最終ファイナリスト3組の選出までは、組数が多いのだからいきなり絶対評価(確定)じゃなくて、暫定値にすべき。
全組出そろった後に1回だけ、各審査員に再調整振り返り時間(5分でも10分でもいい)を与え暫定値を見直す。
この調整という相対評価時間を加えるだけで、出番順の有利不利や視聴者の審査への不満が軽減できるとおもうのに。

何故、コンペという相対比較セレクトなのに相対評価の時間を与えずに
全部見ないうちに確定評価(絶対評価)を審査員に強いるのかのロジックが不明だわ
最終調整後、最終得点を一斉に発表すれば、納得度もあがるし審査員への負荷も下がるのに
なぜやらんの。