>>960続き

まぁ、「ようやっとるな」というところなんですけども、繰り返しますが、後ろ楯もなければ、大きな会社でもないので、一発一発が真剣勝負で、それこそ吉本興業に在籍していた頃は、客席がガラガラでも、ちょっとネタにしていたこともあったのですが、CHIMNEY TOWNではそれが許されないわけですね。
 
キチンと集客をして、キチンと予算を回収しなきゃいけなくて、その為に方々手を尽くすわけですが、もちろん今回の幕張メッセもそう。
 
世界中のクリエイターが逆立ちしたって作れない空間をガッツリ作りにいって、そして、「お金」の問題ともシッカリと向き合っています。
 
他の芸人さんや、アーティストさんや、役者さんの発信で、あまり「予算」の話題って出てこなくて、西野の発信からは、よく「予算」の話題が出てくるのは、他の芸人さんや、アーティストさんや、役者さんが、そのあたりのことを(慎ましく)伏せていて、西野は明け透けに喋っている…という面もあると思うのですが、そもそも、予算を管理しているか否か、みたいなところが大きいかと思います。

僕は芸人・絵本作家であると同時に興行師でもあるので、「クリエイティブ」は勿論のこと、「集客」や「予算」は重要課題なんです。