>>852
劇団の活動資金確保の為に小道具でも何でも売るのは西野サンがいうてた「新しい演劇の雛形」ってやつか
話にならんな

片や「吉本興行の元売れっ子、現在もサロンで安定した収入と人気を確保できてる著名人」
片や「食うや食わずでやってる貧乏劇団」
↑この両者がなんでおんなじや思うの
同じ手を打って同じ成果が出せると思うてるの?

西野サンは自分の知名度やサロンに胡坐書いてるから15万で衣装売ることができる
一人の花形も居ないような貧乏劇団にそんな手口が使えると思うか?
西野サンぐらいの知名度と固定信者あればこそできる真似でもあり、そんな著名人がそんな小汚い手口で小金を稼ぐのは下品で下劣なんよ

代案もクソもそもそも案そのものがダメなんよ
的外れ再現性ゼロの西野理論
そもそも案を求められてもないし

それぐらいバカでもわかるんよ