いやまぁお宝ならお宝でいいんやけどな
自分からお宝価格で売るなって話で

例えば有名な野球選手のグローブがファンにとってお宝になるのはわかる
それが無料で手渡されたものでも、オークションで高値がついたりする
でもその選手がグローブを「ボクのグローブお宝でーす」言うて10万ぐらいに値段つけて売り始めたらみんな引くよ
そういう下衆で下品な真似をしないからその選手のグローブの価値があるわけで

だからこそ自分からお宝価格で売ったら「ブルセラ」だの「尊師の残り湯」だのと揶揄されるんよ