https://salon.jp/articles/nishino/s/KqLuWr1SeA5
(※一年前のサロン記事)

脱・完売思考のアレやコレ
投稿日:2022.11.04

■この時代に「グッズ」を作る理由

11月からCHIMNEYTOWNに新しいスタッフ『トクさん(徳澤さん)』が入ってきました。
#中途採用

先日、顔合わせがあったのですが…どこか見覚えのある顔。
「以前、どこかでお会いしましたよね?」とお聞きすると、「実は私…15年前に西野さんのライブに行ってたんです」と。
ああっ! メチャクチャ覚えてるっ!! 広島でリュックサックを背負って、いつもデレデレ笑ってたアイツです!!
ポートフォリオ(トクさんのこれまでのお仕事の数々)が素敵だったので、お声がけさせていただいたのですが、
まさかその方が、あの時のアイツだなんてビックリです。

さて。その「トクさん」ですが、お仕事は『CHIMNEYTOWNのグッズ担当』です。
デザインだけでなく、「こんなグッズを作りましょう!」という企画、
あとは価格設定やメーカーとのやりとりなんかもトクさんの仕事。
友達の経営者さん達からは「CHIMNEYTOWNって子供から大人まで愛される強烈なIP(知的財産)を持ってるのに、
グッズ少なくね?」とよく言われるので、これでヤツらに泡を吹かせてやろうと思います。

とは言うものの…。
たしかにCHIMNEYTOWNはグッズを作るに値するチームだとは思うのですが、一方で、
「モノが溢れている時代に、モノを作って売る」ということへの強烈な違和感がありします。

現代人が今買っているのは「断捨離」や「片付けの魔法」です。
全員が太ってしまったからダイエットが流行っているのに、まだ食わせようとしているのが僕らです。
#これはやっぱり変だぞ