読めるし話せるし暗唱もできるけど文字を見ながらの音読ができないとか、学習過程の途中にdisabilityが有るのがLD
知能は普通でも1個か2個なにかができなかったりする
まさに暗唱できても文字見ながら音読ができないっていうのはトム・クルーズ含めハリウッドの俳優にも多い
そういう人は事務作業に支障がある場合はあるが、逆にそれが演技の才能になってたりする
0275名無しさん (ワッチョイW cf01-BE/f)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:26:48.67ID:jiT5lC1/0
ラジオこそ特に聞いてないから、鼻すすりとかボールペンとか笑い声とかはわからんけど
ネタがどんだけ面白くても声質や喋り方が気になってネタに入り込めないとかはあるから感覚としてわかるな
あっぱれ婦人会の方向性は好きだけど「わー!」の時の二人の声マジで苦手だし
チーバナ山田の吸い込み音みたいなのも一回気になるとずっと気になる
0276名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:27:58.22ID:eE6V4j4JM
>>269
そんなこと言ったらが外来語なんて結構めちゃくちゃだぞ
コミニュケーションとかシュミレーションとか言ってるやつも多いけど気にしないようにすればすぐ気にならなくなる
0279名無しさん (ワッチョイW 3fc7-dI6W)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:29:08.36ID:uSWJHnxH0
>>276
その辺はまだ分かるけどフィーチャーの場合はもはや別の単語になってるからなあ
雰囲気をふいんきって言うやつにもちょっと苛つくけどな!
0281名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:31:08.98ID:eE6V4j4JM
>>277
まさにそうトム・クルーズもディスレクシアだったけど、それによって耳で聞いて暗唱しないといけないっていう感覚が染み付いたおかげで演技の才能につながってる
エンタメ産業はそういう、学校ではうまくいかない人でもそれを才能として活かせるから面白いのに
0283名無しさん (ワッチョイW 4f10-52hG)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:32:29.68ID:GbuA8/b20
>>260
クイズ番組はたとえで、より大衆向けの間口では芸人もそういう知識も必要になるって話の何がそんなに気に食わないんだこの発達障害推しは
お笑い番組やラジオだって芸人オタで何でも過保護にちやほやするヤツばっかりが聞くわけでもなかろうに
0284名無しさん (ササクッテロラ Sp63-su1G)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:33:06.28ID:Z/Y0fDh/p
>>281
太田や国崎のように障害っぽい系のエピソードをブランディングしてる芸人ならともかく
漢字が苦手なだけの野田をいきなり障害話でくくるなよ
0285名無しさん (ワントンキン MM0f-vUbx)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:34:59.24ID:eE6V4j4JM
>>283
クイズ番組なんて出なくても芸人面白いし、面白いクイズ番組は間違ったときのほうが面白い
むしろ芸人がボケで不正解の回答出すと空気ものすごい悪くなるような糞クイズ番組ばっかなのがおかしい
昔のクイズなんて芸人はボケまくってたのにここ5年か10年で芸人がボケちゃいけないクイズ番組増えすぎ
0287名無しさん (ワッチョイW cf01-OiEl)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:35:18.90ID:fkwaRcl00
ちなみに自分は流れさえ面白ければ気にならないけどな
春ヒコのぐんぴぃなんて滑舌悪すぎてフガフガ言っててもだいたい汲みとって笑える
0288名無しさん (ワッチョイW 0f6e-y2cM)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:35:38.72ID:HCx+L4iy0
バッカじゃ〜ん!でもピンピンピ〜ン!
0290名無しさん (ワッチョイW 0f02-MFsA)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:36:37.43ID:1KkeXDyO0
yelowwwやめろ
0292名無しさん (ワッチョイW 3fc7-dI6W)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:37:41.75ID:uSWJHnxH0
>>289
いや、カミングアウトしてないなら漢字間違いとか責められても文句言えんだろって話
もしかして当事者の方ですか?
だとしたら申し訳無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況